分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 17451 匿名さん

    >>17450 名無しさん
    今話題の桜田大臣ってTX8両化と東京延伸を推進してるんですね。頑張って欲しかったのに...
    https://sakurada-yoshitaka.jp/wp-content/uploads/2017/01/a17e2e16b2dce...

  2. 17452 周辺住民3

    都市軸道路とリングロードの交差点に信号機用のポールが立てられました
    今日はリングロード側で交差点右折レーンの、白線引きしてました

    関商店さんの前も仮設ガードレールを集めて、交差点変更の準備をしてます


    3枚目はルミエールの1Fで内装作業中の、フードホール入口です

    1. 都市軸道路とリングロードの交差点に信号機...
  3. 17453 名無し

    柏を車で走っていると至る所にポスターを見かけるね。当選7回の重鎮だし個人的に応援してるよ。
    ただ口下手が裏目に出てマスコミの格好のターゲットになっているのが気の毒でならない。

  4. 17454 匿名さん

    次期内閣で桜田大臣か斉藤健前農水大臣が国交大臣に抜擢されればTXの話も一気に進むかもしれないですね。

  5. 17455 匿名さん

    議員や役所の要望でどうにかなるなら
    とっくに解決している

  6. 17463 匿名さん

    >>17427名無しさん

    また出てきましたよ、この手の人。

    >若くしてガンになる人が増えているらしいが、この辺は大丈夫なのだろうか?

     具体的なデータを提示することなく、勝手な伝聞・流言を元に不安を煽る。風説の流布。

    >賃金統計の改ざんの件など、国や役所は不都合なことを隠す傾向にあるから、信用ならないと思ってる。
     
     思うのは貴方の勝手です。どうぞ信用なさらないでください。
     そもそもあなたはおおたかの住民ですか?

    >どっちに転ぶか近い将来わかるでしょう。

     反原発を掲げ、放射線の問題を針小棒大に語る方はいつもこれですね。
     震災後から「n年後」と言い続けはやもう8年ですよ?
     具体的な年数すら提示出来ず「近い将来」ですか・・・。
     一体いつになったらわかるのでしょうか。
     そもそも気になるのだったらおおたか住んでないでしょ。

  7. 17465 周辺住民

    隣の情報ですが、ららぽ柏の葉にトイザらスできるようです。
    https://www.baitoru.com/kanto/jlist/chiba/chibashiigai/kashiwashi/job4...

    トイザらスは郊外店の印象があるので、意外ですね。

  8. 17466 戸建て検討中さん

    トイザらスはいいね。
    小さい子増えてきたし、おおたかにも子供がメインターゲットの店がもっと欲しい。

  9. 17467 匿名さん

    おおたかは土地がないからなあ

  10. 17468 e戸建てファンさん

    歯科医院はもういらない。

  11. 17469 匿名さん

    トイザらスは数年前に16号線沿いにあったよね。

  12. 17470 匿名さん

    おおたかは子供多いけれど、子供向けの店舗は意外と少ないですね。塾やら習い事とかは増えてきている感じがするけれど。

  13. 17471 周辺住民3

    西口B46街区のナビパーク側角地に
    「管理地」「有限会社 重光商事」
    って看板が立ってました

    北口のホテル向かいに建設中の、スターツの5階建て?マンションの足場が外されてました
    2階部分が事務所や店舗スペースなのかな?
    その裏手の高松建設のマンションも、1F店舗部分の工事カバーが外されてました

    148カフェのある「おおたかの森北」信号交差点から、江戸川台方向へ向かった
    右側角地に「整形外科 今夏開業予定」と出てました


  14. 17472 周辺住民3

    レタンプリュスカフェ建設中の隣に出来る
    学習塾&飲食店の区画で、造成工事が始まってました
    平屋建て建築と駐車場造成で4~5ヶ月くらいでしょうか?
    (6~7月オープンだとレタンプリュスと被りますね)

  15. 17473 匿名さん

    今夜はカラスで外食ですw

  16. 17474 匿名さん

    >>17459 匿名さん
    アスファルトを打設したにもかかわらずオレンジの柵で封鎖し続けるってなんの嫌がらせなんでしょう。。
    さすがモリコが問題視する自治会エリアですね。。

  17. 17475 匿名さん

    >>17474 匿名さん
    モリコはブログを暫く更新してないが、
    仮想通貨にやられてしまったのだと
    個人的には思っている。

  18. 17476 e戸建てファンさん

    ビットコイン下落で鬱に…

  19. 17477 周辺住民3

    >>17474 匿名さん

    あの抜け道が私道なのか、市道になるのかは不明ですが
    道路として申請しても、通行許可が出るまでは時間がかかるのでは?

    おそらく遊歩道扱いになると思うけど、車止めを設置したり
    街灯を設置したり、市道になるとすれば道路台帳とかの作成や
    保険(申請)なども必要になるのだと思います

  20. 17478 匿名さん

    >>17465 周辺住民さん
    郊外だから出店したのでは?

  21. 17479 匿名さん

    6両編成のつくばエキスプレスでは、これ以上の人口増加は社会問題になりかねない。
    最近は、マンションの売れ行きが鈍化してきてますよ。必死におおたかジェンヌの広告をそこらじゅうに恥ずかしいくらいに宣伝しても完売しない。駅前中古マンションも最近はずーっと販売中。そろそろピークが終わりでは。

  22. 17480 マンション掲示板さん

    >>17471 周辺住民3さん

    北口スターツの1、2階は店舗で2階へのエレベーターは無しです。

  23. 17481 名無しさん

    魚べい交差点からおすわさんに向かう方面の戸建て区画売地は既に完売に迫る感じですが何が違うのかな

  24. 17482 戸建て検討中さん

    >>17481 名無しさん
    近くに住んでますが、

    駅から近い
    大通りから外れてまあまあ静か
    マルエツもできた

    って感じでしょうかね。

  25. 17483 周辺住民

    >>17477 周辺住民3さん
    そのオレンジの網のようなところ、私有地につき立ち入り禁止のような文言の看板が立ってましたね。

    どうなるのやら。

  26. 17484 周辺住民3

    >>17483 周辺住民さん
    立ち入り禁止の小さな看板は、舗装工事の前からあります
    ストリートビューで見ると、2018年9月に写ってます
    (2015年の画像と比べると、ゴミステーションの位置が変わってます)

    その遊歩道北側入口の電柱には、LED街灯が取り付けられてますね
    もう点灯してるのかも知れませんが
    2018年9月の画像には街灯が取り付けられて無いので、最近のモノかな?

  27. 17485 おおたかジェンヌ

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  28. 17486 マンション検討中さん

    「確定申告の対策をずっとしていました。
    特に今年は仮想通貨への投資をしてまして、昨年末の急騰時に一般人の平均年収の倍以上の利益が出てしまい、対策をしてました。」


    モリコw


    【流山おおたかの森 自治会日記】オオタカモリコ、怒ってます!
    https://ameblo.jp/ootakanomori6/entry-12354825528.html

  29. 17487 匿名さん

    >>17486
    ゲラゲラゲラwwwwww
    マジウケる。

  30. 17488 匿名さん

    茨城、柏、流山、野田、八潮、三郷、足立…

    つくばエキスプレスは、民度低い乗客の**

    特に流山、野田は、幼児虐待の事件が多い。

    流山は、おおたかの森の住民がミルクアレルギーの子供にミルクを飲ませて殺害しようとしたり、
    野田は、周知のとうり。あの父親はつくばエキスプレスを使って都内まで通勤してた。

  31. 17489 匿名さん

    TXは乗客同士の車内トラブル多くね?

  32. 17490 マンション検討中さん

    松戸の教師による生徒のイジメの音声動画


    千葉県 松戸市 常盤平第一小学校:イジメっ子に指示してイジメ被害者を殴らせた教師は許せない!


  33. 17491 マンション検討中さん

    >>17490 マンション検討中さん


    常盤平第一小学校のいじめ被害者
    1.担任の目の前でいじめっ子に毎日殴られても担任はイジメっ子を止めない、責めない、見ないふり。

    2.いじめっ子に殴られてやり返したら担任は被害者に暴言、暴力、懲罰。

    3.いじめっ子に殴られ、やりかえさないで担任に報告したらまた暴言



    録音場所 : 千葉県 松戸市 常盤平第一小学校 4年教室 日時 : 2016年5月24日放課後
    前担任 (現在も同小学校で勤務) 前教頭 (現在は柏市立田中北小学校で勤務)
    の懲戒免職を要求します。


    イジメっ子に指示してイジメ被害者を殴らせ、
    イジメっ子の暴力に抵抗するなら、この学校から出て行け!と叫んだ先生
    責任を取って教壇を降りてください!


    心身共に激しく傷ついた被害者は不登校になり、
    自殺の寸前まで追い詰められました。(事件の録音を聞いてください!)

  34. 17492 マンション検討中さん

    >>17490 マンション検討中さん

    学校の先生ってこんな酷いの?
    動画見たけどあまりにも酷すぎる。

    3年経っても懲戒解雇どころか処分さえないわけだから、こういう先生は大勢残ってそうだよね。

    流山市は教員のコンプライアンス指導をしっかりして欲しい。いまは何かあるとSNSでバレますよ。

  35. 17493 マンション検討中さん

    >>17490 マンション検討中さん

    この先生が流山おおたかの森小や小山小に転勤してきたら怖い。

  36. 17494 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  37. 17495 周辺住民3

    >>17479 匿名さん

    今年度の流山市人口は2月までで3,436人増(前年同月比だと5,228人増)
    去年の4月1日集計で前年同月比が5,126人増なので
    今年度はまだ増加傾向だと思います

    字町別で今年2月の前年同月比増数と、《去年4月の前年同月比》を比べると
    東初石5丁目 326人増 《400人増》
    東初石6丁目 97人増 《194人増》
    西初石5丁目 517人増 《318人増》
    西初石6丁目 94人増 《102人増》
    市野谷   991人増 《965人増》
    十太夫   802人増 《755人増》
    駒木    221人増 《164人増》
    地区増数計 3,048人増 《2,888人増》 
    世帯増数計 1,140世帯増 《1,113世帯増》

    東初石5~6丁目は前年度を割りそうですが、地区全体では3~4月の転入が鈍化しても
    人口や世帯数は前年度を上回るのではないでしょうか?
    市野谷はウェリス・サウスアリーナ?の入居が始まったので、今年度は1,000を超えそうです

    マンションスレッドでは無いので、ややスレ違ですが
    駅前のクオンが瞬殺でソライエがまだ販売中ってのは
    物件自体の魅力が違うからではないでしょうか?
    今後販売される? 2,900~3,400万円の物件なら早いかも知れません



    来年度の地区人口も今年度を上回ってきそうです
    自分はおおたかの森のピークは、まだ数年先だと予想しています

    西口 
    駅前のタカラレーベン H31年8月31日竣工 (仮称)ラグゼナ流山おおたかの森?
    都市軸道路北 バンズシティ89戸 H31年7月31日竣工

    北口
    スターツ H31年3月竣工が2棟 H31年9月竣工が1棟 H32年3月22日竣工が1棟(クオン)251戸
    高松建設 H31年6月竣工
    ソライエ 2019年6月竣工 354戸

  38. 17496 匿名さん

    >>17483 周辺住民さん
    もし自治会の土地なのであれば今すぐにでも開通させるべき道なのになぜなのか?
    自治会とは地域全体のことを考えるものなのではないのか?
    もし私利私欲を求めた使い方をするのであればかなりやばい自治会だな。
    万が一駐車場にでもなったらひくわ?

  39. 17497 匿名さん

    なんか工事用と思われる路面の書き込みを見ると、駐車場になる可能性は否定できませんね。

  40. 17498 匿名

    >>17495 周辺住民3さん
    人口のピークは、C72マンションが完成する2023年頃かなぁと思います。

    C72スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643572/

  41. 17499 周辺住民3

    148カフェのおおたかの森北交差点から、クリエイト方向の右側に
    英語で預かる学童保育の施設「キッズデュオ」が出来るそうで、看板立ってました
    (数日前に西口駅前で風船配ってるのを見かけました)

    https://navi.kidsduo.com/tabid/61/pdid/4104/Default.aspx
    やる気スイッチグループと出てるので、近隣公園向かいにある
    保育園のキッズデュオと同じグループの運営みたいです

    ソライエの北東側角で、(仮称)けやきの森保育園・おおたかの森第3新築工事を行ってます
    流山市HPのH31年4月開園予定には入って無いので、ソライエ入居と同時期ぐらいの開園かな?

    京葉銀行と住宅展示場の間を入った所に建ててるのは
    チャレンジキッズおおたかの森本園と言う保育園みたいです
    https://challengekids.info/shidetusyoukai/otakanomorihonen/
    4月開園予定 90名

    TX北側の大堀川調整池近くにある河津桜が、本日一厘開花してるのを確認しました

    A3街区には仮設ステージ?っぽい物を敷設してます

    1. 148カフェのおおたかの森北交差点から、...
  42. 17500 マンション検討中さん

    >>17496 匿名さん

    そこはオオタカノモリコと同じ自治会?

  43. 17501 匿名さん

    >>17497 匿名さん
    もともとは住宅用地って貼り紙されてた。
    百歩譲って住宅が建つなら我慢できるが公園の近くに駐車場なんてありえない。

  44. 17502 マンション検討中さん

    これのこと?
    おおたかの森駅から野田線沿いに柏方面へ歩く途中が通せんぼされてるってこと?

    1. これのこと?おおたかの森駅から野田線沿い...
  45. 17503 マンション検討中さん

    >>17502 マンション検討中さん

    西初石6丁目はモリコの自治会か。



    【流山おおたかの森 自治会日記】オオタカモリコ、怒ってます!
    https://ameblo.jp/ootakanomori6/

    1. 西初石6丁目はモリコの自治会か。【流山お...
  46. 17504 マンション検討中さん

    >>17503 マンション検討中さん

    線路沿いに通り抜けできないから、わざわざ左側を遠回りしなきゃいけないのね。これはイラッとしそうw

    1. 線路沿いに通り抜けできないから、わざわざ...
  47. 17505 匿名さん

    私有地なら通行料を取って通らせればいいのにね。
    遠回りしたくない人は30円払えとか。

  48. 17506 マンション検討中さん

    流山市が買い上げて道路にすればいいのに。

  49. 17507 周辺住民

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  50. 17508 匿名さん

    >>17488
    う~ん。
    新参の犯罪なのか土着の犯罪なのか…。

  51. 17509 検討者さん

    オオタカモリコってのは、自治会が気に入らないならスルーするか、仲間増やして自治会変えていくかすればいいのにね。トモダチいないんだね。

  52. 17510 匿名さん

    >>17507 周辺住民さん
    公園で子供がうるさいって言う人が管理者。。
    おワタ。。
    開通なんかしないね。。

  53. 17511 匿名さん

    個人が特定出来るような書き込みってどうなの

  54. 17512 マンション検討中さん

    公園がその人の私有地ならOK
    税金もらって管理してたら・・・

  55. 17513 匿名さん

    もしマナーの悪い人がいたら注意するのも管理者の仕事。個人が特定出来るような書き込みをする時点で、マナーの良し悪しがわかる気がします。

  56. 17514 周辺住民3

    流山市の場合は、市の所有管理する「○○公園」と
    地主が貸して市が管理する「こども広場」「○○の森」で
    名前の付け方が違った気がする

    公共公園でも自治会の清掃活動として、清掃用具費用やゴミ処理費は
    市の衛生費から出してるから、それも管理と言えなくはないけど

  57. 17515 通りがかりさん

    >>17504
    ストリートビューで見たけどこれはひどいね
    私有地に対して他人がどうこう言える話じゃないんだけど、明らかにただ遊ばせている
    土地に汚い柵を作って「私有地につき立ち入り禁止」って看板は傲慢にしか見えない
    この先の住民が気の毒でならない

  58. 17516 匿名さん

    Googleストビューで見たけど、隣の公園は「初石14号公園」で流山市HPにも載っていました。
    遊具が設置してあり子供を遊ばせるための公園であるはずが、管理人?がうるさいと注意するのは理解に苦しむ。

    あと線路脇の私有地の柵については、そんなにおかしい事でしょうか?
    例えば自分の土地が他人に無断侵入されたら嫌なのと同じで、柵を建てるのは理解できるし、もし私が所有者ならそうしますね。

    遠回りしないといけないのは不便と言ってる人のエゴでは?ならその土地を皆でお金を出し合って
    買って、通路にすれば良いだけと思いますが。

  59. 17517 周辺住民3

    市長が言ってた2027年に、総人口20万6,000人の推計はこの資料みたいです

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
    以前はH21年の調査推計資料しか無かったので、近年の人口増加ペースに合わせた推計になってます

    市の総人口では2027年をピーク(20万6,069人)に、2030年には1,400人ほど減ってますが
    おおたかの森地区を含む中部地域人口は2027年以降も、2030年まで微増横ばいで推移する様です

    15歳未満の年少人口ピークは、0~15歳未満が2025年
    0~4歳が2020年、5~9歳が2024年、10~14歳が2029年頃にピークを迎える様です

    市全体の長期推計では2045~2050年に、現在の19万人を下回る予想が出てるので
    あと8年でピーク・・・その後の20年で1万6,000人が減少する様です

  60. 17518 マンション検討中さん

    かといって、住宅地では節度を守って欲しい気もする。

    あと、高校生が公園でたむろして騒いでるのは怖かったりもする。
    南口公園で野球しないのに金属バットを持ち歩いてるガラの悪い高校生を何度も見たことありますよ。

  61. 17519 名無しさん

    >>17516 匿名さん

    言いたいこと言ってくれた。
    あと個人特定できる書き込みもダメ。

  62. 17520 通りがかりさん

    ウェリスサウス、先週の夜に半分くらいの通路の電気がついてました。
    本格入居は来月なのかな?
    またTXが混むのはウンザリですが、人口が増えるのは喜ばしい!

  63. 17521 匿名

    >>17520 通りがかりさん
    野田線ユーザーの人口が増えるのが1番の理想ですよね

  64. 17522 周辺住民3

    十太夫近隣公園とキッズデュオ幼稚園の交差点にある
    セブンイレブンと同じ敷地の店舗に
    3月開業でクリーニングの「白光堂」と出てました
    (オープニングスタッフ募集中)

    お隣の歯科医院(春オープン)も内装作業中です

  65. 17523 匿名さん

    雀荘とラウンドワン欲しいですね。
    ないと落ち着かない。

  66. 17524 匿名さん

    >>17516 匿名さん
    以前の投稿で個人の所有する土地ではなく自治会の所有する土地であるとの書き込みがある。
    だから地域のことを考える自治会なのであれば速やかに開通せよというのが趣旨。
    SC側の線路側はボラードまで建ててURとしては歩道を開通するべくして整備をしているにもかかわらず
    駐車場などにするのであればその理由はなんなのか?
    自治会は今回の開発でさまざまな恩恵を受けているであろうにそれに刃向かうことはどうなのか。
    傲慢と思われても仕方のないこと。
    モリコ自身のブログ内容には理解できない点も多いが、火のないところに煙はたたずで
    何かしら西初石6丁目自体の問題もあるように思う。

  67. 17525 匿名さん

    追伸
    純チャンイーペーコーが好きです。

  68. 17526 匿名さん

    あそこは家が一軒建つ面積あって駅から割と近いから、不動産業者に売ったら4000万弱位かな。線路近いのがマイナスだけど、南側が公園で陽当たりはとても良い立地。

  69. 17527 匿名さん

    >>17526 匿名さん

    あの土地にそれほど不動産価値は無いよ。
    広く大きな土地と建物を求めて流山まで都心から離れてきているのにわざわざあんな狭小地の線路側で騒音も振動も激しい土地に家を建てようという需要はない。
    しかも敷地内に電柱まで建ってるし。

  70. 17528 匿名さん

    ポンプ車がしょっちゅう横付けしてた汚物処理場のあった土地だよね?
    流石にそんなところに家は建てたくないな。

  71. 17529 通りがかりさん

    先日、ルミエールグランデに宿泊しましたが残念な気持ちにさせられた。セキュリティ対策は結構ですが、認証カードが反応しない人が何人かいて大浴場に入れず。最終的にカード交換してやっと入場。あとは壁が薄いのか?隣の女の声が聞こえてビックリ!。あと朝食は麹町珈琲で9時半までに入場し10時迄だが、その時間帯は宿泊者専用と看板がない為、入店する人が続々来てその都度店員が午前11時からと案内。3月からは2店舗オープン予定でどう変わるか。西口に東横インが出来るまでに相当頑張らないとヤバいのではないか…

  72. 17530 名無しさん

    麹町珈琲もオペレーションが良くないとの話を聞いたので、早く改善されると良いですね。。

  73. 17531 名無しさん

    新しく出来た極真カラテの敷地がバカでかいのですが他所の地域でも需要が多いのでしょうか

  74. 17532 匿名さん

    市が買い取って通路にするのは、たぶん費用便益が悪すぎるだろうな。

  75. 17533 匿名さん

    >>17526
    坪数は?
    答え次第では笑止あり。

  76. 17534 周辺住民

    その通路問題ですが、駅に行くには開通しなくてもおばけ踏切渡って東口直進で行けるのでそんなに不便ないですが、SCのヨーカドー側に行くのが不便なだけですよね。
    開通の多大な恩恵を受けるのも、問題があるのでないかと言われている自治会の旧市街地の人であるわけですし、開通してもしなくても仕方ないのかなと私は思います。

  77. 17535 マンション検討中さん

    モリコと同じ自治会ですな


    【流山おおたかの森 自治会日記】オオタカモリコ、怒ってます!
    https://ameblo.jp/ootakanomori6/

  78. 17536 匿名さん

    >>17534
    一体開発でなくて虫食い開発なのですから、土着と新参の攻防は想定内ですよね。

  79. 17537 匿名さん

    そもそも開通しましたね
    なんて早合点して投稿した人は
    なんかコメントしなさいよ。
    荒らし目的だったのか?

  80. 17538 名無しさん

    >>17537 匿名さん

    そうだそうだ謝れ

  81. 17539 名無しさん

    結果として個人攻撃につながった。これは本当に反省すべき事案。

  82. 17540 匿名さん

    30年後、いや20年後のこの街が怖い。

    若い人は、古いマンションには住みたがらないから、都心に住み、郊外は寂れる。
    特に、おおたかの森みたいな郊外の集合住宅だらけの街には、古くなったら魅力無し。

  83. 17541 匿名さん

    今のうちに高齢者に高額な課税する条例作ったほうがいいな
    それを子育て世代に還元する
    どんどん若い人が入ってくるよ

  84. 17542 通りがかりさん

    老後に高額な課税をされることが分かっていて入ってくる若い人なんていないだろ
    いたとしたら相当に浅はかな奴ら

  85. 17543 名無しさん

    近隣住民、原発、地震等のリスクを考慮すると賃貸も悪くないな。個人の価値観だけどね。

  86. 17544 パパさん

    >>17533 匿名さん
    あの辺は駅から徒歩5分くらいだが、区間整理地ではないので坪50万いかないくらいだろう。
    40坪で2000万くらいかな?
    西初石の東武線沿いの旧住宅街もそれくらいの土地の値段でしたね。
    西初石の東武線沿いの土地は新住民が買って新しく家建ってます。
    駅から近ければ良いと考えてる人には結構需要があります。
    したがって、おばけ踏み切りの所も通路になるとは思えませんが。

  87. 17545 匿名さん

    >>17529
    私も同ホテルに泊まりましたが、エレベーターの中もカード使用しないと
    認証出来ないのは不便だなと思いました。また製氷機が最上階にはある様ですが
    途中のフロア階にはなく、しかも泊まった日は使えずわざわざ2Fフロントまで
    氷を取りに行く形でした。多いに改善の余地あるでしょうね。。。

  88. 17546 匿名さん

    >>17545 匿名さん
    私も開業第2週めに泊まりましたが、特にトラブルなく快適で、朝食も美味しくて大満足でした。
    エレベーターのセキュリティも安心感があり不満はありません。乾燥の酷い時期でしたので、静電気に
    悩まされたのが唯一の問題点でした。宿泊費と利便性を考えればコスパは良いのでは。

  89. 17547 周辺住民

    北口に3月オープンの市民窓口センター利用者専用駐車場 が出来るようです。
    中身はナビパークの。
    スターツのホテルは専用パーキングとかあるのでしょうか?

  90. 17548 匿名さん

    >>17541
    で、トシとったら出て行って、と…。
    ダメじゃん!

  91. 17549 匿名さん

    年齢ではなくて、低所得層が出て行って、高所得層が入ってくるようにしないとね。

  92. 17550 匿名

    >>17545 匿名さん
    エレベーター内認証、最近の駅近ビジホでは普通では?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸