- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
成城石井はコンビニの1.5倍くらいのサイズで、駅の自由通路などにも出店してるので
TXガード下などの商用テナントに入ってくる可能性はありますね
フードメゾンと競合する商品もあるでしょうが、野田線乗り換え駅で商圏が広いので
やや価格帯が高くても購買層は多いでしょう
>>1755
C112辺りは昔、入江?農園がありましたね
大畔美田線は今後、自動車の通過台数が減ると思われるので
区画整理事業の範囲内としては、やや集客が厳しい気がします
都市軸道路のウェディング場の向かい(C51)と、斜向かい(C57)も交差点角地で条件が良いのですが
南北道路側が植樹の緑地で、出入り口が造れないので、低層住宅になるでしょうね
魚べいの交差点斜向かい(D125)が、コンビニサイズで空いてるので
COOP予定地だった区画に何も入らなければ、Big-A辺りが来るかも知れません
市街化予想図
ttps://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/295/sigaikayosouzu8.pdf#search='%E6%B5%81%E5%B1%B1%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%A8%88%E7%94%BB%E4%BA%8B%E6%A5%AD+%E6%96%B0%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E7%94%BB%E6%95%B4%E7%90%86%E4%BA%8B%E6%A5%AD+%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3'