一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 6341 匿名さん

    >6333
    >重要なのは、体感温度が快適か否かです。その点を注意しましょう。

    体感温度が、快適だから、全館空調ですね。
    全館空調は、壁床天井の温度が室温と同じ(壁床天井の温度=室温=平均温度)だから、寒いと感じないで、どこでも快適なのです。
    一方、床暖は、体感温度を全館空調と同じとすると、床が熱い分、他箇所が冷たいので、寒く感じて不快なのです。

    ISOのPPD快適性でも、証明されていますね。

  2. 6342 匿名さん

    >6333
    >調湿・輻射熱といったそれぞれに最適化した設備

    調質しても、人間の快適性に関係ないからね。
    無駄な設備だから、まったく売れていませんね。
    この売れてないことを、「論より証拠」と言います。

    ダイキンも販売停止するみたいだよ。

  3. 6343 匿名さん

    >6334
    >全館空調室内機は台数がすくないマーケット

    爺さん
    いつも業者向けの発言するけど、全館空調をやっていない、業界関係者ですね。
    全館空調をやってなくて、床暖押しのハウスメーカーに勤めてるの?

  4. 6344 匿名さん

    >6303
    ユニタリーエアコンではなく、空調の伸びだよ。

    ファーネスが主体です。
    >米国で冷房が依然贅沢品としてみなされており、冷房が設置されていない住宅が多い
    >>単一の機器で冷暖房を賄えるヒートポンプ空調は、全体の30%程


  5. 6345 匿名さん

    >6344
    よく読んでね。

    当社は、6月より米国で住宅用ユニタリーエアコンを発売いたします。

    ユニタリーエアコンは、米国で主流のダクト式の全館空調機です。

    米国では、一台の室内機から建物内に張り廻らされたダクトを通じ、全部屋に冷・温風を送風するダクト式の全館空調が主流です。ダクト式エアコンは、年間約700万台の需要があり、2016年度の市場規模は、2015年度比8%増と堅調に推移しています。

    当社は昨年8月、米国の大手空調・給湯機器メーカーであるRheem(リーム)社との間で、将来の共同開発を含めた協業に基本合意し、その第一弾として相互商品供給契約を締結しました。既に、昨年末から、当社製省エネエアコンをRheem社に供給を開始しており、本年6月からは、同社から当社へのダクト式住宅用ユニタリーエアコンの供給が始まります。

  6. 6346 匿名さん

    >湿度高ければ裸でも23℃で十分。
    >風呂上がりで寒いのはカラスの行水で脱衣室(部屋)の湿度が低いからです。


    温度が低い部屋をお風呂の湯気で加湿ですか?
    以前のレスで洗濯物を部屋干しして加湿いるそうですが
    いろいろ工夫しておられるのですね

    熱いお風呂で肌寒い脱衣場で寒くないように温まっておくのも、露天風呂ぽいですね

  7. 6347 匿名さん

    >冬季の最適環境(不満足者率最小)は室温22℃、床表面温度24℃ですよ。

    爺さん
    いつもの妄想と情報操作は止めましょうね。
    「室温22℃、床表面温度24℃」が快適という根拠は何ですか?
    どの論文に、「床表面温度24℃&PPD最小温度は室温22℃」が快適という記述がありますか?

    妄想は止めましょうね。
    お年のせいで、妄想度合いが多くなったのでしょうか。

    煽っても無駄ですよ。

  8. 6348 匿名さん

    >6334
    >全館空調室内機は台数がすくないマーケット

    爺さん
    何故いつも業者向けの発言してるの?
    この傾向を見ると、全館空調をやっていない、業界関係者ですね。

    爺さんは、全館空調をやってなくて、床暖押しのハウスメーカーに勤めてるの?

  9. 6349 匿名さん

    室外機やコンプレッサーの交換をした方、おいくらかかりました?
    うちは今年で10年経つのでそろそろ故障交換かなと。
    盛夏や真冬の故障が恐怖なので、故障前の交換を検討しています。

  10. 6350 匿名さん

    15年くらいもってくれたらいいのにね!
    予兆とかなく壊れちゃうのかな?

    余裕を持って計画的に交換されるのは素晴らしいですね!

  11. 6351 匿名さん

    全館空調が要らないいい季節になりましたね。もちろんエアコン・床暖も不要ですが。

  12. 6352 匿名さん

    >6345
    記事自体が違ってるのでしょう。
    http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2017/06/17-N01-08/index.html
    一番下の写真を見ましょうね。
    米国は3のファーネスが主流です。
    冷房はまだ贅沢品です。

  13. 6353 匿名さん

    >4346
    経験すれば分かりますよ、50%以上の適湿の23℃なら問題有りません。
    住宅性能が良ければ壁、床、天井が23℃の輻射で体から多く熱を奪われません。
    輻射熱で体の芯まで温まってる感じになり短時間の裸は何の問題も無いです。
    風呂上り後は更に体が温まってますから暑いくらいになります。
    加湿もしない惨めな暮らしでは無理です。

  14. 6354 匿名さん

    >4346
    参考
    http://blog.q-q.jp/201309/article_16.html
    >エネルギー消費が最低だったのは、着衣の際には22度C
    >裸に近い格好のときには、24度Cのときがエネルギー消費が少なかったとのこと

  15. 6355 匿名さん

    関西は6月の平均気温が24度くらいだけど、さすがに裸では絶対寒そうだけど。

    体温36度に、対して室温23度なら必ず熱は奪われますよ。

    まして、23度の床、天井から熱をもらって体の芯から温まるなんて物理現象を超越してるように感じますが、、、

  16. 6356 匿名さん

    >6355
    勝手に解釈しないで、良く、読みましょうね。
    何処にも貰ってる等書いてません。
    体表面温度36℃なら35℃でも体から熱は奪われています。
    体温より低い温度でも俗に言う温まる現象は起きます、分かるかな?

  17. 6357 匿名さん

    >6353
    >住宅性能が良ければ壁、床、天井が23℃の輻射で体から多く熱を奪われません。

    まさに、>6109のように、全館空調のことをよく理解できていますね。

  18. 6358 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  19. 6359 匿名さん

    >6352
    >米国は3のファーネスが主流です。

    爺さん
    いつもの妄想で、ウソをいってますね。
    現実世界が分からなくなってるの?

    テキサス州 では冷房が主流です。
    米国は、広いのですよ。

  20. 6360 匿名さん

    >暖房の約 60%をファーネスが賄っている。
    >単一の機器で冷暖房を賄えるヒートポンプ空調は、全体の30%程を占めてる
    >米国で冷房が依然贅沢品としてみなされており、冷房が設置されていない住宅が多い

  21. 6361 匿名さん

    >>6353 匿名さん

    夏はどうしてますか?


  22. 6362 匿名さん

    >6356
    輻射熱で体の芯まで温まってる感じになり短時間の裸は何の問題も無いです。

    たしかに「貰ってる」とは書いてないけど、これはもう「貰ってる」でしょ笑

    熱で体の芯まで温まるっていう解釈が全然わからん。

    6月は湿度も高いし平均気温が23-24度だから裸でも寒くないの??
    普通の人は半袖どころかまだ上に羽織ってるよ!

  23. 6363 匿名さん

    >6360
    >単一の機器で冷暖房を賄えるヒートポンプ空調は、全体の30%程を占めてる

    まさに、木を見て、森を見ずだね。
    >ダクト式エアコンは、年間約700万台の需要
    なのだから、30%で、年間210万台だよ。

    日本の単体エアコンでも、年間800万台程度の需要だよ。
    それを考えると、米国のダクト式全館空調の需要は、すごく多いね。

  24. 6364 匿名さん

    >6360
    ソースは?
    妄想なの?

  25. 6365 匿名さん

    >>6359 匿名さん
    日本だって沖縄なら冷房、北海道なら暖房って話しですからね。
    アメリカはファーネスが主流なんてあまり賢くなさそうですね。
    正しくはアメリカは広いので様々ですということでしょう。

  26. 6366 匿名さん

    >6365
    >正しくはアメリカは広いので様々ですということでしょう。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  27. 6367 匿名さん

    >住宅性能が良ければ、、、、、、風呂上り後は更に体が温まってますから暑いくらいになります。

    風呂上がりに身体ポカポカは住宅性能関係あるの??
    当たり前じゃないの?


    同一人物か分からないけど
    最近の書き込みによる爺さんのスペックは

    鉄筋コンクリート二階建に住み、「鉄筋」の断熱により快適で、23度で湿度のある家で裸で過ごし、風呂上がりはポカポカ。

    うん、相手にしない方が良さそう。

  28. 6368 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  29. 6369 匿名さん

    >>6367

    >風呂上がりに身体ポカポカは住宅性能関係あるの??
    急に寒い部屋に出るとヒートショックの危険があるのでは?

    あと、小さな子がいると、一緒に入るお風呂の温度も
    子どもに合わせるから、大人にはちょっとぬるめですし
    着替えさせたり、なにかと時間かかったりするもの

    やはり、脱衣所は暖かくしておいたほうが良いですね。

  30. 6370 匿名さん

    やはり全館空調いいですねー

  31. 6371 匿名さん

    >6369
    入浴後にヒートショック?
    入浴するのに裸で子供の着替え?

  32. 6372 匿名さん

    >6365
    ダクト式全館空調の事、単なる暖冷房ではない。
    ファーネスが6割、5割越えで主流。

  33. 6373 匿名さん

    >>6371 匿名さん

    お子さんいますか?どうしてました?

  34. 6374 匿名さん

    >6373
    そういう一括りが賢くないと申し上げているんですけどね。
    ネバダやテキサスやフロリダなどアメリカ南部では違います。
    つまり広いアメリカでは場所によって様々だということです。

  35. 6375 匿名さん

    だから?
    賢い?
    南部で暖房不要なら、北部のファーネス割合は6割以上になる。

  36. 6376 匿名さん

    アメリカどうでもいいわ。

  37. 6377 匿名さん

    >6375
    >南部で暖房不要なら、北部のファーネス割合は6割以上になる。
    少し賢くなったようですね。
    それが場所によって様々ということですよ。

  38. 6378 匿名さん

    ハワイとか気候がよくて気持ち良いよね


    >>6371 匿名さん

    熱い風呂で温まってから24℃の寒い部屋に
    入ったらヒートショックないかしら?
    冷房効きすぎ

  39. 6379 匿名さん

    欧米でウォシュレットが普及したら、欧米の全館空調参考になりますけど、日本ではハードルたくさんでしょう。

  40. 6380 匿名さん

    当社は、6月より米国で住宅用ユニタリーエアコンを発売いたします。
    ユニタリーエアコンは、米国で主流のダクト式の全館空調機です。
    当社は、ダクト式全館空調をラインアップに加えることで、北米空調機ビジネスの拡大をさらに加速させます。
    米国では、一台の室内機から建物内に張り廻らされたダクトを通じ、全部屋に冷・温風を送風するダクト式の全館空調が主流です。
    ダクト式空調エアコンは、年間約700万台の需要があり、2016年度の市場規模は、2015年度比8%増と堅調に推移しています。

  41. 6381 匿名さん

    あれ?
    このスレに出没する床暖信者は、全館空調を取り扱っていない、全館床暖のハウスメーカーだったんですね。

  42. 6382 匿名さん

    >暖房の約 60%をファーネスが賄っている。
    >単一の機器で冷暖房を賄えるヒートポンプ空調は、全体の30%程を占めてる
    >米国で冷房が依然贅沢品としてみなされており、冷房が設置されていない住宅が多い
    冷房が無くてもダクト式全館空調と言います、多いのはファーネス式。

  43. 6383 匿名さん

    >冷房が無くてもダクト式全館空調と言います、多いのはファーネス式。

    残念でした。
    貴方の認識が間違っていますね。
    ダクト式全館空調は、年間700万台の需要があり、残りの40%がヒートポンプ式なので、ヒートポンプ型のダクト式全館空調では、年間280万台の需要だよ。
    日本の単体エアコンでも、年間800万台しかないのだから、ものすごいヒートポンプ式全館空調の需要だよ。

    ***
    当社は、6月より米国で住宅用ユニタリーエアコンを発売いたします。
    ユニタリーエアコンは、米国で主流のダクト式の全館空調機です。
    当社は、ダクト式全館空調をラインアップに加えることで、北米空調機ビジネスの拡大をさらに加速させます。
    米国では、一台の室内機から建物内に張り廻らされたダクトを通じ、全部屋に冷・温風を送風するダクト式の全館空調が主流です。
    ダクト式空調エアコンは、年間約700万台の需要があり、2016年度の市場規模は、2015年度比8%増と堅調に推移しています

  44. 6384 匿名さん

    >6383
    >ものすごいヒートポンプ式全館空調の需要だよ。

    そりゃ~、富士通が飛びつくわけですね。

  45. 6385 匿名さん

    >6381
    >このスレに出没する床暖信者は、全館空調を取り扱っていない、全館床暖のハウスメーカーだったんですね。

    どうもそのようですね。

  46. 6386 匿名さん

    >6380
    数字が読めないのかな?
    >ヒートポンプ空調は、全体の30%程
    冷房が無くてもダクト式全館空調と言います、多いのはファーネス式。

  47. 6387 匿名さん

    日本の企業はもともと需要のあるところに参入して2番手を目指すのが妥当、トップになると失速する。失速して30年たちました。

  48. 6388 匿名さん

    >6386
    >冷房が無くてもダクト式全館空調と言います、多いのはファーネス式。

    国語ができない方なのかな?
    >米国では、・・・、全部屋に冷・温風を送風するダクト式の全館空調が主流です。
    冷房もしているよ。

  49. 6389 匿名さん

    >6387
    >日本の企業はもともと需要のあるところに参入して2番手を目指す

    だから、富士通は需要の大きな米国に進出して、米国で発展した全館空調に挑んでいるのですね。

  50. 6390 匿名さん

    >6385
    >このスレに出没する床暖信者は、全館空調を取り扱っていない、全館床暖のハウスメーカーだったんですね。
    >どうもそのようですね。

    なるほど。
    全館空調が全盛になると、一番困るのは、全館床暖押しのメーカーだからですね。

  51. 6391 匿名さん

    >6390
    そうですよ。
    HMのほとんどが全館空調になびいていることから、床暖一押しHMの営業も必死なのです。

  52. 6392 匿名さん

    >6391
    何しろ、床暖一押しHMの情報工作員は、e-kodateスレの各所で、有名だからね。
    何と、e-kodate専従の工作員がいるようですよ。
    怖いですね。

  53. 6393 匿名さん

    >6388
    >冷房市場では、新築及び後付けによる設置の割合が高い。
    >これは、米米国で冷房が依然贅沢品としてみなされており、冷房が設置されていない住宅が多い
    http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2017/06/17-N01-08/index.html
    上のURL下方の図を見れば明らか。
    冷房はファーネスのダクト式全館空調に4、5の追加が多い。

  54. 6394 匿名さん

    米国好き多いですね。

  55. 6395 匿名さん

    >>何と、e-kodate専従の工作員がいるようですよ。

    いるはずないでしょう。

  56. 6396 匿名さん

    その○○工務店は、他のスレでも、工作員が活躍していますよね。
    有名な話ですね。

  57. 6397 匿名さん

    >6393
    どこに 冷房が贅沢品 と書いてるの?
    いつもの、妄想ですか?

  58. 6398 匿名さん

    >6395
    >いるはずないでしょう。

    何故、工作員がいるはずない、と断言できるの?

  59. 6399 匿名さん

    空調がまったく無く床暖房のみしか無いお宅は
    温暖な地域には無いと思います

    床暖房があっても必ず空調は付けますから

    気密断熱が低い場合や寒い地域は、空調暖房が主で
    床暖房は補助的に利用だと思いますが

    うちのような気密断熱が高い家で暖かい都内住まいだと
    床暖房が主で、
    寒波など希に氷点下になるようなときに空調を補助的に利用
    といった使い方をしています

    排他的な物ではなく、適材適所で使い分けたほうが
    より快適で好みにあわせられると思います

    ランニングコストも昼間太陽光発電しているときや
    料金プランによっては電気で暖めるより都市ガスのほうが
    安くなりますし、深夜は深夜料金の電気で暖房など使い分ける
    こともできます。
    また冗長な分、故障時の備えにもなります

    快適さ選択肢の多さ冗長な分の安心感などを優先するのも
    ありと思います

    もちろん、その分設備費用が多くかかるので
    予算の都合から空調のみでローコスト優先で済ます家も多いと思います

  60. 6400 匿名さん

    床暖スレでやってくれ。
    ここは全館スレだぞ。
    ここ、全館ユーザーいないんじゃない?
    ユーザーへの質問があってもレスポンス皆無。
    まったく参考にならん。

  61. 6401 匿名さん

    おぼっちゃまハウスメーカーの方は、工作員の存在問題についても、オンとオフの2通りの答えしかないんですね。

  62. 6402 e戸建てファンさん

    >ここ、全館ユーザーいないんじゃない?
    つっこんだらボケを返してくれるのはこのスレ位かな。

  63. 6403 匿名さん

    >6400
    ダクト式全館空調の限定スレではない。
    床暖もパネルもマルチエアコンも全館空調になる。

  64. 6404 匿名さん

    >6403
    >ダクト式全館空調の限定スレではない。
    >床暖もパネルもマルチエアコンも全館空調になる。

    妄想で、全館空調を勝手に定義しないでね。

    はい、全館空調の定義ですよ。
    「空気の吸込口・吹出口や室内機などの機器を、建物内に組み込む必要がある」
    なのだから、ダクト式全館空調の限定スレであることが、このスレでは必要なのです。

    ****
    全館空調とは、居室だけでなく、トイレや廊下など家全体を冷暖房したり、24時間換気を行うシステムのこと。家の中の温度差が少なくなるためヒートショックを防止したり、外気中の花粉やゴミの粒子はフィルターで取り除いてから取り込むため、きれいな空気を室内に送れるなどのメリットがある。空気の吸込口・吹出口や室内機などの機器を、建物内に組み込む必要があるため、新築時の設置が基本となる。
    https://suumo.jp/yougo/s/zenkankuchou/

  65. 6405 匿名さん

    >6393
    >http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2017/06/17-N01-08/index.html
    の、どこに「冷房が贅沢品」と書いてるの?
    いつもの、妄想ですか?

  66. 6406 匿名さん

    >6403
    >床暖もパネルもマルチエアコンも全館空調になる。

    「床暖・パネル・マルチエアコンで全館空調モドキ」
    って、スレを立てたら、如何でしょうか?

  67. 6407 匿名さん

    ダクト式全館空調のスレを建てたら如何ですか?

  68. 6408 匿名さん

    ダクト式全館空調+太陽光発電で1980万円のゼロエネルギー住宅、こんな安い価格でもぜんぜん売れていない。

    これが、全館空調住宅マーケットの現実です。ハイ

  69. 6409 匿名さん

    >6407
    >ダクト式全館空調のスレを建てたら如何ですか?

    日本語は大丈夫ですか?
    小学生程度の国語力は大丈夫ですか?

    >6404さんのsuumoの全館空調の定義を理解できていますか?
    しっかり、文章を読んで、勉強してね。

    「床暖・パネル・マルチエアコンで全館空調モドキ」って、スレを立てるべきえすね。

    貴方は、全館空調を導入してないにも関わらず、相変らず、皆さんからのレスの、空気読めないね。
    まぁ、床暖押しの会社の営業成績を伸ばすためなら、何でもありなのですね。

    ****
    全館空調とは、居室だけでなく、トイレや廊下など家全体を冷暖房したり、24時間換気を行うシステムのこと。家の中の温度差が少なくなるためヒートショックを防止したり、外気中の花粉やゴミの粒子はフィルターで取り除いてから取り込むため、きれいな空気を室内に送れるなどのメリットがある。空気の吸込口・吹出口や室内機などの機器を、建物内に組み込む必要があるため、新築時の設置が基本となる。
    https://suumo.jp/yougo/s/zenkankuchou/

  70. 6410 匿名さん

    >6408
    >全館空調住宅マーケットの現実です。

    なぜ、業者から見た発言をするのですか?
    ここは、ユーザーのスレですよ。

  71. 6411 匿名さん

    >6408
    貴方は、いつも煽っていて、嘘がバレルと、話題替えする特性がありますね。
    一つ一つ整理して考えましょうね。

    まず、以下の質問に回答しましょうね。
    ***
    >6393
    >http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2017/06/17-N01-08/index.html
    の、どこに「冷房が贅沢品」と書いてるの?
    いつもの、妄想ですか?

  72. 6412 匿名さん

    >6408
    >全館空調住宅マーケットの現実です。

    ユーザーから見たら、マーケットはどうでもいいのです。
    メンテナンスが永続的に可能な、誠実な会社が、全館空調をやってくれていればいいのです。

    ***
    ■全館空調分野における40年以上の実績
    時代の変化とともに変化する居住空間やお客様のニーズを見つめ、全館空調を40年以上提供し続けています。
    http://paradia.jp/reason/

  73. 6413 匿名さん

    そもそも、日本は人口減少時代なのだから、ハウスメーカーのマーケット自体は将来性がなく、期待できないよね。
    だから、全館空調の設備メーカーとして、メンテや交換が末永く期待できる、会社方針や業績に事業継続性があるメーカーが50年後も生き残っているよね。
    ハウスメーカーは、人口減少を受けて、いずれ淘汰されるでしょう。
    単に、利益だけを追求する会社は、ダメですね。

    しっかりした、ハウスメーカーから独立したメーカーを選定すべきでしょうね。
    全館空調は、快適ですが、ほとんど新築の需要が主体です。
    大規模リフォームするなら、全館空調も可能ですが・・・・

  74. 6414 匿名さん

    >6413
    なるほどです。
    勉強になりますです。
    だから、事業継続性がある全館空調メーカーを選ぶべきってことですね。

  75. 6415 通りがかりさん

    久しぶりに覗いてみたら、堂々巡り延々やってるのね。
    欧米では常識の高気密高断熱にダクト式全館冷暖房は住み心地では、なんちゃら空調含め個別空調と比べ物になりませんよ。特に部屋が大きい家ではね。
    日本の中小工務店の悪いところは、旧態全で外界のいいところを認めない認めたくないところで進歩なしが多いようですね。
    田舎の中小メーカしかやってない輻射冷房という対流冷房加湿器が売られているし、デシカ調湿器が空調機でまかり通るし、全館冷暖房とは言いがたい見栄のためみたいなナンチャラ空調なるものがでてきているし。日本は自由な国でいいですね。 中小工務店のマーケットのピジョンボクス部屋のウサギ小屋程度ならどうでもいいけどね。

    教えて置いてあげるね。
    >冷房が無くてもダクト式全館空調と言います、多いのはファーネス式。
    これちょっと正確ではないよ。ファーネス式とは、一つの屋外機が冷暖房を担当するヒートポンプ式と違って、冷房専用の屋外機と暖房専用のガスファーネスを組み合わせたものを言うのだよ。だってファーネスとは炉、時には暖炉(一般にはファイアープレイスといいますが)のことだよ。 北米の北緯40度線以北では一般に標高が高く、巨大スプリンクラで灌漑するコーンベルト地域を除き確かに湿度はさほど高くないです。そのような地域で暖房だけの場合、石油ボイラーを地下室においてダクトをはわせる全館暖房と暖炉、あるいは蒸気配管のスチーム暖房と暖炉が主流でした。 オクラホマーサウスカロライナ以南、テキサス、ルイジアナ、フロリダあたりは東京と同じ北緯35度前後でメキシコ湾からの風で夏の湿度は東京どころでない日が続くことがあるよ。ここらはスワンプ(湖沼)多く7、8月ディズニーワールドに行ってごらん、中国/日本人おおく、ネイティブ少ない。なぜなら昼ごろにはゾンビ状態になる時期だから---。 ところが冬は、北風強くダラスあたりでざらに華氏50度摂氏にして10度を切る日が11月から2月上旬まで続くよ。 脱線したけど、このあたりではファーネスあるいはヒートポンプ式ダクト空調がデフォ。北緯40度あたりでも冷房が普及してきて、中流家庭建売でもダクト式全館冷暖房が常識。全館冷暖房に対応できない日本の中小工務店は知ってても認めたくないのでしょうね。あと下らないけどハウスメ-カって一体何?これ日本語なんだけど。英語ではビルダーだよ。

  76. 6416 匿名さん

    全館空調をすすめると客足が遠のいてしまい、事業継続性と反してしまうんですよね。うちにも「全館空調もありますよ」ぐらいが調度いいんですね。

  77. 6417 匿名さん

    欧米のことをウンヌンしたシッタカさん手法はもう古いのではないかと思いますが。新しさがほしいですね。

  78. 6418 匿名さん

    欧米欧米ってなんだよ。、
    欧米の家に勝手に住んだらいいじゃん。

    日本のウォシュレットは素晴らしいのに、欧米には全然ないぞー!!

  79. 6419 通りがかりさん

    >全館空調をすすめると客足が遠のいてしまい、事業継続性と反してしまうんですよね。
    べつに客に薦める必要も無い。客がやりたいあるいはそう導き出すのがセールスの手腕というか常識だけど。
    押し売りやるから遠のくのでは?

    >欧米のことをウンヌンしたシッタカさん手法はもう古いのではないかと思いますが。
    実際に、研究経験させてもらっての話なのだけど。シッタカさんと思うならそれでもいよ。

    それより、全館空調やるような客筋つかまえられない、そのようなのがいない田舎で、全館空調の経験も能力も無い工務店じゃあ何言っても無駄かな。

  80. 6420 匿名さん

    >6415
    何べんもレスしても理解出来ないの?
    ファーネスは6割。
    ヒートポンプは3割。
    ヒートポンプでもガスが安いからファーネスを組み合わせれる例が多い。
    >冷房市場では、新築及び後付けによる設置の割合が高い。
    >これは、米国で冷房が依然贅沢品としてみなされており、冷房が設置されていない住宅が多い

  81. 6421 匿名さん

    ダクト式全館空調は欧州には普及してません、米国の低層建屋だけの特異方式です。

  82. 6422 匿名さん

    >6420
    >冷房市場では、新築及び後付けによる設置の割合が高い。
    >これは、米国で冷房が依然贅沢品としてみなされており、冷房が設置されていない住宅が多い

    いつもの、いい加減な情報ですね。
    貴方の文献は、2010年JETROのp17のものですよね。読まれると、不利なので出さなかったのでしょ。
    前から、分かっていたけど、敢えて出さなかっただけだよ。
    https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07000417/usa_clean_ene...

    調査期間は2008年とうじの状況で、随分、古いものですね。

    文献p18の記述にあるように、当時の「市場の見通し」では、冷房市場が暖房市場の2倍との記述がありますよ。
    ****
    図1.1.2に示されるように、今後、住宅部門の空調市場は、冷暖房ともに拡大傾向になると予測されている。Freedonia Groupは、近年の冷房市場の縮小傾向は一時的なものであり、景気の回復により再び増加すると予測される新築着工件数とともに拡大傾向に転じる、との見解を示している。結果、2008年に約20億ドルで暖房市場とほぼ同じであった冷房市場は、2018年には安定した成長を続ける暖房市場の約2倍となる53億ドルまで増加するとみられている。
    ****

    だから、
    >ダクト式エアコンは、年間約700万台の需要があり、2016年度の市場規模は、2015年度比8%増と堅調に推移しています。
    と、現在は全館空調市場が圧倒的に伸びているのです。

  83. 6423 匿名さん

    此処のスレで以前に紹介してる。
    暖房は景気で影響されないが冷房は贅沢品だから景気により影響を受ける。
    ユニタリー式の伸びは低い、マルチエアコン等の方が割合は少ないが著しい伸びになってる。
    ビルなどには当然ダクト式は採用されない。

  84. 6424 匿名さん

    >>それより、全館空調やるような客筋つかまえられない、そのようなのがいない田舎で、全館空調の経験も能力も無い工務店じゃあ何言っても無駄かな。

    全館空調関係者の特徴は、いつも上から目線

  85. 6425 通りがかりさん

    >ヒートポンプでもガスが安いからファーネスを組み合わせれる例が多い。
    ヒートポンプってどのようなものかしってる?ファーネスを組み合わせるならヒートポンプにする必要ないし、そうする場合無駄にCAPEX,OPEXを払う事になるけどね。

    >ビルなどには当然ダクト式は採用されない
    無茶苦茶ですね。小規模マルチテナントビルだけのはなし。ホテル、オフィスビルではダクトだよ。

    >マルチエアコン等の方が割合は少ないが著しい伸びになってる。
    著しい伸びかどうかは定かでないが、DIYが常識のお国柄、HomeDepotなどで簡易なWindow Airconを売っているし、Double Hung Windowに簡単に取り付けられる。古い建物、倉庫、ガレージなどに追加で取り付けているよ。北米ではマルチエアコンの応用先はしょせんこのていどのものなの。

  86. 6426 匿名さん

    >6423
    >暖房は景気で影響されないが冷房は贅沢品だから景気により影響を受ける。

    >6422 をよく読もうね。
    「結果、2008年に約20億ドルで暖房市場とほぼ同じであった冷房市場は、2018年には安定した成長を続ける暖房市場の約2倍となる53億ドルまで増加」
    ですよ。
    図1.1.2に見られるように、冷房は、2018年で暖房の2倍です。

    だから、富士通は、2017年に
    >ダクト式エアコンは、年間約700万台の需要があり、2016年度の市場規模は、2015年度比8%増と堅調に推移しています。
    といって、米国の伸びている全館空調市場に挑んでいるのです。

  87. 6427 通りがかりさん


    6421
    >ダクト式全館空調は欧州には普及してません、米国の低層建屋だけの特異方式です。
    だれも欧州でダクト式が普及しているなんて言っていませんよ。欧州の緯度と、標高、偏西風を調べるだけでわかること。北米と同じように主要国は北緯40度以北にあり、標高が比較的高く、比較的しのぎやすい。北欧においては大西洋、バルト海のおかげで夏の温度自体気持ちいい。
    このようなところに全館冷房は必要とはしていない、また、景観上古い建物をリノベする事もままならない。暖房目的でダクトを這わせるのは新築以外ではナンセンス。カナダ同様もっぱらスチーム暖房で事足りるし。

    それに、ダクト式全館空調は、米国の低層建屋だけの特異方式ではないよ。世界は欧州と北米だけではないしね。中近東産油国も中産階級ですらすでにウインドエアコンからダクト式冷房になってるし、シンガポール、上海などのアパート除く新しい高層ビルはほぼすべてダクト式だよ。
    もうすこしお勉強してから投稿しては?

  88. 6428 匿名さん

    >シンガポール、上海などのアパート除く新しい高層ビルはほぼすべてダクト式だよ。
    大爆笑。
    高層ビルにダクト式を採用したらダクトスペースで居住スペースが無くなる。
    ダクト式は米国の住宅と低層の建物しか普及してません。
    無駄に広く、大きい住宅だからダクト式が普及出来てる。
    太いダクトを通せなければダクト式は効率が悪く成り立たない。

  89. 6429 匿名さん

    >6425
    ガスは暖房、ヒートポンプは冷房に使用する。
    P16図参照
    >ウィンドウ・ PTAC 空調及びヒートポンプ空調はユニタリー空調の一部として分類される
    >ヒートポンプ空調を導入する場合でも、コストの低い天然ガスを活用できるようにファーネス付で販売されている製品も存在する。

  90. 6430 匿名さん

    全館空調は欧米で普及しているとの投稿ばかりですね。なんで日本では閑古鳥なんですかね。ここを考えてほしいですね。

  91. 6431 匿名さん

    >>6430 匿名さん

    気候(夏は高温多湿、冬は日射が強いのに寒く乾燥)
    や生活様式(素足で畳や床に座る)が違うというのも
    あると思います

  92. 6432 匿名さん

    >6430
    ダクト式全館空調の普及は米国のみ、欧州はセントラルヒーテイング(パネルヒーター等)

  93. 6433 匿名さん

    販売に関わってる方がレスされてるようですが

    シンガポールや香港、上海等の富裕層向けとか
    どうなんでしょうかね?

  94. 6434 匿名さん

    全館空調は、快適だよ。
    離れられない快適性ですね。

  95. 6435 匿名さん

    床暖は、何故海外で流行らないのでしょうか?
    ガラパゴス化の最たるものですね。

  96. 6436 匿名さん

    >6435
    全館空調があれば、床暖は不要だからでしょうね。

  97. 6437 通りがかりさん

    >6428
    >>シンガポール、上海などのアパート除く新しい高層ビルはほぼすべてダクト式だよ。
    >大爆笑。
    >高層ビルにダクト式を採用したらダクトスペースで居住スペースが無くなる。

    アパートってご存じない?アパートメントハウスなのだけど。日本語では高層マンションかな。居住スペースあるシンガポール、上海などの新しい高層ビルは集合住宅ビルなの。比較的狭い占有面積でオーナーが違うわけで、全館冷暖房というわけにはいかないだけのこと。それと。どんなダクトを言ってるのやら。オクレテルね。これだから、世界を知らない井の中の蛙とさげすまれるのですよ。もう少し世界を知ったほうがいいよ。

    >気候(夏は高温多湿、冬は日射が強いのに寒く乾燥)
    こんなの多くの地域で日本よりひどい。アメリカメキシコ湾沿い、北緯35度以南つまり貿易風地帯や赤道無風地帯は日本の夏よりひどいよ。

    >生活様式(素足で畳や床に座る)が違うというのもあると思います
    そうだよ。たたみ、障子、ふすまで囲まれる日本家屋なら、冷暖房やってもロスばかり。
    夏暑苦しく、冬カラカラ寒々のこのような日本家屋では、全館空調なんてやるだけばかばかしいし、ハナからこのスレの対象となっていないでしょう。
    全館空調は高気密高断熱の建物で初めて効果を発揮するものなのです。日本だと、スカスカのうさぎ小屋でもベラボーに高いのにさらにさらに高くつく。大都市圏の海外経験を持つ人や高学歴エリートくらいしかまだ理解していないでしょうね。だけどこれから徐々に増えていくでしょうね。


  98. 6438 匿名さん

    >6435
    土足文化が多いからです。
    窓下等のパネルヒーターが主流になります。
    ビルは輻射冷暖房がこれからの主流になります。

  99. 6439 匿名さん

    すなわち、床暖はガラパゴス化の最たるものってことですね。

  100. 6440 匿名さん

    床暖は、海外に売れないので、将来性がないね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸