一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 751 匿名さん

    >747>750は言ってる事が矛盾してますね、どちらですか?
    全館空調と言う消費電力が多い製品が平気で販売されてますね。

  2. 752 匿名さん

    >749
    >湿度制御出来ますよ荒いだけです。

    結局、制御できないということだね。
    「粗い」のは、例えば湿度50%キープという数値制御に入らないね、分裂症さん。

  3. 753 匿名さん

    >752
    やはり理解力が欠けているね。
    変えられるのだから制御出来てる。

  4. 754 匿名さん

    全館空調のほとんどは加湿機能付いてないでしょ?

    付いててもあほほど消費電力するやつやし

  5. 755 匿名さん

    >753
    粗いの意味や用途を知らないのですか?
    分裂症さん。

    粗雑、粗末、粗悪品

    夏場に湿度50~60%の人間の健康を考慮した
    湿度に制御できない調湿換気は、粗悪な欠陥品。

  6. 756 匿名さん

    >755
    理解力に欠け、誹謗だけするおまえは欠陥人間?

  7. 757 匿名さん

    >756
    あらぁ~
    事実を述べているだけですよ。

    粗悪な欠陥品の調湿換気システム。
    夏場の湿度を50~60%に制御できない。

  8. 758 匿名さん

    >757
    事実?
    平気で嘘を付く、欠陥人間に決まった。

  9. 759 匿名さん

    >758
    分裂症さん。

    欠陥品の調湿換気システムが、売れていない理由が分かりましたよ。
    人間の健康に悪い湿度にしか調湿できないのですね。

  10. 760 匿名さん

    室外機、コンプレッサー、熱交換器などの交換をしたお宅はありませんか?
    交換までの期間や作業時間、費用など、全館ユーザーの方のお話が聞きたいです。

  11. 761 匿名さん

    >760
    過去にコンプレッサー交換の話が出てましたね。
    以下その記事。

    No.273
    by 購入経験者さん [男性 50代] 2015-07-23 19:47:54

    15年前、新築時に東芝製の全館空調を導入しました。導入して早々室外機の音にお隣さんよりクレームがあり、設置場所を反対側に移動する騒ぎがありましたがそれ以外に特に問題も無くとても快適でした。特に夏場、快適な睡眠をとることができてありがたかった。ガス抜け等で何度かメンテナンスに入ってもらってます。
    先月、またガス抜けとコンプレッサーの音が大きくなってきたのでメンテナンスを依頼しました。コンプレッサーの交換もしくは室外機を交換したいってお願いをしたところ、製造中止されている製品なので室外機の交換は不可、コンプレッサーがもし見つかったら交換する、ということになりました。そう、もう部品の入手も困難な状況です。ハウスメーカーさんに皆さんどう対応されているのか聞いてみたら、「全館空調は入れ替え費用もばかにならないので、壁掛け型に入れ替えられてます」とのこと。
    我が家も壁掛け型に入れ替えになりそうです。
    全館空調を検討されている方、15年、20年経過した後のこともイメージしておかれることをお勧めします。
    全館空調、確かに快適ですが、取り換え費用は大変です。


    No.280 by 購入経験者さん [男性 50代] 2015-07-24 10:34:18
    No273です。
    当方の空調は、2001年設置の東芝 NextAir 型番は室内機:NTS-N502V2、室外機:NTS-NA622D3です。
    修理依頼して1か月以上経過した今でも、コンプレッサーが入手できない状態です。
    ちなみにコンプレッサーの代金は、口頭見積もりで、13万円位だそです。それに工賃とかを加算すると結構な金額になりそうです。
    それでも、なんとか修理できればいいのですが。 我が家は暑い夏になりそうです。

    by 匿名さん  2015-07-25 10:47:06
    >280
    コンプレッサーの寿命が10年前後ですので、15年なら良く持ってくれたほうでしょう。
    部品代が15万円前後+工賃で大体20万円~30万円が相場みたいです。
    台風の影響で酷暑となっていますので、早急に対応する必要ありそうですね(汗)

  12. 762 匿名さん

    ということは、全館空調ユーザーは15年後には個別空調ユーザーになってしまうんですね。

  13. 763 匿名さん

    いろいろ調べてくれて、ありがとう。

  14. 764 匿名さん

    >762
    アンチは相変らず理解力がないな。
    全館空調ユーザーは絶対快適を経験してしまっているので、
    個別エアコンには戻れません。

  15. 765 匿名さん

    でも、部品がなくて修理出来なくなるんでしょう?どうするの?

  16. 766 匿名さん

    全て新製品に入れ替えるから大丈夫。たかが300万円ぐらいポケットマネーでどうにでもなるだろ。

  17. 767 匿名さん

    300万もしませんよ。知識がないのがバレバレですね。

  18. 768 匿名さん

    >新製品に入れ替え
    ダクトは使えるんじゃないかな。とすれば100万くらいで済むかな?

  19. 769 匿名さん

    メーカーからは、約15年程度で設備交換と説明受けています。
    費用は60万円程度ということです。
    この費用の準備は最低必要になります。

  20. 770 匿名さん

    ダクトも汚れてるから交換が良いですね。
    新規でないですから全交換すれば300万以上はかかりそうですね。
    内装のやり直しも含めれば想像できない金額になりますね。
    いっそのこと家を建て直した方が良いですねw

  21. 773 匿名さん

    全館空調は、家中がとても快適になります。
    ただ、唯一の欠点は新築時のみしか設置できないことです。
    住宅新築をご検討の方は、全館空調も一緒に考慮して下さいね。

  22. 774 匿名さん

    全館空調は消費電力が多く、売れませんから設備費も高く欠点だらけです。
    大手H.Mのほとんどは高高にほど遠く欠点だらけです。
    客寄せに全館空調は良いと騙し、高高で無い欠点を誤魔化してます。
    高い家、高い設備、高いメンテ費、高いランニングコスト。
    おまけに少し寒い地域の鉄骨では床暖まで必要だそうです。

  23. 775 匿名さん

    >>773
    最近ではリフォームで全館空調に変更できるみたいですよ。三菱地所がやっていますが他社の家はダメなのかな?

  24. 776 匿名さん

    太陽光がらみを除けば、全館空調の電気代は一般のエアコンのみの家と比べて間違いなく高くなる。
    全部屋一年中エアコンを稼働させている人なんていないでしょうしw
    しかも、全部屋ではなく全館ですからね。こまめな節約もできませんし、敵うわけがありません。
    これがまず一点。
    二点目はエアコンのように細やかかつスピーディーに温度や風量を変えられないこと。
    エアコンのように瞬間的にw19℃にして風量全開にして一時的に風に当たるなんてことは無理w

    自転車の代わりにファミリーカーを一台所有しているくらいの感覚が必要でしょう。
    燃費も掛かるし、車検もある。消耗品もあり修理も必要になり、やがて買い替えが必要になる。
    でも、快適過ぎて自転車生活に戻りたい人は誰もいないだろうけどね。

  25. 777 匿名さん

    >776
    ○○○w というの、とてもおバカに見えるので止めた方がいいよ。
    それ見ただけで誰も信用しない。
    それが分かってて、敢えてやってるのかな。

  26. 778 匿名さん

    >776
    「風に当たる」の考えが間違えてる、風は不快なだけです。
    大手の劣る家に住んでるから馬鹿な考えになる。

  27. 779 匿名さん

    >778
    庭仕事で汗ビョショビョショとか他にも色々あるわけよ。ま、扇風機に当たるからいいけどなw
    全館空調で生活をしているとリモコンなんて掃除の時以外、年に数えるほどしか触らない。

  28. 780 匿名さん

    エアコンのリモコンを年中操作してると思ってるのw
    使用はしたことはないけど「快適おまかせ運転」が有って冷暖房、除湿(再熱)、冷房除湿、脱臭、除菌を自動でするらしい。
    自分で操作しても冬は何回か温度設定するだけ、夏も同様だが再熱除湿に切り替える事も有るだけ、近くにエアコンは無いし。
    エアコンを止めるのは春と秋だけで24時間運転です。
    「快適おまかせ運転」だと1年中動いてるようです、もちろん設定温度からずれた時だけらしい。

  29. 781 匿名さん

    >>780
    おそらく、エアコンの自動運転だけだと、夏は湿度がとても高くなると思います。湿度70%とかジメジメになりませんか?

    >>776
    今は、調湿換気といって、全館快適なままでとても省エネにできるシステムがあります。
    汗かいた後とか、とても快適ですよ。

    Q値1だと、↓の半分ぐらいです。

    1. おそらく、エアコンの自動運転だけだと、夏...
  30. 782 匿名さん

    >780
    >「快適おまかせ運転」だと1年中動いてるようです、もちろん設定温度からずれた時だけらしい。
    というか、設定温度からずれた時だけじゃないだろw
    湿度や塵も等もそうだろ。
    今時のエアコンはカビも生えないようしょっちゅう動いてるわw
    大体ね、各部屋の扉は開けっ放しで、寝るときは人のいなくなる部屋は切ったり温度を下げてるだろうけどな、リモコンでw

  31. 785 匿名さん

    >781
    >湿度70%とかジメジメになりませんか?
    相当に性能の優れてる高高住宅でもそこまでは高くはならないのでは?
    全館空調は大手H.Mが多く、高高でないですからヒートポンプはフル稼働でしょうね。
    気密性が有る程度有れば湿度は断熱性の劣る家ほど下がりますからね。
    高高は冷房が直ぐに効いてヒートポンプが止まりやすいのが欠点ですね。

  32. 786 匿名さん

    781はデシカだから全館空調ではない

  33. 787 匿名さん

    全館空調は家中でいつもどこでもとても快適です。

  34. 788 匿名さん

    いいね! 快適な全館空調。

  35. 789 匿名さん

    何を基準に快適というのか?
    動かずにじっとしている状態で快適とした場合。
    寒い時は外から帰ってきた時は肌寒く、家事や子供と遊んだ時は暑く、風呂あがりは汗が出る。
    そういうコントロールが全館だと出来ないのが難点だね。
    信者の盲信って素晴らしい。

  36. 790 匿名さん

    全館快適ならいいんじゃないかな
    人生いろいろ、個人差もいろいろ

  37. 791 匿名さん

    >789
    >動かずにじっとしている状態で快適とした場合。
    >寒い時は外から帰ってきた時は肌寒く、家事や子供と遊んだ時は暑く、風呂あがりは汗が出る。

    全館空調を経験してない方のコメントは、ズレてますね。正解は以下のようになります。

    部屋で動かずにじっとしている状態で快適とした場合に
    外が寒い時に外から帰ってきた時はやや暑く感じ、家事や子供と遊んだ時はやや暑く、風呂あがりにはあまり汗が出ないがもう少し涼しさが欲しい。

    でも、これらは10分もすれば解消されて、快適になります。

  38. 792 匿名さん

    湿度によっても違いますね。
    夏はカラッと除湿してあると暑い外から帰ったときや
    風呂上がりにとても快適です。

    温度は家族や人によって好みありますから
    きめ細かく変えられたほうが快適です、

    湿度は家族や人によらないので家中同じくカラッとしていて問題なく過ごせてます。

  39. 793 匿名さん

    ようするに、快適でごまかしてるけど色々融通の効かないところがあるんですね。

  40. 794 匿名さん

    湿度の最適条件

    ⑤健康:乾燥肌・喉・ドライアイ
    肌に良い湿度は、60~65%といわれています。
    湿度50%を下回ると、お肌がじわじわと乾燥しはじめます。
    疲れ目・眼精疲労の原因の一つであるドライアイ予防には、少し高めに設定して50%を下回らないようにします。
    人が快適に寝ることができる室内の湿度は夏、冬ともに50%~70%くらいまでが最適といわれています。

  41. 795 匿名さん

    粗悪な欠陥品の調湿換気システム。
    夏場の湿度を50~60%に制御できない。

  42. 796 匿名さん

    健康に悪い調湿換気システムを売っているメーカーや工務店があるのですね
    そのうち、健康被害で訴訟になりそうですね

  43. 797 匿名さん

    都心の今年の夏、上旬はとても暑かったのに、下旬には雨ばかりで、ホント変な天気でした。
    これも地球温暖化の影響でしょうか?せっかく取り入れた太陽光発電も天気に弱いのが弱点。
    うちはまだエコジョーズですが、もうすぐ電力自由化、エネファームが次に普及するのかも?

    今年はデシカの設定を涼しくなった8月下旬から弱にしました。
    弱にすると相対湿度50%程度になるので、外気温が下がりエアコン冷房不要な時期には調度良い感じです。

    それから、入居して気が付いた点
    秋の焼き秋刀魚とてもおいしいのですが、焼肉や焼き魚は匂いがこもりがち
    それが、匂いを運ぶ湿気が少ないと、こもらないんですよね。

    夏にむわっとした蒸し暑さが無くなるように、もわっとした匂いも無くなるのも快適さのひとつかなと思います。
    夏のデシカの乾燥無臭の快適さ、冬の床暖房の無音無風の快適さ、それでいてゼロエネルギー
    昔と比べて時代は進んでるんだなと実感する昨今です。

    1. 都心の今年の夏、上旬はとても暑かったのに...
  44. 798 匿名さん

    >797
    今の時期だと何もしなくても湿度50%くらい。
    うちも25℃で湿度50%だからデシカって意味無いんだね。

  45. 799 匿名さん

    それは、お住まいの地方と東京の違いかと

  46. 800 匿名さん

    >799
    東京だけど、何か?

  47. 801 匿名さん

    2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
    9月分の冷房電気代が確定しましたので、報告します。
    5月:0円
    6月:2,500円程度
    7月:8,500円程度
    8月:12,500円程度
    9月:9,000円程度
    合計:32,500 円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×32,500=18,500円 でした。
    ■暖房電気代(3年目)
    10月:0円
    11月:500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:12,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,500円程度
    4月:500円程度
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

    -ちなみに全館空調3年目までの平均-----------
    延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
    全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は37,620円 というところです。
    ■冷房電気代(延床70坪、3年平均)
    5月:0円
    6月:2,000円程度
    7月:7,500円程度
    8月:12,000円程度
    9月:7,500円程度
    合計:29,000円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
    ■暖房電気代(延床70坪、3年平均)
    10月:0円
    11月:2,000円程度
    12月:7,000円程度
    1月:11,500円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,000円程度
    4月:0円
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

  48. 802 匿名さん

    >>800
    今月は雨模様な日が多く今朝の外気は17g/m2、内部発生分を除いても
    何らかの仕組みで5g/m2除湿が必要になります。
    東京にお住まいと嘘はいけませんですな。

    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&...

  49. 803 匿名さん

    全館空調と全部屋床暖と迷ってますが、どっちが快適ですか?
    ちょっと寒がりで、ガス温水式の全部屋床暖を入れようと考えてたけど、
    ガス代を考えると、24時間つけっぱなしは無理そうです。
    床暖は暖まるまで少し時間がかかるので、朝起きたときや、夜家に帰ってきたときにすぐには暖かくならないですね。
    そうすると、全館空調のほうがいいかもと思ってきました。
    皆さんのアドバイスを聞かせていただきたいです!

  50. 804 匿名さん

    >801
    冷暖房費をどうやって確定させてるの?

  51. 805 入居予定さん

    >803
    冬の快適さだと床暖房でしょう。全館空調は気流があるので乾燥を感じやすいし暖房が弱まった時の風がスースーする。

  52. 806 匿名さん

    床暖房は冬の暖房専用で、空調は夏と冬と用途が別なので
    両方あると快適です。

    温暖地で高気密高断熱住宅の場合、夏の除湿換気と冬の輻射熱暖房をメインにして、
    空調による温度調節は補完する程度にするのが最も快適です。

  53. 807 匿名さん

    >803
    快適性で言えば、夏冬とも床暖に比べて、圧倒的に全館空調が優位。
    冬は、温度を23℃設定にすれば、風は微風になり、足元も寒くないですよ。

    コストは、床暖に比べて、イニシャルとランニングの両方で、全館空調が優位。

  54. 808 匿名さん

    >802
    9/28の温湿度は、以下の通り。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...

    室内気温が26℃であれば、湿度は50~60%程度が維持できる。
    >797の温湿度は、何もしなくても達成できる。
    皆さんを欺かないでね。

  55. 809 匿名さん

    9月中ずっとですか?

  56. 810 匿名さん

    >>807
    >温度を23℃設定にすれば、風は微風になり、足元も寒くないですよ。

    >>808
    >室内気温が26℃であれば、湿度は50~60%程度

    床暖より足下暖かい?わけでもないので足下23℃では、寒く感じますね

    リンク先見ました99%ですが、どうやって除湿してますか

    1. 床暖より足下暖かい?わけでもないので足下...
  57. 811 匿名さん

    >810
    ウソはいけませんね。
    貴方のコピペは、2015-09-27のデータです。
    9/28は午前10時頃に窓開けた時に涼しい空気が入って来ましたね。

  58. 812 匿名さん

    窓開け換気で不快な室内を、外気と入れ替えたのでしょうか?
    外気が快適な地方にお住まいなのでしょうか自然な空気が一番と思いますよ。

  59. 813 匿名さん

    >812
    何故、ウソついたの?
    バレなければいいと思ったの?
    信用できない人だね。

  60. 814 匿名さん

    たかだか1日の違いがとても大きいようですが、
    窓開け自然換気する前、湿度はどのくらいだったのでしょうか?

  61. 815 匿名さん

    >814
    >たかだか1日の違いがとても大きいようですが、

    ウソと認識してますか?

  62. 816 匿名さん

    >811>813
    第三者から見て、なんのエビデンスも無いので
    客観的に嘘をついているのは、あなたの方に見えますよ。

  63. 817 匿名さん

    >816
    外野には、聞いてないよ。

  64. 818 匿名さん

    >814
    >たかだか1日の違いがとても大きいようですが、

    「違い」で誤魔化さないでください。
    ワザと異なる日をコピペしましたね。

    貴方は自分の発言をウソと認識していないの?

  65. 819 匿名さん

    それで、9月中はジメジメしていたのですよね

  66. 820 匿名さん

    >819
    ウソを認めないのですか?
    いい加減な方ですね
    コンプライアンスが掛けてるみたいなので、会社でも信用がないでしょうね

  67. 821 匿名さん

    >819
    ウソを認めないのですか?
    いい加減な方ですね
    コンプライアンスが欠けてるみたいなので、会社でも信用がないでしょうね

  68. 822 匿名さん

    ウソつきデシカさん
    ウソを認めないのですか?

  69. 823 匿名さん

    外野ですが、窓開け換気はスレ違いなので
    よそでやってもらえませんか?
    ウソつきさん

  70. 824 匿名さん

    >819
    >823
    ウソつきデシカさん
    自分の都合のいいように、日付をずらしたウソを認めないのですか?

  71. 825 匿名さん

    よし、1日ずらしたことは認めよう。
    それで、9月中はやはり何もしないとジメジメだったのでしょうか?

  72. 826 匿名さん

    この時期、なにもしないと寒いぐらい涼しいところですよ

  73. 827 匿名さん

    >810
    >床暖より足下暖かい?わけでもないので足下23℃では、寒く感じますね

    それは断熱悪い家ですよ
    多分、それぞれの家の条件で異なりますよ
    ウチは23℃でスリッパに裸足で足元十分暖かいですよ

  74. 828 匿名さん

    床面からの輻射熱があれば、
    うちは断熱が良いから、室温21℃でも十分暖かいです。

  75. 829 匿名さん

    夏、26度で涼しいのに、21度や23度で暖かいのは矛盾してませんか?

    暖かいではなく寒くない程度ではないの?

  76. 830 匿名さん

    http://www.cit.nihon-u.ac.jp/kouendata/No.41/4_kenchiku/4-042.pdf
    足裏は22~23度程度で30度に熱伝導で暖めると、下記の効果がある
    1)足裏加熱の効果は足裏のみではなく,上腕や手の甲といった上肢の皮膚温度も上昇させる作用がある。
    2)足裏加熱は上肢末梢の血流も増加させ,その効果は表面温度35℃一定周壁加熱時の放射による全身温度刺激と同等である。
    3)全身温冷感との相関が高いとされている着衣時下腿の皮膚温度上昇には足裏加熱が有意に作用する。

  77. 831 匿名さん

    うちは夏26℃冬24℃位の室温で外から帰れば暖かいと感じるが中にいれば暑くも寒くもない。
    春夏秋冬一年中あまり変わらない体感で常に普通。
    冬だからと言って家の中にいる間いつも暖かいと感じる必要は無いと思う。

  78. 832 匿名さん

    ただ、夏の多湿と冬の乾燥は、なんとかしたい

  79. 833 匿名さん

    うちでは夏は冷房での除湿、冬は室内干しでの加湿で55%から45%位の湿度に保てるので特に多湿や乾燥では困っていないが多湿や乾燥になるなら除加湿すれば良いと思う。

  80. 834 匿名さん

    >>832
    うちは、温暖な都心部ですが、調湿換気で年中40~50%程度なので、とても快適です。
    高断熱住宅の場合、すぐに冷えてしまいあまり除湿できないから、別途除湿しないと夏はジメジメしてしまうようです。
    冬の関東はとても乾燥するので、別途加湿が必要ですが、洗濯物は外干しか、天気の悪い日は乾燥機と浴室乾燥ですね。
    居室に吊して部屋干し加湿はエコだとは思いますが、ちょっと見栄えが・・・

  81. 835 匿名さん

    うちは都心部ではないが夏は高温多湿な地域でQ1位だが全熱換気と冷房で26℃50%位なので別途除湿の必要は無い。
    冬は都心部より寒冷な降雪地域で日射も少ないので外干しでは乾かない。
    乾燥機も使うが室内干しでも夜の間に乾くので加湿を兼ねて室内干しもする。
    居室で部屋干しはせずランドリーに電動物干しを設置しているので見栄えは気にならない。
    湿度は概ね45%以上なので別途加湿の必要は無い。
    別途徐加湿が必要なら徐加湿すれば良いと思う。

  82. 836 匿名さん

    >829
    高高であれば、十分に暖かいよ
    お宅は断熱や窓の性能悪くて、コールドドラフトが生じていますよ

    十分な高高で、十分に暖かい事例
    https://www.fphome.jp/p1pj/experience/

  83. 837 匿名さん

    たしかに、気密断熱が良いほど、低い室温でも快適に過ごせるのは当たりと思いす。
    >828さんとかもそうなんでしょうね。

  84. 838 匿名さん

    >>837
    828の「床面からの輻射熱」は床暖のことだから
    床面30度近くあって、決して低い訳ではなかろう。

  85. 839 匿名さん

    只今、全館空調はお休み中。
    換気のみ運転です。

  86. 840 匿名さん

    全館空調って、本当に家中が快適なのでしょうか?

  87. 841 入居済み住民さん

    わが家の場合は本当ですよ~。

  88. 842 匿名さん

    ZEHやスマートHEMSの観点を取り入れて、常時監視する個別空調を
    取り入れるのは時代の必需です。

    これからは生活と個人に合わせて、小まめな温度設定とオンオフで
    スマートで快適な省エネを目指しましょう。

  89. 843 匿名さん

    全館空調をON/OFFこまめにしたらアカンやろ。
    ダクト内にカビ生えたら終わりやよ。

  90. 844 匿名さん

    換気のみでダクト内に空気が流れているので、カビ問題ない。
    アンチ君、残念!!!

  91. 845 匿名さん

    >換気のみでダクト内に空気が流れているので、カビ問題ない。
    素晴らしいほどの勘違いと思い込みです。
    現実を直視できないとは悲しいですね。

  92. 846 匿名さん

    845は、全館空調をON/OFFするのと換気をON/OFFするのは別、ということを知らない人ですね。

  93. 847 匿名さん

    >846
    いやいや、知ってるよ。
    ダクト内を見てないからそういうの言えるんだろうなと思って。
    結露とかもどこに出来てるか知らないんだろうね。

  94. 848

    >>847
    ダクトが冷えれば結露するんだよ。

    通る空気の湿気を拾ってカビるよ。

    その胞子を部屋に撒いてるんだよねq

  95. 849 匿名さん

    徒労の一人芝居、ご苦労様。

  96. 850 匿名さん

    ダクト掃除屋さんは、相変わらず、ウザいね
    すでに過去レスで解決済みの話題です
    空気流れにより、ダクト内はカビが生えないというが分かってるでしょ

    全館空調は快適性にもっとも優れているので、デメリットを言いたいのでしょうが・・・・
    ご指摘の的が外れているのが、スジ悪です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸