神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大明石町
  7. 明石駅
  8. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57

プラウドタワー明石PART2


所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドタワー明石の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ユニハイム加古川つつじ野GATE

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー明石口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    そういう指定区域っていうのが原虫を見ると判るのですか。カバーが目印・・・ですか。恥ずかしながら初めて知りました。本当に参考にさせていただきます。

    台風の後とかは車なんかはよく洗って、塩を落としてやる必要があるかも。自転車もできる部分は洗ってという感じなのかな?

  2. 582 周辺住民さん [女性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  3. 584 匿名さん

    要望書を提出してきました。現時点ですでに300強出てるそうです。拘束書類ではないので、最終的な数ではないですが、凄いですね。部屋の人気は、、、皆さん考えることは一緒ですね。

  4. 585 購入検討中さん [男性 50代]

    私も明日、一応要望書を出そうと考えています。

    北西あたりが穴かなと考えていますが、甘いでしょうか?

  5. 586 匿名さん

    >>585
    北西は14階までと20階の数件は今の所大丈夫です。
    2LDKと下層の3LDK南東はエゲツない倍率でした。Mタイプの中層も3倍以上の物件多数です。なお、現時点でも一期での販売かは様子を見て決めるそうです。

  6. 587 匿名さん

    >>586
    うわー予測通りとはいえ、やはり人気ですね。場所どうしよう。

  7. 588 購入検討中さん

    軽減後80㎡で固定資産税は40万ぐらいですかね?

  8. 589 匿名さん

    16万~18万位でしょうね。

  9. 590 物件比較中さん

    >>589
    そんなに安くないですよ。
    ここは相当高いです。月3万超にはなるようです。

  10. 591 匿名さん


    固定資産税が月三万って意味不明。
    固定資産税は一年間に一回請求がきて、一括か四分割かで支払うんだけど。
    この月三万から年間36万。年間36万って言いたいのか。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リベール東加古川駅前通り
  12. 592 物件比較中さん

    >>591
    あたりまえだろ。それぐらい皆知ってると思うけど。
    偉そうに説明しているが。。。

  13. 593 匿名さん [男性 50代]

    一般的に、タワーマンションを所有する区分所有者の住民間において、特にエレベータ階高の所得差別を無意識に日々、感じると聞きます。上層階の方の年収○○百万円、下層階の方は、○百万円、こんなに格差が開いて、毎日、エレベーター内で行先表示ボタンの住居階高と顔と生活スタイルが共生する中で、精神的に冷静に幸せなマンション生活が送れるのでしょうか?

  14. 594 匿名さん

    ここは最上階でも4千万台と1億超がある。
    エレベーターだけでは分からないんじゃないかな。

    あましかし、そんなことは世の中に沢山ある。
    気にしたらキリないよ。

  15. 596 申込予定さん

    ここの管理費は他の明石のマンションと比べると相当高いのでしょうか?管理費だけで2万とか見ると相当高そうな気がするんですが。

  16. 598 検討中

    >>596
    タワーだったら管理と修繕積立で2万超えは普通

  17. 599 匿名さん

    固定資産税は月三万でしょうか。

  18. 600 購入検討中さん [男性 50代]

    本日、要望書を提出してきました。あまり希望が少ないだろうと思っていた北西や西もほとんどが、現段階で3~5倍以上の競争率だそうです。妥協して抽選で外れるくらいなら、南か南東でもそんなに倍率は変わらないので、勝負したほうがいいと思い、中層以下の南東を第一希望としました。あとは、運に賭けるのみです。

  19. 602 匿名さん

    管理費だけで2万超えてるのは広いところだけでしょ(R・S・Uタイプ)まぁインターネット使用料入れたらNもほぼ2万だけど・・・

  20. 603 購入検討中さん

    同じく固定資産税は月3万です。

  21. 607 匿名さん

    >>602
    ん??Mタイプもですよ

  22. 608 匿名さん

    >>600
    北東でさえ、5〜8倍でしたね。
    有効票は知りませんが、ライバル多すぎでテンション下がってます。

  23. 609 匿名さん

    1-9階は4ー15倍ですよ。
    当たる気がしません。。

  24. 611 匿名さん

    抽選会ですが詳細な日時を聞いた方いますか?

  25. 612 匿名さん

    >>611
    9月中旬〜

  26. 613 匿名さん

    すごい人気ですね。抽選落ちるかもしれません。
    みなさん、他に検討してる物件あるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 614 匿名さん

    MRは盆休みまで開いているから、最終倍率は今の1.5倍くらいかなと思うが、
    盆明けて締め切り間際に要望書出す人もいるだろうから今の2倍以上?

  29. 615 匿名さん

    >>613
    大久保のJT跡地開発プロジェクト

  30. 616 検討中の奥さま [女性 30代]

    やはり、タワーマンションは眺望がポイントなので、競争率に関係なく南東を狙っています。
    本日、野村さん情報によると、意外に南東は競争率が高いと多くの人が敬遠しているので、
    3倍以下の状況で、狙い目とのことでした。ほんとでしょうか?

  31. 617 匿名さん

    >>616
    Nタイプですね。人気であろう中階層で3-4倍でしたね。10-15は2-4倍でしたね
    ただ、4LDKは5000万円コースなので頭を悩ませます。

  32. 618 匿名さん

    >>617
    見込み客には現時点での意思確認ということで、電話で案内来ましたね。

  33. 619 購入検討中さん

    どうしてもここが欲しいって人には部屋の選択で失敗しないで欲しいですよね。
    希望もしない部屋の間取りや方角、高さで予算が足らないならまだしも、「倍率」の話題だけが先行して知らず知らずに希望もしない部屋に誘導される。
    そしてなんだかわからないままに当初考えていた部屋とは違う場所に、、、。

    私達はここが駄目でもまた気に入る物件を探せば良いや、みたいに1つの物件に入れ込まないようにしているので、倍率に関係なく本当に欲しい部屋を抽選申込期限のギリギリに滑り込もうかと話してます。

    あの部屋にもしかしたら住めるのかしら!?っと今は皆さんと同じく妄想中です。希望の部屋に当たればラッキーなんですけどね(^0^) 

  34. 620 匿名さん

    >>619
    第1期で外れると選択肢の幅が実質無くなるので。。
    やはり、常に情報収集です。

  35. 621 匿名さん

    第1期に外れたら他を考えるまで。
    「損切り」じゃないですが、外れものをウダウダして掴んでも損した気分になるだけ。
    ここは中層階以上の○○の方角に住んでこそだと思う。

  36. 622 匿名さん

    明石周辺(神戸西部を含む)でここと比較できるのって無いですよ。
    無双しているからこの人気なんで、はずれと思われようが構いませんよ(笑)

  37. 623 匿名さん

    622のような理解ある人で、他の方角や階層に分散して頂けるとこちらとしても、販売会社からしても助かりますね。
    これで希望の部屋の抽選に当たり、完売スピードも早ければ言うことなしなんですけどね(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 624 匿名さん

    621さんって623さんと同一人物ですか?
    はずれたら他を考えるまでと言う割にはえらく執着しますね。
    この部屋と決めたら、後は黙って結果を待つだけが潔いよね。
    抽選まで1月か。不安と期待を込めて静かに待つとしよう、私は。
    では、では。

  40. 625 匿名さん

    623も624も、もう不安で何かを書き連ねる気分にかられて黙ってはいられないんやろな。(笑)
    欲しい部屋の抽選後の雰囲気って引っ張られてる期間が期間だけに色々ありそうですね。

  41. 626 匿名さん [女性 30代]

    やはり、この物件はダメ元で、中層以上の南東か南を狙い、抽選に外れたら、違う物件を探すというのが、
    一般的だと思います。妥協して眺望の悪いその他の方角や下層にしたら、ずっと後悔すると思います。

  42. 627 徳明さん

    >>609
    1階には住戸はないのでは?

  43. 628 匿名さん

    まっ、ここらの近所の人なら方角、階層も関係なくって感じなのかもしれないけど、中央区のマンション等も検討に入る人たちにとっては南東の角から見渡せる”「明石大橋」が眺められる部屋”の一択でしょ。
    それがあるからこそ、わざわざ中心街から離れてでもイイか!?と思えるんですから。

  44. 629 匿名さん

    昨日 郵便でマンション価格表 管理費 積立金 等の資料が届きました

    南面は価格が高いな~~~~
    西面は明石の相場やな  夏の西日  冬の西風は強烈でしょう。

  45. 630 匿名さん

    >628 低層階は投資物件。眺望は関係ないよ。

  46. 631 匿名さん

    投資ってことで考えると確かに眺望プレミアム価格が上乗せされていない低価格な低層階が良いですね。
    ここはどの程度の割合で投資購入されるのでしょうかね?
    分譲賃貸者が多いと管理組合関係の問題を永住居住者とうまくやっていけるのでしょうか?

  47. 632 匿名さん

    この物件が投資物件って一体いくらの家賃で貸すつもりなんでしょうかね?(笑)他にもっといい投資先あると思うけど。

  48. 633 匿名さん

    ここでは全然触れられてないけど15年後と20年後に(だったけ?)に60万以上、30年後約170万円以上のの修繕積立一時金の徴収が予定されてるみたいだけどみなさんは特に問題なしなのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 634 購入検討中さん

    ここは比較的、年齢層が上の方が多いようなので、(失礼ながら)30年後の修繕費のことはさほど重要なことではないような気がします。そういう私がそうですから。。。

  51. 635 匿名さん

    低層階は投資家の草刈り場。住むのに買うのはどうかと思う。
    眺望もないし、利便性で数年住みたい人が借りる感じでしょうね。

  52. 636 匿名さん

    >>635
    失礼ですが、利益考えると低階層でも月20万越えなんですが。
    回収出来ませんよ。

  53. 637 匿名さん

    >>63
    最初から予定されているなら問題ないのでは。
    赤字前提の修繕計画よりは良いかと思います。
    後から管理組合で一時金の徴収を決議するのは大変かと思います。

  54. 638 検討中

    マンションは床暖ないと寒いよ

  55. 639 匿名さん

    >>633
    ここを検討してる時点で、修繕費が払えるかな?なんて心配する人はあまりいないと思います。
    20年もすれば1/4は住人が入れ替わりますよ。
    賃貸も多いだろうし、他にももっといい家が流行ってるはず。
    先のことなんてわからんよ。
    ただ、修繕費を見なくても気にならない人しか住んでは危険かと思います。

  56. 640 匿名さん

    ローン組まれる方はもう事前審査通られたんですかね? 事前審査が通って抽選で外れるのは仕方ないとは言え悲しいですね。

  57. 641 匿名さん

    ローンの事前審査が通っていて抽選で外れることってあるのですか。
    抽選の後にローンっていうのがあるのかなぁと思いますが。
    なかなかに厳しいですね。
    もうローン通している段階で住む気マンマンになってしまっているでしょうし。

  58. 642 匿名さん

    抽選の後のローン審査は無いと思いますよ。仮に落ちたら二度手間でしょうから。抽選も運みたいなものですから、仮に外れてもここでの御縁が無かったと思うしかないですよね。

  59. 643 匿名さん

    でも1年以上先の完成で今の時点のローンの審査なんて意味ないのにね

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ワコーレThe神戸フロント
  61. 644 匿名さん

    意味あるか無いかはローン提携会社や金融機関が判断するのでしょう、それより本契約後の金利適用の方が気になります。キヤッシュで買える方が羨ましいです。

  62. 645 匿名さん

    野村が夏休みだからすっかり勢いがなくなりましたね。抽選会までこんな調子でしょうか

  63. 646 匿名さん

    野村は今ちょうど夏休み期間ですか。
    14日からは開いているようなのでお盆休み中に行く人もいるのでしょう。

    >633さん
    修繕積立一時金の額が高額ですが、表に出ていないだけで実のところ
    どこも同じようなものなのでしょうか?
    要は一時金を踏み倒す住人がいるようなマンションを選ばない事が
    肝要とか?


  64. 647 匿名さん

    >>646
    最近は一時金の設定してるところも増えてきてるみたいですけど設定してないところも多数ありますし一時金でここまで高額な設定見たのは初めてですね。(一時金設定しないマンションがいいという意味ではありません)
    踏み倒す人は論外として払う気はあるのに払えないって人も中には出てくるのではないでしょうか?そういった場合、どういう対処をするのかよくわからないので不安はありますね。先の話なんで気にしてない人多そうですけど・・・

  65. 648 物件比較中さん

    一時金の設定無しの新築マンションって今時有るのですか?! 何かと管理に手がかかるタワーマンションで、安すぎる管理費ではのちのち心配ですよ。でなくてもタワーマンションには10年過ぎの高管理費問題が付きものなのに。因みに神戸の某タワーマンションの一時金は80万超えてましたよ。平米数にもよりますが。ステータスの証 明石?ですかね。

  66. 649 不動産購入勉強中さん

    野村と関電の組み合わせなんですね。

  67. 650 匿名さん

    >>648
    管理費ではなく、修繕費では…
    管理費は安いにこしたことはないけどね。

  68. 651 匿名さん

    「プラウドタワー明石」って明石駅に隣接のマンションになるのですか。
    駅に隣接なら嬉しいことです。
    お出かけの時は、雨が降っていても傘をささずに済むので。
    それと、低階層には何か商業施設でも入るのでしょうか。
    完成イラストがそんな風に見えるもので。

  69. 652 匿名さん

    >>651
    調べたらすぐ分かりますよ

  70. 653 匿名さん

    いよいよ大詰めですね。
    ほぼ全て埋まっています。あとは駆け引きですね。

  71. 654 匿名さん

    駆け引きってどういうことですか?

  72. 655 匿名さん

    >>654
    最終申し込みまでの駆け引きだよ。
    心理戦だ。審査落ちや移動もあるから最後まで気が抜けん

  73. 656 匿名さん

    >>655
    9月5、6で申し込み説明会で一週間の申し込み期間だからねぇ

  74. 658 匿名さん

    >>655
    駆け引きってお前誰と戦ってるんだよ(笑

  75. 659 匿名さん

    >>658
    ライバルだよ?
    心理戦を勝する者がプラウドの住民になれるのだ。
    何れにせよ、最終申し込みが最後の勝負。絶手ェ負けねぇ

  76. 660 匿名さん

    >>657
    倍率は逐次教えてくれますよ。
    希望階層の上下の移動はよくあります。倍率が全然違う場合もあるので。
    あとは、ローンの審査落ちですね。これも非常に多い。
    情報を常に入手し最善の方法を選択する。アドバイスしときます。

  77. 661 匿名さん

    Nタイプは全て埋まってますからね。ここの資産価値は、4LDKか眺望の望める3LDKです。あとは年配者希望は4階の3LDK。

  78. 662 匿名さん

    >>661
    確かに、それ以外は中古価格も購入価格割れは必須でしょう。
    いい部屋は〜9年までは+αか同等の売却益は期待できますね。

  79. 663 匿名さん

    >>660
    さすがプラウド先輩。私も勝者になりたいです。

  80. 664 匿名さん

    >>661
    Nタイプ以外はまだ開いてる部屋あるんですかね?

  81. 665 匿名さん

    >>664
    殆ど埋まっており、空きは疎らですね。ただ上記の通り、審査落ちと移動が9月5日〜あるでしょう。

  82. 666 匿名さん

    >>662
    明石でたかだか80㎡後半の中古マンションが5000万後半の新築の+αで売れるわけないじゃない・・・バブルとかならまだしも。みんな夢見すぎ。ただ値落ちは少ないとは思うけどね

  83. 667 匿名さん

    確かに。
    明石で5000万はないわな。

  84. 668 匿名さん

    発売時期が悪すぎるので、値上がりは期待できないと思います。
    リーマンショック直前と同じ状況でしょうね。
    もう数年販売が早ければ価格が安かっただろうから、今頃は値上がりしていたのに残念ですね。

  85. 669 申込予定さん [男性 40代]

    要望書はすでに提出していますが、まだ登録説明会の案内がありません。
    この投稿を見ていると、9月の5日6日に説明会があるとなっていますが、もう案内が始まっているのでしょうか?
    こちらから、問い合わせしないと案内はないのでしょうか?少し不安になってきました。

  86. 670 匿名さん

    >>669
    まだ8月17日ですよ?心配しなくても案内来るでしょ。9月入ってこなかったら問い合わせすればいいんじゃないかな。ちなみに私も来てません(笑

  87. 671 匿名さん

    >>669
    もう予約埋まってきてますよ。
    早めに問い合わせるが吉です。

  88. 672 匿名さん

    結局、一番、高い倍率ってどのタイプでいくらぐらいになったんでしょうかね?
    やっぱりM1タイプが一番人気だったのかなぁ

  89. 673 匿名さん

    Nタイプが1番人気

  90. 674 検討中の奥さま [男性 30代]

    登録説明会について、本日電話で確認したら、9月5日、6日は満席だそうです。
    優良顧客には、連絡しているようです・・・

  91. 675 匿名さん

    >>674
    見込客から囲みますからね。
    他にもあるんですが、やめておきます。

  92. 676 匿名さん

    >>675
    どういうことなんでしょ?ぜひ教えて下さい。

  93. 677 匿名さん

    >>676
    ヒントは抽選会です。
    これ以上は勘弁してください。
    あと、プラウドオーナー紹介にもランクがあります。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
ユニハイム加古川つつじ野GATE

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸