- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
>>1636
普通橋上駅舎化なんて乗客を増やしたい鉄道会社側がやるものだと思うけどね
運河にしても初石にしても新しく造る方の駅前整備に
市は20~30億くらいの事業費や補償費が掛かる
その上・・・橋上駅舎を自治体負担で建設(20~30億)となれば、開発事業資金の積み立てに
倍の時間が掛かる・・・その分開発の遅れと事業期間延長で事業資金が膨れ上がる
初石東側はもう諦めて自転車置き場にして、残りの市有地は売却した方が良いかもね
今更ロータリー整備や駅前道路を整備しても乗客を増やすほどの利便性が無い
初石駅の乗車人数も減ってるし、東武マインの集客も減ってくるだろうね
市としても東武沿線よりTX沿線に資金を集めた方が人口増加に繋がるし
学校整備も保育施設もそちら寄りの整備に集中してる
これから5~10年くらいの短期的な出資の方向は、間違えない方が良いのだろうね