一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 7151 匿名さん

    >>7150 匿名さん
    経済に疎く、考えないサラリーマンさんは独立など以ての外。

  2. 7152 匿名さん

    サラリーマンはエビデンス好きなんですね。自分で考えましょうよ。

  3. 7153 匿名さん

    >>経済に疎く、

    401K知っているだけで知識人? みんな知ってますよ。

  4. 7154 匿名さん

    >>7153 匿名さん
    お忘れですか?貴方のキャッチコピー
    >サラリーマンは経済に非常にうとい
    >サラリーマンほど考えない人はいない

  5. 7155 匿名さん

    たしかに企業年金ぐらいはだれでも知ってますね。

  6. 7156 匿名さん

    >>7155 匿名さん
    普通はそうなんですけど、経済に疎く、考えないサラリーマンは
    >やめると普通の人とそんなに変わらない年収になる。
    なんて言っちゃうんですよ。
    例えば>7153さんのようにね。

  7. 7157 匿名さん

    売れてなかろうが、売れてようが関係ない。
    全館空調に興味がない奴が、わざわざ書き込みに来るのが意味がわからない。

    そんなことも理解できない社会人なのか?

  8. 7158 匿名さん

    売れないのは駄目商品の証拠、別製品にするのが妥当。
    後悔しないため意味が有る。

  9. 7159 匿名さん

    >>7158 匿名さん
    >後悔しないため意味が有る。
    確かにたまには
    >引退後は年金だけが頼りの人
    >経済に疎く、考えないサラリーマン
    等はやめた方が良い
    といった役立つカキコミもあるから全否定する事もない。
    まぁ殆ど役立たずなのも事実ですけどね。

  10. 7160 匿名さん

    国民年金と厚生年金の公的年金の最高上限は年間380万円です。これ以上はだれにも出ません。仮に年収3800万だった雇われ社長がやめたら、その他の収入がないと翌年は年収380万円になります。

    また、サラリーマンの平均年金は、年間200万円前後です。ここから、国民健保、所得税、住民税、固定資産税、NHK、などが引かれます。手取りにすると150万以下になります。

    なので定年後、貯金しかなく副収入のない人はキャッシュフロー的に全館空調や太陽光発電など機器の取替や維持歩のかかるものはやめた方が賢明ですよ。という事です。

  11. 7161 匿名さん

    別に全館空調だけの問題じゃないと思うけど。

  12. 7162 匿名さん

    結構、全館空調だけの老後問題なんです。車であれば買い替えの際中古にするとか、個別エアコンであれば取替時期はバラバラですし、全館空調の取替では中古はないですし一時期に全部ですから老後にはわりと負担感大きいですよ。取替は15年前後ですので2回は来るでしょう。老後にはボーナスもないですしね。

  13. 7163 匿名さん

    >年収3800万だった雇われ社長がやめたら、その他の収入がないと翌年は年収380万円になります。

    社長止めたら、普通、会長になるよ。
    会長止めたら、相談役ですよ。
    収入はなかなか減らないので、税金はたんまり払っていますよ。
    それでも、余裕があり過ぎて、株や債券に投資してます。
    ここでも儲かって、税金を払っています。

  14. 7164 匿名さん

    >老後にはわりと負担感大きいですよ。

    貯えがなくて生活費が年金しかない方には、全館空調は向かないですね。
    だから、過去レスでも富裕層に向いているという話になっていますね。

  15. 7165 匿名さん

    >>7163: 匿名さん 

    社長の件は、たとえ話としてであって、間違いさがしではないですのでご理解ください。
    また参考ですが、株や債券で損している社長クラスの人もたくさんいますよ。

  16. 7166 匿名さん

    >>貯えがなくて生活費が年金しかない方には、全館空調は向かないですね。

    これこそ全館空調だけの問題じゃないです。生活自体できないですよ。

  17. 7167 匿名さん

    >>老後にはわりと負担感大きいですよ。

    戸建て住宅そのものが、改修・補修でメンテナンスで費用が掛かるので、負担感が大きいですね。
    マンションでも修繕積立金と管理費などがあるので、同じですね。

    床暖房も年金生活者にご法度ですね。
    ****
    この調査結果でも分かるように、10年を過ぎると、3家族に1家族は床暖房を使わない生活を送るようになっていることが見て取れます。
    これは床暖房のメンテナンス費用や修理費用が10年を過ぎると大きな負担となって伸し掛かってくることと関係があるのではないかと思われます。
    こうした費用面における現実を直視したうえで、床暖房設置に踏み切りたいものです。
    続いて、床暖房が人体に与える悪影響について、どのようなデメリットがあるか紹介していきます。

  18. 7168 匿名さん

    個別エアコンとガスストーブが老後に向いているでしょう。

  19. 7169 匿名さん

    老後って、何歳を言ってるの?
    ウチは、90歳まで、毎年、年金を含めて、年間800万の出費があっても、生活できる貯えがあるけどね。
    90歳過ぎたら、年金だけの生活で我慢するつもり。
    その時は、一部屋生活の保養施設に入るよ。

  20. 7170 匿名さん

    老後は今から新築する人であれば、年金開始案の70才からでしょう。フラット35であれば40才前後に住宅ローン組まないとならないでしょう。

  21. 7171 匿名さん

    どんな買い物も余力がないと買えないわけで、ここのスレは貧乏人に全館空調を勧めてるわけではない。

  22. 7172 匿名さん

    15年スパンですと部品の確保がないので修理ではなく交換になりますね。
    拙宅は昨年、ダクトと空気清浄機以外全交換となり110万かかりました。
    設置時に分かっていることですから無問題ですね。

  23. 7173 匿名さん

    >>7167 匿名さん

    >床暖房のメンテナンス費用や修理費用
    お風呂の給湯器交換費用を差し引いた差額と考えると
    10万円に満たないですが・・・


  24. 7174 匿名さん

    >>拙宅は昨年、ダクトと空気清浄機以外全交換となり110万かかりました。

    機械でないので壊れないですけど、ダクト内の汚れは確認しましたか?

  25. 7175 匿名さん

    顕熱換気だと汚れても、排気側なので問題ないよ。

    もっとも換気フィルター見ると、吸入側の外気フィルターはとても汚れているけどね。
    住宅内部から排出される排出側の排気フィルターはかなり綺麗ですね。

    これから見ると、ダクトの汚れは外気導入に比べたら、取るに足らない問題だね。
    窓を開けて外気を入れるなどは、汚い汚れた外気を入れるだけなので、論外ですね。

    こればかりは、全館空の実際を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
    この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないと思うよ。

  26. 7176 匿名さん

    >老後は今から新築する人であれば、年金開始案の70才からでしょう。

    90歳まで生きるとすると、例えば、年金300万、生活費600万とすると、
    70歳から90歳までは、20年間なので、70歳時点の貯えは6000万あればよいレベル。
    富裕層には余裕のレベルだよね。

  27. 7177 匿名さん

    >7157
    どんな詭弁を言おうが排気側のダクトの方が汚い。

  28. 7178 匿名さん

    外の空気は、顕熱型換気の吸気側ダクトを通ってフィルターに塵やPM2.5が捕捉される。
    このフィルターは、6ヵ月毎の交換時には、真っ黒。
    室内の空気は、顕熱型換気の排気側ダクトを通ってフィルターに塵や埃が捕捉される。
    このフィルターは、6ヵ月毎の交換時には、吸気側フィルターに比べれば、圧倒的に綺麗。

    こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
    この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。

  29. 7179 匿名さん

    >>こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
    >>この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。

    結局は、以前と同じ投稿なんですね。

  30. 7180 匿名さん

    >7128
    フィルターのメッシュが違う。
    荒い塵しか取らない汚い空気が循環するフィルターとは違う。
    フィルターのメンテ周期も違う。
    そんな常識も知らないとはほんとに汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザーかな?

  31. 7181 匿名さん

    >フィルターのメッシュが違う。
    顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな?
    換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。
    本当に分かってるの?

    こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
    この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。

  32. 7182 匿名さん

    全館空調ユーザーは○条や床暖のスレに行かないのに、どうして荒らしに来るの?

  33. 7183 匿名さん

    >7181が汚れの元。
    本当に分かってない?
    呆れた、汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザー。

  34. 7184 匿名さん

    個別空調のほうがカビとか凄そう。
    フィルターとかも、そもそもザルみたいなやつしかついてないし。

  35. 7185 匿名さん

    >7183
    現実を理解しましょうね。

    ■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
    ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
    ②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
    ③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

    ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
    ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
    ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
    ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

    汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。

  36. 7186 匿名さん

    >7183
    現実を理解しましょうね。

    結核「中進国」日本
    結核は、かつての日本では「亡国病」といわれるほど高いまん延状況を示していました(1943年の結核死亡率は人口十万対235、2015年の約150倍)。
    戦後は急速に低下し、一時は「結核の流行は終わった」といわれるくらいになりました。
    ところが1996~1997年にかけて結核患者の発生件数、その人口対率(罹患率)が増加に転じ、その後3年間上昇を続けました。国も「結核緊急事態宣言」を出し注意を呼びかけました。
    その後やっと減少傾向に戻りましたが、結核は「再興感染症」として再び注目されるようになりました。
    現在の日本の結核罹患率は2015年人口十万あたり14(約7,000人に1人)で、他の先進諸国の数倍の高さ、米国の1970年ごろの水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています(図1)。
    http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone...

  37. 7187 匿名さん

    結核と空調の関係、ちょっと短絡的すぎるでしょう。ソースは?

  38. 7188 匿名さん

    >7183
    現実を理解しましょうね。

    日本での集団感染の発生は、図2のとおり。
    第一位 ⇒ 事業所:35%
    第二位 ⇒ 家庭等:23%
    第三位 ⇒ 医療機関:16%
    となっている。

    これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
    日本の住環境は、米国に比べて貧弱です。
    米国で標準の全館空調を導入すれば、家庭内での健康状態の環境改善に役立つでしょうね。

    結核「再興」の要因
    こうした「結核再興」の中で新たな問題点がでてきています。
    1集団感染の増加
    若い世代で結核に対する抵抗力(免疫)をもたない人々が増えたこと、診断の遅れなどによる集団感染・院内感染が増加しています(図2)。
    http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone...

  39. 7189 e戸建てファンさん

    いいと思ったら導入する、それで充分だよ

  40. 7190 匿名さん

    >結核と空調の関係、ちょっと短絡的すぎるでしょう。

    貴方が短絡してるよね
    ○条営業
    ステマが得だね

  41. 7191 匿名さん

    >7183
    本当に可哀想なくらい、分かってないな。

    顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな?
    換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。
    本当に分かってるの?

    こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
    この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。

  42. 7192 匿名さん

    個別空調は、住宅内の温度が全館空調に比べて、大きいので論外だよね。
    ○条の全館床暖も温度差が、2度以上はあるしね。

    温度差±1.0℃以下にできるのは、全館空調だけ。
    全館空調は住宅内で温度差がなく、PPDによる快適さが断然、優位ですね。

  43. 7193 匿名さん

    >7183
    本当に可哀想なくらい、分かってないな。

    換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。

    顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな?

  44. 7194 匿名さん

    フィルターを通り抜けた菌やウイルス、湿気はどうしてますか?

    多湿→結露→カビの温床です

  45. 7195 施主

    初めてここのスレをみました。

    私も全館空調入れていますが、どんな高性能なフィルターでも空気は綺麗にならんよ。多少は綺麗になると思うけど。汚れの発生源は家の中に五万とある。人体、家具、服、壁、、、ありとあらゆるところから粉塵は発生している。あえて言うなら外気のPM2.5や花粉が入り込まないっていう利点があるくらい。
    実際、PCで測定してみましたが、普段生活している活動時は外気となんら変わりません。
    非活動時にはカウントは減るが、活動と同時にドーンと跳ね上がります。

    全館空調は否定しません。でも、クリーンな空気ってのは疑問しかありません。

    といいつつ、私は全部屋同じ気温にできるって利点で全館空調を導入しました。
    が、空気は絶対にクリーンにはなっていません。
    正確に言うなら、クリーンな空気が吹き出してくるが、宅内で発生している粉塵でクリーンではなくなっている。特に、ヒトの皮膚からが一番発生している。

  46. 7196 匿名さん

    >7191
    住宅内が汚れないなら循環用フィルターは不要。
    汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザーはこんな簡単な事も知らない、呆れる。

  47. 7197 匿名さん

    エアコンのフィルターは人のためよりエアコンのために有る。
    エアコンの熱交換器にゴミが付着すると効率が落ちるからフィルターが有る。
    今のエアコンは自動掃除機能で外へ塵を捨てるから綺麗。

  48. 7198 匿名さん

    >7194
    カビ菌は地球上のどこにでも、ゴマンといるよ。
    だからどうしたの?
    菌やウィルスは、どのような種類で、どこから来ているのかな?

  49. 7199 匿名さん

    汚い空気が循環するダクト式全館空調は不潔、掃除機の排気を吸ってるようなシステム。

  50. 7200 匿名さん

    >7198
    多い所と少ない所が有る、少なければ人へ害は無い。
    大繁殖させる温床を作らない事が大切。

  51. 7201 匿名さん

    >今のエアコンは自動掃除機能で外へ塵を捨てるから綺麗。

    あれ??
    エアコンは廊下や玄関に付いてるの??
    各部屋に付いてるの??
    エアコンがない部屋は、空気が流れなくて、汚いということのね。

  52. 7202 匿名さん

    ダクト式全館空調は、住宅内空気が24時間換気に比べて圧倒的にキレイです。

    ダクト式全館空調は、普通の24時間換気に加えて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを、リターンガラリで絶えず洗浄している。
    だから、全館空調の住宅は、普通の24時間換気装置に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。

    健康志向の方には最適な空調設備です。

    *****
    Q)ホコリが溜まりにくいって本当なの?

    A)室内に浮遊している塵やホコリは、吹出口から供給される緩やかな空気の流れによって、 最終的にフィルターでキャッチされます。そのため、部屋の棚やタンスの上などにホコリが溜まりにくく、お掃除も簡単です。

  53. 7203 匿名さん

    >少なければ人へ害は無い。

    どの程度少なければいいの??
    数値根拠を示してね。

  54. 7204 匿名さん

    全館空調は空気が綺麗だといえば、ダクトが汚いだの、人間が汚いから意味ないだのいうくせに、

    個別もカビとか生えて汚いし、フィルターなんてそもそもないじゃないかといえば、地球上にカビなんて五万といるからそれがどうした?という。

    なかなかの曲者達だな。

  55. 7205 匿名さん

    >>7198 匿名さん
    これからの季節
    カビが出る湿度になりますよ

    1. これからの季節カビが出る湿度になりますよ
  56. 7206 匿名さん

    >7205
    その図は、ダイキンのHP掲載の図書館や博物館の温度湿度管理の図だよ。
    住宅用ではないですね。
    意味ない図を載せて、惑わしても無駄ですよ。

  57. 7207 施主

    批判と肯定ばかりですね。
    気にする人はいれなければいいんじゃないでしょうか。

    うちは1階の間取りを区切りなくして、30畳一間、吹き抜け、リビング階段にしたので通常のエアコンじゃとてもじゃないけど冬は寒いと思います。
    全館空調入れてよかったです。

  58. 7208 匿名さん

    余談ですけど、2階を大きなリビングにして、1階には小さな部屋がある方1階に柱が多くなり地震に強い丈夫な家になりますよ。

  59. 7209 匿名さん

    >7201
    換気空気とエアコンの空気の流れは別。
    簡単な事も知らない汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザーには呆れる。

  60. 7210 匿名さん

    >7203

    数値根拠は無い、体の弱ってる人、子供、老人などでも異なる。

  61. 7211 匿名さん

    >7206
    >図書館や博物館の温度湿度管理の図だよ。
    図に「空気調和衛生工学便覧10版」よりと記載されてる。


    [No.7210と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  62. 7212 e戸建てファンさん

    今日もレスバと煽り頑張ってるな〜
    ほどほどにね

  63. 7213 匿名さん

    全館空調標準のハウスメーカーは縮小していってますね。最近はいろいろなハウスメーカーが扱ってますが共倒れになってビジネスとして成り立たないでしょう。

  64. 7214 匿名さん

    お掃除機能付エアコンもクリーニングを怠るとこんなことになってしまいますよ。
    https://momonestyle.com/cleaning-robot-cleaning

    毎日エアコンからはこんな汚いものを通して汚い空気が吹き出しています。

  65. 7215 通りがかりさん

    個別エアコン内部はカビだらけ。
    これは毎年洗浄しても真っ黒になる。
    多くの家庭が内部までの洗浄を毎年やっているとは思えない。2年やらなかったらすごいことになる。っていうか、毎年やってもすごいことになってる。
    個別エアコンのカビ>ダクトのカビ

    エアコンを10年に1回買い換えるとして、
    うちはエアコン5台×20万で100万かかる。もちろん、廊下やホール、脱衣所、玄関は暑かったり、寒かったりする。
    全館空調のメンテ代、150万。
    私は全館空調を選びました。

    室外機だらけの家とか正直格好悪い。

    好きな方でええやん。
    そんなに全館空調を批判するなや。
    批判する人は入れなければいい話。

    これから導入する人はコストとパフォーマンス、カビやら考えて入れたらいい。

    個人的にカビなんてどっちのエアコンでも同じと感じている。ダクトもカビる。個別エアコンもカビる。
    でも、個別エアコンを使っている大半の人は内部のカビを気付かない、もしくは気にしないで使用している。

  66. 7216 匿名さん

    >7214
    富士通ゼネラルは欠陥品でないか?
    汚れ過ぎなのは24時間換気が付いてないマンションでないか?
    冷房中は10℃以下だからカビは生えない。

  67. 7217 匿名さん

    今のエアコンはカビない。
    エアコンがカビるならダクト式全館空調は更に酷いカビになる。

  68. 7218 匿名さん

    >7216
    >富士通ゼネラルは欠陥品でないか?
    >汚れ過ぎなのは24時間換気が付いてないマンションでないか?
    適当な言い訳に終始してますけど、エアコン清掃業者はいくらでもありますね。
    そしてお掃除機能の清掃費もちゃんと提示してますね。
    需要があるってことですよ。

  69. 7219 匿名さん

    ついでにもう一つ紹介しますね。
    全国で1300店舗以上あるようです。
    いくらでも仕事があるんでしょうね。
    https://www.osoujihonpo.com/house-cleaning/aircon/

  70. 7220 匿名さん

    全館空調は年寄りに向いてます。

  71. 7221 通りがかりさん

    >>7217 匿名さん
    ダクトは24時間通過されているからカビにくい。エアコンは24時間稼働していないからカビやすい。その違い。
    どちらもカビる。

    ただ、ダクトは総面積が大きくなるからカビ量は多いかもしれない。
    ただ、圧倒的に濃度はエアコン。

  72. 7222 匿名さん

    相談中の工務店担当者が、
    全館空調は内部ダクトの外側に結露が発生して、天井に雨漏りみたいなシミができることがあるのであまりオススメしないと言っていたな。

    まあその工務店に対応力がないだけかもしれんが。

  73. 7223 通りがかりさん

    >>7222 匿名さん

    ダクトを断熱材で覆わなかったら結露するかもしれないが、普通、蛇腹がそのままみえてるってことはない。
    ってか、みたことない。

  74. 7224 匿名さん

    >7221
    今のエアコンは何故カビないか勉強しましょう。

  75. 7225 匿名さん

    >7724
    エアコンはカビだけが問題ではありません。
    お掃除機能が付いているからといって放っておくと、とんでもないことになってしまいます。
    クリーニング直後は綺麗でも、次々に埃が溜まって空気はそこを通過して汚い空気を吐き出します。

  76. 7226 通りがかりさん

    >>7224 匿名さん
    今ってなに?2018年式ってこと?
    今年の最新製品で梅雨から秋まで稼働したらどうなるかまで知りませんが、2016年式の製品を稼働させると2017年の梅雨時点でカビてます。
    なぜ、カビないと謳っている製品がカビるのか勉強した方がいいと思います。

  77. 7227 匿名さん

    どっちがって事じゃなく、使用環境やメンテナンス次第でしょ?
    汚くなったら買い換えればいいんじゃない?
    エアコンは数年で入れ替えても大した金額じゃないけど、空調は全部刷新したら高そうだな・・・

  78. 7228 匿名さん

    http://www.codetailor.co.jp/blog/全館空調のダクトにカビが生えた!(戸建て)世/

    ここのブログ読むとめっちゃホコリ溜まってカビてるけど、、、

  79. 7229 住宅好き

    カビがあるからなに?
    細菌、カビ、ウイルス・・・人間の体に一時的に影響が出てもたかが知れている。
    エアコンによる人間への悪影響という微々たるものより、家を全館空調にすることで気温変化が減り、
    健康への悪影響が少なくなることの方がはるかに大きい。



  80. 7230 匿名さん

    エアコンのお掃除機能はダクトの清掃じゃなく、ザルみたいなフィルターの清掃じゃないの??

    全館空調いらないと思うなら、ここに来て書き込まなくていいのに。

  81. 7231 匿名さん

    湿度を完全にコントロールすることと
    プラズマによる電気的な除菌により完全に
    カビの発生を防いでいます

  82. 7232 匿名さん

    >>全館空調いらないと思うなら、ここに来て書き込まなくていいのに。

    アンチ全館空調はかまってちゃんなので反論するとハッスルします

  83. 7233 通りがかりさん

    >>7232 匿名さん
    わかる。
    まさにその通り。

  84. 7234 名無しさん

    アラシに反応する人もアラシ、ですね。

  85. 7235 匿名さん

    スマップは解散したし、トキオは4人になったし、まだアラシは残ってるんですね。

  86. 7236 通りがかりさん

    >>7231 匿名さん
    湿度は完全にコントロールされていません。

    何度も言うけど、カビは発生しないんじゃなくて、発生しにくいということ。
    プラズマで完全に除菌できたら無菌製剤の製造がいかに楽になるか笑
    ちなみに言っておくが、無菌製剤でも完全に菌がいないわけじゃないから。
    ましてやエアコンに菌がいないわねない。

  87. 7237 匿名さん

    >7211
    >図に「空気調和衛生工学便覧10版」よりと記載されてる。

    日本語分かりますか??
    だから、その図は、図書館や博物館の温度湿度管理の図だよ。
    住宅用ではないですね。
    意味ない図を載せて、惑わしても無駄ですよ。

  88. 7238 匿名さん

    >7228
    ブログ、見ました。ブログには
    >ナショナルの熱交換ユニットとマルチエアコンが一体になっているエアコン全館空調タイプです。

    「マルチエアコン」と書いているから、デンソーのようなダクト式全館空調ではないですよ。
    これはダイキンがやっている「マルチエアコン」と同じ原理。

    ダイキンやパナソニックは、マルチエアコンを全館空調と称しているが、これは日本で開発した亜流のものですね。
    米国で開発されたデンソーのものは、ダクト式です。

    マルチエアコン式だから、ホコリが溜まって、カビが生えやすいのでしょうね。

  89. 7239 匿名さん

    ○条営業や床暖信者に、不都合な現実を理解しましょうね。

    ■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
    ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
    ②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
    ③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

    ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
    ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
    ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
    ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

    汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。

  90. 7240 匿名さん

    ○条営業や床暖信者は、自分に、不都合な現実を理解しましょうね。

    結核「中進国」日本
    結核は、かつての日本では「亡国病」といわれるほど高いまん延状況を示していました(1943年の結核死亡率は人口十万対235、2015年の約150倍)。
    戦後は急速に低下し、一時は「結核の流行は終わった」といわれるくらいになりました。
    ところが1996~1997年にかけて結核患者の発生件数、その人口対率(罹患率)が増加に転じ、その後3年間上昇を続けました。国も「結核緊急事態宣言」を出し注意を呼びかけました。
    その後やっと減少傾向に戻りましたが、結核は「再興感染症」として再び注目されるようになりました。
    現在の日本の結核罹患率は2015年人口十万あたり14(約7,000人に1人)で、他の先進諸国の数倍の高さ、米国の1970年ごろの水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています(図1)。
    http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone...

  91. 7241 匿名さん

    ○条営業や床暖信者は、自分に、不都合な現実を理解しましょうね。

    日本での集団感染の発生は、図2のとおり。
    第一位 ⇒ 事業所:35%
    第二位 ⇒ 家庭等:23%
    第三位 ⇒ 医療機関:16%
    となっている。

    これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
    日本の住環境は、米国に比べて貧弱です。
    米国で標準の全館空調を導入すれば、家庭内での健康状態の環境改善に役立つでしょうね。

    結核「再興」の要因
    こうした「結核再興」の中で新たな問題点がでてきています。
    1集団感染の増加
    若い世代で結核に対する抵抗力(免疫)をもたない人々が増えたこと、診断の遅れなどによる集団感染・院内感染が増加しています(図2)。
    図2 集団発生:どこで起こっているか?(2003~2014年、総数523件、延べ集団数710件)
    http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone...

  92. 7242 匿名さん

    >7228
    ブログ、見ました。ブログには
    >ナショナルの熱交換ユニットとマルチエアコンが一体になっているエアコン全館空調タイプです。

    「マルチエアコン」と書いているから、デンソーのようなダクト式全館空調ではないですよ。
    これはダイキンがやっている「マルチエアコン」と同じ原理。

    ダイキンやパナソニックは、マルチエアコンを全館空調と称しているが、これは日本で開発した亜流のものですね。
    米国で開発されたデンソーのものは、ダクト式です。

    マルチエアコン式だから、ホコリが溜まって、カビが生えやすいのでしょうね。

    ダクト式全館空調は、マルチエアコン式に比べて、空気が圧倒的にキレイです。
    ダクト式全館空調のリターンガラリでは、普通の24時間換気と併用した日本独自のマルチエアコン式に比べて、住宅内の空気中に浮遊しているハウスダストを絶えず洗浄しているので、
    ダクト式全館空調の住宅は、普通の24時間換気と併用した日本独自のマルチエアコン式に比べて、空気清浄の2重システムでキレイ空気をエクセレントに維持できているのです。

    健康志向の方には、ダクト式全館空調が最適な空調設備です。

  93. 7243 匿名さん

    初心者です。
    全館空調には、ダクト式とマルチエアコン式があるようですね。
    議論を整理すると、以下のようなところで、あっていますか?

    マルチエアコン式 : 日本式の亜流、空気が汚い、ダクトが汚れやすい。メーカーはダイキン、パナソニックなど

    ダクト式 : 米国式、空気がキレイ、顕熱型なのでダクトが汚れても室内に影響しない。メーカーはデンソーのみ

  94. 7244 匿名さん

    APFいくらですか?

  95. 7245 匿名さん

    ダクト式全館空調を導入する富裕者には、住宅内全体が同じ温度で、健康が維持できるならばOKなので、APFは大した問題ではなく、どうでもいい数値なのです。

  96. 7246 通りがかりさん

    同じ投稿ばかりだな。
    毎日、同じ書き込みばかりみる。

    ◯条ってなんやねん。
    一条って書けや。

    うちは全館空調です。
    快適です。カビもありません。
    玄関も脱衣所も廊下もホールも暑くも寒くもありません。
    その家にあった設備入れればええ!

  97. 7247 匿名さん

    >>7245 匿名さん

    旧式で効率が悪く環境にもよろしくないものが
    今の時代にはあわないですよね?


  98. 7248 匿名さん

    新型車が出れば、今までのものが旧式になる。
    当たり前のこと。
    新型車が出たら、いつも車を買い換えないといけないのかな?

  99. 7249 匿名さん

    マルチエアコンは暖房のためのダクトは不要。
    輻射式の床暖、パネルヒーター等が有れば良い。
    エアコンの室内機に相当する物も付けられる。

  100. 7250 匿名さん

    米国も汚い空気が循環するダクト式全館空調よりマルチエアコンの伸びの方が多い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸