- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
9901
匿名さん
>>9893 匿名さん
>この場合はどうなりますか??
PPD表を見れば明らかでしょ。28度70%でも約75%の人は不満足ではないことがわかりますか?
>9893さんはその75%の人という事です。
-
9902
匿名さん
>>9893 匿名さん
追記すれば、26度70%でも不満足な人は6%ほどいます。>9893さんはその6%という事です。
マイノリティに入るんですね。
-
9903
匿名さん
>>9897 検討者さん
夏の寝苦しい夜をお過ごしだったのですね
他の方は如何でしたか?
-
9904
匿名さん
>>9902 匿名さん
だからなんだよ。おちょくるのやめろよ。
差別するのか?
-
9905
匿名さん
>>9900 匿名さん
>>殆どの湿度範囲
ほとんどはPPDに対してではなく、湿度に対してつけた修飾語ですよね??会話のキャッチボールできないやつだな。
-
9906
匿名さん
パラディアは夏はカビを抑制するためにドライ運転をするそうですが、温度設定はできなくなると思いますが、どうやってピタッと26℃にするのでしょうか?
-
9907
匿名さん
>>9905 匿名さん
>湿度に対してつけた修飾語ですよね??
そうですよ、そこには嘘など何もありませんね。
-
9908
匿名さん
デシカは、湿度の設定ができないアバウト設定
調湿と言いながら、実際は思い通りに湿度制御できない、残念な設備だね
まぁ~、湿度が快適性にほとんど関係がないから、どうでも的な、アバウトで良いのでしょう
-
9909
匿名さん
>温度設定はできなくなると思います
その根拠は?
また、妄想が始まりましたね。
-
9910
匿名さん
>>9909 匿名さん
逆にどうやってやるんですか??
ドライの時に26℃設定できますか??
-
-
9911
匿名さん
湿度マニアは快適性にほとんど関係のないデシカを選ぶ傾向にある
マニア以外に選ばれないから、デシカはほとんど売れていない
メーカーも頭を抱えている、お荷物的な存在がデシカ
しかも、デシカ施工できるのは、ダイキンの指定業者限定っていう罠がある
だから、施工費は法外に高い
法外な利益を守ろうとするから、デシカ営業が必死になる
-
9912
匿名さん
>>9908 匿名さん
あんたデシカ好きだねーー。デシカと戦ってるの??
-
9913
匿名さん
>9910
貴方のレスは、妄想でウソと言うことを認めるのですね?
-
9914
匿名さん
>9908
確かにデシカは、看板に偽りがありますね。
-
9915
匿名さん
>>9913 匿名さん
ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??
そもそも家の性能もバラバラだし部屋ごとに日の入り方も違うと言うのに。
参考にしたいので教えてください。
あと俺はデシカと関係ないから、あんたズレてるよ?どっちが妄想してんだか。
-
9916
匿名さん
>>9915 匿名さん
>参考にしたいので教えてください。
除湿に拘るのならば再熱除除湿機能のある全館空調を選択すると良いと思います。
調べればすぐに出てきますよ。
-
9917
匿名さん
>ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??
PARADIAは、ドライ運転開始時に、26℃設定なら、温度の設定を±0℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
ドライ運転開始時に、25℃設定で除湿時に26℃にしたいなら、温度の設定を±1℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
-
9918
匿名さん
また、温度湿度をデジタル値で制御したい場合は、自動運転機能で設定できます。
この場合に、温度湿度はピッタシになります。
冷房自動運転は、コントローラの「▲」「▼」をタッチして、お好みの温度、湿度に設定します。
この場合の設定範囲は、以下の通り。
・冷房設定温度:24℃~ 28℃
・冷房設定湿度:45% ~ 60%
-
9919
匿名さん
>ドライの時は温度の設定は+1とか-1とかじゃないですか?どうやって26℃ピッタシに室温を保ちますか??
PARADIAは、ドライ運転開始時に、26℃設定なら、温度の設定を±0℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
ドライ運転開始時に、25℃設定で除湿時に26℃にしたいなら、温度の設定を+1℃にすれば、再熱除湿後も「26℃ピッタシ」に室温を保ちます。
-
9920
匿名さん
>そもそも家の性能もバラバラだし部屋ごとに日の入り方も違うと言うのに。
家の性能ごとに、空調メーカーの空調設計士さんは、貴方の家が最適な空調になるように空調設計してくれます。
部屋ごとも同様に、設計されます。
空調設置後には、家族のお好みに合わせて、調整してくれます。
注文住宅なので、この辺りは良く相談しながら話を進めるべきでしょう。
-
9921
匿名さん
>>9920 匿名さん
いいじゃんかよ!
ほかの キクバリやエアリゾートも同様ですか??
-
9922
匿名さん
>>9918 匿名さん
設定してもその値にならなければ意味がないですよ
-
9923
匿名さん
-
9924
匿名さん
夏のPPD、最も快適な値は、5.01の
26℃40%~45%です。
-
-
9925
匿名さん
>>9924の表をさかんに貼ってたおかしな人がいたなぁ
湿度とインフルエンザは無関係とか言い出してて呆れられてた
-
-
9926
匿名さん
>夏のPPD、最も快適な値は、5.01の26℃40%~45%です。
温度26℃では、快適な湿度範囲は、0~70%ですね。
これはISO7730で決められた範囲なので、この範囲であれば、いくらでもよいのです。
しかも、湿度45%のPPD=5.01%と、湿度60%のPPD=5.41%の差は、わずか0.4%です。
確率的には、250分の1の一人がその差に気が付くかどうかの状態ですね。
画像に記述されているように、湿度調節が不要なので、デシカは不要なのです。
デシカが売れてなくて、ご苦労ですね。
営業ご苦労様です。
デシカを使うと、湿度50~60%にできないよね。
アバウト設定の欠点ですね。
-
9927
匿名さん
>なるの?ならんの?
デシカ営業が吠えてるだけなので、スルーでお願いします。
-
9928
匿名さん
-
9929
匿名さん
世界のデンソーが、全館空調の取扱い説明書に書いて、保証していることです。
しかも、デンソーの設計施工です。
デシカ営業は、デシカが売れていないので、妬んで吠えてるだけで、誰でも分かるウソを言ってるだけ。
デシカ営業にはスルーでお願いします。
-
9930
匿名さん
>9911
>しかも、デシカ施工できるのは、ダイキンの指定業者限定っていう罠がある
>だから、施工費は法外に高い
>法外な利益を守ろうとするから、デシカ営業が必死になる
なるほどね。
営業がいろいろ暗躍して、画策するわけですね。
-
9931
匿名さん
>>9930 匿名さん
デンソーも設計施工するなら言ってること同じに感じる。
-
9932
匿名さん
デンソーの営業投稿は良くみかけますが
ダイキンの営業の投稿ってどれとかですか?
セールスマンなら両方取り扱えばよいんじゃないでしょうかね
-
9933
匿名さん
デシカにエアコン付けるか、全館空調にデシカつけたら素晴らしいと思う。
-
9934
匿名さん
デシカは、温度を調節できず、湿度を調節するだけの機能しかない。
全館空調は、温度と湿度の両方を調節できる。
全館空調を設置するなら、デシカは不要になる。
-
9935
匿名さん
デシカの湿度調節のみでは、温度調節できず、住宅内を均一温度にならないので、快適にはならないでしょ。
デシカは湿度マニア以外に不要な無駄な設備です。
-
-
9936
匿名さん
デシカは換気装置、換気装置が不要と言ってるが全館空調で換気装置が付いてない機種は存在しない。
デシカは調質機能が有るので換気装置としては非常に優れています。
新ビルにはデシカント式調湿換気装置が標準になって来てます。
一条工務店のさらぽか空調(床冷暖房とデシカント式調湿換気装置)も直ぐに標準設備になると予想されます。
汚い空気が循環するダクト式全館空調は直ぐに廃れます。
-
9937
匿名さん
-
9938
匿名さん
オフィス等の空気環境の基準
>温度 17℃以上28℃以下、 居室における温度を外気の温度より低くする場合は、その差を著しくしないこと。
>相対湿度 40%以上70%以下
当然湿度環境も大事ですから法律で決めて有ります。
より快適にするには湿度は60%以下が望ましいです。
-
9939
匿名さん
>当然湿度環境も大事ですから法律で決めて有ります。
>より快適にするには湿度は60%以下が望ましいです。
定められた40~70%では快適にならないショボい家って事かな?
-
9940
匿名さん
デンソーさんは施工しながら、ショボイ家だなーとか思っているのですね??
-
9941
匿名さん
↓こういうショボいのがターゲット。
>・湿度は40~60%に保って下さい、カビる可能性があります。
>・窓は開けないで下さい、カビる可能性があります。
>・換気空気の絶対湿度は15g/m3以下にしてください、カビる可能性があります。
>・2重サッシには結露防止の為スタイロが挟んでありますが、外さないでください、カビる可能性があります。
>・etc
あるいは餌食。
-
9942
匿名さん
-
9943
匿名さん
中途半端高高の餌食となり、カビ易くなっちゃったショボい家がターゲットなのね。
やはり家電メーカーの市場リサーチ能力は高いね。
-
9944
匿名
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
9945
匿名さん
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
-
9946
匿名さん
三菱は、さすがにそのグループ会社の方しか、購入しません。
三菱の車の購入者と同じです。
普通の方は、ちょっと?という感じですかね。
-
9947
匿名さん
>9936
>デシカは調質機能が有るので換気装置としては非常に優れています。
論点がズレてますね。
換気装置ではなく、快適性を得ることができる、空調設備の性能が重要なのです。
デシカは空調設備でもっとも重要な温度調節機能が不可能なのです。
空調設備として考えたら、欠陥製品ですね。
しかも、設置費用がエアコンを入れたら、220万円になる。
この金額は、全館空調と同じ値です。
これなら、エアコンでは不可能な、家中どこでも同じ温度にできる全館空調を誰でも採用しますね。
-
9948
匿名さん
>9936
>汚い空気が循環するダクト式全館空調は直ぐに廃れます。
デシカ営業は、相変らずの妄想癖ですね。
このレスのソースは何ですか?
いつも要求してもソースが出てきたことがありませんね。
-
9949
匿名さん
>>9944 モニオさん
シンプルですね!
パラディア のように湿度管理や温度管理を設定できますか??
-
9950
匿名さん
再熱除湿して室温調節します
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)