分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 04:47:17

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 17551 名無しさん

    柏の葉の三井ガーデンホテルも同じでした。

  2. 17552 通りがかりさん

    17529です。
    >>17547さん まさに私がフロントに尋ねました。残念ながら専用パーキングはなく、提携駐車場もないため近くの一日1,000円駐車場へ…東口の方でもう少し安いところあるでしょうが。今後は提携くらい設定欲しいですよネ…あとカード認証でいうと私のは大浴場以外にエレベーターも押せなくちょうど他の方が来て助かりました事を付け加えます。

  3. 17553 検討板ユーザーさん

    >>17544 パパさん

    区画整理地とそうじゃないのとで、全然土地の値段が違うんですね!

  4. 17554 匿名さん

    空港直通バスの話題は…まだ出ないのでしょうか?

  5. 17555 匿名さん

    バスには、結構期待しているのですが…

  6. 17556 周辺住民3

    高速バスはチケットの予約が、ひと月前からなので
    運行開始の一ヶ月前に、バス会社から「新着情報」が出ると思います

  7. 17557 名無しさん

    柏の葉のニュースですが、行かれる方も多いかと思いますので投稿します。

    「三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉」開業以来3度目のリニューアル
    新規・改装29店舗が3月20日(水)より順次オープン
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2019/0219_01/index.html

  8. 17558 匿名さん

    >>17557 名無しさん
    一風堂のラーメンは嬉しい

  9. 17559 名無しさん

    ららぽーとを良く使うから、楽しみです。

  10. 17560 周辺住民

    >>17557 名無しさん
    小型店とはいえトイザらスできたら、おもちゃ屋のボーネルンドは大丈夫ですかね?
    魚屋は通路が臭くなるので、ショッピングモールの出店は個人的に好きではないです。アリオ柏がそうなので。

    たまに行きますが、目新しいものはなかったのはちょっと残念。

  11. 17561 周辺住民

    >>17552 通りがかりさん
    提携ないと利用者増えない感じがしますね。

  12. 17562 匿名さん

    >>17549
    高所得層はここ選びませんよ~

  13. 17563 OLさん

    >>17557 名無しさん
    またSCの後追いですか? 食に振って来ると思ったら案の定w

  14. 17564 匿名さん

    >>17562 匿名さん
    高所得などと曖昧な表現で言い争っても意味なしだね。

  15. 17565 匿名さん

    ほんとそれで、いま活用してなくて、遊ばせておくなら通れるようにしてもいいのに、これ見よがしに通せんぼしている理由が見当たらない。舗装までして。正直なところ、嫌なのは通れないということよりも、通れなくしてる事で見せつけられている誰かわからない人の顕示欲なんだと思う。

  16. 17566 匿名さん

    日経記事。TX延伸について前向きな内容で言及されています。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41047790X00C19A2EA1000

  17. 17567 通りがかりさん

    ルミエールに以前泊まったけど、カードを部屋の前でかざす時に静電気でパチッとなってからカードが反応しなくなりました。妻のカードで出入りできたので問題なかったですが。
    部屋自体はなかなか良かったし、朝食ものんびり食べられたので、ルミエールには頑張ってもらいたい。

  18. 17568 匿名さん

    >>17565 匿名さん
    活用するから明日から道路無くしますと言ってどこからも苦情が来なければね

  19. 17569 匿名さん

    カードキーのホテルなんて珍しくもないのになんでルミエールのレビューがカードキーネタだらけなんだろう?
    同じ人が書いているのか、そうでなければ本当にカードリーダーがスターツクオリティなのか...

  20. 17570 匿名さん

    私有地なのに、通れるようにするのが当然、みたいな態度の人がいたら、逆に通したくないでしょう。そういう人は通れるようになっても感謝もせず当然と思うだけ。
    使う必要が出て閉鎖したら文句言うだけ。
    管理不十分な部分があって子供が怪我でもしたら訴訟おこすんじゃない?

  21. 17571 匿名さん

    ホテルはスターツの設計?廊下の物音が聞こえるくらいならよくありますけど最新のホテルで隣の部屋の話し声が聞こえるってありえない…レオパレスクオリティなの?

  22. 17572 不動産業者さん

    >>17571 匿名さん
    おおたかの森に恨みや妬みがあるのか、はたまたスターツに恨みがあるのか、おおたかの森民が幸せだと面白くない層ってどの辺りの住民かしら?

  23. 17573 匿名さん

    >>17564
    世帯年収が1500超えてくるあたりから徐々に敬遠されてくる感じですかね~

  24. 17574 匿名さん

    この地域で新しいことが始まるとすぐけなす書き込みが以前から続いています。私が泊まった経験では非常に満足できるホテルでした。清掃の方々の挨拶もしっかりしており、問題は見られません。
    シティホテルなので、バンケットもあり、西口で予定されているホテルを上回っていますね。

  25. 17575 匿名さん

    年収1500万円ですか? 一般の大企業では新入社員で入社して徐々に給与が増加し、金融機関なら課長職レベルになれば楽に1500万円を超えるはずですが、会社人生を通じて1500万円を超えるのは難しいでしょうね。一言に1500万円といっても生涯収入には大きな差があります。

  26. 17576 匿名さん

    楽天トラベルのお客様の声が参考になるね

  27. 17577 検討者さん

    通路つくれって?あたまおかしい。
    西口工場の時とはわけが違う。

  28. 17578 匿名さん

    >>17570 匿名さん

    自治会の土地は私有地って言うのか?
    地域のことを考えられない
    または反する事をするような自治会は不要ですな。
    モリコも何かしらあの自治会にそうゆう不合理を感じたから不満を爆発させたのだろう。

  29. 17579 匿名さん

    付け加えると
    SC側の線路に面した隣接地はURがその土地を歩道として開通する事を前提にボラードを建てて整備しているということは私有地としてみてないと言うこと。
    それでも開通させないようとしないわけだから西初石6丁目自治会とURは対立関係にあると言ったところだろうか。。
    そんなんだからモリコも話を盛ってでも批判したくなったのだろう。

  30. 17580 名無しさん

    SC前の駅前の土地、何か準備してますね。
    暫定的にイベント用の舞台として使うのでしょうか?

  31. 17581 匿名さん

    年収の話は必ずマウントしたがる奴がいるから出さない方がいいと思ってたけど
    何も考えず年収話したがる人がもれなく出てくるねぇ

  32. 17582 匿名さん

    年収の話はもう終わっているのに、出さない方がいいといって煽っているのはどういう意味ですかね。

  33. 17583 匿名さん

    街の住み心地ランキング
    柏の葉5位だと!

  34. 17584 匿名さん

    今週は市議会は一般質問やってるんですね。
    このスレッドで話が盛り上がりそうな質問は見当たらないですね。
    https://www.nagareyamagikai.jp/doc/2019021300011/files/31-1_teirei_tuk...

  35. 17585 名無しさん

    モリコのブログ見て僕は結構同意できるところがありました。今班長なので、面倒くさいことは十分分かりました。

    自治会を他人の倍払って班長しなくても良いとかなると楽なのですが。または、自治会の業務代行するベンチャーとか出てくれないかな。

  36. 17586 検討者さん

    変な奴のブログの紹介みたいな書き込みあるけどウザイしつまらない。

  37. 17587 匿名さん

    >>17579 匿名さん
    ここ新市街地地区ではなからURの整備は関係無いのでは?
    市街地地区から除外になっていること自体がURと折り合っていないという意味では対立とも言えるだろうけど。

  38. 17588 匿名さん

    >>17587 匿名さん
    脱字だらけだ

    訂正↓
    >>17579 匿名さん
    ここは新市街地地区ではないからURの整備は関係無いのでは?
    新市街地地区から除外になっていること自体がURと折り合っていないという意味では対立とも言えるだろうけど。

  39. 17589 周辺住民

    >>17588 匿名さん

    私も以前から通路問題の場所は新市街地地区ではないと言っているのですが、知らない方が多い気がします。住所もおおたかの森に変わらない場所ですし、URの計画図にも旧市街地地区は空白として当初から計画外にされていました。
    開通した方が良いとは思いますが、近くに住みはじめた新しい住民は承知で住まいを購入しているはずなので、実際不満は少ないと思います。駅やSCまでの道のりを調べず購入する人はいないはずですから。

  40. 17590 買い替え検討中さん

    自治会の土地であるなら自治会内で解決する問題。
    内情もよく知らない外野がとやかくいう問題ではない。

  41. 17591 匿名さん

    結論
    自治会なんて今のご時世不要だよねっていうことですね。
    開発の邪魔はしないでね。

  42. 17592 匿名さん

    おおたか民にとってみれば、魚べい交差点からお諏訪様方面の道が市境付近で途絶える件のほうが重要に思う。あとおおたかの森病院付近の歩道整備とか、。

  43. 17593 匿名さん

    自治会の件については、社会を知らない子供が大人になって意外と面倒だったことを知って文句言ってるだけだね。
    マンションに住めば、管理費払ってその面倒くささがある程度解消できるし、どうしても戸建に住みたければ、自身の自治会活動の代行を雇えばいい。もしくは別の地域に転居すればいい。
    すべて自己責任のもとで起きていることを、自治会批判というかたちで、責任転嫁している感じがすごい残念な人たちだなと。

    その自治会の活動を間近で見ている身としては、まともな活動してると感じますよ。役員の方々は好きでやっている部分もあるかも知れないが、地域を良くするために行動していると感じます。
    沿道の開通の件も非難されるようなことはないと断言します。

    自治会は大企業じゃないんだから粗もあるだろうけど、面倒なことはどこのコミュニティに行ってもあるんだから、もう少し大人になりましょう。

    それから偏った見方のブログや書込み等だけを手掛かりに、外野が憶測で批判側に回るのは感心しませんね。

  44. 17594 匿名さん

    内情も知らない外野なんていい方は自治会の方でしょうか?
    私はそもそもおおたかに来る前に開発計画の一部に空白エリアがあること自体に違和感を覚えました。
    今回の開発で恩恵を受けているのは間違いないわけだから邪魔だけはしないでほしいと切に願います。

  45. 17595 匿名さん

    自治会は住民で構成されている訳で邪魔するとかそんなことあるわけないじゃないですか。

    沿道の件はいずれ答えが出ますので待ちましょう。

  46. 17596 周辺住民3

    >>17594 匿名さん
    「恩恵」「邪魔」と言うのは一方的で良くないと思います

    元から住んでる方(おおたかの森の開発が始まる前に、区画造成が終わって住んでた方)にとっては
    病院・SC・駅開業で利便性が良くなった一方で、アンダーパスや4車線道路等で騒音や排気ガス
    救急車の通行音や商業施設から出てきた車両の抜け道利用で、踏切通過車両が増えるなど
    環境悪化を感じる住人もいるのではないでしょうか?

    昭和40~50年頃に静かな環境を求めて入って来た人にとっては
    「これ以上通行人が増えて騒がしくなって欲しくない」と願う人もいるかも知れません

    先に住んでた方々には、開発中の造成音や度重なる道路の変更で
    嫌な思いをされた方も多いでしょうし、転入時期が違うだけで
    一方的に「開発の邪魔」扱いは酷いと思います

    去年末に浄化槽の撤去&更地化・・・今年度で全面舗装化(宅地化はされなかった)
    どのような結果になるかは不明ですが、今までと同じ変化無しか歩道が繋がるかなので
    改悪される訳では無いですし・・・もう少し待ってみてはいかがでしょう

    数日前までは「東建設」と書かれた赤コーンで、アンダーパス側の歩道入口が封鎖してあったから
    数週間前に踏切付近の舗装工事を行ってたこの工事(PDF7枚目の流山市上下水道入札結果)で
    例の浄化槽跡地も一緒に舗装したのかな?
    だとすると・・・流山市管轄の(道路化?)舗装工事ってことになりますね

    今やってる市議会(28日の都市建設常任委員会)で、現地視察を行って
    市道路線の認定・・・今年度末に市道として開通ってパターンかも
    まぁ・・・あくまでも私の想像です

  47. 17597 周辺住民3

    PDFリンク貼り忘れました

    流山市上水道局競争入札結果(H30年11月16日)
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

  48. 17598 買い替え検討中さん

    >>17594 匿名さん
    17590ですが、私も自治会員ではないので内情は知りません。
    でも、17596さんが言われているように、自治会員にも色々な考えを持っている方がいるのではないかと思っています。
    自分の一方的な(しかも部外者の)考えを押し付けるのはいかがなものかと思います。

  49. 17599 マンション掲示板さん

    自治会ってそんなに面倒ですか?
    うちの自治会は回覧板回して、たまにあるお祭りに子供メインで参加するくらい。
    違います?

  50. 17600 戸建て検討中さん

    自治会の活動なんて、転居してみないとルールが分からないから問題なのかと思います。

    私立高校にせよ大学にせよ、企業にせよ、所属する前にある程度のことは分かるけど、自治会ばかりは分からないですよね。
    だから、入ってみて「ブラック自治会」か「ホワイト自治会」かが初めて分かるのだと思います。

    そもそも自治会は好きな人たちが集まってやっている任意団体なのだから、全員が入らなければ良いと思うし、市町村がやることは市町村がやればと思います。それに祭りが好きな人は、好きな人たちでやれば良いと思います。

  51. 17601 マンション検討中さん

    オオタカのモリコの自治会日記
    https://ameblo.jp/ootakanomori6/


    回覧板が不合理的
    地域清掃にマンション住民が参加しないのは不公平

    この辺は同意

  52. 17602 マンション検討中さん

    あと、回覧板の中身も学校便りや地域の治安情報とかで、そんなのウェブページに載せればいいだろと思う。

    葬式の案内があっても、回覧板が来る前の日付だったり。

    赤い羽根募金を自治会費用から払ってるのも謎

  53. 17603 マンション検討中さん

    自治会費用を班長が一軒一軒訪問して回収するのも不合理的すぎる。モリコも書いてたけど、口座振り込みにすればいいのに。

  54. 17604 匿名さん

    >>17594

    開発計画の一部に空白エリアがあること自体に違和感を覚えました。

    大手デベの一体大規模開発物件ばかり見てきたことが丸分かりの恥ずかしい書き込みですね。

  55. 17605 匿名さん

    Webページにしろって、無責任すぎ。
    それ誰が運営するの?

  56. 17606 匿名

    まあそんなにあつくならんでも。

  57. 17607 マンション検討中さん

    >>17605 匿名さん

    学校便りも治安情報も回覧板でわざわざ回す情報じゃないでしょ。

    流山市の学校も流山警察署もウェブページ持ってます。

  58. 17608 マンション検討中さん

    >>17600 戸建て検討中さん
    集団回収は自治会に入ってないとダメと聞いたので。あと、村八分が怖かった。

  59. 17609 匿名さん

    西初石6丁目の新築物件がなかなか売れず
    さらには中古物件が出まくるわけですね。

  60. 17610 匿名さん

    >>17604 匿名さん

    何が恥ずかしいの?
    説明おねがいします。

  61. 17611 通りがかりさん

    おおたかの森住民なのに早速スターツに泊まってる人が何人もいるのに驚き。何故?

  62. 17612 匿名さん

    >>17596 周辺住民3さん
    元の何もない静かな環境を望むのなら
    一銭の価値もない土地が、一銭の価値もない他処の土地に新築一軒家ぐらい建てれる価値になったわけだから移り住めば良い。
    間違いなく今の環境の方が良いに決まってる。
    元の環境を知らないだろう?
    ほんとに何もないだけでなく、薄気味悪い近寄りがたい好き好んで住むような場所じゃなかったんだぞ?
    旧来からの市民としてかなり今回の開発で恩恵を受けたよ。
    開発に協力できなかった空白エリアの偏屈集団が何を考えているのか理解できない。

  63. 17613 匿名さん

    確かに流山市は、おおたかの森の開発によって飛躍的に恩恵を受けました。
    これは間違いありません。
    40数年この街に住んでいる身としては、今の環境になったことに大変感謝しています。

    本当に、本当に20年前は、この地には何もありませんでした。
    スタバがこの街に来るなんて、20年前は全く考えられない話でした。

    幾つかの開発の弊害が発生していようと、私はおおたかの森エリアの発展に感謝しています。
    幾つかの弊害は、甘んじて受けます。
    それ程、今の現状に満足しています。

    固定資産税が上がろうと、満足です。

  64. 17614 建売住宅検討中さん

    >>17612 匿名さん
    空白エリアって開発に協力できなかった人達なの?
    住宅街をつくる予定のところに、昔からある住宅街が被ったから移転しないで済んだだけかと思ってました。

  65. 17615 匿名さん

    >>17613

    外国人が多数住むようになって不平不満述べたら旧来住民とおなじになりますね。

  66. 17616 匿名さん

    ↑訂正

    >>17613
    >>17612

  67. 17617 匿名さん

    なるほど、開発こそが絶対正義で、異論は認めない。
    協力するのが義務でありしない人間は悪人なんですね。
    まるでファシズムですね。

  68. 17618 評判気になるさん

    >>17617 匿名さん
    当然だ。開発に反対する人間はおおたかの森から去るべき。
    そもそも個人に土地所有を認めることがおかしい。
    全ての土地は国のものとしていつでも没収可能にして、自由に開発可能にすべき。

  69. 17619 匿名さん

    区画整理には減歩がある。4割位。広い農家が点在している地域は区画整理出来るけど、分譲住宅街は減歩したらとても住めないし、面積当たりの費用も大きい。なので区画整理地区に入れるのは困難。あとお墓も簡単ではない。

  70. 17620 周辺住民3

    地区外の情報ですが、昨日見てきたので周辺情報も含めてレスします

    日本GLP/「GLP流山I」にファミリーマート、オープン
    https://lnews.jp/2019/02/l0220309.html

    隣のGLPのカフェテリアが凄く雰囲気が良く、電子レンジなども揃えてあって
    コンビニからも外からも自由に入れます(コンビニは普通サイズの広さです)
    二重扉で繋がる広い喫煙室もありました
    (その他洗濯機が2台と、コイン式のシャワールーム、トイレも併設)

    敷地内へは物流搬入の大型トラックと同じ出入り口で、警備員が立ってたりするので
    外からはちょっと入り辛い感じもしますが、コンビニ用駐車場もあります
    (敷地入口と出口が別のゲートで、中は一方通行なので・・・帰りの際は御注意)

    案内をして下さったファミマの方が、TX開業時におおたかの森駅改札の横にある
    ampm(現ファミマ)の運営に携わった方で、ちょっとだけ情報を頂きましたので
    ファミマ宣伝のお手伝いでカフェテリアの画像と、GLP⇔おおたかの森駅のバス画像




    今後の市の発展を楽しむ程度の「噂」だと思ってください

    おそらく流山市ではなくネクスコ東日本の構想だと思いますが
    流山SAの構想があるそうです(予定地がICの北側か南側かは不明です)
    ランプウェイをICと共同で使うとすれば、北側に出来るのかな?

    GLPに某ディスカウントスーパーの物流センターが入るらしいです
    ここを拠点に東葛地域やその周辺に、店舗を展開して行くのかも知れません

    GLPに入る予定?の大手物流会社の中に、「このざま」が入るらしいです
    規模は不明です

    1. 地区外の情報ですが、昨日見てきたので周辺...
  71. 17621 匿名さん

    >>17618
    土地没収に最後まで抵抗しそうwwwwww

  72. 17622 匿名さん

    >>17620 周辺住民3さん

    カフェテリアいいですね、洗練されててオシャレ

    噂もいろいろ出てきて楽しみですね。

  73. 17623 匿名さん

    消防車すごかったけど何があったのー?

  74. 17624 匿名さん

    >>17620 周辺住民3さん
    このざまくるならプライムナウも夢じゃないですね!
    即日配送万歳!

  75. 17625 マンション検討中さん

    >>17623 匿名さん

    どこの辺りですか?

  76. 17626 匿名さん

    >>17625 マンション検討中さん
    ベルクの前の通りをおおたかの森駅方面に向かっていましたよ。

  77. 17627 匿名さん

    >>17624
    そのまえに仕事見つけないとね。

  78. 17628 通りがかりさん

    >>17618
    中国共産党って理解で宜しいか?

  79. 17629 匿名さん

    しょーもないマウントする人ばっかだなぁ?

  80. 17630 匿名さん

    >>17627 匿名さん
    ぐぬぬ

  81. 17631 匿名さん

    >>17611 通りがかりさん
    親戚が来たら泊めようと思ってます。
    どんな感じかお試しです。

  82. 17632 名無しさん

    こんな地域の掲示板でこのざまとか言っちゃうのは痛いわ

  83. 17633 マンション検討中さん

    >>17626 匿名さん

    そうでしたか、大事に至らなければいいですね。ありがとうございます。

  84. 17634 匿名さん

    消防車はscの駐車場へ入って行しましたよ。
    何があったかはわかりませんが。

  85. 17635 匿名さん

    >>17611 通りがかりさん
    オープンしたては安かったし、
    ものの試しに泊まってみました。

  86. 17636 マンション検討中さん

    >>17634 匿名さん

    誤報かボヤですかね。真相は闇の中。。

  87. 17637 匿名さん

    >>17621 匿名さん
    そうそう、こういう輩は徴兵を賛美しといて、いざ自分の番になったら真っ先に嫌がるんだよなwww

  88. 17638 匿名さん

    >>17637 匿名さん
    ちっ、ちきしょう。覚えてろよー

  89. 17639 匿名さん

    流山市にスタバが3店出来るのかぁ?

    隔世の感だな?

    私的には、山岡家が出来て欲しいけど(笑)
    国道16号までは、遠いわ?

  90. 17640 匿名さん

    おおたかの森周辺はラーメン屋は確かに不足していると思う。
    Kiriyaと長八くらいじゃない?それも初石だし。

  91. 17641 戸建て検討中さん

    大衆チェーンではないラーメン屋は欲しい
    柏松戸あたりの人気店の支店来ないかな

  92. 17642 周辺住民

    にんたまラーメン忘れさられてますね。

  93. 17643 匿名さん

    桜桃太郎があるって!南の方に

  94. 17644 周辺住民3

    南口調整池へ繋がる市野谷向小金新田線は、歩道の舗装が終了して
    あとは車道部分の仮舗装&本舗装で工事は終了しそうです
    県道側から撮影してみました

    画像1枚目・・・以前住宅沿いにあった道路の部分は緑地帯になるみたいです
    交差点角の部分が少しボトルネック状に、車道を絞ってあるのは何なのでしょう?
    まぁ右折レーンを含む3車線は確保出来るみたいなので、問題は無さそうです

    2枚目・・・歩道の穴は街灯の設置スペースみたいです

    運動公園の大型遊具は設置工事が終わった様です
    3枚目・・・まだベンチの取り付けや、一部が芝生になるなどの工事で
    工期は3月20日までになってます

    北口音楽ホールとクオンの間の街灯を東側から撮ってみました
    4枚目・・・もし踏切までの歩道として開放されても、やや暗い感じがします

    1. 南口調整池へ繋がる市野谷向小金新田線は、...
  95. 17645 匿名さん

    北口の新しい線路沿いの階段狭すぎ。
    傘さしてすれ違えない。
    なんであんなに狭いの造るのか?

  96. 17646 匿名さん

    >>17645 匿名さん

    あの階段は狭いし、急勾配だし、
    フットライトが無いから、
    夜暗くて見えない。
    失敗ですねー。

  97. 17647 匿名さん

    >>17638
    俺は忘れっぽいからよ、早くしろよ。

  98. 17648 マンション掲示板さん

    >>17644 周辺住民3さん
    こんなに遊具のある運動公園ってどこですか?!

  99. 17649 地元民

    >>17648 マンション掲示板さん
    運動公園ですよ!
    キッコーマンアリーナって言った方がわかるかな?

  100. 17650 検討板ユーザーさん

    >>17645 匿名さん
    この階段を使う人は比較的少ないように思われます。左右に高い壁がないので傘でも一応はすれ違えそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸