分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 04:47:17

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 17401 匿名さん

    八潮は乗れてるよ
    それと八潮&足立組は八潮始発という楽園が用意されているから案ずるなかれ

  2. 17402 検討板ユーザーさん

    おばけ踏切近くの遊歩道、開通してました!
    これで駅やSCへの道が近くなる方たくさんいるんじゃないでしょうか。
    嬉しいですね。

  3. 17403 周辺住民3

    >>17402 検討板ユーザーさん
    沿道の住民の方に感謝です・・・もし自治会所有の私道だと
    ゴミ・タバコのポイ捨てや、夜遅くまで騒ぐ様な通行人が増えてきたら
    封鎖されてしまうかも知れないので、利用者のマナーも大事ですね


  4. 17404 周辺住民3

    SCは開発面積やコンパクトシティ化構想の中心として
    十分な規模だと思います

    レイクタウンぐらいに大きいと、周辺地域からの集客で
    平日も混雑しすぎて、普段使いが面倒なモールになってしまう
    地区住民が毎日でも使える・・・ぐらいが丁度良い


    となると気になるのはB35街区、、大和の2haが何になるかですね
    駅前だけど利用者は地元か自動車での来客がメーンになりそうな区画だし
    将来は埼玉方面からの集客も期待出来る
    50億の土地を短期的に取り返すとなると、商業や遊戯場がベストでしょうか

    ホムセンだとロイヤル・・・(モラージュと重なる)
    ニトリは南柏の新しい商業施設に入ると言う噂があるので、おおたかの森は無しかな?
    あとはアウトレットか外車ディーラーでしょうか?
    飲食系もSCや駅前とは勝負にならない気がするので、予想しにくいです
    (回転寿司チェーン店はもう一軒あっても良い気がしますが、駅前区画では賃料が高くて厳しいかな?)

    建築条件の範囲だと病院の可能性もありますね
    第3期増築中の、おおたかの森病院にとってはドキドキでしょう

  5. 17405 匿名さん

    >>17404 周辺住民3さん

    入浴施設がB35だと思っていました。入浴施設はどこに出来るのですか?

  6. 17406 匿名さん

    >>17389
    落ち着いてください!

  7. 17407 e戸建てファンさん

    >>17405 匿名さん
    線路寄りです。
    駅徒歩5分です。

  8. 17408 周辺住民3

    >>17405 匿名さん

    B35街区はベルク寄りの1画地2万0453平米を大和ハウスが取得
    (引渡しは2020年3月下旬予定・・・5年以内に竣工が義務)
    事業内容の発表は早くて夏~秋って所でしょうか?

    立体Pなどを含む大きな建物を建てるとすれば、工期は2年ぐらい
    平面Pでロードサイド型店舗の複合商業施設でも1年はかかると思う

    B35街区野田線側の2画地および4画地の6,980.20平米をオークランド観光開発が取得
    引渡しは今年の3月(同じく原則5年以内の施設完成・供用開始が義務)
    温泉施設は今年7月着工で2020年8月末の完成予定で計画中だそうです

    3画地は欠番なのか、大和の土地に含まれてるのか不明

  9. 17409 周辺住民3

    国営放送でやってた東京リボーンって番組で、日比谷線に建設中の
    虎ノ門ヒルズ駅の工事を紹介してました

    新駅と大きな地下街を接続して、虎ノ門を大手町に次ぐオフィス街にする計画だそうです
    (バスターミナル等の計画もあるそうです)
    日比谷線に直通する東武スカイツリーラインは、沿線住民の離職高齢化により
    常磐線よりも将来利用者数が減る路線なので、これが沿線人口入れ替えのキーになると良いですね

    TXは北千住乗換えだけど、路線価値アップに繋がるかも知れません

    常磐線沿線は綾瀬駅前・亀有駅前・松戸駅周辺・柏駅西口・取手駅前で再開発事業の予定があり
    北柏駅北口で区画整理事業を進行中ですが、沿線の自治体人口は2025年辺りがピークの様です
    沿線住民の離職者増で常磐線の利用者減は、避けられない様です

    TXと常磐線のラッシュ混雑率の差は、更に大きくなるでしょう
    野田線の利用者は常磐線&緩行線へ流れるかも

    TXおおたかの森駅の乗車人数/日は、今の所・・・前年比で+1,000人ぐらいです
    近年は1,500~1,700人ペースで増えていたので、駅利用者の前年比増加率は少し下がった様です
    (年度末に向けてマンションが竣工し、入居が始まれば増えるかも知れません)

  10. 17410 匿名さん

    田原町で銀座線に乗り換えられれば虎ノ門へのアクセス良いのに

  11. 17411 匿名さん

    高砂福祉会に建設反対されてた平成31年6月開園予定とされていた保育園て、結局頓挫したのでしょうか?

  12. 17412 検討板ユーザーさん

    >>17403 周辺住民3さん

    そうですね!マナーを守って通らせてもらいましょう。
    かなり時間短縮になるので嬉しいです。

  13. 17413 e戸建てファンさん

    わりとマジで竜泉寺の湯は遠方からも来るかも。
    沿線の車持たない人達からも支持されそう。

  14. 17414 e戸建てファンさん

    >>17411 匿名さん
    私もこちらの件知りたいです。誰かわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  15. 17415 周辺住民

    既出でしょうが、スターバックスのドライブスルー店舗予定地はヤオコーのあるLEVEN(レヴン) おおたかの森 交差点の斜め向かいなのでしょうか?

    グーグルマップに出ていたので。

  16. 17416 匿名さん

    >>17411 匿名さん
    >>17414 e戸建てファンさん

    保育園の建設予定はなくなりました。

  17. 17417 周辺住民3

    >>17415  周辺住民さん

    スタバ出店?と噂のドライブスルー飲食店&学習塾の建設予定地は
    建設中のレタンプリュスカフェの北側隣接地です

    マップでスタバとマークされてる場所は、日本生命の建物です

  18. 17418 名無しさん

    若くしてガンになる人が増えているらしいが、この辺は大丈夫なのだろうか?
    賃金統計の改ざんの件など、国や役所は不都合なことを隠す傾向にあるから、信用ならないと思ってる。

  19. 17419 匿名さん

    >>17418 名無しさん
    この書き込みの方が信用ならないと思われていることを認識して下さい。

  20. 17420 住民板ユーザーさん1

    保育園の新設なくなってしまったんですね。
    待機児童の多いこの現状で、、
    とても残念です。

  21. 17421 e戸建てファンさん

    >>17416 匿名さん
    ありがとうございます!高砂の行為については残念でなりません。

    保活、この辺りもシビアになってますね。。

  22. 17422 名無しさん

    高砂には本当にガッカリですわ

  23. 17423 匿名さん

    住民にとってもいわゆるNIMBYですね。

  24. 17424 周辺住民

    >>17417 周辺住民3さん
    正確な情報ありがとうございます!
    グーグルマップ信用できませんね。

  25. 17425 匿名さん

    計画なくなったのですか!
    高砂福祉会の自分本位にはがっかりです。
    署名集めて希望とおって、よかったですね。

  26. 17426 周辺住民

    SCのコロンバン2月28日で閉店ですね。

    私は買ってる人を見た事なかったです。。

  27. 17427 名無しさん

    >>17419 匿名さん
    どっちに転ぶか近い将来わかるでしょう。

  28. 17428 名無しさん

    今の時代、実店舗は厳しいよね。
    スーパー含め実店舗はネットより高いからね。
    ネットだとポイントも溜まりやすいし、ネットを使わず実店舗をメインにしている人は情弱。

  29. 17429 匿名さん

    >>17424
    そう、その通り。3年前まで私もそう思っていました。

  30. 17430 匿名さん

    グーグルマップ編集すればいいだけやん

  31. 17431 匿名さん

    ってゆーか編集しといたよ

  32. 17432 周辺住民3

    南口調整池前の丁字路交差点角で、仮設ガードレールの撤去と
    バックホーで信号機設置準備?の工事を行ってました


    運動公園の遊具設置は、基礎工事がやっと終わって
    本体の組み立てが始まりました

    1. 南口調整池前の丁字路交差点角で、仮設ガー...
  33. 17433 戸建て検討中さん

    >>17411
    どうして反対されてたのですか?

  34. 17434 匿名さん

    >>17433 戸建て検討中さん
    自園から240メートルは近すぎるという主張の看板でした。直接の引用は控えますが流山居住の方のブログで看板画像見れますよ。

  35. 17435 周辺住民

    >>17431 匿名さん
    編集ありがとうございます!
    レタンプリュスはカフェもあるらしいですけど、スタバとうまく共存共栄できるといいですね。

  36. 17436 匿名さん

    >>17402 検討板ユーザーさん

    ん?
    開通してないですよ?

  37. 17437 周辺住民3

    市長の市議会第一回定例会報告(議会中継放送)で

    流山市の人口は2027年に、20万6,000人(市予想)でピークを迎える予想だそうです

    おおたかの森駅西口発着の羽田・成田空港バスについては
    平成31年4月1日の開業に向けて、バス会社が国交省に?
    運輸規格変更(運行免許?)の手続きを行ってる最中とのことです

    詳細は広報での報告になるそうです・・・(3月かな?)

  38. 17438 匿名さん

    運輸規則変更では?
    免許申請するならそれが通ってからだろうけど、4月1日とか本当に大丈夫なのかな?
    何ヵ所かバス停置いて客を拾いながらインターに行くなら警察にもいちいち許可を取らないといけないし。

  39. 17439 匿名さん

    >>17437 周辺住民3さん
    あと10年以内に1万人増えて減少に転じ、やがて人口減を心配する時代がやって来るわけですね。

  40. 17440 匿名さん

    空港バスはとりあえずの免許確保を目的で片道一本のアリバイ運行の可能性もあるので、ダイヤ発表まで目が離せないです。

  41. 17441 戸建て検討中さん

    >>17437
    控えめですね。
    50万人とかいくのでは?

  42. 17442 匿名さん

    >>17441 戸建て検討中さん
    50万人の根拠は?

  43. 17443 周辺住民3

    第一回定例会報告
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1013950/1013951/1020734.html

    バス事業者の事業計画変更の手続き・・・だそうです

    中駒木線と加市野谷線は来年度末開通予定



    >>17441 戸建て検討中さん
    TX沿線の区画整理事業で、居住出来る計画人口が61,900人なので
    TX開通前の15万人に+しても、21万人超えぐらいが限界でしょう

    沿線以外に宅地開発が広がっても、高齢化や現在の10代が転出するので
    21万人に届かないと言う推計は、妥当だと思います

    あとはどれだけピーク後転出を減らすか・・・
    減った以上に若い人が転入したいと思える「住みたい市」に出来るか・・・
    カフェの街とかも、魅力の一つなのでしょうか?

  44. 17444 匿名さん

    ピークを維持できれば御の字だと思いますが、人口減少での都心回帰がどの程度進むかでしょうか。

  45. 17445 匿名さん

    >>17402 検討板ユーザーさん
    普通はアスファルト引いたらすぐ開通させますよね。
    未だオレンジの柵で塞いでるということは遊歩道にするつもりはなさそうですね。。
    駐車場にでもするのでしょうか。。。

  46. 17446 戸建て検討中さん

    >>17442
    キリのいいとこ。
    土地もたっぷりあるので、駅前はマンションガンガン建てて、外れには幼保や小中一貫校建てて東葛や都内難関私立高におおたか産の秀才をバンバン送り込めばこのあたりの資産価値もグングン上がって羨望のまなざしマチガイナシwwwwww

  47. 17447 匿名さん

    根拠がないということが良くわかる説明ですね。

  48. 17448 住民板ユーザーさん1

    高砂か…
    もともと自分本意な雰囲気はあったけど、
    今回ので不信感が決定的になったな。
    250m以内に保育園あるとこなんていくらでもありそうだ。

  49. 17449 坪単価比較中さん

    >>17446 戸建て検討中さん
    池を埋め、森を切り倒し…。
    住宅展示場あたりも高層化計画で。

  50. 17450 名無しさん

    もうそろそろ人口が頭打ちなら、商業施設はもういらないな。改築、改装で間に合うだろう。TX8両化は負債を増やすだけだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸