- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
7561
匿名さん
顕熱型全館空調は、カラッと快適だよ。
内部発生の湿気も排気するから、さすが顕熱効果でカラッとです。
-
7562
匿名さん
勘違いなさってるようですが
顕熱型換気というのは、潜熱(湿気)については、三種換気と同じように成り行きで換気しています
成り行きというのは、つまり高いところから低いところに流れるのみということです。
昨日の外気温:20℃湿度:100% の例ですと
吸気口の流入空気 顕熱型:25℃湿度:75%
これより室内が高い潜熱(湿気)場合にのみ、差分が排気される仕組みです
(例の場合、室内が26℃78%であった場合、差分の+1℃湿度3%部分が排気される)
恐らく、除湿無しでカラッと感じているのは
内陸や寒冷地な地方などで、湿度が都内より低いからだと思います
うちも、つい先日までは、除湿無しで快適でした
-
7563
匿名さん
>7562
差分は排気されると同時に室内発生の湿気が加わるから変わらない。
26℃78%の蒸し暑い不快な室内環境になる、>7561は熱中症に注意。
-
7564
匿名さん
東京だけど、顕熱型全館空調は、再熱除湿しなくても、カラッと快適だよ。
-
7565
匿名さん
PPD=8 くらいでしょうかね。
-
-
7566
匿名さん
はい、夏のPPD
-
-
7567
匿名さん
>26℃78%の蒸し暑い不快な室内環境
26℃78%は、PPD=7以下だから、快適範囲ですよ。
ただ、この状態を40日程度維持すると、黒カビが生える可能性がありますので、注意が必要です。
-
7568
匿名さん
-
7569
匿名さん
>7564
貧相な性能の住宅ですか?
住宅性能が貧相ですと余計に冷房しなくてはならない、余計に冷房すると湿度が下がる。
-
7570
匿名さん
>>7565 匿名さん
外気温24.5℃相対湿度77% 絶対湿度17.26g/m³
室内温26.8℃相対湿度52% 絶対湿度13.26g/m³
差分5g/m³少ないことから、除湿をしていないということであれば
少なくとも都区内またはその周辺では無いということですね
残念ながら、八王子や奥多摩の湿度がわかりませんでしたが
-
-
-
7571
匿名さん
似たような内陸部の甲府が似たような湿度ですので
恐らく奥多摩あたりですと同じようなところも
あるのかもしれませんね
外気温23.7℃相対湿度65% 絶対湿度13.07g/m³
-
-
7572
匿名さん
-
7573
匿名さん
顕熱型全館空調は、湿度が低く、快適なのです。
デシカは不要なのです。
-
7574
匿名さん
>蒸し暑い26℃78%は熱中症警戒の温湿度です。
残念でした。
26℃78%は、WBGT=26ですよ。
低代謝率で熱に順化している人のWBGT基準値は、WBGT=30です。
WBGT=26は、まだ十分に低いので、熱中症になりそうにもありませんね。
熱中症の知ったかブリは、止めましょうね。
-
7575
匿名さん
デシカ換気は、この時期は不要に湿度が高くなりやすく、電気代が不利ですね。
-
7576
匿名さん
-
7577
匿名さん
>7574
まだ6月上旬、熱に順化していません、家事労働すれば熱中症のリスクが有る。
子供、老人、体が弱ってる人も警戒です。
-
7578
匿名さん
デシカは、顕熱交換ができないから、この時期は非効率なのですね。
-
7579
匿名さん
汚い空気が循環するダクト式全館空調はいよいよ廃れる日が刻々と近づいて来ました。
-
7580
匿名さん
>まだ6月上旬、熱に順化していません、家事労働すれば熱中症のリスクが有る。
熱順化していない人でも、WBGT基準値は、WBGT=29です。
WBGT=26は、まだ十分に低いので、熱中症になりそうにもありませんね。
熱中症の知ったかブリは、止めましょうね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)