一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 5621 匿名さん

    >56719
    ギャラリーを見ると、1階と3階にエアコンが付いてますね。
    この程度の狭小住宅でもエアコン1台では無理ってことでしょう。

    https://www.muji.net/ie/tatenoie/

  2. 5622 戸建て検討中さん

    突然失礼します。新築にあたり、
    1.家電量販店のエアコン1台で全館空調できる、かつ高気密高断熱UA0.47.木造軸組にツーバイのメリットのパネル構造を合わせた建て方のハウスメーカー。床下から空調がでてくる。
    2.1よりさらに高気密高断熱UA0.38だけど全館空調なし。2×4の家。各部屋エアコンだけどドアを開けていれば稼働は1-2台で十分とのこと。

    上記2つのメーカーで迷っています。
    値段ではなく快適性を重視したいです。
    全館空調で家電量販店のエアコン1台というのは本当に快適なのでしょうか?モデルハウスは快適でしたが。

  3. 5623 匿名さん

    >5621
    エアコン2台を同時稼働させないと思う。
    夏は3階、冬は1階を稼働させる。
    夏用は室内外温度差が少ないから一番小さい、小型エアコンだと思う、40坪以上でも最小の小型エアコンが良い。
    小型にしないと高高住宅の場合、直ぐに冷えてコンプレーサーが止まり除湿しなくなる。
    夏はエアコンの負荷を高め、常時除湿させるのが快適の秘訣。

  4. 5624 匿名さん

    >5623
    価格が不明?
    RS内容からはUA0.38でエアコンが複数だから2.がお得。
    夏の快適性は湿度で決まる、エアコンを複数稼働させるのはNG、>5622参照。
    快適温度は個人差が有るから複数有る方が有利には違いない。

  5. 5625 匿名さん

    >5622
    真夏と真冬に住んでみて、実体験した方が良いでしょうね。
    また、各部屋に温度計を置いて、温度を計測した方が良いでしょう。
    住宅内が、温度±1.0℃以内なら合格です。

  6. 5626 匿名さん

    これからは三菱エアロテックのような大げさな空調システムの時代でないので、ヒノキヤのZ空調のこと知りたいですね。

  7. 5627 匿名さん

    全館空調を提供しているHMがものすごく増えているね。
    裕福層が住宅内での快適性を求めているね。

    **************
    積水ハウスの全館空調
    http://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/air/flash02.html

    ・パナソニックの全館空調
    https://www.panahome.jp/casart/premium/qoa/

    ・住友林業の全館空調
    http://www.g-mark.org/award/describe/42513

    ・ミサワの全館空調
    https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/amenity/okunai/

  8. 5628 匿名さん

    全館空調は集客効果どころか、モデルハウスで来店客ばなれの原因になる傾向があるのでハウスメーカーは注意しないといけませんね。効果としてはプラスマイナスでマイナスになるでしょう。

  9. 5629 匿名さん

    >5627
    某全館床暖房メーカーにシェアーを奪われ、高高住宅にやられてるからね。
    大手は高気密に出来ないからダクト式全館空調で顧客を誤魔化してる。
    低気密住宅には汚い空気が循環するダクト式全館空調は救世主だね。
    一時のあだ花、いずれは廃れる。

  10. 5630 匿名さん

    >>5597 匿名さん
    レス無いですね
    妄想レスだったのですか?

  11. 5631 匿名さん

    全館空調システムには暖かい家というイメージはないので、冬は集客ポイントにならない。
    気候の良い春秋もまた空調はセールスポイントにならない。よってモデルハウスにとってのほとんどの季節で集客効果はないもの。 全館空調は高級感がありメーカーとしてアピールできると思っているのは経営者や一部の技術者だけである。絵に描いた餅であります。営業マンは大変です。

  12. 5632 匿名さん

    広いモデルハウスの裏にエアコンの室外機がたくさん並んでると見苦しく見っともないからね。
    低性能住宅がばれてしまう。

  13. 5633 匿名さん

    >5630
    >レス無いですね

    まず、自分の家に全館空調を入れて、実感するのが早いよ。
    でも、全館空調は富裕層でないと無理だから、諦めな!!

    そうそう、全館空調の当方の住宅内での風量のデータは当方にはありません。
    メーカーに直接問い合わせてください。

    メーカーの空調設計ノウハウだから、開示できないと思うけどね。

  14. 5634 匿名さん

    >5631
    >全館空調は高級感がありメーカーとしてアピールできると思っているのは経営者や一部の技術者だけである。

    なにしろ、米国では標準がダクト式全館空調住宅だからね。建売もダクト式全館空調住宅ですよ。

    ダクト式全館空調は、米国で50年程度の実績。
    日本では、40年以上の実績。

    ダクト式全館空調は、住宅内が、温度±1.0℃に制御できるのだから、快適性ではこれに勝てる設備がないでしょうね。
    煽っても無駄です。

  15. 5635 匿名さん

    米国では当たり前の全館空調住宅でも、日本では研究所などと称しているのはなぜなんでしょうね。高温多湿でカビや結露の問題があり向かないんでしょうね。

  16. 5636 匿名さん

    >5635
    >高温多湿でカビや結露の問題があり向かないんでしょうね。

    米国のルイジアナ州は、東京より高湿度だよ。
    ほかにも高湿度がたくさんあるよ。
    そこでは、建売住宅でも顕熱型の全館空調だよ。
    煽っても無駄です。

    日本の面積は、378,000 km²
    関東の面積は、32,420 km²
    ルイジアナ州の面積は、135,400 km²

    よって、ルイジアナ州の面積は、関東の面積の4.2倍ですよ。
    面積的には日本の「関東+中部+近畿」を合せた面積と同じで、とても大きいのですよ。

    ルイジアナ州のお隣のテキサス州の面積は、695,700 km²で、日本の面積の約2倍になるのだよ。
    テキサス州もルイジアナ州と同様にメキシコ湾に面しており、高湿度だし、
    しかも、テキサス州でもダクト式全館空調を使っているよ。

    そこでは、建売住宅でも顕熱型の全館空調だよ。
    煽っても無駄です。

    ------
    米国で最も汗をかく都市の調査結果が発表され、メキシコに接する米テキサス州西端の都市、エルパソが1位となった。
    エルパソは、夏季の平均気温が34度以上、湿度も70%以上にもなる。
    エルパソに続く上位5都市は、サウスカロライナ州グリーンビル、アリゾナ州フェニックス、テキサス州コーパスクリスティ、ルイジアナ州ニューオーリンズとなっている。

  17. 5637 匿名さん

    >5635
    >米国では当たり前の全館空調住宅でも、日本では研究所などと称しているのはなぜなんでしょうね。

    日本では、米国に比べて、昔から木と紙で出来た住宅が主体だったからです。
    日経web
    https://style.nikkei.com/article/DGXKZO81592170W5A100C1TJP001

    だから、高高住宅お窓性能では、韓国や中国より遅れることになってしまったのです。
    最近は日本でも世界標準に近づこうと基準が見直されていますよね。

    それに伴い住宅の温度差がない空調設備に、日本でも海外と同じように注目されるようになってきたのです。
    だから、>5627のように、各HMが全館空調を売りにするようになってきたのです。

  18. 5638 匿名さん

    資本主義社会では需要の少ない普及しないものは大量生産できないので、高価格のまま。残念ですが事実

  19. 5639 匿名さん

    >5638
    >資本主義社会では需要の少ない普及しないものは大量生産できないので、高価格のまま。

    先駆的な資本主義社会の米国でもっとも需要が多いのが全館空調ですよね。
    如何に、貴方の妄想なのかが分かっていますか?

    全館空調は、24時間換気を含めて、150万円程度だから、大した費用ではないよ。
    ランニングもあるから、富裕層が基本だけどね。
    ただ、温度±1.0℃に制御できるから、ヒートショックがなくなるので、脳溢血で病院に罹ることを考えると、お安い買い物と思いますよ。脳溢血になったら、自分の命の問題ですからね。
    命を150万円で買うとしたら、安い、高い? どちら?
    この価値をどの程度考えるかでしょうね。

  20. 5640 匿名さん

    >>ランニングもあるから、富裕層が基本だけどね。

    ランニングコストが富裕層向きとは相当高いんでしょうね? 身体は暖かい、涼しいでも、フトコロは寒い?

  21. 5641 匿名さん

    月額電気代どれぐらいなんしょう。

  22. 5642 匿名さん

    設備費用は夏も冬も同じ空調だけで済ますから
    冬専用の床暖房設置よりもトータルは安上がりでは?

    ダクトは換気用に必要ですから
    夏は潜熱交換換気でカラッと快適に
    冬は輻射熱主体の床暖房で快適に
    温暖な都内の高気密高断熱で快適です

  23. 5643 匿名さん

    >5641
    >月額電気代どれぐらいなんしょう。

    月額7.5千円~1.0万円だよ。
    *********
    Q)電気代について教えてください。

    A)電気料金プラン、建物性能、お客様の設定温度や使い方、外気温度等により影響を受けるため、ある条件での目安として、ご回答しております。

    ◆年間電気代の目安:9万円~12万円
    (※年間消費電力の目安を3,000~4,000kWh、電気代単価を30円/kWhとした場合の試算)

    また、8月・2月といった冷暖房の使用量が多い月と5月・10月といった気候がよい時期では、電気代に差が生じます。

    http://paradia.jp/intro/faq.html

  24. 5644 匿名さん

    >5640
    >身体は暖かい、涼しいでも、フトコロは寒い?

    富裕層なので、フトコロは暑過ぎるので、程よくなるように、証券会社や銀行にほとんどを預けていますよ。

  25. 5645 匿名さん

    米国ではごく一般的な全館空調で、しかも日本でも電気代はそれほどはかからない、それでも日本での普及度は3%なのは、ほんとうに不思議ですね。富裕層は3%ということですかね。
    全館空調のパイオニアと称している三菱ホームも20年前販売開始したときから会社が縮小してしまうほどの原因とはなんなんでしょうね。

  26. 5646 匿名さん

    >5645
    >富裕層は3%ということですかね。
    その程度の費用を出すことが難しい層が97%なのかもしれません

  27. 5647 匿名さん

    金額の問題ではないでしょう。 顧客が引いてしまって、ハウスメーカーが縮小してしまうくらいですから、日本人の好みの問題が多いのでしょう。贅沢すぎて嫌味だという感覚なんでしょうね。

  28. 5648 匿名さん

    >5647
    >金額の問題ではないでしょう。
    金額の問題が大きいと考えることもできますね。
    例えば
    富裕層というわけではありませんが、1000万円以上の年収層は全体の4%程度。
    男だけに絞っても7%程度。
    全館空調のターゲットはこのあたりなのかもしれません。

    https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1000_percent.php

  29. 5649 匿名さん

    個別で事足りる、というのが普及しない原因ですよ。
    それと、人がいない場所や留守中も冷やしたり温めたりすることへの無駄感、罪悪感、
    日本の電気料金の高さ、、気候以上に日本人の気質の問題だと思います。

    我が家は妻の私が膠原病を患っている為、全館空調を選びました。
    とても快適でストレスフリーです。もう、暑い家寒い家には住めないです。
    ランニングコストは治療費の一環だと思っています。

  30. 5650 匿名さん

    >>全館空調のターゲットはこのあたりなのかもしれません。

    現在は一般層に受けないので、全館空調を富裕層向きとして逃げているのでしょう。本来ではありません。逃げているのでしょう。
    本来の量産できれば、価格が安くなり機器も進歩して普及していくことで、企業としては適度な規模になって単独事業で存続していく事が出来るでしょう。現在、全館空調を主要にしているハウスメーカーは親会社に頼りきっているハウスメーカーでしょう。 親会社も困ってるでしょう。

  31. 5651 匿名さん

    >5649
    >全館空調を選びました。
    >とても快適でストレスフリーです。
    ですよね、個別では事足りないということですね。
    病気云々に関わらず、快適でストレスフリーなことは重要です。

  32. 5652 匿名さん

    温暖な地域では都市ガス地域では床暖房が普及しているのと
    吹き抜け等でオープンな間取りが多く全館空調までなくても
    概ね家中寒くないからというのもあると思います

    玄関やパントリーが他の居室より数度低い19℃でも特に困らないですし
    トイレは局所換気でも狭いから他の室温と同じ22℃ぐらい
    浴室、脱衣場は、湯はり時に自動的に暖房で30℃とか簡単に出来るからというのもあると思います



    1. 温暖な地域では都市ガス地域では床暖房が普...
  33. 5653 匿名さん

    三菱地所ホームのエアロテックでは、電気代年間¥55,000-となってますが、実際にはどんなものなんでしょう。

  34. 5654 匿名さん

    >5645
    >全館空調のパイオニアと称している三菱ホームも

    初めて聞きますよ。
    ソースは?

  35. 5655 匿名さん

    >5645
    >全館空調のパイオニアと称している三菱ホームも20年前販売開始

    ダクト式全館空調は、米国で50年程度の実績。
    日本では、40年以上の実績。

    なぜ、20年でパイオニアなの?
    後発でしょ。
    日本語の使い方が分からないお頭ですか?

  36. 5656 匿名さん

    >5648
    年収1000万円以上は、意外と少ないのですね。
    一部上場では、結構超えてるとと思うけどね。
    勝ち組になろうね。

    *****
    20人に1人が年収1000万円の時代
    https://how-match.jp/management-2/

  37. 5657 匿名さん

    >5650
    >全館空調を富裕層向きとして逃げているのでしょう。

    全体の景気が良くなれば、全体が富裕層になる。
    だから、HM大手も全館空調を増やしている。

    積水ハウスの全館空調
    http://www.sekisuihouse.com/technology/comfortable/air/flash02.html

    ・パナソニックの全館空調
    https://www.panahome.jp/casart/premium/qoa/

    ・住友林業の全館空調
    http://www.g-mark.org/award/describe/42513

    ・ミサワの全館空調
    https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/amenity/okunai/

  38. 5658 匿名さん

    >5652
    >温暖な地域では都市ガス地域では床暖房が普及している

    ガス会社の例を出されてもね~~
    ガスで冷房はできないからね。

  39. 5659 匿名さん

    >5656
    >20人に1人が年収1000万円の時代

    家を建てるのには、年収の5倍までと言われている。
    一方、関東地区の土地と注文住宅を考えると、5000~6000万円程度が相場になる。
    年収1000万円以上が全館空調のターゲットというのは、頷ける状況ですね。

  40. 5660 匿名さん

    なるほど、富裕層の目安は年収一千万

  41. 5661 匿名さん

    >>ダクト式全館空調は、米国で50年程度の実績。日本では、40年以上の実績。 なぜ、20年でパイオニアなの?後発でしょ。

    三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」販売20周年(2015年4月)の会社資料で「全館空調のパイオニア」とありました。また、同時期の新機種発表会で社長の説明にも「当社は・・・全館空調のパイオニアの自負もある。・・・」とありました。日常の言葉としては間違いではない程度なんですね。

  42. 5662 匿名さん

    富裕層は利便性が高い都内に多く住んでますね

  43. 5663 匿名さん

    現在、東京の電気使用量99%、エアコン暖房は停電したら大変ですね。ガス床暖は余裕です。

  44. 5664 匿名さん

    ガス床暖も停電したら止まるだろ

  45. 5665 匿名さん

    ガス床暖房も電気がなければだめだったですね。でも新築時にガス栓も付けておいたのでその際はガスストーブも使えるんです。

  46. 5666 匿名さん

    >>5664 匿名さん
    うちは太陽光発電があるので
    日中、天気が悪くて発電量が少なくても
    停電用のコンセントに繋げれば
    ガス給湯器ぐらいなら稼働できると思います
    それで、お風呂給湯、床暖房が出来るから非常時に安心

    固定期間が終わったらEVや蓄電池で
    夜間でも使えるようにしたいものです

  47. 5667 匿名さん

    太陽光発電でつかえるか検索したら

    うちには無いですが
    停電対応ユニット(別売品)を自動車のアクセサリーソケットに接続して給湯のみ使用することができるそうです

    1. 太陽光発電でつかえるか検索したらうちには...
  48. 5668 匿名さん

    日本で全館空調のパイオニアはどこの会社なんでしょう。
    全館空調のビルは昔から多いですよね。住宅ではセントラルヒーティングというのはかなり昔から聞いたことありますけど、あれはボイラーで給湯を家中に送り暖かくするものですよね。

  49. 5669 匿名さん

    >5661
    >三菱地所ホームの全館空調システム「エアロテック」販売20周年(2015年4月)の会社資料で「全館空調のパイオニア」とありました。

    世の中の見る目は、三菱は全館空調の後発HM。
    それに気が付かない感度だから、トレンドが読めなくて、業績が下がる。
    無理もないよ。

  50. 5670 匿名さん

    >5668
    デンソーです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸