一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 5641 匿名さん

    月額電気代どれぐらいなんしょう。

  2. 5642 匿名さん

    設備費用は夏も冬も同じ空調だけで済ますから
    冬専用の床暖房設置よりもトータルは安上がりでは?

    ダクトは換気用に必要ですから
    夏は潜熱交換換気でカラッと快適に
    冬は輻射熱主体の床暖房で快適に
    温暖な都内の高気密高断熱で快適です

  3. 5643 匿名さん

    >5641
    >月額電気代どれぐらいなんしょう。

    月額7.5千円~1.0万円だよ。
    *********
    Q)電気代について教えてください。

    A)電気料金プラン、建物性能、お客様の設定温度や使い方、外気温度等により影響を受けるため、ある条件での目安として、ご回答しております。

    ◆年間電気代の目安:9万円~12万円
    (※年間消費電力の目安を3,000~4,000kWh、電気代単価を30円/kWhとした場合の試算)

    また、8月・2月といった冷暖房の使用量が多い月と5月・10月といった気候がよい時期では、電気代に差が生じます。

    http://paradia.jp/intro/faq.html

  4. 5644 匿名さん

    >5640
    >身体は暖かい、涼しいでも、フトコロは寒い?

    富裕層なので、フトコロは暑過ぎるので、程よくなるように、証券会社や銀行にほとんどを預けていますよ。

  5. 5645 匿名さん

    米国ではごく一般的な全館空調で、しかも日本でも電気代はそれほどはかからない、それでも日本での普及度は3%なのは、ほんとうに不思議ですね。富裕層は3%ということですかね。
    全館空調のパイオニアと称している三菱ホームも20年前販売開始したときから会社が縮小してしまうほどの原因とはなんなんでしょうね。

  6. 5646 匿名さん

    >5645
    >富裕層は3%ということですかね。
    その程度の費用を出すことが難しい層が97%なのかもしれません

  7. 5647 匿名さん

    金額の問題ではないでしょう。 顧客が引いてしまって、ハウスメーカーが縮小してしまうくらいですから、日本人の好みの問題が多いのでしょう。贅沢すぎて嫌味だという感覚なんでしょうね。

  8. 5648 匿名さん

    >5647
    >金額の問題ではないでしょう。
    金額の問題が大きいと考えることもできますね。
    例えば
    富裕層というわけではありませんが、1000万円以上の年収層は全体の4%程度。
    男だけに絞っても7%程度。
    全館空調のターゲットはこのあたりなのかもしれません。

    https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1000_percent.php

  9. 5649 匿名さん

    個別で事足りる、というのが普及しない原因ですよ。
    それと、人がいない場所や留守中も冷やしたり温めたりすることへの無駄感、罪悪感、
    日本の電気料金の高さ、、気候以上に日本人の気質の問題だと思います。

    我が家は妻の私が膠原病を患っている為、全館空調を選びました。
    とても快適でストレスフリーです。もう、暑い家寒い家には住めないです。
    ランニングコストは治療費の一環だと思っています。

  10. 5650 匿名さん

    >>全館空調のターゲットはこのあたりなのかもしれません。

    現在は一般層に受けないので、全館空調を富裕層向きとして逃げているのでしょう。本来ではありません。逃げているのでしょう。
    本来の量産できれば、価格が安くなり機器も進歩して普及していくことで、企業としては適度な規模になって単独事業で存続していく事が出来るでしょう。現在、全館空調を主要にしているハウスメーカーは親会社に頼りきっているハウスメーカーでしょう。 親会社も困ってるでしょう。

  11. 5651 匿名さん

    >5649
    >全館空調を選びました。
    >とても快適でストレスフリーです。
    ですよね、個別では事足りないということですね。
    病気云々に関わらず、快適でストレスフリーなことは重要です。

  12. 5652 匿名さん

    温暖な地域では都市ガス地域では床暖房が普及しているのと
    吹き抜け等でオープンな間取りが多く全館空調までなくても
    概ね家中寒くないからというのもあると思います

    玄関やパントリーが他の居室より数度低い19℃でも特に困らないですし
    トイレは局所換気でも狭いから他の室温と同じ22℃ぐらい
    浴室、脱衣場は、湯はり時に自動的に暖房で30℃とか簡単に出来るからというのもあると思います



    1. 温暖な地域では都市ガス地域では床暖房が普...
  13. 5653 匿名さん

    三菱地所ホームのエアロテックでは、電気代年間¥55,000-となってますが、実際にはどんなものなんでしょう。

  14. 5654 匿名さん

    >5645
    >全館空調のパイオニアと称している三菱ホームも

    初めて聞きますよ。
    ソースは?

  15. 5655 匿名さん

    >5645
    >全館空調のパイオニアと称している三菱ホームも20年前販売開始

    ダクト式全館空調は、米国で50年程度の実績。
    日本では、40年以上の実績。

    なぜ、20年でパイオニアなの?
    後発でしょ。
    日本語の使い方が分からないお頭ですか?

  16. 5656 匿名さん

    >5648
    年収1000万円以上は、意外と少ないのですね。
    一部上場では、結構超えてるとと思うけどね。
    勝ち組になろうね。

    *****
    20人に1人が年収1000万円の時代
    https://how-match.jp/management-2/

  17. 5657 匿名さん

    >5650
    >全館空調を富裕層向きとして逃げているのでしょう。

    全体の景気が良くなれば、全体が富裕層になる。
    だから、HM大手も全館空調を増やしている。

    積水ハウスの全館空調
    http://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/air/flash02.html

    ・パナソニックの全館空調
    https://www.panahome.jp/casart/premium/qoa/

    ・住友林業の全館空調
    http://www.g-mark.org/award/describe/42513

    ・ミサワの全館空調
    https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/amenity/okunai/

  18. 5658 匿名さん

    >5652
    >温暖な地域では都市ガス地域では床暖房が普及している

    ガス会社の例を出されてもね~~
    ガスで冷房はできないからね。

  19. 5659 匿名さん

    >5656
    >20人に1人が年収1000万円の時代

    家を建てるのには、年収の5倍までと言われている。
    一方、関東地区の土地と注文住宅を考えると、5000~6000万円程度が相場になる。
    年収1000万円以上が全館空調のターゲットというのは、頷ける状況ですね。

  20. 5660 匿名さん

    なるほど、富裕層の目安は年収一千万

  21. 5661 匿名さん

    >>ダクト式全館空調は、米国で50年程度の実績。日本では、40年以上の実績。 なぜ、20年でパイオニアなの?後発でしょ。

    三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」販売20周年(2015年4月)の会社資料で「全館空調のパイオニア」とありました。また、同時期の新機種発表会で社長の説明にも「当社は・・・全館空調のパイオニアの自負もある。・・・」とありました。日常の言葉としては間違いではない程度なんですね。

  22. 5662 匿名さん

    富裕層は利便性が高い都内に多く住んでますね

  23. 5663 匿名さん

    現在、東京の電気使用量99%、エアコン暖房は停電したら大変ですね。ガス床暖は余裕です。

  24. 5664 匿名さん

    ガス床暖も停電したら止まるだろ

  25. 5665 匿名さん

    ガス床暖房も電気がなければだめだったですね。でも新築時にガス栓も付けておいたのでその際はガスストーブも使えるんです。

  26. 5666 匿名さん

    >>5664 匿名さん
    うちは太陽光発電があるので
    日中、天気が悪くて発電量が少なくても
    停電用のコンセントに繋げれば
    ガス給湯器ぐらいなら稼働できると思います
    それで、お風呂給湯、床暖房が出来るから非常時に安心

    固定期間が終わったらEVや蓄電池で
    夜間でも使えるようにしたいものです

  27. 5667 匿名さん

    太陽光発電でつかえるか検索したら

    うちには無いですが
    停電対応ユニット(別売品)を自動車のアクセサリーソケットに接続して給湯のみ使用することができるそうです

    1. 太陽光発電でつかえるか検索したらうちには...
  28. 5668 匿名さん

    日本で全館空調のパイオニアはどこの会社なんでしょう。
    全館空調のビルは昔から多いですよね。住宅ではセントラルヒーティングというのはかなり昔から聞いたことありますけど、あれはボイラーで給湯を家中に送り暖かくするものですよね。

  29. 5669 匿名さん

    >5661
    >三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」販売20周年(2015年4月)の会社資料で「全館空調のパイオニア」とありました。

    世の中の見る目は、三菱は全館空調の後発HM。
    それに気が付かない感度だから、トレンドが読めなくて、業績が下がる。
    無理もないよ。

  30. 5670 匿名さん

    >5668
    デンソーです。

  31. 5671 匿名さん

    >5668
    >日本で全館空調のパイオニアはどこの会社なんでしょう。

    デンソー・パラディアのHP
    ■全館空調分野における40年以上の実績
    時代の変化とともに変化する居住空間やお客様のニーズを見つめ、全館空調を40年以上提供し続けています。
    http://paradia.jp/reason/

  32. 5672 匿名さん

    全館空調を採用している住宅の例

    お母様:娘夫婦と一緒に住むことになり、以前の家を建て替えようと決めた時、とにかく暖かい家に住みたいと思いました。以前の家は、冬は本当に寒くて、ホットカーペット、石油ストーブ、こたつ、エアコンなどの暖房器具を併用していたので、ホテルのように、どこにいても快適な家にしたいと思ったんです。
    家づくりにあたり、いろいろな人に話を聞いてみたところ、全館空調という設備を知りました。中でも、我が家より寒いエリアに住んでいる人から、「全館空調のおかげで暖かくて快適」と聞いて、それはよさそう!と思いました。

    http://paradia.jp/life/interview08.html

  33. 5673 匿名さん

    >5672

    なるほど
    確かに富裕層に見える
    やはり全館空調は、年収一千万以上の富裕層でなきゃ、無理ってことだね

  34. 5674 匿名さん

    太陽光云々という寂しいことを言ってる方には、全館空調は向かないね

  35. 5675 匿名さん

    全館空調ですでにマーケットとしては狭い、その上、太陽光発電もまだまだ機器が発展途中で電力買取も安定してないのでますますマーケットが狭い、ハードルを2つ組み合わせたようなもの。

  36. 5676 匿名さん

    全館空調は、年収1000万円以上の方々を対象にしていることから、その方々によりマーケットは十分に成立しているのです。

  37. 5677 匿名さん

    >>5675
    >太陽光発電もまだまだ機器が発展途中で電力買取も安定してない

    そんなこと無いですよ、設置後20年間安定して売電できる制度になっていますよ
    ご自宅の電気料金明細をご覧になると、再エネ賦課金という項目があると思います。

    1. そんなこと無いですよ、設置後20年間安定...
  38. 5678 匿名さん

    定年が65才としてその先10年以上富裕層である必要があります。サラリーマンで年収1000万円ぐらいでは無理、定年後は厚生年金+企業年金でも500万ぐらい。なので全館空調の採用は躊躇するのが一般的なケース

  39. 5679 匿名さん

    どんな建物を建てるかにもよるけど、100年住宅と言っているのはHMだけで実際100年間快適かつ安全に住める家であるかは疑問かも。せいぜい30年後位には建て替えた方がメンテ費用もかからず、その時の最新の設備仕様の快適な家に住めるのではないかな。だから、老後にも住むならその年数も考慮した方が良いですよ。

  40. 5680 匿名さん

    ハウスメーカーは全館空調に力をいれて営業していると、新築を計画している人は最初は間取りなどを中心に興味があり検討している段階なので、顧客は高いものを売り付けるハウスメーカーとして警戒して避けるでしょう。

  41. 5681 口コミ知りたいさん

    憧れます。導入はできてもメンテナンス費用が工面できなそう~。金持ちの設備ですね

  42. 5682 匿名さん

    家にいることが多い老人世帯向きの設備でしょうけど、やはり電気代や設備更新の維持費が問題でしょう。老人はモッタイナイ意識の人が大多数ですから、また若い世代も老後に年金などに頼れない時代が来るので貯金も必要、全館空調を導入した場合の維持費は今後問題になるでしょう。

  43. 5683 匿名さん

    全館空調でも様々なパターンがある。
    5676に見られる顧客層は金持ちでも頭の弱い層向きの全館空調。

  44. 5684 匿名さん

    壊れたまんま放置してるって方多いですよね。
    全館空調に限らずの話ですが、検討中は、住宅設備のメンテナンス費用まであまり考えませんよね。
    実際私も壊れませんよ!とメーカーの方には言われました。そう言われたら壊れないものだと思う方もいますよね。

  45. 5685 匿名さん

    >>5684 匿名さん

    換気システムなのに、壊れたらそのままにしておく方が多いのですか?

    家の健康には悪そうですね。

  46. 5686 匿名さん

    全館空調の入れ替えはこれだけ。
    費用は50万円~60万円。
    富裕層は、退職時点で、資産が8千万~1億円くらいあるから、各種年金などを加えれば、全館空調の維持費などは余裕ですね。

    Q)全館空調の入替工事って何をするの?
    A)室外機、室内機、リモコン、換気機器の入替とそれに伴う関連工事を行います。
    http://paradia.jp/intro/faq02.html

    具体的には、純金融資産(不動産等を除く資産から負債の額を引いた正味の資産額)が5億円超を超富裕層、1億円超5億円以下を富裕層と呼んでいます。
    http://god-of-money.com/20161231-1/

  47. 5687 匿名さん

    >5686
    なるほどね。
    首都圏に全館空調の展示場が多いのが頷けるね。

    ***************
    富裕層は一体どこにいるのでしょうか。持ち家以外の財産額が1億円を超える層の都道府県別割合を見てみると、首都圏で35%前後、中京圏で10%前後、近畿圏で15%前後で、合わせると6割に達します。
    首都圏に富裕層が多いイメージは、統計面からも裏付けられています。

  48. 5688 匿名さん

    もともとは全館空調住宅は中間層向きに販売したものですが、ぜんぜん売れずに、現在では富裕層向きという事にしてハウスメーカーは体裁をとっているものです。

  49. 5689 匿名さん

    >5688
    >もともとは全館空調住宅は中間層向きに販売したもの

    ソースは?

  50. 5690 匿名さん

    >5688
    >もともとは全館空調住宅は中間層向きに販売したもの

    ソースは?
    いつもの妄想ですね。

  51. 5691 匿名さん

    全館空調の普及率は3%、モデルハウスに100人きたら3人、全館空調はハウスメーカーのビジネスモデルにならない。

  52. 5692 匿名さん

    >5631
    >全館空調の普及率は3%、モデルハウスに100人きたら3人

    相変わらず、頭悪いね。
    算数は大丈夫?

    煽っても無駄ですよ。

    住宅への普及率とモデルハウス来訪者数の相関関係を、明らかにしないと計算できないでしょ。

  53. 5693 匿名さん

    住宅展示場の1モデルハウスあたり全館空調導入は年間30棟ぐらいでしょう。
    マンションであれば、全戸にエアコンは普通ですよね。全館空調は相当難しいビジネスモデルでしょう。

  54. 5694 匿名さん

    >>5693 匿名さん
    >住宅展示場の1モデルハウスあたり全館空調導入は年間30棟ぐらいでしょう
    結構多いんだね。
    積水ハウスだけでモデルハウスは400棟位あるので、年間12000棟もあるのか。

  55. 5695 匿名さん

    人口約1億2千万人、年間住宅着工100万戸、 約5,200万世帯、年間約100万戸とは全世帯の約2%が毎年新住宅になる、
    よって全館空調の普及率3%なので単純計算だと3万戸ぐらいですかね。結果、全館空調にセールスポイントにしているハウスメーカーで、1モデルハウス30棟が限界でしょう。

  56. 5696 匿名さん

    富裕層しか住まない、都心の高級マンションとか
    全館空調があっても良さそうなのに、
    ひとつも無いのは何故なんですかね?

  57. 5697 匿名さん

    着工100万戸とはいってもそこには賃貸、分譲も含まれていて所謂注文住宅は30万戸弱だから全館空調3万戸ならそれなりだね。

  58. 5698 匿名さん

    マンションに全館空調がないのは、全館空調がセールスポイントに全くならないからでしょう。むしろない方がいいでしょう。マンションは大手不動産デベロッパーが土地を仕入れ建物を真剣に検討して考えた見込み生産物件。売れ残りは許されない。やはり全体的に賢いですね。

    全館空調注文戸建は受注生産、ハウスメーカーの設計者にはその辺を勘違いしていて、全館空調というだけで高級高度なものとして、いわゆる社内で「裸の王様」になっている存在ケースが多いのでしょう。なので売れなくても無関心な場合が多い。

  59. 5699 匿名さん

    そうはいっても注文住宅30万戸弱のうち全館空調3万戸だからね。
    それに注文住宅の多くが地場の工務店であまり全館空調はないだろうから、大手HMにとっては全館空調が大きな武器になってるね。

  60. 5700 匿名さん

    注文住宅30万戸弱のうち全館空調3万戸はないでしょう。10棟に1棟になりますからね。感覚的に100棟に1棟ぐらいでしょう。

    全館空調を販売開始したら、かえって会社が縮小してしまったハウスメーカーがあるようです。住宅展示場のモデルハウスの最重要目的は建築予定者に来店してもらい接点機会を得る集客効果のためですので、全館空調は最初からパスされてますので逆効果のようですね。

  61. 5701 匿名さん

    >5700
    >注文住宅30万戸弱のうち全館空調3万戸はないでしょう。
    >5695さんが
    >年間住宅着工100万戸
    >全館空調の普及率3%
    と断言してるから、全館空調3万戸でしょ。
    そして注文住宅は30万戸だから注文住宅の1割は全館空調となるね。

    >感覚的に100棟に1棟ぐらいでしょう。
    それに
    >5693さんが
    >住宅展示場の1モデルハウスあたり全館空調導入は年間30棟ぐらいでしょう。
    と言ってる。
    もし100棟に1棟なら1モデルハウスで3000棟受注。
    積水ハウスはモデルハウスが400棟くらいあるから年間120万棟も受注してることのなる。

    そんな訳ないよね。
    それとも>5693>5695がデマカセを言ってるの?

  62. 5702 匿名さん

    新築にあたり、全館空調導入を検討しています。
    周りで導入した方は風邪をひきやすくなったと言っていました。
    体の抵抗力が低くなるのかも?なんてことを話していましたが、
    実際に抵抗力がさがったりするものなのでしょうか?

    導入された方のお話を聞かせていただきたいので、よろしくお願いします。

  63. 5703 匿名さん

    全館に暮らして9年経ちます。
    その間に風邪をひいたのは2~3回です。
    快適な環境に慣れてしまったので以前より暑さ寒さに弱くなりました。
    他家にお邪魔した時に玄関や廊下トイレの暑さ寒さに驚きます。
    身体の抵抗力よりも精神的な抵抗力が低くなりました。
    いわゆる『やわになった』という感じですね。

  64. 5704 匿名さん

    やはり健康面でも、いい点も悪いところもあるんですね。世の中すべて表裏一体ですね。

  65. 5705 匿名さん

    >5702
    >実際に抵抗力がさがったりするものなのでしょうか?

    抵抗力は、変わらないよ。
    ただ、自分の家では感じないヒートショックには敏感になりましたね。

    この理由は、全館空調は、住宅内の温度差がなく、どこに行ってもヒートショックがないので、逆に、全館空調でない家に伺った際には、ヒートショックがあるのでとても健康的にリスクを感じるようになっています。

    もう、全館空調ではない家には、怖くて住めませんね。

  66. 5706 匿名さん

    >5688
    >もともとは全館空調住宅は中間層向きに販売したもの

    話戻るけど、このソースは?
    いつもの妄想ですね。

    煽っても無駄ですよ。
    デシカ爺さん。

  67. 5707 匿名さん

    全館空調はハウスメーカーとしては採算に合わないでしょう。集客や宣伝にならないでしょう。

  68. 5708 匿名さん

    全館空調が、富裕層に売れていますね。
    全館空調を提供しているHMがものすごく増えていまね。
    富裕層は、とても住宅内での快適性を求めているのですね。

    **************
    積水ハウスの全館空調
    http://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/air/flash02.html

    ・パナソニックの全館空調
    https://www.panahome.jp/casart/premium/qoa/

    ・住友林業の全館空調
    http://www.g-mark.org/award/describe/42513

    ・ミサワの全館空調
    https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/amenity/okunai/

  69. 5709 匿名さん

    >>全館空調が、富裕層に売れていますね。

    このソースは?
    いつもの妄想ですね。
    宣伝が多くなっただけでしょう。

  70. 5710 匿名さん

    >5708
    最近は、各ハウスメーカーが全館空調を品ぞろえしている状況なのですね。
    すでに世の中のニーズは、もっとも快適性が得られる、全館空調ですね。

  71. 5711 匿名さん

    各社が全館空調を出してきたのは、最近の経済上昇予想見込みでしたが、ここの株価急落の経済状況下では不透明になりました。
    ニーズがあれば売れるとは簡単にいかないのがビジネスの難しさであります。コンスタントに売れる見込みがないとコストが安くならないのでハウスメーカーに利益は生じません。今後の生産体制も準備できないので、受注数の限界も低い。

  72. 5712 匿名さん

    全館の難点は新築時でないと設置が困難なことですね。
    全館の我が家に泊まった友人や親戚が全館の快適さを知り、既存宅に設置を検討したのですが
    断熱やダクトなど大掛かりな工事が必要で400~500万の見積もりが出て断念したそうです。
    新築時、という条件はかなりのデメリットですね。

  73. 5713 匿名さん

    私は全館空調導入リフォームで高級風(あくまで風ですが)ハウスメーカーで見積もりをお願いしましたが、見積もり1000万円でした。もちろん導入しませんでしたけど、常時人の足元を見たお坊ちゃまサラリーマンハウスメーカーで、二度とその会社とはかかわりたくないと思ってます。

  74. 5714 匿名さん

    ロイヤルユーザーになれないと見切りをつけられたのでしょう。どの世界にも格がありますからね。

  75. 5715 匿名さん

    >>ロイヤルユーザーになれないと見切りをつけられたのでしょう

    戸建てを4軒持ってます。
    よくお客選びをしていると自慢しているハウスメーカーのお坊ちゃま営業マンでしょう。財閥系ハウスメーカーでしたけど、自分自身を財閥と勘違いしているようでしたね。ただの従業員なのにね。

  76. 5716 匿名さん

    もう、いいよ。そーゆーの。

  77. 5717 匿名さん

    >>ロイヤルユーザーになれないと見切りをつけられたのでしょう。どの世界にも格がありますからね。

    ロイヤルユーザーの意味を間違えているようですね。ロイヤルユーザーとは、安定して長年に渡って自社製品を買ってくれるユーザーの事です。富裕層の事でないですよ。 また、<格>という言葉遣いもどんなもんでしょうか。

  78. 5718 匿名さん

    >5717
    年収1000万未満の方は、格が違うのです。
    デシカ爺さんは、そもそも全館空調が無理だから、デシカにしたのが分かりますので、全館空調は諦めてください。

    さぞ、悔しいのでしょうね。
    煽っても無駄です。

  79. 5719 匿名さん

    ヒエラルキー社会のラットレースで頑張られているようですね。全館空調なしでも快適ですよ。デシカってなんですか?

  80. 5720 匿名さん

    デシカを見たことも触ったことも体験したこともないのに、高多湿の我が家逃避からデシカ贔屓となり、さも体験したかのようなウンチクを垂れ流す、夢見るデシカの太鼓持ちおじさんの事です。
    あなたのことですよ。(笑

  81. 5721 匿名さん

    全館空調はロイヤルユーザーが多いですね。

  82. 5722 匿名さん

    快適性は、全館空調ですね。
    PPDで考えると、良く分かりますね。

    1. 快適性は、全館空調ですね。PPDで考える...
  83. 5723 匿名さん

    うちは全館空調ですけど、部屋ごとに温度がかえられないので同じ家族でも好みが違い大変です。やはりこの辺が実際の生活ではものすごく重要なんですね。部屋ごとに調整できるようにする後付け機械ないですか?

  84. 5724 匿名さん

    全館空調は、新築やリフォームに最適ですね。
    ***
    新築やリフォームをお考えの方は、
    「インテリアを気に入ったデザインの新しいもので揃えたい」、「日当たりのいい明るい部屋にしたい」など、理想の家をお考えのことでしょう。
    新しい住まいづくりを考える時、空気環境に配慮することで、その理想の暮らしを快適さとともに、実現することができます。
    ・家事がスムーズにできる家
    温度差が少なく、廊下や家事室も快適。
    家事が億劫になりません。
    ・人が集まる楽しい家
    LDK一体型のオープンな間取りで、ご家族・ご友人とゆったり快適に。
    ・介護や子育てを見据えた家
    廊下や洗面所と居室の温度差が少なく、介護や子育ての場面で快適。
    ・花粉症のご家族にやさしい家
    塵やホコリ、花粉等をキャッチ。
    キレイな空気が家じゅうを循環します。
    http://paradia.jp/about/

  85. 5725 匿名さん

    >5723
    >部屋ごとに温度がかえられないので同じ家族でも好みが違い

    まず、>5722を理解してから、設定温度を24℃にし、家族内での温度設定を考えようね。
    冬の住宅内の基本温度設定は、24℃です。
    この温度では、家族内での不満がまったく出ませんよ。

  86. 5726 匿名さん

    この話また始まったのか

  87. 5727 匿名さん

    人口減少の社会になってますので、建替え新築は減少してきていて、今ある家をどうにかするというリフォームが主流になってきてます。
    全館空調システムは大がかりなリフォームが必要なので、リフォーム自体に向いていないです。新築時に導入するしかないでしょう。なので全館空調が主の専門ハウスメーカーはかなり経営がきびしいでしょう。赤字になってしまうでしょう。

  88. 5728 匿名さん

    >2727
    >専門ハウスメーカーはかなり経営がきびしいでしょう

    いつも業者の話してるけど、HMに勤めてるの?
    全館空調設置は、HMどこでもいいのですよ。
    HM業績云々は関係ないよね。

    ユーザーが希望すれば、全館空調を設置できるのです。
    何か、勘違いしてませんか?

    年収1000万以上の富裕層がいるので、全館空調が増えているのです。

  89. 5729 匿名さん

    私は新築時に全館空調に興味があり、資料で検討したり、友人の家に泊めてもらって体験したりしました。でも結局15年ぐらい先をかんがえると子供も独立していき、家は夫婦だけになってしまいますので、その時全館空調導入はやめました。現在は空き部屋が多いので、全館空調は完全に無駄であの時やめておいて良かったと思います。またその時、我が家は特に高断熱にしてもいましたので、普通のエアコンでも十分快適です。

  90. 5730 匿名さん

    >5729
    >全館空調は完全に無駄

    全館空調は、住宅内のどこに行ってもヒートショックがないから、健康に良いのです。
    ヒートショックがないことを、無駄という思想が、全くムダですね。
    ヒートショックで死んだら、意味がないでしょ。

    富裕層は健康に敏感なのです。

  91. 5731 匿名さん

    >5729
    >私は新築時に全館空調に興味があり、資料で検討したり、友人の家に泊めてもらって体験したりしました。でも結局15年ぐらい先をかんがえると子供も独立していき、家は夫婦だけになってしまいますので、その時全館空調導入はやめました。

    結局、お金がなかったということですね。
    そもそも、経済的に貴方には無理なのですよ。
    富裕層でなければ、全館空調は止めた方が良いよ

  92. 5732 匿名さん

    モデルハウスに行って全館空調を検討した時ですけど、全館空調の会社はそれ以外の技術では薄っぺらな印象でしたね。間取りの話なんかになるとあたふたしていました。

  93. 5733 匿名さん

    >>5732 匿名さん
    モデルハウスの中に全館空調の会社?
    そういうモデルハウスがあるのかな?
    それとも日本語に難がある人?

  94. 5734 匿名さん

    内容に入れないんですね。残念ですが、わかります。

  95. 5735 匿名さん

    >5732
    >全館空調の会社はそれ以外の技術では薄っぺら

    それはどこのHMのモデルハウスですか?

    相変わらずのデシカ爺さんの妄想ですね。

    妄想でなければ、具体的に言えるよね。

  96. 5736 通りすがり

    なんだ、なんだ!?富裕層じゃないとって。w

    凄い下品で、バカっぽい答えですね。

    はぁぁ?って感じです。

  97. 5737 通りすがり

    建築にたずさわっている者ですが、わかりやすく教えて下さい。
    設計から、工法による効果などを。

  98. 5738 匿名さん

    >>5734 匿名さん
    具体的内容に入る前に日本語の勉強から始めましょう。

  99. 5739 匿名さん

    >>富裕層でなければ、全館空調は止めた方が良いよ

    よく費用はそんなにかからないと宣伝していますけど? 

  100. 5740 匿名さん

    寒くも暑くもないときはどうするの??
    たとえば、梅雨で、ジメジメしてるけど気温はちょうどいい時とか。

    梅雨でも室内は乾燥して洗濯物乾くなら導入したいんだけど。
    まぁ浴室乾燥機でもいいんだけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸