分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 1365 周辺住民さん

    住友商事っておおたかの森とセントラルパークの間のNTTマンションのとなりでしたっけ?
    詳細が知りたいですね。

  2. 1366 周辺住民さん

    住友系のマンションを東口に建ててるのに東口の開発してくれないのかな?

  3. 1367 周辺住民さん

    流山市がオランダのホストタウンに選ばれたそうです。
    http://www.news24.jp/sp/articles/2016/06/14/07332612.html
    ホストタウンの詳しい内容はわかりませんが、オランダ観音などの関係からでしょうか?

  4. 1368 周辺住民さん

    駅前工場の移転予定地(D3街区)で作業してる重機は
    他の区画から持ってきた工事残土を一時的に置いてるだけみたいです
    工場予定地の方は手付かずで、草が生えてきました

    てことは橋に近い方の1区画は、沿道商業地か何かの工場とは別の敷地なのでしょうね

  5. 1369 周辺住民さん

    北口の道路が変更されて便利になったわ

  6. 1370 周辺住民さん

    >>1369
    どう言うこと?
    野田線の線路沿い歩けるってこと?

  7. 1371 周辺住民さん

    >>1370
    野田線沿いはまだ通れない・・・あと半年くらい掛かる
    北口から北東へ斜めに、都市軸道路の暫定行き止まりまで
    仮設歩道が出来て通れる様になった

  8. 1372 周辺住民さん

    >>1371
    なるほど。

  9. 1373 ご近所さん

    >>1368
    プレロードのようでうね。

  10. 1374 おおたかの住人

    先ほど、NHKで天王洲アイルにオープンした「建築倉庫ミュージアム」を特集してて、そこに展示している「流山市立おおたかの森小・中学校」の模型が紹介されてました。そこでは2016年日本建築学会賞受賞の件にも触れてました。
    模型見て、実物見ようとおおたかに来られる方もいらっしゃるかもしれませんね。

  11. 1375 ご近所さん

    隣駅だけど、これはスゴいですね。KOILにUCLA拠点。

    米UCLA、千葉に交流拠点 ベンチャー育成支援
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB17H8X_Q6A620C1MM0000/

  12. 1376 周辺住民

    >>1375

    >同施設(柏の葉オープンイノベーションラボのこと)には日立製作所やVBなど30社超が入居。周辺には東京大学や千葉大学などのキャンパスもあり、つくば市の先端研究機関に勤める研究者らも居住する。UCLAはこうした環境を生かし、研究者やVB経営者らを対象にセミナーや交流会などを開く予定だ。

    おおたかにもこういう企業や大学が増えれば昼間の人口も増えて開発も捗るんでしょうね。
    企業の誘致、ぜひ力入れてもらいたい。

  13. 1377 周辺住民さん

    http://ryutsuu.biz/topix/i062109.html
    これですよね。
    箱が埋まらなかったので呼び込んだ印象もありますよね。

  14. 1378 匿名さん

    改札出たところのモニターで流してる変な曲何なんですか?
    千葉の二子玉川目指してるんじゃないんですか?

  15. 1379 ご近所さん

    >>1378
    どの曲かわかりませんが、モニターは市が設置している。個人的にはうるさくてかなわん、と思っています。
    しかし、人口の過度な急増を抑制するために、あえてイメージダウンを狙っているのかもしれません。小学校とか、すごいことになってきましたからね。
    と、プラス思考して納得するようしています。

  16. 1380 匿名さん

    >>1378 匿名さん
    なんか流山に縁のあるアイドル?とかアーティスト?も流れてるみたいだけど、回転寿司屋の歌とかは謎ですよね。

  17. 1381 匿名さん

    あえてのイメージダウンとか意味不明過ぎる。
    まあ地価が下がって企業や飲食店などの出店ハードルが下がるとか、固定資産税が安くなるとかなれば有難いけど。

  18. 1382 団地

    「流山おおたかの森だった今は団地駅」に改名してほしい。

  19. 1383 社畜

    あれ、朝から騒音。やめてほしい。ムカつく。

  20. 1384 周辺住民さん

    寿司の歌等のコミックソング?が朝晩ともに悪い意味で気になる。
    疲れている時は正直気に触ることもある。

    固有名詞出したら怒られるかもしれないけど
    手賀沼ジュンって人みたいですね。
    柏育ちの芸人。

    地元に縁がある人を応援する趣旨は結構だけど
    もうちょっと選曲考えてよと思います。

  21. 1385 ご近所さん

    駅周辺の開発が進んでいますが、開発に際し市役所は環境を守るべき立場のはずなのに、
    自ら環境を悪化させているのは残念。
    あのモニターが音を出し始めるのは7時なので、
    その前に出勤すれば聞かずに済みます。

  22. 1386 周辺住民さん

    心の狭い人が多いんですね
    おおたかの森

  23. 1387 周辺住民さん

    貯水地先の施設
    こんな図面を見つけました。

    http://www.medicalcenterjp.com/merch/article_details/chiba/itemid_349
    既出でしたらすみません…

  24. 1388 匿名さん

    >>1385
    あのモニター朝7時からなんですね〜。以前、爆風スランプのランナーが流れてた時、東武からTXに乗り換え客(柏行きに乗ってる客多し)のダッシュ力と妙にあっていてちょっと笑ってしまった…

  25. 1389 周辺住民さん

    そんなにカリカリしなくても‥。
    ただ、通勤時間帯の皆がピリピリしているときは、癒される穏やかな音楽だといいな、とは思いますね。

  26. 1390 周辺住民さん

    ああいう大型モニターを、民間の建物の敷地内に公道に向けて
    設置しようとしたら千葉県や市の景観条例や屋外広告物
    ガイドラインでアウトだけど、「官」はできてしまう。

    しかも騒音付。


    駅に行きたい人はこれを聞け、聞かないと駅には行かせない、
    と言わんばかり。
    お役人様には逆らえないということなんでしょうね。
    江戸時代みたい。

  27. 1391 周辺住民さん

    自分も、大型モニターいらないなーと思っている一人です。
    結構いるもんですね。

    市に意見してみようかな。

  28. 1392 近隣住民

    訳のわからないアイドルはさておき、お寿司の歌は、お昼間、散歩中の保育園児たちには人気ですよ。
    お寿司始まったよ〜と、みんな嬉しそうで、かなり癒されます。

  29. 1393 周辺住民さん

    子供には好評ですよね。難しいと思いますが、時間帯で流す音楽や音量が変わるといいですね。通勤時間帯は、静かなほうがいいです。

  30. 1394 周辺住民さん

    >>1391
    是非。マーケティング課というところが担当です。

  31. 1395 ご近所さん

    モニターは4つあるけど、北口以外はかなり人の流れを妨げる場所なのも問題。

  32. 1396 匿名さん

    駅に付随して、ですが、エスカレーターの柱や屋根がコケだらけなの気になりませんか?
    街は新しいのに、駅がなぜこんなに汚いのだろうといつも思ってしまいます。
    TXに問い合わせてみようかと。

  33. 1397 周辺住民さん

    同じことを思っていました。

  34. 1398 匿名さん

    確かに駅の清掃はもう少し頑張って欲しいですね。コンコースの水たまり問題は大分改善したので、清潔さも頑張ってもらいたいと思います。しかし西口の工場は動きありませんねぇ。。。

  35. 1399 ご近所さん

    工場の移転先に地盤調査が入っていた。

    駅のモニターのアイドルさん、歌が苦しそう。
    もう少し歌いやすい曲にしてあげれば、まだいいと思うのですが。

  36. 1400 周辺住民さん

    西口工場にはもう期待してません。
    このまま居座ってもらって見せ物になってください。
    何十年も何百年も。
    負の遺産として認定されればよいのです。

  37. 1401 周辺住民さん

    モニター廃止に尽力してくれる市議さんがいたら、
    絶対に応援するんだけどなぁ。どんな党でも。

  38. 1402 周辺住民さん

    TXもそうだけど東武のおおたかの森駅建設は、自治体負担で建てた(東武は金出してない)駅だから
    デジタルサイネージとかマンションの広告設置とかで、市が広告費を稼ぐくらいしても良いんじゃない?
    広告媒体としてもっと認知される様になってくれば、内容も落ち着いてきて質も広告費も高いCMになる

    現在の内容や音への不満は市長宛にメールとかすれば?
    広告代理店側に市民(市長)からのクレームって形で改善されるかもよ

  39. 1403 ご近所さん

    おおたかの森はクレーマーが多くて住みにくいです。
    おおらかな人が増えれば良いのですが…

  40. 1404 ご近所さん

    流山や柏は福島県内を除くと全国有数のホットスポットなんだし、率先してあんな無駄な電力は減らして欲しい。

  41. 1405 周辺住民さん

    子供や高齢者に優しい、穏やかな人がたくさんいる駅になって欲しいですね。

  42. 1406 周辺住民さん

    >>1387
    なにが建つがずっと気になってたのですが、商業施設と保育園とは嬉しいですね。
    住宅展示場前の土地にも早くなにかできないかと楽しみにしてます。

  43. 1407 周辺住民さん

    >>1387
    情報ありがとうございます。
    一つ一つの情報は既出だったかもしれませんが、まとまった形で見るのは初めてです。

    【解ったこと】
    ・保育園となりがクリニックゾーンとなり、そこに入る病院(施設?)の募集広告
    ・調剤薬局は開局済み(すでに決まっているとの意味では?)
    ・来年夏ころの竣工予定
    ・スーパーマーケットとは別棟

    【解らないこと】
    ・スーパーマーケット棟の2階については情報なし
    ・保育園、クリニックゾーン棟の1階については情報なし

  44. 1408 周辺住民さん

    投下!
    http://www.kaigyobasyo.com/list/4150/

    【目新しい情報】
    1階にはファミリーレストランやドラッグストア、スーパーマーケット、2階には保育園がオープン予定

  45. 1409 周辺住民さん

    >>1408
    ちょっとした賑わいの場所になりそうですね。当然セントラルパークからも来るでしょうし。
    あそこの通りは大丈夫でしょうか?
    ものすごく混雑するような気がします。

  46. 1410 周辺住民さん

    環境を悪化させる駅前の装置への抗議の意味で、
    今年は目いっぱいふるさと納税することにします。

  47. 1411 南口住民さん

    駅構内のデジタルサイネージには市民の税金は一切かかっていません。

    http://www.ittocan.co.jp/jirei6.html

  48. 1412 周辺住民さん

    >>1411
    サイネージに市税が投じられているかどうかではなく、
    あの装置が環境を悪化させていることが問題。

  49. 1413 匿名さん

    ティッシュ配りと政治活動のほうが。。

  50. 1414 周辺住民さん

    クイズ王小西が朝からうるさかった。
    駅前は、それなりに選挙演説の重点ポイントではある。

  51. 1415 周辺住民さん

    マンションの共有廊下でいつまでも大声で
    おしゃべりしてる専業主婦の方が環境悪化を招いている

  52. 1416 周辺住民さん

    >>1413 匿名さん
    確かに政治活動な方がよっぽど騒音。
    サイネージなんて気にしてるしてる人は大していない。通り過ぎればいいだけ。

  53. 1417 周辺住民さん

    富澤商店って新店ですよね?
    https://townwork.net/detail/clc_1306770002/joid_86051744/

  54. 1418 周辺住民さん

    〉1417さん
    新店舗ですね!ルミネ北千住にも入っていて、製菓や製パン用品、その他乾物を扱う食材屋さんです。好きなお店なので嬉しいです!
    しかし、駅徒歩5分とはショッピングセンターの中でしょうか?1F,イトーヨーカドーの近くの輸入食材店の入替とか。。〔想像です〕

  55. 1419 名無しさん

    >>1417 周辺住民さん

    8月下旬オープン予定なんですね!
    楽しみです^_^

  56. 1420 周辺住民さん

    北口の三井とウエリスに隣接した土地に重機が入ってますね。
    あそこは長谷工が落札した土地だと思うのですが、本当にマンションだらけですね。

  57. 1421 周辺住民さん

    >>1418 周辺住民さん

    もしSC内だとしたら、カラコ跡の可能性もなくはないような。
    おおたかの森は食材や惣菜確保は最強ですね。

  58. 1423 名無しさん

    >>1422 購入検討中さん

    関東はどこもそうですよ。
    気にする方は関東に近寄らない方が…

  59. 1424 周辺住民さん

    >>1423

    私は気にはなりませんが、現在も流山は剪定ぐずを
    有害ごみとして捨てなくてはなりません。
    (マンションの方だとあまり関係ないと思いますが。)

    しいたけの出荷停止もまだ続いています。

  60. 1425 匿名さん

    富澤商店いいねぇ。この辺に無いお店を引っ張ってくる努力は評価して良いと思う。周りのショッピングセンターって、おおたかの森SCの真似しようするからね。特にお隣…

  61. 1427 入居済み住民さん

    セールだからか、SCのレストランが混んでましたね。
    早く南口に別館ができればいいのですが。
    予定はいつになってましたっけ?
    高架の下の店舗も同時期にできそうですね。
    別館と繋がって南口に新改札ができたら、尚嬉しいと思ってます。

  62. 1428 周辺住民さん

    >>1424 周辺住民さん
    荒らしに反応するのはやめて、削除依頼しましょう。

  63. 1429 周辺住民さん

    >>1424
    流山産の原木を使ったシイタケについては、出荷停止ですが、地方から仕入れた原木を使ったしいたけを栽培されている等、市から許可を得ていればOKです。
    流山産のしいたけが全てダメでは無いのです。
    タケノコも、流山の許可を受けていればOK‼︎
    そこは重要です‼︎

  64. 1430 周辺住民さん

    昨日の小泉進次郎さんの演説は凄い人だかりでしたね!
    あまり政治に興味のない私ですが 、18歳の少年の立場にたった言い方で『すべての政党の演説にいって、自分で考えてみてほしい』と語っていたのはとても好印象でした。

  65. 1431 匿名さん

    北口のガーデンレストラン、工事始まったね。もう植栽がやっぱりオシャレかも

  66. 1432 周辺住民さん

    >>1431
    どこに作っているんですか?

  67. 1433 周辺住民さん

    都市軸道路近くのふくろう会館?と陶芸教室?の辺り。
    あの辺は近くに大きい公園もできたり、バイリンガル幼稚園?とかができるようです。
    あそこの交差点の歩道部分だけなぜかレンガ調でオシャレですね。今は空き地が多いですが何ができるか楽しみです。

  68. 1434 周辺住民さん

    北口とあるからダイワのマンション一階かと思った。

  69. 1435 周辺住民さん

    >>1429
    ありがとうございます。そうなんですね。

  70. 1436 周辺住民さん

    >>1434
    テナントがまだ入りませんね。いい立地なので、なにが入るのか気になります。

  71. 1437 匿名さん

    北口のふくろうの森近くで建設中の場所、垂れ幕がかかっていました。
    「2017年4月オープン」「アンティークになる家を作る」といったフレーズが書かれていて、調べたところハウスメーカー?のようでした。
    どうも飲食店ではなさそうな雰囲気ですが、ガーデンレストランなのでしょうか?

  72. 1438 周辺住民さん

    >>1437
    そんな雰囲気のレストランみたいに見えますよ。

  73. 1439 周辺住民さん

    >>1437
    結婚式や宿泊もできるとか。

  74. 1440 周辺住民さん
  75. 1441 周辺住民さん

    パチンコ屋できなくてよかった。
    ↓八潮の事件

  76. 1442 検討板ユーザーさん

    >>1440 周辺住民さん
    ゲストハウ って、普通の飲食に利用できるんですっけ?
    貸切タイプの結婚式場だと思ってたんですが、レストランとして利用できるのかな?
    どっちにしても土日は、やっぱり結婚式で使えないことが多そうですよね。
    こういう施設ができることは勿論歓迎だけど、できれば普通に使える飲食店ももう少し頑張って欲しいです。

  77. 1443 検討板ユーザーさん

    >>1442
    同じ会社がやってる柏のアンソレイエっていうゲストハウスの情報見てきました。
    ディナーは月1、ランチは月と金(月~金じゃなくて、週2日のよう)、それも婚礼が入ると休業とのことでした。

  78. 1444 周辺住民

    >>1441
    このパチンコ屋って数年前に殺人事件があったところですよね・・・。

  79. 1445 周辺住民さん

    >>1444
    一昨日にまた客が大暴れ。
    店側にも何か問題でもあるのかな…

  80. 1446 周辺住民さん

    >>1445 周辺住民さん
    おおたかのパチンコ屋はなくなったんだからここで話題にする必要ないのでは?

  81. 1447 周辺住民さん

    初石駅前その他、既存のパチンコ店はおおたか住民の生活圏に
    まだまだありますし、街にプラスになるものに
    少しずつでも変わっていってほしいと思います。

  82. 1448 周辺住民さん

    もう東京五輪、パラリンピックにオランダの卓球、バレーなどのキャンプ地にキッコーマンアリーナのある流山市が選ばれましたね。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/10838/11456/030859.html
    盛り上がると良いですね!

  83. 1449 ご近所さん

    マメ知ですが、キッコーマンのロゴはオランダの国家カラーと同じオレンジなんですよね。同社初の欧州工場もオランダですので、そうした背景もあったと思いますね。
    あのタイミングで、ネーミングライツを得たのも、規定路線だったのかな、と思います。

  84. 1450 南口住民さん

    もしオランダのキャンプ地までが規定路線だったとしたら、井崎市長をはじめ、相当な根回しをしていますね。
    センパは曉星や東葛病院の誘致まで成功していますし。
    逆に頼もしいです。

  85. 1451 匿名さん

    https://kdi.ac/access/otaka/
    来年開園予定の幼稚園?だそうです。
    外国のお子さんが通うインターナショナルスクールではなくて、日本人に英語教育を行う幼稚園みたいです。
    「やる気スイッチ」のスクールIEを手掛けている企業が運営母体らしいです。

    幼稚園なのに開園時間20:00までとあるので、お母さんがフルタイムのご家庭でも預けられるのかな?
    ただ、三鷹園の説明会に行ったという方のブログを見ると、月謝は月9万前後、送迎つけたら12万前後となかなかのお値段のようで。
    金額的にうちはちょっと難しいですが、施設が増えるのは良いことですね。

  86. 1452 周辺住民さん

    >>1449 ご近所さん
    キッコーマンアリーナはオランダのホストタウン登録で、改修などに国の援助も得られるそう。
    やはり流山市長も事前にオランダ訪問してました。
    市民のお金を無駄にしない姿勢は、すごく評価します。

  87. 1453 1449ご近所さん

    >>1452
    なるほど、そうした市長の地道な努力もあったのですね。
    いずれにしても、ホストタウンで盛り上がって欲しいですよね。
    オランダは、Brexit後の日系拠点有力候補地ですし。

  88. 1454 周辺住民さん

    ここっていつからセントラルパークを語るスレになったんですか?
    誰も書き込まなくなったね。

  89. 1455 周辺住民さん

    今日、ハナミズキテラスの斜向かいで、何かやってましたね。トラックと重機?が敷地内にありました。
    看板は無さそうですが。

  90. 1456 周辺住民さん

    オランダ一部競技のキャンプ地が流山になったのだから、当然おおたかの森にも影響がある話しでしょ。おおたかの森北口ホテルに選手が泊まる事になるだろうし、交流の拠点もおおたかの森になる可能性が高い。三英本社もあるし、SCでもいろいろイベントが多くなるでしょう。
    隣センパが発展すれば、おおたかの森も発展する。逆もまた然りだから、センパの話しはあっていいはず。

  91. 1457 周辺住民さん

    >>1455 周辺住民さん
    パチンコ屋になりそうだった土地の隣ですよね?
    駅入口交差点ですが、あまり広い土地でないので、商業ビルとか期待します。
    マンションは勘弁。

  92. 1458 周辺住民さん

    >>1456
    夢を見すぎ

  93. 1459 周辺住民さん

    1455 は、そういえば、パチンコ屋になりそうだった土地の隣です。

    生活者としては、おおたかの森に無いものが、柏の葉やセントラルパーク等の隣駅で補えれば、便利になるのは間違いないです。
    相乗効果を認められるものを書き込むのは、アリだと思うんですけど、如何ですか?

  94. 1460 周辺住民さん

    >>1458 周辺住民さん

    キッコーマンアリーナを拠点とするなら、宿泊拠点を北口ホテルにするのは、普通にあり得る話だと思いますけど。
    市側にとってはPRになるし、オランダ側から見ても、移動にほとんど時間がかからず、ショッピングセンター等整備されたエリアで宿泊できるメリットは大きいはず。

  95. 1461 周辺住民さん

    北口ホテルは、19年の開業だから、どうみても五輪キャンプ時の需要も踏まえた計画でしょう。
    それこそ夢見るほどの内容じゃないと思いますけど笑
    開催場所が流山なら、全くの夢ですが。

  96. 1462 周辺住民さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  97. 1463 周辺住民さん

    なんだかステマの香りがプンプン

  98. 1464 周辺住民さん

    北口のホテルの使用などは皆、新聞などで知っている事です。
    既に市長もそう働きかけると言っていた事。
    4年後オリンピック開催されれば分かります。

    [テキストを一部削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸