- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
7481
匿名さん
>室内湿度100%になれば室内発生の湿気はゼロになる。
室内発生の湿気がゼロになるわけないよね。
生活の湿気や人間から湿気が出ているのだよ。
湿度100%を超えたら、結露するだけ。
勘違いしないでね。
-
7482
匿名さん
>潜熱交換率は60%程度しかないから増えても限度が有る。
根拠のない希望的観測ですね。
-
7483
匿名さん
-
7484
匿名さん
>7474
分かりやすくするため外気湿度60%、室内発生湿気で40%加湿されるとすると室内からの排気湿度は100%になる。
潜熱交換率は60%ですから(排気湿度100%-外気湿度60%)x0.6≒24%増える、60%+24%=84%の空気が室内に入る。
室内湿度100%の理論的最大でも湿度84%の給気、どんどん増える事はない。
少ない知識を補う勉強をしましょう。
-
7485
匿名さん
>7481
湿気としては出ない。
人の体からも出ない、蒸発出来ないから汗(液体の水)として出る。
-
7486
匿名さん
>7482は不勉強で知らない、潜熱交換率は60%程度。
-
7487
匿名さん
>室内湿度100%の理論的最大でも湿度84%の給気、どんどん増える事はない。
次は、さらに、室内発生湿気で40%加湿されるのだから、
湿度84%+40%=124% ⇒ 湿度100%
残りの24%は結露水。
どんどん増えているよね。
-
7488
匿名さん
>7479
汚染空気を戻してるのは汚い空気が循環するダクト式全館空調。
全熱換気装置は汚染空気は基本戻していない、機構上5%程度のリークが有る。
国交省の注意喚起はリークが有るからリーク分以上換気量を増やすように注意してる。
無い知恵を振り絞って勉強しましょう。
-
7489
匿名さん
■汚染物質の5割も?
本当の問題は、ほとんどの全熱タイプで発生する熱交換器内での汚染空気と新鮮空気の“混合”だ。
全熱タイプは水蒸気なども受け渡すことができる紙状の熱交換素子を使っているため、水蒸気と同じかそれより小さい化学物質などは、水蒸気とともに紙の熱交換素子を通って新鮮空気に入り込んでしまう。そしてその混入率は熱交換率とほぼ同じと言われている。つまり汚染空気の五割程度(60%)が新鮮空気に混入してしまうのだ。
-
7490
匿名さん
>7487
湿気は増えてない。
結露水は影響しない、排気湿度100%でも換気空気は84%以上にならない。
-
-
7491
匿名さん
>排気湿度100%でも換気空気は84%以上にならない。
排気湿度100%ということは、住宅内湿度が100%だよ。
そりゃ~、全熱型使うと結露水で家中がカビだらけですね。
-
7492
匿名さん
>7489
障子紙など風をほとんど通さない、子供でも知ってる常識。
障子紙は水蒸気はある程度通す、水蒸気は分子が小さいから通す。
水蒸気が通るから空気も同じように通るとは限らない。
>汚染空気の五割程度(60%)が新鮮空気に混入してしまうのだ。
上記は偽り。
-
7493
匿名さん
>7488
全館空調で使用されている浮遊物質の除去装置により次のような結果が得られたと報告されています。
【試験方法】
●試験機関:特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会
●試験対象:浮遊した1種類のウィルス
●試験方法:ボックス表面ステンレス、120L 空間(バイオハザード空間)における除菌能力確認試験
●試験結果:10 分後のウィルスの減衰率を測定した結果、ウィルスが約99.9%減衰
このように全館空調は清浄な環境が維持されます。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
7494
匿名さん
>汚染空気の五割程度(60%)が新鮮空気に混入してしまうのだ。
>上記は偽り。
公的な新聞記事だからね。
記者にクレーム出してね。
-
7495
匿名さん
>7491
理論的な話。
全熱に限らず顕熱も室内湿度100%ですから家中カビだらけ。
-
7496
匿名さん
>全熱に限らず顕熱も室内湿度100%ですから家中カビだらけ。
論理が破綻しましたね。
全熱型が、春秋に湿度が高くなりやすいのを、ついに認めましたね。
-
7497
匿名さん
>7493
汚い空気が循環するダクト式全館空調は例えばデンソーは循環空気に対しては荒いフィルターでしか対応してない。
脱臭装置を設けてるメーカーは有る。
PM2.5等宣伝してるのは換気空気に対してだけです。
循環空気量は多いから対応出来ない。
勉強しましょう。
-
7498
匿名さん
>PM2.5等宣伝してるのは換気空気に対して
換気空気でPM2.5を除去したら、住宅内に入ってくるとこないよね。
-
7499
匿名さん
>7494
新聞記事は当てにならない、記者に専門知識は無い。
専門知識有るはずの某国立大の准教授も恥ずかしいPPD表の記事を雑誌に出してる。
-
7500
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)