- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
5761
匿名さん
>5759
>3月中旬から7月中旬、9月中旬から11月中旬、全館空調は良い季節(6か月間)にも稼働が必要
別に、全館空調を付けといても、冷暖房がないのだから、電気代がほとんど掛からないよ。
なぜ、全館空調を切る必要があるのかな?
全館空調、使ってないのが、バレバレだよ。デシカ爺さん。
-
5762
匿名さん
オフに出来ないのはダクトのカビ問題でしょう。電気代とはちがう問題ですね。全館空調パイオニアハウスメーカーのホームページにも説明がありますよ。
-
5763
匿名さん
全館空調は空気清浄機の役割もあるから、外気温に関わらずオフにする必要はないのかなって思ってました。それに、流速があればカビは生えないそうですし。
カビに関しては季節による長期間のオンオフがある個別の方に逆に多そうに感じます。
夏に冷房いれるとカビくさいし。
-
5764
匿名さん
全館空調を送風モードにしても、そんなに電気代は変わらないです。
-
5765
匿名さん
>5642
>オフに出来ないのはダクトのカビ問題でしょう。
ダクト内は、送風を含め、空調を止めたとしても、必ず風が流れているから、カビは生えません。
理由は、24時間換気が同じダクトを使ってるからです。
したがって、空調を「オフに出来ない」は、間違っていますね。
「オフに出来ない」設備の、24時間換気が絶えず稼働しているので、ダクト内は風が流れ、その流量がオフにならないのです。
全館空調、使ってないのが、バレバレだよ。デシカ爺さん。
-
5766
匿名さん
>全館空調、使ってないのが、バレバレだよ。デシカ爺さん。
デシカ爺さんちは生命維持装置をオフにすると床下や天井裏でカビが蔓延するのだ。
だから、寒冷地で冷房の必要ない季節でも生命維持装置としてのエアコンを止めることができないのだ。
全館暖房もそういう意味でお仲間に入れたい一心でデシカ爺さんはこのスレに参加しているのだ。
-
5767
匿名さん
全館空調しか扱ってないハウスメーカーもあるそうですね。
-
5768
匿名さん
-
5769
通りがかりさん
メーカーにもよりますが、集中コントローラーにて
給気・排気ダイヤルにて24時間空調を調整します。
24時間空調の給気を上げればエアコンの吹き出し風量も上がります。
-
5770
匿名さん
フィルターの清掃が2週間ごとに必要なのも、どこのメーカーも同じようなものですか。
-
-
5771
匿名さん
-
5772
匿名さん
-
5773
匿名さん
ありがとうございます。しかし結構面倒そうですね。しなかったら機械はどうなるんですか。
-
5774
匿名さん
>>5773 匿名さん
その程度が面倒くさいですか?
それならやめた方が良いですよ。
-
5775
匿名さん
>5773
>しかし結構面倒そうですね。
汚い部屋で、部屋の掃除をしない方は、全館空調のフィルター掃除もしないだろうから、全館空調は無理だよ。
そもそも、掃除機のフィルターも掃除してないのでしょ。
-
5776
匿名さん
掃除機はサイクロン式で、フィルターがないでしょう。
-
5777
匿名さん
>5776
>掃除機はサイクロン式で、フィルターがない
やはり、掃除してないのですね。
汚い不潔な方ですね。
デメリットに、「定期的なフィルター掃除が必要」とあるでしょ。
****
サイクロン式掃除機のメリット・デメリット
・メリット
紙パックの買い足しコストがかからない
排気される空気がゴミの中を通過しないため綺麗
・デメリット
頻繁なゴミ捨てが必要
ゴミ捨て時にホコリが舞ってしまいがち
定期的なフィルター掃除が必要
-
5778
匿名さん
富裕層には2週間ごとの清掃は結構しんどい人も多いでしょう。
-
5779
匿名さん
>>5778 匿名さん
サイクロン式掃除機なのにフィルター清掃をしない人にとっては、清掃はしんどいでしょう。
-
5780
匿名さん
掃除機ダイソンなのでフィルターレスなんで、全館空調メンテしんどいでしょうね。新機種待った方がよさそうですね。
-
5781
匿名さん
> 富裕層には2週間ごとの清掃は結構しんどい人も多いでしょう。
不思議、住宅の掃除しないの?
そのついでに、やればいいだけで、2週間ごとに、フィルター清掃3分程度の時間が辛いって、どんなに不自由な体の方なの?
デシカ爺さんは、もうほとんど動けない方なのね。
-
5782
匿名さん
>5780
>全館空調メンテしんどいでしょうね。
デシカ爺さんは、そもそも全館空設置する資金がないのだから、つまらない言い訳しない方が良いよ。
-
5783
匿名さん
-
5784
匿名さん
全館空調に関して、富裕層、リッチ、セレブ、資金、老人向き、健康、などの表現がよく出てきますね。売る側の姿勢が最初から上から目線になっているんでしょうね。
ハウスメーカーの社内に、初期の「全館空調・裸の王様」的な威張った存在の社員がいて、ぜんぜん売れなくても自己満足に浸ってしまって定年まで君臨してしまうのでしょうね。
普及しなければコストも下がらず会社にも利益がでないのがわかってないんですよね。
-
5785
匿名さん
>5784
>普及しなければコストも下がら
もう十分に普通に安いよね。
24時間換気を含めた、全館空調用に初期投資150万できるか、どうかだよ。
-
-
5786
匿名さん
安いのに、なぜ富裕層向きなんて出てくるんでしょう。
-
5787
匿名さん
>5786
> 安いのに、なぜ富裕層向きなんて出てくるんでしょう。
富裕層だから、とてもお安く感じるのです。
-
5788
匿名さん
富裕層でなくても十分安く思うよ。車よりぜんぜん安いし、維持費もガソリン代より安いのに、売れていないのが疑問。いいものは少し高くてもあっという間に普及しますよ。パソコンやスマホがいい例ですね。安いならハウスメーカーの社員が自宅に導入しているか疑問です。現実していないでしょう。
-
5789
e戸建てファンさん
うちの社員は、うちのハウスメーカーでは、たてない。
-
5790
匿名さん
はっきりしてることは、フィルター掃除を面倒だと考えるような人には無理だということです。
フィルター掃除が面倒なくらいだから部屋の掃除も面倒。
こういう人の家が所謂ごみ屋敷となっていくのでしょう。
-
5791
匿名さん
掃除めんどくさくてもゴミ屋敷には、なかなかならないだろう。
-
5792
匿名さん
全館空調ハウスメーカーの社員でも自分の家は、勤務先の「全館空調・裸の王様」社員を思い出したくないので導入しないでしょうね。
-
5793
匿名さん
>>5791 匿名さん
フィルターの掃除すら面倒だと言ってる位だからゴミ屋敷になるのもそんなに時間が掛かりそうにない。
-
5794
匿名さん
ゴミ屋敷になる原因は面倒ではないでしょ。ゴミを集めてくるクセが原因。
-
5795
匿名さん
>>5794 匿名さん
フィルター清掃すら面倒だと言ってる人の家が片付いてると思う?
テレビで出るような家でなくても十分ゴミ屋敷。
-
-
5796
匿名さん
-
5797
匿名さん
フィルターなど進化ができていないのが全館空調システムなんですね。「フル装備」でなく「古装備」
自称、全館空調パイオニアと謳っているハウスメーカーでも、それこそ会社自体の存在を誰も知らないようですね。
-
5798
住宅好き
国土交通省が先日発表した「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する調査の中間報告」では、低温と健康被害には明らかに因果関係があるという内容になっています。
〇室温の低い家に住む人ほど、起床時に高血圧となる確率が高く、高齢者ほどその影響は大きい
〇朝の平均室温が低い家に住む人ほど動脈硬化指数が高い
〇朝の室温が16℃未満の家に住む人は、16℃以上の家に住む人より心電図異常の確率は1.8倍
〇夜間頻尿は就寝前の室温が18℃以上の人に比べて、12~18℃未満で1.6倍、12℃未満は3倍
これらの状況はヒートショックとも近似しており、外が寒いということより家の中が寒いこと、寒暖差が大きいことは健康上マイナス影響を及ぼすと言うことが医学的にも立証されているということです。
しかしまだ日本の住宅では断熱化をやっと強化し始めた程度で、室温の均一化や洗面所、トイレなどの暖房となるとほとんど認識すらされていない状況です。
一方欧米では低室温は健康上良くないことが認識されているため建物全体を暖房することが当たり前で、家の中に寒暖差があると言うこと自体が彼らから見ると”あり得ない状態”なのです。
日本はいまだに部屋毎にエアコンを取り付けることが普通で、誰もそのことに疑問すら感じていません。
その結果”いる時いる場所だけ暖房する”という使い方になってしまい、それが家の中の寒暖差を作る原因となっているのです。
まさに冷暖房の考えについて日本は完全に”ガラパゴス状態”と言えるでしょう。
-
5799
匿名さん
住宅の断熱化に関してのことで、全館空調と個別エアコンのことでないでしょう。
-
5800
通りがかりさん
全館空調と全館床暖房、冬期だと快適性、コスト面からみてどちらがよいのでしょうか?
-
5801
e戸建てファンさん
最初から、全館空調ありきだと、断熱材を少なくされたりするから、きをつけよう。
これから建てる人へ
-
5802
匿名さん
>>5798 住宅好きさん
そのガラパゴスから脱却した全館空調で快適な毎日。
フィルターの清掃すら面倒な人には無理。
-
5803
匿名さん
-
5804
匿名さん
>>5803 匿名さん
そりゃ、家は綺麗にしておきたいですからね。
フィルター清掃すら面倒だと、家を綺麗に維持することも、ガラパゴスから脱却することも無理。
-
5805
匿名さん
全館空調システムのモデルハウスには集客効果ないですね。かえってパスされますね。
富裕層も、高級感の演出などには普段から慣れていて興味をしめさないです。結構合理的で高い安いよりも実用的に考え、無駄なものには興味しめさないですね。
-
-
5806
匿名さん
>>5805 匿名さん
富裕層は高級感に慣れているので、当たり前のように全館空調を採用しているんでしょう。
勿論富裕層といえども、フィルター清掃を疎かにするようなことはありません。
そういった些細な事が家を綺麗に維持する事を知っているからです。
フィルター清掃を面倒くさいと言ってる方には理解できないとは思いますが。
-
5807
匿名さん
フィルターの清掃は掃除機でなく、水洗いはできないですかね。掃除機また掃除しなけいけないでしょう。どんだけー
-
5808
匿名さん
>>富裕層は高級感に慣れているので、当たり前のように全館空調を採用しているんでしょう。
モデルハウスに来た人だけを見ているとそう思えるでしょう。しかし実際は富裕層で全館空調モデルハウスをスルーしている人は大勢いますよ。いわゆる素通り層ですね。
-
5809
匿名さん
>>5808 匿名さん
>>5808 匿名さん
一見そう見えても、結局は戻ってきて全館空調を採用してるんですよ。
表面だけ見て思い込むのはちょっと浅すぎますね。
-
5810
匿名さん
もっとビジネスモデルとして考えないと、一本釣りばかりじゃね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)