一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 7801 匿名さん

    >7795
    換気空気での熱損失は少ない、冬と異なり温度差が少ないから僅か、全体の損失の1割程度。
    梅雨時の温度で室内温度が下がり過ぎるのは汚い空気が循環してるダクト式全館空調の粗末な住宅。
    いくら換気空気を熱交換しても全体損失の僅か1割程度ですから低温が続けば室内温度は下がります。
    熱交換器で回収する熱より熱交換器の圧力損出による消費電力の増大による電気代の方が高く付きます。

  2. 7802 匿名さん

    >>7795 匿名さん

    顕熱交換で言う湿度低下はあくまでも相対湿度の話
    絶対湿度は変わらない

    湿度が低いのは元々の外気の湿度が低いため

    理解出来てますか?

  3. 7803 匿名さん

    >7801訂正
    熱交換器で回収する熱より熱交換器の圧力損出による消費電力の増大による電気代の方が高く付きます。

    熱交換器で熱を回収するより、エアコンで熱を補った方が消費電力は少なく電気代が安く済みます。

  4. 7804 匿名さん

    エアコンの効率が良いのは顕熱比が高いから

    なのでAPF7.6が実現できる

  5. 7805 匿名さん

    試算
    1種熱交付き換気装置と3種換気の消費電力差は省電力のDCで50w程度。
    条件を次世代基準Q値2.7w/m2、住宅広さ100m2、室内高さ2.5m、室温26℃、外気温20℃とする。
    換気空気量=住宅広さ100m2x室内高さ2.5mx換気回数0.5回=125m3/h
    3種の場合の換気熱損失=換気空気量125m3/hx室内外温度差6℃x空気比熱0.34w/m3=255w
    効率90%の1種の場合は255wx(1-0.9)=25.5w、換気空気からの回収熱量=255x0.9=229.5w
    エアコン効率を7(外気空気温度20℃)とする=消費電力差50wx効率7=350w
    350w>229.5wでエアコンの方が得するし、設定温度に室温制御出来る。
    住宅としての熱損失=Q値2.7w/m2x住宅広さ100m2x室内外温度差6℃=1620w
    1種熱交換を含まない住宅の熱損失=1620w+229.5w=1849.5w 換気損失割合=255w÷1849.5wx100≒14%
    1種熱交換器付Q値2.7w/m2の住宅と3種Q値2.7w/m2の住宅では住宅性能の断熱性は3種の方が優れている。
    大手ハウスメーカーは住宅性能を落として1種熱交換器を付けて補ってる。
    1種熱交換付換気装置は無用の長物,大手ハウスメーカーを儲けさせる機器。

  6. 7806 匿名さん

    その計算は、湿度0%、潜熱0で計算していませんか?
    今の季節外気温は20℃前後湿度100%ですよ

  7. 7807 匿名さん

    全熱換気は何時も糞だと騒いでないか?
    顕熱だけの計算です。
    全熱換気の潜熱効率は60%程度、熱としては少ない。
    外気20℃湿度100%絶対湿度17.4g/m3、室内26℃湿度60%絶対湿度14.7g/m3。
    (17.4g/m3-14.7g/m3)x0.6=1.61g/m3
    1.61g/m3x換気空気量125m3/hx蒸発潜熱0.68w/g=137w/h
    350w≒137w+229.5w=366.5w
    全熱熱交換器では6割の1.61g/m3しか除湿出来ないから室内湿度を60%に保つには未除湿分4割の1.1g/m3をエアコン、除湿器等で除湿しなければならない。
    当然除湿に電力を消費する、エアコンの冷房除湿なら室温が下がるから再熱除湿になる。
    全熱熱交換器付換気装置でも消費電力は多くなり得にならない。

  8. 7808 匿名さん

    >7807追記
    エアコンで室内を26℃60%絶対湿度14.7g/m3以下にするにはエアコン内で露点温度17.2℃以下にしなければならない。
    全熱熱交換器で除湿しても、顕熱だけでも露点温度17.2℃以下の条件は同じ。
    エアコンで除湿するなら全熱熱交換器で除湿する意味はほとんど無い。
    加湿にしても同様、加湿器で加湿しないと湿度を保てない。
    潜熱交換率60%は中途半端で役に立たない。

  9. 7809 匿名さん

    1種熱交換器付き換気装置のAPFはかなり低い1.0に近いかも?、役立たずの機器。

  10. 7810 匿名さん

    >7801
    >全体の損失の1割程度。

    根拠は?

  11. 7811 匿名さん

    >顕熱交換で言う湿度低下はあくまでも相対湿度の話

    あれ、デシカは相対湿度を調整するのだよね?

  12. 7812 匿名さん

    >熱交換器で熱を回収するより、エアコンで熱を補った方が消費電力は少なく電気代が安く済みます。

    熱交換は、電気代がゼロ。
    エアコンで熱を補ったら、電気代がかかる。

    これは、幼稚園児でも分かること。

  13. 7813 匿名さん

    >7805
    前提が間違ってるね。
    第一種と第三種に同じように、エアコンを使用したら、熱交換があった方が効率的だよね。
    辻褄合わせのウソは、すぐにばれるね。

  14. 7814 匿名さん

    >全熱熱交換器では6割の1.61g/m3しか除湿出来ないから室内湿度を60%に保つには未除湿分4割の1.1g/m3をエアコン、除湿器等で除湿しなければならない。

    やはり、全熱型は顕熱型に比べて、湿度が高くなるということで良いのですね。

  15. 7815 匿名さん

    >7808
    >潜熱交換率60%は中途半端で役に立たない。

    日本の全熱型のほとんどが、潜熱交換率60%だよね。
    それをダイキンをはじめいろんなメーカーが売っているのでしょうか?

  16. 7816 匿名さん

    >7808
    >潜熱交換率60%は中途半端で役に立たない。

    日本の全熱型のほとんどが、潜熱交換率60%だよね。
    それをダイキンをはじめいろんなメーカーが売っているのでしょうか?

  17. 7817 匿名さん

    > 1種熱交換器付き換気装置のAPFはかなり低い1.0に近いかも?、役立たずの機器。

    根拠は?

  18. 7818 匿名さん

    >7810
    出ました根拠君。
    予想して計算してます、前のレスを捜して。

  19. 7819 匿名さん

    >7810
    >幼稚園児でも分かること。
    >7810はその程度ですか?
    エネルギー無しで出来る事は有りません。
    熱交換するために換気ファンが多くの電気を消費してる。
    前レスを読めば分かりますが換気ファンの使用電力がエアコンより多い。

  20. 7820 匿名さん

    >7813
    >7805を何べんも読み直し考えてね。
    理解不能かな?

  21. 7821 匿名さん

    >7814
    何時もながらの呆れた理解力。
    何のための熱交換か考えれば答えは出る。

  22. 7822 匿名さん

    >7817
    1年分を気象データと室温で自分で計算しなさい。

  23. 7823 匿名さん

    >7816
    OEMも有るから実際メーカー数は少ないと思う。

  24. 7824 匿名さん

    >熱交換するために換気ファンが多くの電気を消費してる。

    口上のみで、逃げてないで、具体的な計算で示してくださいね。
    フェイクじゃないよね。

  25. 7825 匿名さん

    他人を幼稚園児呼ばわりしてる>7524ぼうや。
    直ぐ後で試算してるよ。
    > 350w>229.5wでエアコンの方が得するし、設定温度に室温制御出来る。

  26. 7826 匿名さん

    >>7825 匿名さん
    人を中傷するような書き込みがあなたの生き甲斐ですか?
    虚しくありませんか?それでは。

  27. 7827 匿名さん

    >7826
    よく読みなよ。
    人を中傷するような書き込みは>7524

    7812: 匿名さん  [2018-06-17 21:26:39]
    >熱交換器で熱を回収するより、エアコンで熱を補った方が消費電力は少なく電気代が安く済みます。

    熱交換は、電気代がゼロ。
    エアコンで熱を補ったら、電気代がかかる。

    これは、幼稚園児でも分かること。

    >7812>7524

  28. 7829 匿名さん

    [NO.7828と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  29. 7830 匿名さん

    年寄りは、外部との接触がないので、どうしても被害妄想になりやすく、すぐに熱くなりますね。

  30. 7831 匿名さん

    >エアコンの方が得するし、設定温度に室温制御出来る。

    「調湿外気処理機 DESICA」とエアコンはどちらが優位なのですか?

  31. 7832 匿名さん

    熱くなって、またレスしてるのは>7830

  32. 7833 匿名さん

    >7831
    求める事柄が異なる。
    最近のビル空調はヒートポンプで冷房、デシカント式除湿装置で除湿と両方を使用してる。
    デシカは徐加湿、エアコンは冷暖房が優位。

  33. 7834 匿名さん

    >求める事柄が異なる。

    以前に
    >熱交換するために換気ファンが多くの電気を消費してる。
    とレスして、
    >直ぐ後で試算してるよ。
    >350w、229.5wでエアコンの方が得するし、設定温度に室温制御出来る。

    これも換気とエアコンで、求めることが異なってるよ。
    いつも2枚舌を使い分けるのが得意ですね。

  34. 7835 匿名さん

    >ビル空調はヒートポンプで冷房、デシカント式除湿装置で除湿と両方を使用してる。

    住宅では、どうするの?

  35. 7836 匿名さん

    >7834
    相変わらず基礎知識をまったく理解してない。
    換気の求める事は綺麗な空気。
    換気に付随してる熱交換器の目的は綺麗な空気では無い。
    目的の一つは省エネ、省エネならエアコンの方が得。
    知識不足でも、いつも中傷だけは得意ですね。

  36. 7837 匿名さん

    >7835
    住宅も近い将来両方とも使用すると思う。
    一条は既に両方使用する「さらぽか」を販売してる。
    今年は1000軒以上の採用は確実でしょうね。
    すぐに「さらぽか」は標準になると思う、年1万軒以上。
    パナもデシカント式調湿装置を開発してたから参入してくるかも?

  37. 7838 匿名さん

    >パナもデシカント式調湿装置を開発してたから参入してくるかも?

    この気象条件で需要ありますか?

    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=3...

  38. 7839 匿名さん

    調湿能力が低く、すぐにカビるような低性能住宅には必要なのかも。

  39. 7840 匿名さん

    いやースポーツバーで、いい汗と勝利の美酒でしたが
    帰宅してスッキリ

    1. いやースポーツバーで、いい汗と勝利の美酒...
  40. 7842 匿名さん

    >7840
    調湿なくても、送風のみで、スッキリです。

  41. 7844 匿名さん

    日本では全館空調は普及しないので、終わった物と思ってましたけど。もう終わった設備でしょ。

  42. 7846 匿名さん

    [NO.7841~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  43. 7847 匿名さん

    大昔、全館空調関係者さんがNHKのテレビ番組プロジェクトXに出たかったという記事を読んだことありましたけど、プロジェクトXというのはもっと社会全体に役立ったものでしょう。

  44. 7848 匿名さん

    >7844に同意、汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品で終わった設備。

  45. 7849 匿名さん

    >7848

    一人芝居、ご苦労様です。

  46. 7850 匿名さん

    デシカは、売れないから、ネガキャンで頑張るしか、手がないのね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸