一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 541 匿名さん

    >>540
    ようは、
    室内のエアコン除湿だと

    室温25.4℃から結露する19℃以下に冷して、
    室温が下がらないように、同じくらい加温するということなので、

    外気のままの21.4℃から19℃以下に冷して除湿した空気を室内に取り入れたほうが、より省エネになります。

  2. 542 匿名さん

    >No.493
    >某鉄骨大手H.Mはガンガン暖めても、低気密で足元が寒い(対流が起きる)、営業が全館と床暖の両方を薦めるらしいw
    「薦めるらしい」か・・・・・
    伝聞かよ。
    自分は全館空調導入したけど、全く薦められなかったぞ。
    それから、快適。
    全館空調を導入してもないのに、推論だけでよくそこまで言えるな。
    感心するよ。
    夏は上着着用、冬は半袖だ。
    小細工等なしに、ボタン一つで冷やし暖める。
    シンプルだよ。

  3. 543 匿名さん

    >>538
    >>513であなたが示した外気絶対湿度の条件ですが?
    ストリーマの消費電力が6Wなのでバイパスでの電力節約はほぼ相殺されると思いますが空気清浄効果とダクトの心配がなくなりダーティゾーンも換気に組み込めるなどのメリットがあり設備費がかかっても相応の効果があると思います。

  4. 544 匿名さん

    >543
    ストリーマのメリット等聞いてない。
    条件はたくさん有ります、シュミレーション計算して下さい。
    例えば>526の8/17の気象データ 平均気温25.7℃ 室温28℃
    (28℃-25.7℃)x180m3x比熱0.34w/m3x換気装置顕熱効率0.9x24時間÷1000=3.0Kw/日
    8/17は熱交換気装置が有るため顕熱で3kw/日の熱を損します。
    計算が面倒だから日平均の計算、本来なら1時間毎か10分毎の計算を1年間。
    換気装置メーカーなら当然計算しなければならない、顧客にどれだけメリットが有るか正確な数値を示す義務が有る。

    レス結論だけでなく計算途中、数値引用先等を明らかにして下さい、戯言は不要です。

    室内水蒸気発生量3.5g/m3は適当に記憶で決めたが下記を参照。
    https://www.toli.co.jp/m_library/m_library7_5_3.html
    人体事務作業104g/hx3人÷180m/3=1.7g/m3 残りは炊事など発生。

  5. 545 匿名さん

    >541
    >外気のままの21.4℃から19℃以下に冷して除湿した空気を室内に取り入れたほうが、より省エネになります。
    それがないから困っている、あえて言えばデシカになる。
    エアコンだと再熱しかない、給気口をエアコン近くにすれば良い。

    換気空気専用エアコンを作れば良い、小型のエアコンは作る事は可能ですが数多く売れませんから高額になるそうです。

  6. 546 匿名さん

    >542
    営業が薦めるかは伝聞でも両方設置は寒い地域では事実。
    某.Mスレでは床暖なしで泣いてるレスは多く有ります。
    此処のレスでも床がタイルですと床暖を使用しないと冷たくて駄目のレスが有りました。

  7. 547 匿名さん

    >No.546
    寒冷地?床がタイル?
    いかにも全館空調には床暖房が必須のように書いておいて、条件追加か。
    あと、スレとかレスとか。
    全部受け売りか。
    全く説得力がないことが、よく分かったよ。

    まずは、自分が直接体感したことを書いたらどうだ。

  8. 548 匿名さん

    >547
    >某鉄骨大手H.Mはガンガン暖めても、低気密で足元が寒い(対流が起きる)、営業が全館と床暖の両方を薦めるらしいw
    ガンガンで温暖地と分かるでしょ。
    某大手はⅣ地域以南の販売のみのH.Mです分かりますね。
    Ⅳ地域でも寒い所は有ります。
    そんなに必死になる必要が有るの、経験だけが正しいとは限りませんよw
    >>542のレスも伝聞、貴方の快適も伝聞、貴方が全館ユーザーも伝聞ですwww
    経験していても数値のない「快適」とか営業は何時も使います、少しも説得力が有りません。
    応用力のな無い人は経験しかで語れない、それが正しいとも限らない。
    世の事象で自分の経験は極めて僅かです経験しなくても分かる事は幾らでも有ります。
    某大手H.MのC値は5.0ですから温度差換気で対流が起こり隙間風で床温度が下がります。
    少し寒い地域では全館+床暖房でないと厳しいようです。

  9. 549 匿名さん

    >548訂正
    ガンガンで温暖地と分かるでしょ。

    ガンガンで温暖地かは分かるでしょ。

  10. 550 匿名さん

    >No.548
    あー、ごめん。
    なんか、専門用語とかギリシャ数字を並べられてもよく分からんわ。
    特に覚える気もないしな。

    俺は、全館空調導入して年中快適な生活送ってるからもういいわ。

  11. 551 匿名さん

    >世の事象で自分の経験は極めて僅かです経験しなくても分かる事は幾らでも有ります。
    たかが、空調の話で何言ってんだ?こいつは。

    >応用力のな無い人は経験しかで語れない、それが正しいとも限らない。
    暑いか寒いかじゃないのか?
    数字を見ないと、暑いか寒いかも分からないのか?

  12. 552 脳内主義

    私は実経験より脳内でしか納得出来ないです。
    数値がすべてで、実際に暑いと感じていても数値がそのレベルに達していないなら自分の体調がおかしいのだと分析します。
    だから他人がいくら快適だとほざこうが、快適ゾーン数値外ならそれは快適には値しません。

  13. 553 匿名さん

    >552
    快適って、何で測るのかな?
    また、不快指数のグラフを出すのかな?
    不快指数は、もう既に過去のもので、客観性がなくなってるから、ダメですよ。
    テレビでも今や「不快指数」が出てきませんよね。
    お年寄りは、昔、不快指数をならったようなので、よく例に出しますが・・・
    今は、国際的に認められた「暑さ指数(WBGT)温度」の数値で、快適性を比べるべきです。
    これなら、個人的なものが入らず、客観的に快適性を論じることができます。

  14. 554 匿名さん

    >実経験より脳内でしか納得出来ない
    >数値がすべて
    >快適ゾーン
    なんだ?この痛々しい表現は。
    よく分からないけど、ネットでたまに聞く中二病ってやつか?
    それとも、妖怪の仕業か?
    それにしても、脳内で納得ってなんだよ。
    面白すぎるから、職場で「実体験より脳内で納得しろ」って使ってみるわ!!

  15. 555 匿名さん

    >553
    暑さ指数(WBGT)温度は何度で快適なのですか?

  16. 556 購入経験者さん

    木製の床では床暖は全館空調の場合、基本的には必要ないです。但し、床の断熱性能の劣るHMでは必要あります。例えば、ダイワハウス程度の断熱性能では足元が冷たいと思います。

  17. 557 匿名さん

    暖房は、輻射熱が快適です

    調湿換気で高性能住宅の場合、冬は無風の床暖房で、
    無駄に加湿することなく、肌乾燥にならない快適さが得られます。


  18. 558 匿名さん

    >555
    人間の非活動状態のWBGTの快適の程度は、24.2℃~28.2℃といわれているから、
    やや乾燥が感じられるように、若干低めで考えると、
    WBGT=24℃程度以下 
    が一つの目安として適していると思われます。

  19. 559 匿名さん

    冷やしすぎて内部結露や、湿度が高いとカビ等の心配があるので

    お好みで
    26℃55%~27℃50%~28℃45%
    この当たりが良く

    部屋干しや不在な昼間の寝室は、冷却しないで
    30℃35%~29℃40%ぐらいにしておくと、
    寝具も乾燥するのでオススメです。


  20. 560 匿名さん

    カビに詳しい方がいるのでお聞きしますが、

    室温が30度を超えるような場合はカビの繁殖力はどの程度、鈍くなるのでしょうか?
    湿度70%で室温32度という環境の場合、カビはコロニーを形成し始めますか?

  21. 561 脳内主義

    >560
    そのぐらい自分で調べろよ。

  22. 562 匿名さん

    >560
    湿度が高い場合は温度が高くても駄目なようです。
    http://www.daikinaircon.com/catalog/desika/case/case_tokyo.html

  23. 563 匿名さん

    >>561
    ここまで突っ込んだ内容は調べてもなかなか分かりません。
    このスレには相当に詳しい方はおられるので、もしかしたらと
    質問させて頂きました。答える能力の無い方は口を挟まないで下さい。


    >>562
    ありがとうございます。
    まさに求めていたものです。
    グラフの情報なので、ワード検索をしてもなかなか見つからないわけですね。
    本当に参考になりました。

  24. 564 匿名さん

    子に、散財させにくい良い仕組みと思います。

  25. 565 匿名さん

    >563
    湿度60%以下ですと、カビコロニーができない。
    湿度60~70%でも、全館空調で室温26°Cキープなら、カビコロニーができない。
    これはウチの実際。

  26. 566 匿名さん

    >565
    乾性カビは繁殖力が湿性カビと比較すると弱いらしいです。
    図は発生限界ですから範囲内でも際は繁殖力が弱いと推測できます。

    また図は時間ファクターが入っていません。
    結露させても3時間以内で乾かせば問題ないそうです。
    浴室などは湿度100%に毎日なりますが乾かせばカビは繁殖しません。

  27. 567 匿名さん

    >560
    >565
    カビって、エアコンメーカーの出典にあるほど簡単ではない。
    --------------------------
    カビにとって最も快適な環境は、
    気温 20〜30度
    湿度 70%以上
    --------------------------
    最も快適な環境でなければ、もっと幅が広い。
    http://www.kabi.jp/residence/

  28. 568 匿名さん

    ようは、除湿して乾燥していれば問題ない
    32度でも、湿度が30%未満なら問題ない
    26度70%は、間違いなくパンにカビが生える水準

  29. 569 匿名さん

    >568
    >26度70%は、間違いなくパンにカビが生える水準
    出典のURLは?

  30. 570 匿名さん

    カビが繁殖する条件には栄養と酸素が有ります。
    栄養はガラスに手で触って付いた油脂程度良いそうです、掃除が大切です。
    水中には酸素が有りませんからカビは繁殖しません。
    湿度は空気の湿度ではなく、表面湿度です。

  31. 571 匿名さん

    ようは60%以下なら問題ない
    60~70%でも風通しが良ければ問題ない
    ってことでOK?

  32. 572 匿名さん

    >568
    >26度70%は、間違いなくパンにカビが生える水準
    >570
    >571

    出典URLがないようなので、この発言は
    出まかせのウソということで良いですな

  33. 573 匿名さん

    >568のダイキン営業マンは、我田引水のウソが多く、怖い方ですね。

  34. 574 匿名さん

    >571
    80%でも早い風の流れが有りカビ胞子が付着しなければカビは繁殖出来ません。
    胞子が付着するかは表面状態など様々な条件で決ると思われます。
    60~70%ならカビが繁殖しても繁殖速度が遅いです。
    洗濯物にカビが生えるかで考察すれば分かり易いです。
    1.完全にすすぎ洗剤を落とせば栄養が無いからカビは繁殖出来ない。
    2.冬は洗濯物の温度が低いからカビは繁殖出来ない。
    3.強い風が有ると胞子が付着出来ないからカビは発生しない。
    4.空気の湿度が低く、風の流れが有ると洗濯物の表面湿度が低くなりカビが生えない。
    5.曇天で風がなく、空気湿度が高く、乾き難く表面湿度が高い時間が3時間を超すとカビが繁殖する。
    6.上記でも洗濯物が薄く含水分が少なければ表面湿度が高い時間が短いからカビは繁殖しない。
    7.空気の湿度が低くても風の流れがなく、厚い洗濯物で含水量が多いと表面湿度の高い時間が3時間を越してカビが繁殖する。

  35. 575 匿名さん

    そんなに気になるのなら、試しにパンを放置してみてはどうだろう?
    夏の自由研究にぴったり

  36. 576 脳内主義

    >575
    良い提案だと思います。

  37. 577 匿名さん

    まぁ、発生しやすい条件は満たしてるから
    間違っいとも言えない

    1. まぁ、発生しやすい条件は満たしてるから間...
  38. 578 匿名さん

    >577

    >568
    >26度70%は、間違いなくパンにカビが生える水準
    >570
    >571

    >572 の疑問は以下だよ
    >出典URLがないようなので、この発言は
    >出まかせのウソということで良いですな

    572の回答になっていないよ
    「パンにカビが生える水準」ですよ
    適当にごまかさないでよ

    遺憾の意を表すれば、だいたい許されるけど・・・・
    ダイキン営業マンは言い訳が情けないな

  39. 579 匿名さん

    https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/index2.html
    パンにカビが生えるかはパンが湿気を含んでるから部屋の湿度はあまり関係しないようです。
    室温ならカビ胞子が付けばカビが生えるようです。

  40. 580 匿名さん

    全館空調だとパンにカビが生えませんが、
    個別エアコンだと、漏れなくカビます。

  41. 581 匿名さん

    >580
    この壺を買うと金運が上がりますみたいなノリだね。

  42. 582 匿名さん

    >580
    院内感染が良く問題になります。
    多くが全館空調が原因です。
    わざわざ病原菌、ウイルス、カビ胞子を循環させてまき散らしています。

  43. 583 匿名さん

    >院内感染が良く問題になります。
    >多くが全館空調が原因です。
    大嘘。
    毒ガスかよ!

  44. 584 匿名さん

    26度70%は、カビが生える水準

  45. 585 匿名さん

    >>582
    家庭用全館空調では高性能フィルターによる捕捉、UVによる殺菌と優れた性能を持っているからな。
    というか、最近の業務用も同等かそれ以上の性能があるんじゃないの。
    古い機種の問題を挙げても意味ないな。

  46. 586 匿名さん

    古い機種といえばパラディア

  47. 587 匿名さん

    >No.582
    何の病原体のことを言っているんだ?
    院内感染でニュースになる病原体は、エアコンで感染するほど感染力は高くない。
    息を吐くように嘘をつくとはこのことか。

  48. 588 匿名さん
  49. 589 匿名さん

    >587
    インフルエンザウイルス
    http://pro.saraya.com/kansen-yobo/influenza/kansenkeiro.html
    空気に浮遊するウイルスは全てでないですか?

  50. 590 匿名さん

    浮遊するウィルスはフィルターで捕捉、またはUVで殺菌。問題ないね。

  51. 591 匿名さん

    何年か前に子供がインフルエンザに罹って1週間くらい寝込んでたけど、誰もうつされなかった。

  52. 592 匿名さん

    カビにしろインフルエンザにしろ大げさに騒ぎ立てるのが趣味の人がいるみたいだね。

  53. 593 匿名さん

    >591
    なぜ?

  54. 594 匿名さん

    >なぜ?
    うつされなかったら不満?

  55. 595 匿名さん

    >592
    ウイルス、病原菌、カビ、ダニが舞っていても平気なの?
    見えないから良いかw

  56. 596 匿名さん

    >ウイルス、病原菌、カビ、ダニが舞っていても平気なの?
    あなたでしたか、大げさにウィルスだカビだと騒ぎ立ててるのは。
    自分で笑っちゃってどうするの。

  57. 597 匿名さん
  58. 598 匿名さん

    >>597
    韓国の方?初動に問題があったみたいね。これを契機にしっかり対応してくださいね。

  59. 599 匿名さん

    これは?
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%...
    >人類が発見したウイルスの内で最も危険なウイルスの1つ
    >確定していない要因、空気感染の有無

  60. 600 匿名さん

    >>599
    アフリカの方でしたか、医療設備が整ってないと大変ですね。頑張ってください。

  61. 601 匿名さん

    >>599
    アフリカの方へ
    今のところエボラ出血熱の空気感染はないというのがWHOの見解のようです。

  62. 602 匿名さん

    >601
    医はまだ不明な事が多いから信じすぎると危険。
    コレステロールの害も最近否定された、血圧も変わった。

  63. 603 匿名さん

    >>602
    アフリカの方へ
    ウィルスは感染形態が変わることはないそうです。WHOの見解が変わることはないと思いますので、大袈裟に騒ぎ立てることはないと思いますよ。

  64. 604 匿名さん

    空気感染する病原体でも、どれも全館空調が原因じゃないだろう。
    どんだけ、感染力が高いんだ。
    仮に全館空調が原因だったら、人類が10回滅亡するくらい感染してるわ!!

  65. 605 匿名さん

    >603
    >WHOの見解が変わることはない
    https://books.google.co.jp/books?id=-At8RPrEzMIC&pg=PA67&lpg=PA67&...
    WHOもコレステロールの害の見解。
    WHOのスポンサーは製薬会社。

  66. 606 匿名さん

    >604
    全館空調の普及率が低いから人類は滅亡しないで助かってる。

  67. 607 匿名さん

    >603
    血圧もWHOがからんでるね。
    http://www.urban.ne.jp/home/kugahosp/BP.html
    基準値を変えれば薬が売れて儲かる。
    WHOも信用出来ない。

  68. 608 匿名さん

    >>607
    いろいろ調べるのが好きなようですね。それだけ調べたらウィルスの感染形態は変わらないということも調べがついたでしょう。大袈裟すぎますよ。

  69. 609 匿名さん

    >>607
    エボラウィルスと同じくエイズウィルスも空気感染しないことが知られていますが、この人ならば「WHOなど信用できない、空気感染する恐れがあるからエイズ患者には近づかないほうがいい」などと悪意に満ちた言い回しで大袈裟に触れ回るのでしょう。
    世の中には常にこういう人間がいるのだと肝に銘じることです。

  70. 610 匿名さん

    スレ違いな、話題ばかりですが・・・

    みなさん、今日見たいな外が涼しいのに、雨でじめじめな日はどうしていますか?

    送風にすると、なんだか、べたつく感じでいまいちだし
    かといって、冷房にすると寒い
    ドライ運手にすると、外は寒いのに消費電力が大きい

    冷たさだけ、取り入れることができれば、良いのに・・・・

  71. 611 匿名さん

    >609
    >悪意に満ちた言い回し
    例が非常に悪意に満ちてますね。
    物や組織に対しての評価と人に対するのは別です。

  72. 612 匿名さん

    >610
    熱には顕熱(気温)潜熱(湿気)と有り両方を全熱(エンタルピー)と称します。
    夏は全熱が低い時に送風運転にしませんと室内に熱を取り入れてしまいます。
    気温が低くても湿気が多くなります。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...
    昨日の東京の午後の露点温度は20℃程度です、露点は絶対湿度(空気に含まれる水蒸気量)を表します。
    >送風にすると、なんだか、べたつく感じでいまいちだし
    室内温度を26℃として露点温度20℃で送風運転すれば26℃71%になります。
    >冷たさだけ、取り入れることができれば、良いのに・・・・
    全熱としてはまだ外気は高いのですから送風運転では快適になりません。
    露点温度17.2℃(絶対湿度12.4g/m3)なら送風運転で室内は26℃60%になります。
    >冷たさだけ、取り入れることができれば、良いのに・・・・
    露点温度17℃を目安にドライ(冷房)運転と送風運転を切り替えて下さい。
    露点温度を調べるのは面倒ならおおまかな目安としては最低気温で良いです。

  73. 613 匿名さん

    >611
    >例が非常に悪意に満ちてますね。
    空気感染しないエボラウィルスを例に挙げることがどれほど悪意に満ちているかが、同じく空気感染をしないエイズウィルスを例に挙げるとよくわかるでしょう。

  74. 614 匿名さん

    >613
    繰り返します。
    物や組織に対しての批判と人に対するのは別です。

  75. 615 匿名さん

    >613
    エイズウイルスの感染力は極めて弱いです。
    感染力の強い、要隔離のエボラとは異なります。

  76. 616 匿名さん

    >614
    >物や組織に対しての批判と人に対するのは別です。
    それが何を指しているのかは不明ですが、繰り返します。
    空気感染しないエボラウィルスを例に挙げることがどれほど悪意に満ちているかが、同じく空気感染をしないエイズウィルスを例に挙げるとよくわかるでしょう。

  77. 617 匿名さん

    >615
    >エイズウイルスの感染力は極めて弱いです。
    WHOはそのように言っていまけど、WHOは信用できないんじゃないのですか?

  78. 618 匿名さん

    >617
    WHO以外でも言ってます。
    現実に隔離などの対策をしなくても蔓延してません。

  79. 619 匿名さん

    >618
    >WHO以外でも言ってます。
    エボラウィルスが空気感染しないことはWHO以外でも言ってます。
    http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/12/the-most-destructive-myths-abo...

    こんなスレでもエボラ出血熱は空気感染するという悪質なデマを触れ回ってる人がいます。

  80. 620 匿名さん

    >619
    >真実: エボラウイルスは、感染者の体液が被感染者の粘膜に触れることで感染する。つまり、血液や汗、尿といった体液の中にあるエボラウイルスが目や口、鼻孔、耳、生殖器部や傷口に接触しない限り、感染はしない。
    >アメリカ疾病管理予防センター(CDC)はエボラ出血熱関連のページを更新し、感染者との通常の接触は「リスクが低い」とした。CDCでは「通常の接触」を「推奨されている防護服を着用しないで約1メートル以内・・・
    >公衆衛生の環境が整っている先進国の病院では、マスクや手袋、保護服や隔離室といった予防策を取ることで簡単に感染を防ぐことができる。
    上記を厳密に解釈すると空気感染しないと言い切っていない。
    汗、尿は空気中に飛散する事は有る、粒子の小さい物は空気中に浮遊する。
    目、口を開けた時、鼻孔、耳に付着するリスクは有る。
    マスク等をしてないとリスクは有ると書いて有る。

  81. 621 匿名さん

    >620
    明確にデマと書いています。
    デマ::エボラウイルスは空気感染する。水中でも、日常的な接触でも感染してしまう。

    今でもエボラ出血熱は空気感染するという悪質なデマを触れ回り続けてますね。

  82. 622 匿名さん

    >620
    デマと書いたのは記事を書いた人と貴方。
    アメリカ疾病管理予防センターはデマと書いてないし「リスクが低い」と書いてるからリスクは有る。

  83. 623 匿名さん

    >622
    アンカーミス
    >620>621

  84. 624 匿名さん

    >622
    国立感染症研究所もこの通り。

    EVD(エボラ出血熱)は感染したヒトまたは動物の血液などの体液と直接接触した場合に感染の危険が生じる。
    http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/vhf/ebora/392-encyclopedia/342...

    デマ:エボラウイルスは空気感染する。水中でも、日常的な接触でも感染してしまう。
    と書いた記者が正しいですね。

    エボラ出血熱は空気感染するという悪質なデマを触れ回るのは止めてもらいたいものです。

  85. 625 匿名さん

    厚労省は空気感染をはっきりと否定しています。

    エボラウイルスに感染し、症状が出ている患者の体液等に十分な防護なしに触れた際、ウイルスが傷口や粘膜から侵入することで感染します。
    空気感染もしません。

    http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html

    エボラ出血熱は空気感染するという悪質なデマを触れ回るのはこれっきりにしてください。

  86. 626 匿名さん

    >625
    厚労省は医療機関では有りません、何処かのデータから答えてるだけですから分かりませんよ。
    デマと断定出来ません。

  87. 627 匿名さん

    >266
    >何処かのデータから答えてる
    エボラ出血熱に関する様々なデータから得られた結論が
    『空気感染もしません。』
    ですからね。
    エボラ出血熱は『空気感染しない』=『空気感染するはデマだ』ということ。

  88. 628 匿名さん

    あら、>266は間違い、>626でした、失礼。

  89. 629 匿名さん

    >627
    アメリカ疾病管理予防センターの見解はどうなるの?
    人体実験は出来ませんから簡単に結論は出ませんよ。
    厚生省等は自分で研究してませんから無責任な発言が出来ます。
    原発事故での放射線量にしても値が1mmシーベルトから100mm位までコロコロ許容値変わっていました。
    法律は有るし、海外から受け入れられないですから(輸出等出来ない)1mmに戻りました。

    貴方は医者ですかデマと決めつけるのは如何なものかな?
    医者でさえ間違えますからね、はっきり分からない事、まだ確実に解明されていない事、危険な事はフェールセーフが基本です。
    怖い菌、ウイルスはエボラだけでは有りませんからね。

  90. 630 匿名さん

    >629
    >貴方は医者ですか
    いいえ、医者ではありませんが医者でなくても、
    厚労省が明確に空気感染はしないと断定。
    国立感染症研究所の体液と直接接触した場合に感染の危険が生じる。
    CDCを紹介した記事を書いた記者もそこから『空気感染はデマ』と結論付け。
    といった記述から空気感染はないと理解できます。

    医者ではないであろう、あるいはウィルス感染経路の専門家でもないであろう貴方の主張する『空気感染する』がデマであると考えるのが妥当でしょう。

    エボラ出血熱は空気感染するという悪質なデマを触れ回るのは止めてもらいたいものです。

  91. 631 匿名さん

    全館空調に関するスレからかけ離れたレスの繰り返し、申し訳ありません。
    スレ違いとはいえ、『エボラ出血熱は空気感染する』などというデマを放置するわけにはいきませんでした。
    これまでの遣り取りを読んでいただければ、いかにそれが荒唐無稽であるかお分かりだと思います。
    これ以上のレスは無意味と思いますので、これで失礼いたします。

  92. 632 匿名さん

    >631
    エボラは空気感染するともしないとも一度も言ってませんよ可能性をレスしてるだけです。
    空気感染する菌等も有りますから全館空調は菌をまき散らし被害を拡大る要素を含んでます。
    http://unohideoblog2013.seesaa.net/archives/20150110-1.html
    >「セントラル空調・換気システムを導入して以来、院内感染の被害が非常に大きくなって困っている。 

  93. 633 匿名さん

    >632 の負け。
    残念w~!!

  94. 634 匿名さん

    >633
    何か勝負をしてるのですか?
    勝負はしてませんが>631は逃げたのではないですか?
    逃げられて残念です。
    >631が懸命になるほど全館空調の問題点が浮き彫りになりますからね。

  95. 635 匿名さん

    >No.632
    アフリカへ行け!

  96. 636 匿名さん

    ほんと無限ループ。
    全館は過去スレ読めば事足ります。
    たかが空調システムだし発展性がないよね。
    快適VSアンチの同じ遣り取りの繰り返し。

  97. 637 匿名さん

    2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
    8月分の冷房電気代が確定しましたので、報告します。
    5月:0円
    6月:2,500円程度
    7月:8,500円程度
    8月:12,500円程度
    9月: ? 円程度
    合計: ? 円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70× ? = ? 円 でした。
    ■暖房電気代(3年目)
    10月:0円
    11月:500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:12,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,500円程度
    4月:500円程度
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

    -ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
    延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
    全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
    ■冷房電気代(2年平均)
    5月:0円
    6月:2,000円程度
    7月:7,000円程度
    8月:12,000円程度
    9月:6,500円程度
    合計:27,500円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
    ■暖房電気代(2年平均)
    10月:0円
    11月:2,500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:11,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,000円程度
    4月:0円
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

  98. 638 匿名さん

    オフィスビルも全館空調だし、時代の趨勢だな
    昔のオフィスビルの空調は、デカい据置き縦型エアコンが置いてあった
    この時には、女性は寒がっていた
    今の全館空調のオフィスビルでは、そんな姿は見られない
    時代の進歩が感じられるな

  99. 639 匿名さん

    >>637
    換気分の消費量が+1000円程度を含めると
    デシカの2倍ぐらいなようですね

    1. 換気分の消費量が+1000円程度を含める...
  100. 640 匿名さん

    >639
    >デシカの2倍ぐらいなようですね
    室温とか不明ですから比較は難しいですが
    デシカの有る体験ハウスは54.4坪でQ値1.6です。
    >637の7月8500円から
    8500円/40坪x54.4坪=11560円
    (11560円+換気1000円)/4240円=2.96倍≒3倍

    0.7と1.6のQ値の評価は無しで3倍ですね。
    湿度35~40%は快適でしょうね。
    ダイキンを除く全館空調メーカーが恐れるのも理解できますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸