神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大明石町
  7. 明石駅
  8. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57

プラウドタワー明石PART2

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドタワー明石の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー明石口コミ掲示板・評判

  1. 801 申込予定さん [女性 30代]

    いずれにしても、とんでもない倍率になりそうですね。
    逆に、開き直って、当選すればラッキーという気持ちになりますね・・・

  2. 802 匿名さん

    抽選って本当に公正かつ平等ですか?
    抽選会には来て欲しくなさそうだったけど。

  3. 803 購入検討中さん [女性 40代]

    昨日10時からの説明会に参加しました。
    一番前の左の隅に太ったお金持ちそうな高齢の男の人が座っていました。
    そこへ丸刈りくらいの短髪の営業が来て、ひそひそ話。
    もっと小さな声で話せばいいのに、「おそらく抽選にはならないと思うので、大丈夫ですが、
    一応説明だけ聞いててください。」とひそひそ・・・
    終わった後も、すごい低姿勢でごまをすっている様子がありあり。
    最上階のプレミアムルームを購入予定の方なんでしょうか?
    それとも、我々にはかなりの競争率なので当選は難しいようなことを言いながら、
    裏では、もう決まっているのでしょか?
    とりあえず、最終日に倍率の低そうな部屋にダメ元で申し込んでみます。

  4. 804 匿名さん

    大手デペでそんな不正はもうないはずですがね。
    昔はあったかもしれませんが、今は平等だと思いますよ。
    そのじいさんは地権者じゃないのですか?

  5. 805 匿名さん

    1億越えの2部屋は流石に抽選はないんとちがいますか。
    現時点では、高層階の部屋も無抽選の部屋が結構あると聞きましたよ。

  6. 807 匿名さん

    不正な抽選して、野村さんになんかメリットってありますか?
    バレることを考えたらリスク高くて出来ないと思うんですが。

  7. 808 匿名さん

    バレることがないからするんですよ。野村だけしかわからんやり方だからバレようがない。まぁ内部告発者がいればバレますけど(笑

  8. 809 匿名さん

    今の時代、内部告発が一番怖い…

  9. 810 匿名さん

    なんかここの情報ってデマ流してる人もいるから何がホントで嘘かすごくわかりにくいですね。

  10. 811 申込予定さん

    >>804
    地権者の購入物件は、すでに非売住戸になってますよ。
    ローン購入と一括購入の差ですよ。

  11. 812 匿名さん

    一括購入が得ということですか?

  12. 813 購入検討中さん [女性 40代]

    抽選申し込みについて教えてください。
    早く申し込むメリットはキャンセルの場合、繰り上げ当選の可能性があるということですが、
    そういうことは、あまり考えられないと思います。
    2日目以降に抽選行くと、その時点での倍率って教えていただけるのでしょうか?
    もし教えていただけるのなら、その時に倍率の低そうな部屋に申し込んだん方が、
    当選の確率があがると思うのですが・・・

  13. 814 匿名さん

    基本的に資力のある人に売ります
    何故なら払えなくなって投げ売られると資産価値が落ちてしまうからです
    それは野村ブランドを落とすことになりますからね

  14. 815 匿名さん

    キャンセルの繰り上げ当選って意外と多いって聞きましたけどね。

  15. 816 申込予定さん

    >815さん

    それは営業が言ってたんですか?当選してキャンセルはあまり考えられないと私も思うのですが。。

  16. 817 匿名さん

    そうです。営業さんに聞きました。どのマンションでも必ず一定数はキャンセルでるらしいです。だから私には可能ならなるべく早く申し込みしてくれと言われました。あと、これはこのサイトのスレで見たんですが抽選は全体的に1番が出やすいとかなんとか。これはどこまでほんとかわかりませんが・・・

  17. 818 購入希望者

    >>817
    野村さんは、早く確定させたいから、早く申し込むように言っているだけでしょ?

  18. 819 申込予定さん

    多分そうだと思います。できる限り19日に来て欲しいって感じでしたよね〜

  19. 820 匿名さん

    土曜は混みますので日曜以降で大丈夫ですよって言われた自分は一体…
    大企業ではない、ローンもなんとか通った人はあかんのかな?

  20. 821 匿名さん

    来週の今頃は結果でてるだろうな。天国か地獄か?いよいよ1週間後ですね。

  21. 822 匿名さん

    抽選当たったら、ローンと維持費と駐車場代、払っていけるか不安だ。
    外れても地獄、当たっても地獄か。

  22. 823 匿名さん

    822さんみたいな方が、いろいろ考えるとやっぱり・・・となって、抽選当たってもキャンセルされるんでしょ。

  23. 824 匿名さん

    無理してまで買わない方がいいですよ。

  24. 825 匿名さん

    夢は抽選まで。当選すれば現実に直面する。
    諸費用で200万以上必要。引っ越し費用、エアコン、他にもカーテン,照明や最低限の家具は必要。
    少なくとも400万。オプションを欲張ってつけたら500万は頭金以外用意しなければ。
    当選したら1年半後に備えて節約生活.....

  25. 826 匿名さん

    >>825
    そんな節約生活しない人が購入されますから、心配しなくても大丈夫!(笑)

  26. 827 匿名さん

    節約生活うんぬんはともかく諸経費のことあんまり考えてなくてギリギリで資金計画考えてる人は多いと思うよ。
    そう考えるとやっぱりキャンセルは意外と多いような気がしてきた

  27. 828 匿名さん

    キャンセルするなら、最初から申し込まなけゃいいんじゃ...

  28. 829 匿名さん

    キャンセルは出るでしょうね。
    モデルルームに行った時に柄の悪いヤンキー一家がいましたから。
    あんなのが3000万くらいなら買えるって勘違いして抽選当たったら最悪。
    同じ階なら迷惑蒙りそう。
    まー、修繕費計画見てキャンセルすると思いますがね。

  29. 831 購入希望者

    >>829
    キャンセルなんて、よっぽどじゃないと出ないに決まっていると思います。また、早めに行こうかが、ギリギリに行こうが、運しだいなので同じですよ。たた、最終日なら倍率の状況がわかるので、選択の余地はありますね。

  30. 832 匿名さん

    ここがそうするかどうかはわからんけど、不正抽選だと当選者がダミーだとキャンセルになって1番に順番が回ってくるわな。だから買わせたい人に野村はなるべく早く来てくれって言ってるんだよ。想像だけどね。

  31. 833 購入検討中さん [女性 40代]

    いろいろな情報があり、何が何だかわかりませんが、みなさん祈るような気持ちでしょうね。
    私は、抽選期間中ならいつ行っても同じだと思うので、状況をみてぎりぎりで申し込むつもりです。

  32. 835 匿名さん

    そこまでの物件?
    立ち止まって考えよう。

  33. 836 匿名さん

    そこまでの物件ですよ。
    だから倍率が高いわけで。
    郊外のマンションなんて、完成してるのに売れなくて営業マンは大変そうです。
    400万くらいなら値引きしますと最近言われました…

    ここみたいに人気のあるマンションを買いたい。

  34. 837 購入検討中さん [ 50代]

    なるほどなと思いながらみなさんの書き込みを見ていました。
    土曜に申し込みを勧められたので、資金繰りは問題ないんでしょうね。

    抽選は、電話に出られないとキャンセルになることもあると書かれています。
    この時間は電話を待ちます。
    10時〜12時ですかね。

  35. 838 特命さん

    興味はある物件です。
    一時は活性化した時期もありましたが、今は残念な状況です。
    今回の再開発には、周辺住民として、明石駅周辺の活性化に繋がることを期待しています。

  36. 839 匿名さん

    明石なんて何のブランド力も競争力もない一地方都市。
    羨望の眼差しで見つめてるのは明石周辺の田舎人だけ。

  37. 840 申込予定者

    本日、営業マンに聞いたところ、上層階は倍率1倍の無抽選の部屋も結構あるらしいです。
    3〜5倍の中層階から上層階への変更を検討したほうがいいのか悩ましいですね。

  38. 841 匿名さん

    5日の説明会の時点では3戸希望者のいない部屋があったくらいだからそりゃ高層・中層・低層問わず倍率の低いところはある。でも移動してみたらみんな同じこと考えてて、結局、元々、希望してた部屋と倍率変わらんかった、もしくは高くなったってことが普通にある(笑)妥協してこれじゃ泣ける。個人的には初志貫徹で行こうかと思ってます。

  39. 842 契約考慮

    >>840
    高層階は見晴しはいいけど、健康面で不安がなくはないからね。

  40. 843 匿名さん

    そういやシティタワー神戸三宮の高層階に住んでる人が体調悪くなったとか書いてますね。やっぱなんか因果関係あるんですかね

  41. 844 購入検討中さん [女性 40代]

    ということで、皆さん初志貫徹でいきましょう!
    19日って、朝はやっぱり申込者が殺到して時間がかかるのかでしょうか?
    午後から行った方がスムーズに進むのかな?

  42. 845 申込予定者

    ほとんどの人は、初日の午前中に申し込むと思います。野村もキャンセルが怖いから、購入を真剣に考えているかどうかを、初日に来るか否かで判断するのでは?

  43. 846 購入検討中さん [ 50代]

    ここってみなさん、もし抽選があたったとして、何年住むつもりですか?
    自分は5年ほど住んで賃貸に出すつもりなんです。

    あと、駐車場の倍率はどうなんでしょうね。
    抽選結果によっても変わりますね。
    足らないのか余ってるのか。
    2万弱って高いな…

  44. 847 匿名さん

    賃貸なんて無理。

  45. 848 申込予定者

    >>846
    私は15年程度住んで、その後は売れればいいなと思いますが?抽選に当たればの話ですが(笑)

  46. 849 匿名さん

    明石のタワーマンション
    毎日橋が見えて、大阪にも通勤できて、ショッピングやら、明石公園やら、付加価値もあっていいですね。
    40歳から60歳くらいのおじさんには幸せかも。小学生の子供には、気の毒です。
    そういう場所です



  47. 850 申込予定者

    >>849
    そのとおり!

  48. 851 匿名さん

    明石でショッピングって!?

  49. 852 匿名さん

    >>849
    小学生の子供には気の毒って?

  50. 853 匿名さん

    これから小学生になる子供が居ます。
    どうして気の毒なんですか?
    中高大と通学にも便利かと思ってるのですが…
    何か問題があるのでしょうか?

  51. 854 周辺住民さん [女性 30代]

    確かに小学生とかにとっては周辺環境はよくないですが、リタイア世代にとってはいい環境ですね。

  52. 855 購入検討中さん [男性 40代]

    いよいよ今日から申込開始ですね。新聞広告もでてたので、たくさんの方が行くでしょうね。
    でも、ほとんど決まっているらしく、新規の方は行ってもムダらしいですね。

  53. 856 購入検討中さん [男性 30代]

    初日にすべてが決まるのですか?

  54. 857 匿名さん

    すでに行列ですね

  55. 858 匿名さん

    もう既にすさまじい行列ですね。当たる気がしません・・・・

  56. 859 契約考慮

    ここに来て広告攻勢がすごいですね

  57. 860 購入検討中さん [男性 30代]

    とんでもない倍率になりそうですね

  58. 861 周辺住民さん

    明石駅近辺はあまり小さなお子様を育てるには悪環境だと思います。
    地元なので、明石は大好きなんですけどね。

  59. 862 契約考慮

    >>861
    具体的に言わないと説得力ゼロだよね〜

  60. 863 購入検討中さん [男性 30代]

    今日でどれ位の人が申し込んだのかな?

  61. 864 購入検討中さん [男性 30代]

    みんなわかっていると思いますが?

  62. 865 匿名さん

    申込みするだけでこんなに疲れるとは…

    マンションの購入申込みって、他所もこんな感じですか?
    こちらは注目物件だけにあの行列は特別なんでしょうか?
    なんせ、人生初のマンション購入申込みだったもので。

  63. 866 申込予定さん

    そんなにすごい行列だったのですか?
    うちは最終日申込予定なので今日の様子良かったら教えて下さい!

  64. 867 匿名さん

    みなさん3~4時間くらい並んでたんじゃないでしょうか。

  65. 868 購入検討中さん

    皆様お疲れ様でした。
    倍率、意外な方角が人気でびっくりしました。
    マンション購入初心者なので、何が何だかわからず疲れました。
    今日で大体の倍率は出たのかと思ってますが…まだまだ増えるのでしょうか。

  66. 869 匿名さん

    こんな調子だと最終日に行って倍率低いとこに申し込むって言ってもどこもすごい倍率だからなんの意味もなさそうですね。既にどこもすさまじい倍率だったし・・・

  67. 870 購入検討中さん [ 50代]

    北や西でも人気があって、なんだかよくわからないなと思いました。
    みなさん、もうヤケなんでしょうか。
    このタワーに住むことがステータス?
    海を見えない部屋で、普通のマンションの倍以上の管理費を払い続ける意味がわかりません。
    駐車場代もアホみたいに高いし。

  68. 871 申し込み希望者

    >>870
    業者であればいくつでも申し込み出来るみたいで、
    どの方角も高倍率になってるみたいですよ。
    なんか不公平ですよね。

  69. 872 購入検討中さん [男性 30代]

    最終日に行って倍率見て申し込むつもりでしたが、壮絶な倍率になっているようなので、諦め気分になりますね。

  70. 873 匿名さん

    >>870
    同感。

  71. 874 匿名

    怒ってます!
    今日、午前中の予約だったのに、1時間以上も待たされて、挙句「よければ明日ゆっくりと…」と言われる始末。
    頭に来て帰ろうとしたら、担当が来て宥められたが、もし自分が怒らへんかったら後回しの客やったんやろな。
    予約してない金持ち優先すんな!
    このデペはあかんわ。
    予約が優先やろがい!!

  72. 875 匿名さん [男性 40代]

    南側は既に高いビルが多いし、これからもどんどん増えるやろし
    景色の良さは期待できないが
    北側は公園があってスコーンと見晴らしいいから、そら人気あるやろ。

  73. 876 匿名さん

    野村さん‥
    ホームページの物件概要更新忘れてますよ‥

  74. 877 購入検討中さん [男性 30代]

    昨日で申込予定者のほとんどが来場しているようですね。今日からは閑古鳥の状況が予想されています。野村さんも体制縮小かな?

  75. 878 購入検討中さん

    今回だめだったら西神中央のプラウドにしようと思ってます。

  76. 879 匿名さん

    野村さん‥
    ホームページの概要更新しましたね。
    でもねセコイことしちゃダメよ‥
    情報更新日19日って‥
    更新したの20日でしょ。

  77. 880 匿名さん

    備考の抽選日時まちがえてるね。

  78. 881 匿名さん

    >>880
    ほんとだ。
    野村さん、大丈夫?

  79. 882 匿名さん

    修正されましたね。

  80. 883 匿名さん

    ここを見てる?

  81. 884 匿名さん

    上層階、えらい倍率低いね。東側とかほぼ1倍。人気ないのかな。

  82. 885 申込予定さん [男性 40代]

    明日申し込みに行こうかなと考えていますが、東側のどのあたりの階層が1倍なのですか?
    その他に、倍率の低い部屋はどのあたりか知っている方は教えてください。

  83. 886 匿名さん

    西では無く、東の方が人気無いんですか。
    向きより価格重視の人が多いのかな?

  84. 887 申込予定さん [男性 40代]

    タワマンは、何より向きというか眺望が第一だと思いますが・・・

  85. 888 匿名さん

    投資用として、安いところに票が入ってる印象でした。

  86. 889 匿名さん

    東の高層階は明石海峡大橋が見えるから、眺望は良いはずですよ。

  87. 890 物件比較中さん

    ここは価格重視で買う人が多いのですかね。
    眺望は飽きると考えて、駅2分、なんでも揃う、幼稚園小学校、大学付属の学校も近いなど。
    住めたらいいのでは?
    意外にみなさん現実的。

  88. 891 購入検討中さん

    私が昨日申込んだ時点では、
    北東と東、真南の中高層階が人気ないなと思いました。低層階の倍率には驚きました。
    あと、最上階もかなりの倍率でしたね。
    入居者層もかなり幅がありそうな感じですね。

  89. 892 匿名さん

    何か営業らしき人達が散々煽った割には意外だったね。

  90. 893 匿名

    金持ちは買うだろう。
    庶民は背伸びしない方がいい物件。

  91. 894 購入検討中さん

    確かにそうだね。庶民は背伸びしない方がいいと思う。
    物件価格は高くはないけど、維持管理費を考慮すると
    もっといい立地の物件買えそうだし。
    眺望重視の富裕層にはいいけどね。

  92. 895 匿名さん

    大学付属の学校があるって言いますけど、お受験ありますし倍率高いですからね。皆が皆入れないですよ。

  93. 896 匿名さん

    >892
    そうかなあ。
    この規模だと、第一期は6割(120戸)出したらマズマズの販売のはず。
    全戸一斉販売は凄いと思いますが。

  94. 897 匿名

    >>896

    全戸完売しますよ。
    一期で完売。
    明石より西に、これから先タワーマンションなんて出来ませんから。

  95. 898 匿名さん

    抽選に落ちた場合、数年後に維持費の高さに音をあげた人の売出しを待ってみようかと思っています。
    人気物件とはいえ、明石でこの分譲価格だと、値が上がる事は無いと予想しています。もし高ければ諦めます。
    それと安い部屋は投資での申込みが多いと有りましたが、どれ位分譲貸出るんですかね?

  96. 899 購入検討中さん [男性 30代]

    今日、申し込みに行く人っているのかな?

  97. 900 申込予定さん

    どこぞ味噌業者が買占め攻勢かけてるという噂。相場上げてから転売とか下品な金儲けやめて

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41平米~73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸