- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
6951
匿名さん
送風機能だけにして、窓を開けたければ開ければよろしい。
-
6952
匿名さん
環境の悪い住宅は全館空調が向いている。環境の良い閑静な住宅街には必要なし。
-
6953
匿名さん
「米国におけるユニタリー・エアコン「全館空調」の需要は、2021年まで年率4.9%の伸び率で増加し、110億ドル(約1兆2千億円)の規模」なのです。
全館空調は、売上げが伸びてるね。
-
6954
匿名さん
「環境の良い閑静な」 ⇒ 田舎
田舎に全館空調を導入できる裕福な方はいないのでは?
-
6955
匿名さん
PM2.5に気を付けましょう。
最近は窓空けはご法度ですよ。
気が付かないうちに、PM2.5などが住宅内に入り込んでいます。
何しろPM2.5は目に見えません。
白い車に、黒っぽい雨ジミが付きませんか?
これが、PM2.5ですよ。
特に、西日本で秋から春、東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
***********
季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
http://www.st-c.co.jp/plus/channel...
***********
また、黄砂も要注意です。
***********
細かい砂の粒子や、粒子に付着した物質、黄砂とともに飛来する化学物質などにより、さまざまな健康被害が生じる。
中国、韓国、台湾では呼吸器疾患や呼吸器感染症、心臓や脳の循環器疾患の増加と黄砂発生との相関が複数の論文で報告されている。また喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患のほか、結膜炎などの眼科症状の増加も報告されている。
2005-2009年春季の富山県における入院患者の調査から、黄砂の後の1週間は小児喘息患者が発作により入院するリスクが1.8倍、小学生では3倍以上になったと報告している。国立環境研究所の調査でも同様の結果が出ている。九州大学の北園孝成らの研究グループは、福岡県における脳梗塞による救急搬送例の調査から、黄砂の日からの3日間は脳梗塞での搬送件数が7.5%増加、重症例に限ると5割以上増加したと報告している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%...
************
-
6956
匿名さん
-
6957
匿名さん
-
6958
匿名さん
PM2.5 オープンカーやバイクも駄目ですね。羽生選手のパレードはどうだったんだろうか。
-
6959
匿名さん
>>
田舎に全館空調を導入できる裕福な方はいないのでは?
ほんとうに贅沢なのは、田舎の自然な家(ローンなし)、都会の全館空調(フラット35)どちらなんでしょう?
-
6960
匿名さん
汚い空気が循環するダクト式全館空調の売れ先はモデルハウス、一般には売れない。
-
-
6961
匿名さん
全館空調を選択して本当に良かったです。
*************
― 全館空調を導入しようと思ったきっかけは?
ご主人:私たちが家づくりを始めたのは、お盆休みに気軽な気持ちで訪問したモデルハウスがきっかけでした。 そこで家づくりについて勉強してみましょう!と声掛けしてくれた営業の方が本当にいい方で。その方が強くお薦めしてくれた設備が、全館空調でした。
奥様:もともと、私たちの実家が、廊下や就寝中の、 暑さ・寒さが気になる戸建住宅だったことや、 海外生活の中でセントラルヒーティングのある住宅に住んだこともあり、 家じゅう快適に使えるようにしたかったんです。でも、全ての部屋にエアコンをつけるのは大変だし、見た目も嫌だったんですね。
ただ、実を言うと、高いなと思って全館空調は一度お断りしたんです…。
ご主人:ですが、信頼していた営業マンの方の強いお薦めと、 全ての部屋に、エアコンをはじめ全館空調と同等の設備を導入する費用を調べてみたら、 費用面でそこまで変わらないと思い、導入を決めました。
— ご家族の暮らしに変化はありますか?
ご主人:以前、マンションに住んでいた時は、花粉が舞う季節でも窓を開けて換気しないときれいな空気が入ってきませんでした。 更に、引っ越した後は近くの畑の土埃も気になったのですが、 全館空調では、フィルターを通して換気しているので、 窓を閉めていても、きれいな空気の中で過ごせている安心感がいいですね。
— 全館空調のある家に住んでみていかがですか?
ご主人:全館空調というのは、しばらく全館空調のある家で過ごしてみることで、その良さが分かるものだと思います。 この家に来てからは、夏も冬も温度差が少なく快適です。
-
6962
匿名さん
全館空調12年目。室内外機やらの修理交換で80万かかりました。
初期費用が200万、確かに安い物ではありません。
ですが、持病の喘息が落ち着き、寒暖差ストレスもなく快適な暮らしに満足しております。
特に免疫系や循環器系疾患のある方には推奨したいです。
-
6963
匿名さん
>汚い空気が循環する
意味不明だよ。
顕熱型の全館空調なので、2時間で全量が排気されます。外気と完全に入れ替わります。
全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、汚い空気を家中に流すので欠陥商品。
全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。
仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。
もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。
2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。
さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。
この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。
-
6964
匿名さん
汚い空気が循環するダクト式全館空調はウイルス、細菌で汚いから院内感染する。
-
6965
匿名さん
>ウイルス、細菌で汚いから院内感染する。
住宅は、病院でないので、院内感染しないよ。
-
6966
匿名さん
全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、汚い空気を家中に流すので欠陥商品。
全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させる。
-
6967
匿名さん
-
6968
匿名さん
>6964
>院内感染
院内感染ではなく家庭内感染のことを言ってるのですね。
家庭内感染といえばインフルエンザを思いこす方が多いと思いますが、インフルエンザの家庭内感染率は相当高いようです。
そして現在は家庭内感染の大半が全館空調ではない家で発生しています。
家庭内感染が全館空調の家だけで起こっているかのような中傷は止めましょう。
-
6969
匿名さん
汚い空気が循環するダクト式全館空調は隔離室が出来ないから臭いが家中に広がるように感染する。
-
6970
匿名さん
>>実際に住んでいる方以外はご遠慮ください。
ここの全館空調ハウスメーカー営業マンはモデルハウスに住んでいるのですか?
-
6971
匿名さん
>6969
全館空調でない家は隔離ができるのに、家庭内感染率が高いのは他に原因があるんでしょうね。
-
6972
匿名さん
刺激するから湧いてくることに気づいてくださいよ
無能な営業さん
-
6973
匿名さん
>>6972 匿名さん
確かにこんな所まできて全館空調を誹謗中傷しても営業成績が上がるはずもない事に気付かない営業さんは無能としか言いようがありませんね。
-
6974
匿名さん
-
6975
匿名さん
それは、オレじゃないよ。
○条営業さん、いつものステマ営業ご苦労様です。
-
-
6976
匿名さん
>6969
>ダクト式全館空調は隔離室が出来ないから臭いが家中に広がるように感染する。
普通の24時間換気も、隔離室はできないよね。
-
6977
匿名さん
それはボクでもないけどさ。
妄想癖の○条ステマかなぁ。
-
6978
匿名さん
>>それは、オレじゃないよ。
>>○条営業さん、いつものステマ営業ご苦労様です。
○条でも営業でもないですよ。2つの投稿で「無能」という言葉を繰り返しているので同一人とわかりますよ。
-
6979
匿名さん
-
6980
通りがかりさん
-
6981
匿名さん
>2つの投稿で「無能」という言葉を繰り返しているので同一人とわかりますよ
これこそ無能な発言
-
6984
匿名さん
>6976
意味不明。
病院など隔離室が必要な所も換気出来ない事になってしまう。
汚い空気が循環するダクト式全館空調が院内感染する、24時間換気は問題ない。
-
6985
匿名さん
>>これこそ無能な発言
まだ、「無能」という言葉を使いたいんですね。せっかく思いついた言葉ですからね。
-
6986
匿名さん
>6984
では何故全館空調でない家でのインフルエンザ家庭内感染率が高いのでしょう?
24時間換気以前に全館空調でない家自体が家庭内感染率を低くできないのでは?
-
6987
匿名さん
>24時間換気は問題ない。
それなら、一般の24時間換気が併用されているダクト式全館空調は問題ないわけだね。
そもそも、24時間換気も入口側の部屋取入れ口と、出口側の排出口の間で、空気が流れているよね。
ここを、客観的に説明しないとね。
-
-
6988
匿名さん
>6987
汚い空気が循環するダクト式全館空調は駄目。
わざわざ、循環すると記載してる、不勉強で意味が分からないの?
ウイルス、細菌が家中に循環してる。
-
6989
匿名さん
-
6990
匿名さん
>6988
>ウイルス、細菌が家中に循環してる。
全館空調でない家はウイルス、細菌が家中に漂ってるんでしょうね。
だから全館空調でない家の家庭内感染率が高いのでしょう。
-
6991
匿名さん
■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
②日本⇒米国の 5.5倍 ⇒⇒ ルームエアコンが主流
③韓国⇒米国の 25倍 ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)
■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。
汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。
-
6992
匿名さん
>6989のお頭は??
一方通行の流れと循環の流れは違う。
-
6993
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
-
6994
匿名さん
>6990
あなた、全館空調を貶めようとしているよね?
ユーザーでもないよね?
目的は何?
暇なだけ?
-
6995
匿名さん
>6993
>換気は汚い空気を捨てるため。
その目的が達成できないので全館空調でない家はウイルス、細菌が家中に漂ってるんでしょうね。
だから全館空調でない家は家庭内感染率が高いんですね。
>6993は現実を知らない夢見るお子ちゃま。
-
6996
匿名さん
>6994
いいえ、私は>6993のように現実を知らない夢見るお子ちゃまに教えてあげているんですよ。
-
6997
匿名さん
-
-
6998
匿名さん
-
6999
匿名さん
全館空調標準の財閥系ハウスメーカーには、おぼっちゃまがたくさんいいますよね。ぜんぜん頼りにならなかったですね。そのハウスメーカーは早々検討やめました。
-
7000
匿名さん
>6998
床暖の場合は、余計で無駄な設備が必要なのですね。
全館空調にすれば、その設備が不要になりますね。
-
7001
匿名さん
現実を理解しましょうね。
■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
②日本⇒米国の 5.5倍 ⇒⇒ ルームエアコンが主流
③韓国⇒米国の 25倍 ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)
■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。
汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。
-
7002
匿名さん
なるほど確かに、皆さん、全館空調にして、体調と健康の調子が良くなったというコメントが多いですね!
-
7003
匿名さん
― パラディアのある家に住んでみていかがですか?
パラディアのメリットは数えきれません
お父様:私自身、「全館空調はきっとコストが高い」とか、「誰もいない部屋まで空調するのはもったいない」とか、全館空調に対して否定的なイメージを持っていました。でも、パラディアのある家に8年間住んでみて、光熱費は安くなるし、家じゅうどこでも快適な温度だし、本当にすばらしいですね。
ご長男:うちの場合で言えば、パラディアにしたことで「オープンな間取りにすることで居室スペースが広くとれた」「温度も空気も快適だから、家に帰ると体力・気力が回復する」「風邪を引きにくくなった」「花粉症が軽くなった」「ホコリやカビが少ないので掃除が楽ちん」「暖房・冷房の消し忘れの心配もない」……、数えきれないほどのメリットがありました。パラディアにして大正解だったと思います。
-
7004
匿名さん
>>なるほど確かに、皆さん、全館空調にして、体調と健康の調子が良くなったというコメントが多いですね!
高額でもないのに、なんで普及しないのでしょう。
-
7005
匿名さん
-
7006
匿名さん
普及しないのが唯一の欠点ですね。不思議なシステムです。
-
7007
匿名さん
分母を大手ハウスメーカー注文住宅で立てた人にすればある程度、割合が上がってきてないかなぁ?
周りに付けたやつ数人いるけど、快適とは言ってるが、乾燥するのが悩みみたいだね。
おれも今度付けます。
-
-
7008
匿名さん
このスレ見てると、性格的に細かい人に向いてそうなシステムだね。全館空調は。
-
7009
匿名さん
-
7010
匿名さん
日本人の慎ましい性格に合わないんでしょ。
全館空調は贅沢、個別で十分ってね。
食洗機の普及率も先進国の中では低いよね。
手洗いで十分ってね。
-
7011
匿名さん
色々読み返してみて、個別の推しの方が、言ってること細かいような、、、
そもそも、おれの家はリビングに集まるので、各部屋の温度設定出来る個別であろうが、無理なんです。
モデルハウス行って感動しました。
個別の人はみんな各部屋にこもってどうすんの??
-
7012
匿名さん
-
7013
匿名さん
-
7014
匿名さん
インテリアに拘る人に向いていますね。
個別エアコンは致命的にカッコ悪いですから。
-
7015
通りがかりさん
全館空調はダクトが通るところが必要なので、ビルみたいに天井の隅の方に思わぬでっぱりがあることが多い、あれはほんとうにじゃまですよ。インテリアに凝る人であれば特にそう思うでしょう。
-
7016
匿名さん
>全館空調はダクトが通るところが必要なので、ビルみたいに天井の隅の方に思わぬでっぱりがあることが多い、あれはほんとうにじゃまですよ。
全館空調の導入者は、住宅設計時にハイスタッドやビルトイン建具などを使って、ダクト箇所を目立たないように、室内デザインするのが楽しいのですよ。
まぁ、狭小住宅は無理ですが・・
-
7017
匿名さん
無音無風で埃やカビ、臭いとまったく無縁なこと以外にも
見た目にまったく影響しない点も評価できますね
高級マンションはじめ、新築で多く採用されてるのも納得です
-
7018
匿名さん
>>まぁ、狭小住宅は無理ですが・・
全館さんは勘違いしている人が多いようですね。
まぁ、ネットではですけどね・・
-
7019
匿名さん
>>臭いとまったく無縁なこと以外にも
あなたがわからないだけ、自分のニオイは気がつかないんですよ。
-
7020
通りがかりさん
全館空調は、空気が家中を回るのでニオイの心配で採用しない人は多いですね。特に女性はエアコンが嫌いなので余計採用率が減りますね。暑がり寒がりでニオイがわからない男性向きですね。
-
7021
匿名さん
>7019
>自分のニオイは気がつかないんですよ。
あなたは自分のニオイに気付いて気持ち悪くなってるんですかねぇ?
-
7022
匿名さん
-
7023
匿名さん
高級マンションには全館空調はないですよ。全館さんは勘違いしている人が多いようですね。
-
7024
匿名さん
>>7023 匿名さん
アメリカに行けば、高級マンションはどこも全館空調。
日本だけ見てると置いてきぼりにあいますよ。
-
7025
匿名さん
外国を見て、それが日本の近い将来になるという事がインテリに見えたのは終わりましたよね。ウォシュレットも自動販売機も日本では多いですが、外国では普及してないんですよ。もう一歩よく考え全体を見ましょう。
-
7026
匿名さん
>>7025 匿名さん
マドンナがウォッシュレットを買って帰ったのは有名な話。
わかる人には良いものは良いとわかるんです。
もう一歩よく考えて全体を見ましょう。
-
7027
匿名さん
>7024
汚い空気が循環するダクト式全館空調が普及してるのは、汚い土足で家中歩き回る不潔な米国だけ。
-
7028
匿名さん
>>マドンナがウォッシュレットを買って帰ったのは有名な話。
色ものはどうでもいいですよ。音楽性ないね。
-
7029
匿名さん
>>7028 匿名さん
すぐ話しをすり替えるのが得意ですね。
-
7030
匿名さん
>>すぐ話しをすり替えるのが得意ですね。
マドンナやディカプリオがウォシュレットを絶賛したのに普及しないのは当たり前ですよね。
キムタクやフクヤママサハルが全館空調を絶賛しても、同じ結果でしょう。
ジャスティンフィーバーの影響で、ピコ太郎アッポーペンが爆発的にはやったのとはぜんぜん違いますよね。
-
7031
匿名さん
>>7030 匿名さん
で、高級マンションに全館空調があるって事には納得したのね。
-
7032
匿名さん
まぁ、全館空調が快適なのは変わりがないのだから、好きに議論してください。
日本のみのガラパゴスになっても意味ないからね。
空調設備投資は、米国が一番なのです。
そこで、住宅のトップシェアが全館空調なのです。
-
7033
匿名さん
>>で、高級マンションに全館空調があるって事には納得したのね。
どっちでもいいですよ。ある・ない、という事だけではどんなものでも少しはあるの普通、しかしほかに影響はないですから。
-
7034
匿名さん
>>日本のみのガラパゴスになっても意味ないからね。
もうなってますよ。早く普及しないと生産中止になりますよ。企業活動は株主がいるので株価や配当に影響するような、そんな夢ではできませんよ。
-
7035
匿名さん
>>7033 匿名さん
ないなんて言っちゃって恥ずかしかったね。
-
7036
匿名さん
>>7034 匿名さん
アメリカの高級マンションは全館空調。
ガラパゴスの意味も知らない人?
-
7037
匿名さん
-
7038
匿名さん
>7036
証拠は?
汚い空気が循環するダクト式全館空調ではないのでは?
日本の高級ホテルがダクト式全館空調だと言って恥を晒した奴がいたね。
-
7039
匿名さん
>>ガラパゴスの意味も知らない人?
もうすでに日本では、全館空調が成長しないでガラパゴス状態になっていることがわからない人?
-
7040
匿名さん
日本人は、住宅環境に鈍感で、住宅内の寒暖を我慢する。
日本人は、昔から、木と紙の住宅が普通と思っているガラパゴス状態で満足させられている。
米国人は、合理的な考えなので、住宅環境を改善して、もはや世界で一番、住宅環境に敏感になり、住宅内での寒暖対策において全館空調という設備を整えて快適性を満足できるようにしている。
米国の方が圧倒的に空調システムでは、先進的ですね。
床暖は、日本だけのガラパゴス設備ですね。
-
7041
匿名さん
>>7039 匿名さん
やっぱりガラパゴスの意味も知らない人なんだ。
-
7042
匿名さん
HEAT20「2020年を⾒据えた住宅の⾼断熱化技術開発委員会」でも最終的には、全館空調が推奨されていますね。
「全館空調するならHEAT20 G2グレード」
-
7043
匿名さん
>>HEAT20「2020年を⾒据えた住宅の⾼断熱化技術開発委員会」でも最終的には・・・
「最終的には」が問題ですね。現実とはほど遠いということですね。全館空調システムがハウスメーカーの「強み」と思っている人がかなり多いようですが、実際の顧客は関心がなく現実はハウスメーカーの「弱み」になっているんですね。
-
7044
匿名さん
ここが全館空調を導入された方のスレであることをまず理解した方がいいでしょうね。
-
7045
匿名さん
>「最終的には」が問題ですね。現実とはほど遠いということですね。
日本語を正しく理解しましょうね。
HEAT20「2020年を⾒据えた住宅の⾼断熱化技術開発委員会」なのですから、
最終的にはの最終は、2020年なのです。
-
7046
匿名さん
○条のステマ営業は、全館空調ができないから必死だね。
-
7047
匿名さん
日本人は、住宅環境に鈍感で、住宅内の寒暖を我慢する。
日本人は、昔から、木と紙の住宅が普通と思っているガラパゴス状態で満足させられている。
米国人は、合理的な考えなので、住宅環境を改善して、もはや世界で一番、住宅環境に敏感になり、住宅内での寒暖対策において全館空調という設備を整えて快適性を満足できるようにしている。
米国の方が圧倒的に空調システムでは、先進的ですね。
床暖は、日本だけのガラパゴス設備ですね。
-
7048
匿名さん
>>2020年を⾒据えた住宅
見据えた?あと1年半、言葉遊びしている暇はないので、もう着工しないとね。
-
7049
匿名さん
日本人は、住宅環境に鈍感で、住宅内の寒暖を我慢する。
日本人は、昔から、木と紙の住宅が普通と思っているガラパゴス状態で満足させられている。
米国人は、合理的な考えなので、住宅環境を改善して、もはや世界で一番、住宅環境に敏感になり、住宅内での寒暖対策において全館空調という設備を整えて快適性を満足できるようにしている。
空調システムでは米国の方が、全館空調という設備を取り入れて、圧倒的に先進的ですね。
床暖は、日本だけのガラパゴス設備ですね。
-
7050
通りがかりさん
全館空調に参入しないハウスメーカーは賢いですね。まさに損して得取れを実践していますね。あんな少数しか売れない物に無駄な労力を費やしても無意味、日本で普通になってからで充分でしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)