分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-17 12:27:30

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 45308 ☆周辺住民3

    柏氏の入札予定で、柏の葉小学校の校舎増築に関する
    設計工事についての入札が行われる様です

    期間が20ヶ月と出てるので、設計と建設の両方を
    同時に行える業者を、一気に入札選定してしまうのかも知れません


    柏の葉小学校はR4年の竣工で、普通教室19室と給食室等を備えた
    校舎増築を行ってるので、今回の工事校舎は2回目の増築になる様です

    まだ工事規模などはハッキリしませんが、駅周辺にマンションが増えて
    柏の葉エリアの児童数の将来推計が、予測を上回ってるのかも知れませんね

  2. 45310 ☆周辺住民3

    >>45296 マンション検討中さん
    ANNEX1正面入り口前から、東横インまでの道路工事ですが

    R5年7月7日の入札で、「おおたかの森センター地区道路整備工事」が
    落札されています
    市の発注見通しでは、工期180日と出ていました


    もうひとつ「おおたかの森センター地区道路附帯工事」と言う
    造園工事がR5年11月10日入札の工期120日で、今年3月末までの工事看板が立っていましたが
    こちらは6月頃に植樹が完了して、看板が撤去されました
    (植栽工事が全部終わってるのかは、わかりません)



    FLAPSの納品口から東横イン前までは、元々の電柱から茶色の新設電柱へ
    電線・電話線・有線ケーブル・光回線などの、引っ越し工事を行っていて
    これらが全て別の業者での工事になるので、完了するまで古い電柱を撤去出来ない様です

    昨日見た段階では東横イン付近の信号交差点で、歩道縁石の設置工事を行ってました
    まだ2~3本ぐらい、古い方の電柱が残っている状態です


    今後は新設したコンクリベンチや植栽枡を、ウッドデッキやフェンス等で装飾を行うと思われますが
    これも工事が進んでいないので、資材不足かも知れませんね

  3. 45311 ☆周辺住民3

    45308の冒頭は「柏市」の変換確認ミスです

    柏駅の「そごう跡地」開発に合わせて、柏駅「北口改札」の設置向けた調整と言う日経の有料記事が出ています
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC195RO0Z10C24A7000000/

    TX流山おおたかの森駅も秋葉原側に、改札やガード下に遊歩道や歩道橋などを
    整備出来る余地を残している感じですが、TXZ8両化工事の合わせてホーム&構内延長と
    南口新改札が整備されるのでは?と、邪推してしまいます

    FLAPSの2F裏手から、ANNEX1と2までは新改札から
    ガード下歩道橋で繋いだり、店舗建物設置も可能な感じですので
    こかげテラス増床が期待出来ます

  4. 45312 マンション検討中さん

    遊歩道拡張工事はまだ半年以上工期を残していて、かなりのんびりしてイライラしますね。

  5. 45313 通りがかりさん

    名古屋からおおたか経由の夜行バス。今朝は10人弱下車して行った。日曜日→月曜日は需要あるんですね。

  6. 45315 管理担当

    [NO.45314と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 45316 ☆周辺住民3

    柏駅の大型商業施設内に、今秋オープン予定でスポーツショップの求人が出ています
    9月に閉店するジュンク堂書店の、次に入るテナントでしょうか?
    (企業名は非公開になっています)

    柏駅周辺にはゼビオスポーツが、おおたかの森SC・モラージュ柏・アリオ柏に入店しているので
    アルペンのスポーツデポが、突入してくるのかな?


    おおたかの森では9月末までの期間限定?で、ケーキショップの短期求人や
    10月にはメープルスイーツの、期間限定求人が出ているので
    SC本館への期間限定ショップが、入れ替わりでオープンする様です

  8. 45317 ☆周辺住民3

    日経にR6年1月1日時点での、人口増加率の記事が出ています

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC237SB0T20C24A7000000/


    発表した総務省の人口動態及び世帯数のデータを見てきました
    https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000316.html

    流山市が6位に入っている、ランキング集計データ結果は見当たらなかったのですが・・・

    流山市の人口増減率は+1.12%で、記事と合っています
    (全国市区の増減率ランキングだと、上から11~15位ぐらいではないのかな?)


    自然増減数は+112人で、全国市区の8位

    日本人のみの増減数は+2,044人で全国市区9位、同増減率+0.997%で8位

    日本人のみの自然増減数は+100人で全国市区8位、同増減率+0.05%で10位

    日本人の社会増減率(増加)は+0・95%で全国市区9位と、流山市の順位が公表されています


    ちなみに・・・つくば市は日本人の社会増減率が、+1.01%で全国市区6位
    つくばみらい市も同増減率が、+1.00%で全国市区7位と公表されているので
    TX沿線は日本人の子育て世帯などが、転入してくる率が高い様です

  9. 45318 匿名さん

    まぁ、東京直通で土地がありますからねー

  10. 45319 通りがかりさん

    首都圏マンションは、やっと価格が落ち着いてきましたかね
    https://www.sankei.com/article/20240722-3UEDNVB5PJOQ7F2RHLG7I65KHQ/

  11. 45320 マンション検討中さん

    昨日は南口公園で花火をやってる人がいましたね。
    ちょっとしたルールを守れないのには呆れます。

  12. 45321 匿名さん

    >>45319 通りがかりさん
    バカ発見器と揶揄されているそうですがさすがにその言い方はひどいですよね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a33239471506e95c97d96cf09d298227ba0...

  13. 45322 通りがかりさん

    >>45321 匿名さん
    バカ発見器というか、10パーセント下がってる事実を暴落という輩をポジショントーク的にそういってるだけでしょ

    下がっている事実を観点に話している側からすれば、
    バカ発見器といってるほうも、おばかなわけで

    バカより酷いのは自論をもたない傍観者
    そう、それはあなたかもしれない

  14. 45323 ☆周辺住民3

    江戸川台駅前の再整備に関する記事が出ています

    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=35368

    昭和30年代から入居が始まった江戸川台は、時間の経過で高齢化が進んでいますが
    公共施設の再整備や、駅前広場・商店街のの再整備等で
    若い子育て世帯に、選んでもらえる街になって行って欲しいですね


    TX沿線の居住者増により、1.6倍に増えた税収による
    流山市内の駅前再整備は、ここが一号になると思います
    (平和台駅前の工場跡→ヨーカドー出店も、民間による再整備と言えるでしょうか?)

    初石駅西口の再整備構想や、南流山駅前の地区計画変更など
    TX沿線から外側エリアや、50年以上前に整備された既存駅前への
    各駅を中心としたコンパクトシティ化に向けて、江戸川台駅前の再整備は
    今後の市内再開発の指針になると思います

  15. 45324 検討板ユーザーさん

    ここ最近、おおたかの森はマンションも戸建もほとんど新築売りがないのに、流山市って未だに人口が増えているんだよね。

    どこが増えているのか確認したら、平井や市野谷辺りが凄く増えているんだけど、おおたかの森も全体的に増えているんだよね。賃貸だろうか?

    江戸川台も理科大や東大に近いのだから、研究や実証系のベンチャー等を促す施設等できたら良いのに。

    隣の柏市は、ベッドタウンから脱却する街を志向しているようだし、柏の葉にも研究や開発施設が次々に建設されているので、流山市も雇用をつくる施策を充実させたら良いのに。

  16. 45325 ☆周辺住民3

    >>45324 検討板ユーザーさん

    おおたかの森の地区人口は、直近の7月で前年同月比587人 (世帯数は前年同月比261世帯増)です
    世帯数に関しては単身者の増加も含まれるので、転入者の世帯構成まではわかりませんが
    大型マンション1棟分ぐらいの世帯数が、増え続けているのは間違いないです

    人口に関しては4月1日時点で、706人の0歳人口が増えていますので
    それと同数ぐらいの出生数が毎年、地区内人口増を後押ししてる感じです

    0~5歳人口は現在4,700人ぐらいで、これも2年前4月の4,900人から
    少し減ってきていますが、大きな変化ではない様です

    おおたかの森地区内には高齢者向け居住施設が、そこそこ建っていますので
    老年人口も毎年100人前後のペースで増えていますが、地区の高齢化率は約7%と
    流山市内全体の約22%と比較すれば、比率が少ないので
    自然数減少の割合も少なく、急激な自然数減少になっていないと推測されます




    柏の葉は元々陸軍の基地だった土地を、米軍が通信基地として使い
    確か昭和54年頃に日本へ返還されたタイミングで、県の大規模造成によって
    公園・住宅・大学用地・病院・工業(物流)を、誘致&整備したのが切欠です

    今の大学キャンパスも、千葉市にあった東大研究所・実験所の移転や
    千葉大の松戸キャンパスに入りきらなくなった、農学部の実験用地なので
    これは県レベルでの、誘致交渉があったのだと思います

    柏の葉のTX駅は三井のゴルフ場を、廃業して新駅を整備した形ですし
    そのような大型事業や企業誘致となると、市単体で成功させるのは
    事業スペースや資金力から見て、簡単では無いと思います


    江戸川河川沿いの物流施設は、地権者を纏めた東急?のチカラが大きかったですし
    都内から本社・事業所を、市内に呼び込むには
    主要交通網や空港までの距離などで流山市は、やや魅力が薄いのではないでしょうか?

    まぁ地価も安い方ですし、働き手となる若い世代の人口も増加中なので
    事業用地や社員寮を用意出来る駅前環境があれば、法人収入も期待出来そうですね
    つくばみらい市の事業所誘致などは、参考になりそうな気がします

  17. 45326 匿名さん

    柏の方が投資しやすかったということ。

  18. 45327 検討板ユーザーさん

    >>45326 匿名さん
    そりゃ、やっぱり自治体が同じ場所に集めたいだろうな。支援とか考えたら。

  19. 45328 北口の又三郎

    さくら観光の夜行バス。流山名古屋便は存じておりましたが大阪路線も運行していたのですね
    空港バスと同じバス停に掲示されていました。

    1. さくら観光の夜行バス。流山名古屋便は存じ...
  20. 45329 匿名さん

    寝ていけるのはいいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸