一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 4551 匿名さん

    嫉妬はみっともないですね

    1. 嫉妬はみっともないですね
  2. 4552 匿名さん

    >>4549
    >まともな全館空調も有るよ。
    ダクト式全館空調を貶してるけど、
    キミの言うまともな全館空調を具体的に書いてよ。

  3. 4553 匿名さん

    >4549
    >4547
    >うちは温度調節だけではなく調湿換気を組み合わせる
    は、エアコンによる温度調節で、全館空調ではないでしょ!!

    キミは、「全館空調を導入された方」ではないのです

  4. 4554 匿名さん

    有名なのは「さらぽか全館空調」
    デシカント式調湿換気装置に輻射冷暖房、現在のほぼ理想形。

  5. 4555 匿名さん

    >4554
    >有名なのは「さらぽか全館空調」

    それが何なの?
    キミの家は、どうなの?

    キミは、「全館空調を導入された方」ではないのです

  6. 4556 匿名さん

    >>4550 匿名さん
    エプロンめくってね〜〜

  7. 4557 匿名さん

    もちろん全館床輻射暖冷房、トイレ、浴室も床輻射暖冷房。

  8. 4558 匿名さん

    >4557

    で?
    キミの家は、どうなの?

    キミは、「全館空調を導入された方」ではないのです

  9. 4559 匿名さん

    >4556
    当然、綺麗。
    長い間、開けてないからカバーに埃は付いている。
    カビが生える方がどうかしてる。

    1. 当然、綺麗。長い間、開けてないからカバー...
  10. 4560 匿名さん

    >4558は日本語が理解出来ないの?
    欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調ではないですが床輻射暖冷房の全館空調です。

  11. 4561 匿名さん

    >4560
    一条の家?

  12. 4562 匿名さん

    >4556
    それ何?

  13. 4563 匿名さん

    >4559
    それ何?

  14. 4564 匿名さん

    >4560
    証拠は?

  15. 4565 匿名さん

    >4564
    皆、証拠出してるのか?
    >4564が証拠を出せば?

  16. 4566 匿名さん

    >4562
    エプロン知らない?
    浴槽のエプロンだよ。
    >4563
    エプロンを外した写真。
    エプロン内にカビを生やす方がいるようですね。
    空調していれば考えられませんが何故ですかね?

  17. 4567 匿名さん

    わざわざ、風呂釜のエプロンめくってくれてありがとうございます。
    やっぱり、赤カビ生えていますね。
    あー赤カビはカビじゃないんでしたっけ。

  18. 4568 匿名さん

    >4567
    目の錯覚だよ、埃しか無いよ。
    大体、濡れて無いし、常に低湿度空気で換気してるから生えようが無い。
    夏は洗濯物を風呂場に干して置けば半日程度で乾く。

  19. 4569 匿名さん

    >>4568 匿名さん
    どうでも良いですけど右下、汚くて不潔だからよく拭いた方が良いですよ。

  20. 4570 匿名さん

    外したカバーの下面の埃ね。
    5年分の汚れだけど簡単に取れたよ。
    排水口の方が何百倍も汚れる。
    前に住んでたマンションも含め何十年も浴室にカビを生やしたことは無い。
    毎日1回完全に乾かせばカビは生えない。
    エアコンの使用が少ない梅雨時は乾きが遅くなるから注意する程度で良い。
    必要なら再熱除湿を使い浴室に低湿度空気を流せば良い、ポータブル除湿器でも良い。
    電気代はかかるが、カビ取り剤は買ったことが無いし、掃除の手間が要らないから得。

  21. 4571 匿名さん

    >4570
    >必要なら再熱除湿を使い浴室に低湿度空気を流せば良い、ポータブル除湿器でも良い。

    あれれ?
    サラポカで、いつも湿度40%に抑えているのですよね?
    なぜ、「再熱除湿を使い浴室に低湿度空気を流せば良い、ポータブル除湿器でも良い。」 なのでしょう?

  22. 4572 匿名さん

    >4566
    浴槽のエプロンなのね。
    あまりに安っぽかったから、分かりませんでした。
    当方のは、高級なので、しっかりした構造になっています。

    だた、写真には、明らかにカビが映っているから、拭き取ろうね。
    そのくらい掃除しましょうね。

  23. 4573 匿名さん

    >4570
    >5年分の汚れだけど簡単に取れたよ。

    >4557
    >もちろん全館床輻射暖冷房、トイレ、浴室も床輻射暖冷房。

    >4560
    >>4558は日本語が理解出来ないの?
    >欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調ではないですが床輻射暖冷房の全館空調です。

    デシカ爺さん

    見事に引っかかったね。

    「全館さらぽか空調」は、2016年1月からの発売です。

    5年前の2012年は、全館さらぽか空調の概念がなかったし、床冷房時のカビを抑えるサーキュレーターもなかったよね。
    デシカ爺さんの家は、サーキュレーターがないよね。
    あるという証明をしたいなら、各部屋のサーキュレーター写真のアップをお願いね。

    これで、デシカ爺さんの全館床暖冷房の妄想のウソがばれてしまいましたね。
    残念でしたね。
    認知の進行による妄想ですよ。病院に行ってくださいね。

    デシカ爺さんは、「全館空調を導入された方」のスレで、レスする資格が、ないのが分かりましたか?

  24. 4574 匿名さん

    デシカ爺さんは、いつも妄想癖で、でたらめを言うな

  25. 4575 匿名さん

    デシカ爺さん

    これを所謂、「墓穴を掘った」と言います。

    勉強してね。

  26. 4576 匿名さん

    さらぽかは、電気代が高い
    ++++++++++++
    さらぽか空調のパンフレットには37.8坪の家で、10,800円/月の空調費用とあります。

  27. 4577 匿名さん

    さらぽか空調にはそれなりの消費電力が発生することに愕いている方もいると思いますが、他社を見ればダイキンのデシカや一部の地場工務店が独自開発した全館空調システムにおいても、消費電力は同等に大きいです。

  28. 4578 匿名さん

    一条工務店にはさらぽか空調という全館冷房システムがオプションで用意されています。さらぽか空調は床冷房とデシカント換気扇というセットで成り立っていますが、このシステムは中間期にも万能なのでしょうか。
    デシカント換気扇は除湿と保湿が可能ですが冷房機能はありません。保湿とは加湿ほどの能力はないということです。冷房は床冷房を利用することになり、部屋が暑いからといって床冷房を運転しても輻射式なので、空気を冷やすエアコンに比べると、すぐには涼しくはならないでしょう。
    私もさらぽか空調を採用する際にエアコンは廃止できないと思いますと一条工務店から言われています。それは、急な温度上昇を調整する機能がないからです。
    しかし、私はさらぽか空調のスペックをみて、夏にエアコンを利用しない生活は可能だと思っています。ただ、その条件として窓からの日射熱を遮ることが必須となるでしょう。

    中間期はデシカント換気扇が人間が思う以上に除湿が必要と判断してしまうと、電気代が増える可能性があります。
    さらぽか空調とエアコンの併用は避けられないため、施主から見れば設備投資がずっと二重になってしまいます。この二重投資は大きな問題だと思います。
    床冷暖房は小型エアコンには敵いませんが、エアコン全館冷暖房はノウハウが必要であるため、システムの完成度という点では問題が残ります。

  29. 4579 匿名さん

    >4578さん、
    人間の快適性は千差万別です。
    私がその快適性について、ひとくくりで批判するのも矛盾はあります。
    一般的、科学的な見地から言うと、さらぽか空調は駄作としか言いようがありません。
    一条さんが他社との差別化商品として開発したのでしょうが、一時的な意味のないステータス商品として忘れ去られると思います。
    夏季の蒸し暑さをデシカントで湿度調整するのは理にかなっていますが、冷房を床冷房で賄うという行為は一般常識がある方なら愚策としか思えないでしょう。
    デシカントを採用したいのであれば、床冷房ではなく、天井エアコンを使う方がずーと快適であることも一般常識があれば理解できると思います。
    何故なら、快適性の条件として頭寒足熱が前提にあるからです。
    個人的な嗜好として、頭熱足寒がある方なら床冷房はお薦めかもしれません。
    いやいや、最近の高高は部屋の温度が一定だから頭熱足寒などありえないと言われるかもしれません。
    百歩譲ってそうであるとしても、床冷房の最大に欠点は除湿作用がまったくできないという所です。
    日本の蒸し暑い夏季に、単独採用するには欠陥商品とならざるを得ないのです。
    そこで登場したのが除湿専用のデシカントです。
    つまり、床冷房という欠陥商品を採用するには、除湿専用のデシカントがセット化されていないと欠陥商品になってしまいます。
    他社差別化のための床冷房の欠陥を補うためのセット化商品がデシカントなのです。
    個人的にどうしてもデシカントを使いたいのであれば、床冷房ではなく、天井エアコンと併用するのが常識的と言えます。
    もっと常識を働かせれば、除湿併用の冷房機でもあるエアコンであれば、なにもわざわざデシカントを併用しなくても快適なのです。
    冒頭にも断ったように、人間の快適性は千差万別です。
    頭熱足寒が好きな方や、エアコンの除湿効果では物足りないという方は、床冷房とか、エアコンと除湿専用機のセット化は有なのかもしれません。
    蒸し暑い日本の夏季は、エアコンのみという選択肢はあっても、床冷房のみとか除湿専用機のみとかの選択肢はあり得ません。
    夏季におけるさらぽか空調は単なる差別化商品であって、その差別化には何の合理性も見受けられません。
    【脱省エネ商品】と言えます。
    夏季において、さらはあってもぽかはないでしょう。
    まるで、頭熱足寒を推奨してるみたいですね。

  30. 4580 匿名さん

    デシカ爺さん
    床冷暖房が、妄想だったのには、笑えるよね。
    妄想床冷暖房は、快適でしょうか?
    エア床冷暖房とも、言えるよね。
    まぁ~、いずれも絵空事。

  31. 4581 匿名さん

    >4573
    何故、>4570>4557は同一人なの?
    無知だね。
    さらぽかもモニターとしては相当前から実施してる、最初はサーキュレーターは無い。
    例えば下記ハウスメーカーは相当前から実施してる。
    http://harimahouse.com/special/concept01

  32. 4582 匿名さん

    >4578
    >デシカント換気扇は除湿と保湿が可能ですが冷房機能はありません。
    長府製作所の仕様は分かりませんがダイキンのデシカは少ないですが暖冷房能力が有ります。
    最大冷暖房能力は0.4kw/h(9.6kw/日)冷房、1kw/h(24kw/日)暖房。
    >保湿とは加湿ほどの能力はないということです。
    そんな事は有りません、1.5kg/h(室内側22℃DB、50%RH、室外側0℃DB、50%RHでの値)有ります。

  33. 4583 匿名さん

    >4579
    時間が証明してくれます。
    床冷房が適切かは別にしてオフィス等では輻射冷暖房へと向かってます。
    欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式の全館空調は新オフィスでは有り得ません。
    >除湿専用機のみとかの選択肢はあり得ません。
    住宅の性能次第でデシカのみの選択は有り得ると考えられます。
    デシカは最大で約10kw/日の冷房力が有りますから内部発熱を消し去ります。
    東京の8月平均温度は27℃程度ですから十分可能性が有ります。
    http://harimahouse.com/special/concept01
    上記ではデシカのみでほとんどエアコンは未使用だそうです。
    小型のエアコンを保険として有れば良いと思われます。
    確かに頭寒足熱の方が良いでしょうが天井輻射冷房にするには設備が2重になります。
    住宅性能が良ければ床冷房でも天井に比べて1℃低い程度です、冷え性でなければ素足でも問題有りません、むしろ気持ち良いです。

  34. 4584 匿名さん

    >4583
    >住宅の性能次第でデシカのみの選択は有り得ると考えられます。
    >4583は冒頭でも断っているように、一般常識の話をしているのです。
    ですから、一部の嗜好的な見解からの反論は的外れと言えます。
    反論のための反論はただの屁理屈です。

    >上記ではデシカのみでほとんどエアコンは未使用だそうです。
    そうですか。
    私はデシカもエアコンも未使用で快適に暮らせている家も知っています。

  35. 4585 匿名さん

    >反論のための反論はただの屁理屈です。
    上は>4584にピッタリ。
    >4584が頭が凝り固まった、的外れのさらぽか批判をしてる。
    頭寒足熱の一般常識は誰でも知ってる、あえて一条は挑戦してる。

  36. 4586 匿名さん

    >>4585 匿名さん

    あえて?

    一条の換気システムも太陽光もぜんぜん駄目じゃん

  37. 4587 匿名さん

    全館空調は、米国で50年以上の実績があります。
    日本での全館空調の実績は、40年以上です。
    住宅内のどこでも快適でほぼ同じ温度、しかも、健康にはとても良いというのが、圧倒的な実績で証明されています。

    スウェーデンハウスでは、全館空調がオプションではなく、標準仕様に組み込まれましたね。
    日本もようやく、米国並みに普及するでしょうね。
    米国では建売でも全館空調が標準になっています。

  38. 4588 匿名さん

    >4581
    >例えば下記ハウスメーカーは相当前から実施してる。

    田舎のダサい家の全住協の業者が出てくるのは、笑えるね。

    中を見ると、「蓄冷式床冷房」と書いてるから、空調とはとても呼べないレベル。
    床冷房で、天井サーキュレーターがないと、床にカビが生えるよね。
    お風呂のエプロン裏のカビも気にならない人だから、それでいいのかね?

    床のすぐ下にコンクリートがあったら、硬すぎて、日常生活で住宅内を歩いていると、足の裏が痛くなるよ。
    衝撃が強すぎて足の裏が痛くなるよ。
    子供や老人には無理な家で、それこそあり得ないエア住宅だね。

    多分、「蓄冷式床冷房」の空調と呼べない怪しいものは、実績がゼロだから、どうでもいいけどね。
    施工実績から、「蓄冷式床冷房」を採用した住宅を、5例くらいあげてご覧。

  39. 4589 匿名さん

    真夏にタイル張りに素足でひんやりでも
    あまり心地よくは思わないし、床冷房は失敗と思います

    普通に都市ガス温水式の床暖房がお手軽で良いと思います
    高級マンションでも普通に採用されてます

  40. 4590 匿名さん

    質問です。

    全館空調の屋根裏タイプを導入した方にお聞きしたいのですが、音がうるさいと感じたことはありますか?
    また、ネット等で調べると吸気口の音がうるさく感じると書いてありました。
    我が家の全館空調は吸気口が2階の寝室内の入り口にあります。寝室の大きさは8畳ほどてす。
    音についてどなたかアドバイスをお願いします。

  41. 4591 匿名さん

    >4590
    >吸気口が2階の寝室内の入り口
    >音についてどなたかアドバイスをお願いします。

    まず、音の発生源はどこですか?
    それを把握すれば、解決策が早いです。

  42. 4592 匿名さん

    >4587
    汚い土足で家中を歩き回る不潔な米国の住宅。
    欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調はお似合いの組み合わせ。
    味噌も糞も一緒の米国の不潔な住宅、綺麗好きの日本人には受け入れられない。

  43. 4593 匿名さん

    >4589
    >真夏にタイル張りに素足でひんやりでもあまり心地よくは思わないし、床冷房は失敗と思います
    主に気持ち良いのは無垢材が足裏の湿気を吸い取ってくれるからです。
    冷たいからでは有りません。
    浴室の出口に無垢材の板を置いておくのも良いと有りました。

  44. 4594 名無しさん

    リターンが寝室っていうパターンがあるんですね。
    一般的なのでしょうか。

  45. 4595 匿名さん

    >4591
    音の発生源は吸気口です。
    吸い込むときの音が結構大きいという感想をよく見ます。

    >4594
    寝室に吸気口があるのは珍しいですか?
    いろいろ調べたのですが、廊下とか納戸が多かったです。


    音の感じかたは個人差があると思います。
    その事は重々承知しています。
    HMに相談しても変更に手間がかるから嫌なのか、大丈夫しか言いません。

    後悔したくないので自分でいろいろ調べています。

    実際に寝室に吸気口つけてる方はいませんか?

  46. 4596 匿名さん

    輻射暖冷房は風も音が無くて良いね。
    少ない換気空気では風も音も感じない。

  47. 4597 匿名さん

    >4595
    リターンの場所を計画中なのでしょうか?
    寝室内は、一般的でないので、後悔します。
    止めまて、廊下、または小屋裏の壁に設置しましょう。
    小屋裏の壁設置の場合は、フィルター掃除ができるようにしましょう。

  48. 4598 匿名さん

    吸気口の寝室設置は、普通はやりません。
    ユーザーは、リスクを取らない方がいいでしょう。
    納得がいかないなら、デンソーに直接電話して、聞いてみては如何でしょう。

  49. 4599 匿名さん

    >4587
    >日本での全館空調の実績は、40年以上です。
    音が問題になるなど米国を学んで無い証拠。
    40年も何をやってたのかな?

  50. 4600 名無しさん

    DENSOって話出ていましたっけ?
    嫌がっているのは設計士かな、
    スペース作るのが難しいとか。

  51. 4601 匿名さん

    >4600
    >嫌がっているのは設計士かな

    多分、建築設計の方でしょうね。
    裏で住宅メーカーが糸を引いているかもしれませんが・・・・

    空調メーカーのデンソーは、全館空調の40年以上の実績を持っているので、ダイキンなどとは異なり、設備の自社施工ですので経験が豊富です。
    経験豊富なデンソーですと、単純に、この建築設計レベルだとこうなりますよとアドバイスをするでしょうね。
    建築設計士は、住宅メーカーとデンソー、お客さんの間に入って、解決しようとします。
    まず、両方の見積もりを出してもらってから、最適手段を考えればいいのです。
    最終的に、userであるお客さんは、変更しても、増える予算を出すから、やってください、といえばいいのです。
    でも、そんなに増えないはずですよ。
    建物の設計がそんなに難しくなければですけど・・・・
    まずは、最適手段を、お客さんが最終的に判断すればいいのです。
    なお、住宅メーカーや建築設計士さんとのコミュニケーションは大切にしましょうね。

    良い快適な家を造りましょうね。

  52. 4602 匿名さん

    http://www.thepicta.com/media/1608778159419782228_3961694094
    >さらぽかが試運転されてるとのことで、入った途端、快適空間!! 台風が過ぎた後のムシムシさがない

  53. 4603 名無しさん

    そもそも、小屋裏タイプと床置きタイプのメリット、デメリットはなんでしょうか。

  54. 4604 匿名さん

    >4603
    >小屋裏タイプと床置きタイプのメリット、デメリット

    室外機はルームエアコン2台分と同等程度です。
    室内機は床置きタイプの場合、半畳の機械室、小屋裏タイプの場合、3畳程度の設置及びメンテナンススペースを確保する必要があります。
    小屋裏タイプは顕熱型換気、床置きタイプは全熱型換気です。

  55. 4605 匿名さん

    快適性評価は、PPDですね。

    1. 快適性評価は、PPDですね。
  56. 4606 匿名さん

    冬バージョンの快適性評価の、PPDです。

    1. 冬バージョンの快適性評価の、PPDです。...
  57. 4607 匿名さん

    >4602

    その環境は、温度24℃、湿度40%、PPD15.5%だから、ちっとも快適ではないね。
    もっと快適な範囲があることを分かってない、素人のコメントを紹介しても意味ないよ。

  58. 4608 名無しさん

    >>4604 匿名さん小屋裏タイプで全熱はないのでしょうか?

  59. 4609 通りがかりさん

    寝室に吸気? ということについてですが、

    エアコンで空調された空気は主な使用場所である各部屋に最初に配られるべきです。
    部屋に吸気をつけるというのは、廊下にある空気を寝室に取り込むことであり、
    また、その廊下にある空気は他の部屋から出てきた空気となります。

    廊下に吸気をつけるのは、各部屋にいた人が使用した空気を集めて空調システムに渡すのに都合が
    いいからで、これを曲げるのは合理的ではありません。

    ☆トイレや風呂が吸気なのも、その場所の空気を廊下に出さないのが理由です。

  60. 4610 名無しさん

    うちも吸気は一階機械室と二階の廊下。

  61. 4611 匿名さん

    >4610
    >うちも吸気は一階機械室と二階の廊下。

    全館空調の吸気は、リターンガラリと排気口の2種類がありますが、リターンガラリが2つあるということですか?
    吸気を寝室に設けると言っていた方は、音のことを気にしていましたので、リターンガラリのことです。

    ①リターンガラリ
    廊下等に設置したリターンガラリに家じゅうの空気が集まります。フィルターでハウスダストを除去します。

    ②排気口
    トイレや浴室、クローゼット等では空調された空気を取り入れ、汚れた空気は排気口より排出します。

    http://paradia.jp/about/

  62. 4612 匿名さん

    >4608
    >小屋裏タイプで全熱はないのでしょうか?

    一般的な話をしただけで、希望があれば、どちらでも可能です。

    顕熱型希望の場合は、顕熱型の構造上大型になるので、小屋裏設置の方が2階居室部が広く使えます。
    2階居室部が狭くてもいいなら、顕熱型を2階に設置してもいいでしょう。

  63. 4613 匿名さん

    >4607
    頭が悪いね、代謝が違うから気持ちが良いのです。
    PPDはあくまで道具、参考にしかならない。
    人の行動は変化してるし、個人差が大きい。

  64. 4614 匿名さん

    >4613
    >代謝が違うから気持ちが良い
    >、個人差が大きい。

    その代謝の違いを、数値で論理的に説明してご覧?

    頭悪いから、できないだろうね。

    いつも「犬の遠吠え」ばかりしかできないよね。

  65. 4615 匿名さん

    温度24℃、湿度40%、PPD15.5%だから、ちっとも快適ではないね。

    ISO基準では、PPD10%以内が推奨されている。
    これで、評価するのが世界標準ですね。

  66. 4616 匿名さん

    >4614>4615
    1.1メットは椅子座静位程度。
    http://www.thepicta.com/media/1608778159419782228_3961694094
    >さらぽかが試運転されてるとのことで、入った途端、快適空間!! 台風が過ぎた後のムシムシさがない
    立ってるだけの起立時で1.2メットです。
    普通は歩いて入りますね、3.2km/hの歩行で2メットですから前出のPPD表は使えません。
    馬鹿と道具のPPDは使いよう、馬鹿と鋏は使いようでしたね。

  67. 4617 匿名さん

    >4614
    >立ってるだけの起立時で1.2メットです。
    >普通は歩いて入りますね、3.2km/hの歩行で2メット

    それで?
    >その代謝の違いを、数値で論理的に説明してご覧?

    とお願いしたけど、やはり頭悪いから、できないのですね。

  68. 4618 匿名さん

    >4614
    >立ってるだけの起立時で1.2メットです。
    >普通は歩いて入りますね、3.2km/hの歩行で2メット

    それで?
    その代謝の違いを、快適性の数値で論理的に説明してご覧?

    とお願いしたけど、やはり頭悪いから、できないのですね。

  69. 4619 匿名さん

    >4614
    >立ってるだけの起立時で1.2メットです。
    >普通は歩いて入りますね、3.2km/hの歩行で2メット

    貴方は、家の中で1時間ずっと起立した状態でいるのですか?
    貴方は、家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態でいるのですか?

    すなわち、馬鹿ですね。

  70. 4620 匿名さん

    >4617>4618
    PPD表は条件で変わる事も知らない、頭の悪い奴に説明しても無駄だからね。
    計算は面倒だからやらない、大して役に立たないし。
    前に温度を出して上げたらケチ付けて逃げた奴がいる。
    証明しないで逃げたまま、>4617お前じゃないか?

  71. 4621 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  72. 4622 匿名さん

    >4619
    何べんも変化すると言ってるよ。
    だから一つの条件のPPD表では役に立たない。
    温度は直ぐに変わらないから対応出来ない。
    発汗蒸発により対応するから湿度が大事と何遍もレスしてる。

  73. 4623 匿名さん

    >4620
    >PPD表は条件で変わる事も知らない、頭の悪い奴に説明しても無駄だからね。
    >4616
    >普通は歩いて入りますね、3.2km/hの歩行で2メット

    条件で変わることくらい知ってるけど。
    妄想癖のデシカ爺さんは、「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」 でいるのですか?

    認知が始まってるね。

  74. 4624 匿名さん

    >4622
    >何べんも変化すると言ってるよ。

    住宅内の人間の代謝状態のメットが、1時間あたりでどの程度が代表値かということだよね。

    妄想癖のデシカ爺さんは、住宅内の「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」 でいるのですか?

    住宅内にいる時の、平均値で考えてご覧?
    答えは、おのずと出てくるよね。

  75. 4625 匿名さん

    >4623
    >条件で変わることくらい知ってるけど。
    知ってるなら前出のPPD表使えないのは分かるだろ?
    >温度24℃、湿度40%、PPD15.5%だから、ちっとも快適ではないね。
    個人差も有るから意味はないが、上も当然違うPPD表で判断しなければならない。

  76. 4626 匿名さん

    >4625
    >知ってるなら前出のPPD表使えないのは分かるだろ?

    妄想癖のデシカ爺さんは、住宅内の「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」 でいるのですか?

    住宅内の人間の代謝状態のメットが、1時間あたりでどの程度が代表値かということだよね。
    住宅内にいる時の、平均値で考えてご覧?
    答えは、おのずと出てくるよね。

  77. 4627 匿名さん

    >4624
    頭は大丈夫ですか、くつろいだり、室内を掃除したりで変わるのです。
    平均してどうするの?
    掃除で暑ければ衣類を脱いだりして対応する、場合によれば冷たい飲み物を取って休憩する。

  78. 4628 匿名さん

    >4625
    >上も当然違うPPD表で判断しなければならない。

    >4613 では、
    >PPDはあくまで道具、参考にしかならない。

    と言っていて、両レスが矛盾しているよ。

    話を整理しようね。

    まず、「PPD」は使えるで、良いですね。

  79. 4629 匿名さん

    >4627
    >くつろいだり、室内を掃除したりで変わるのです。

    それで?

    妄想癖のデシカ爺さんは、住宅内の「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」でいるのですか?

    デシカ爺さんが考える、家の中での、標準的な1時間当たりのメットは?

  80. 4630 匿名さん

    >4629
    別の例の掃除(2~3.4メット)休憩を出しても分からないの?
    平均は意味が無いからPPD表が有り、不満足者が必ず存在する。

  81. 4631 匿名さん

    >4628は全然理解してない。
    PPD表は有る条件に付いて一つのPPD表が有る。
    条件を変えれば、ほぼ無数のPPD表が存在する。
    実際の生活は常に変化して条件が変わるから無数近く有るPPD表は実用にならない。
    研究者はものさしが無いと比較できず困るからPPD表が存在する。

  82. 4632 匿名さん

    >4630
    >4631
    >別の例の掃除(2~3.4メット)休憩を出しても分からないの?
    >実際の生活は常に変化して条件が変わるから無数近く有るPPD表は実用にならない。

    まず、メットの定義を勉強しましょうね。

    メットの単位は、どのようになっていますか?

  83. 4633 匿名さん

    >4632
    エッ、まさか知らないでレスしてたの?

  84. 4634 匿名さん

    >4633
    いつも不利になると、話を外すね。
    メットの単位は、どのようになっていますか?

  85. 4635 匿名さん

    >4634
    自分で調べな。
    君らは逃亡するから教えない。
    ペンディングを証明するか謝罪したら教えてあげる。

  86. 4636 匿名さん

    >4635
    分からないようだから、メットの単位を教えてあげるね。

    妄想癖のデシカ爺さん、よ~~く、勉強してね。
    1メットは、代謝量が50kcal/ (m2・h)で、1時間当たりの代謝量が基本なのですよ。
    少なくとも、1時間換算の代謝量で、PPD表を見ましょね。

    ■基礎代謝量
    基礎代謝量は、生命を維持するのに必要な最小限の代謝量で、身体の単位、表面積当たり、かつ1 時間当たりの必要熱量で表される〔W/m2〕。
    年令が高齢化すると、基礎代謝基準値は減少する。
    安静時の代謝量は基礎代謝量の20 ~ 25%増しで、安静時における熱代謝の標準値を58.2 W/m2とし、1 met(メット)としている。

    ■日本人の基礎代謝基準値〔kcal/ (m2・h)〕(空気調和・衛生工学便覧)
    10 歳 男子46.2、女子44.1
    20 ~ 29 歳 男子37.5、女子34.3
    30 ~ 39 歳 男子36.5、女子33.2
    40 ~ 49 歳 男子35.6、女子32.5
    50 ~ 59 歳 男子34.8、女子32.0

    ■代謝量
    体内の代謝による熱平衡を指す。
    また、この代謝量はメット(met)という単位で表すことができる。
    1メットは、椅座安静状態の代謝量で58.2W/m2=50kcal/ (m2・h)である。
    通常の事務作業では、1.1~1.2metである。

  87. 4637 匿名さん

    >4635
    妄想癖のデシカ爺さんは、住宅内の「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」でいるのですか?

    デシカ爺さんが考える、家の中での、標準的な1時間当たりのメットは?

  88. 4638 匿名さん

    >4636
    ご苦労様、知ってるから要らないが、他の方に少し役に立つ。
    知ってるから歩行時とか掃除の時とかのメットを出してる。
    >4637は頭が悪く、しつこいだけの奴だね。
    >4607から読み直しな、しつこいだけの奴は相手にしない。

  89. 4639 匿名さん

    >4636
    >椅座安静状態の代謝量で58.2W/m2
    不親切だね。
    日本人の成人の体表面積の平均は1.65m2程度。
    58.2W/m2x1.65m2=96w≒100w
    100w/一人は知ってる人も多いと思います。

  90. 4640 匿名さん

    >4638
    >ご苦労様、知ってるから要らないが、他の方に少し役に立つ。

    それで?

    妄想癖のデシカ爺さんは、住宅内の「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」でいるのですか?

    デシカ爺さんが考える、家の中での、標準的な1時間当たりのメットは?

  91. 4641 匿名さん

    >4639
    それで?

    妄想癖のデシカ爺さんは、住宅内の「家の中で1時間ずっと3.2km/hで歩行した状態」でいるのですか?

    デシカ爺さんが考える、家の中での、標準的な1時間当たりのメットは?

  92. 4642 匿名さん

    >4639
    妄想癖のデシカ爺さんは、逃げてしまったのですか?
    遁走ですね。

  93. 4643 匿名さん

    http://www.thepicta.com/media/1610484197999017094_5921392086
    >あーやっぱりさらぽか入れたい、ハイドロテクトタイル と、さらぽか は削れるところ削ってでも採用したいねって話になりました

  94. 4644 匿名さん

    http://www.thepicta.com/media/1610584812775470325_4213695218
    >ついに、床冷房OFFしました、 今更(笑) 我が家の地域が昼間は最高28℃ぐらいな週間予報なので、ぼちぼち暑い時間だけエアコンって選択肢でいーのではっと

  95. 4645 匿名さん

    夏バージョンの快適性評価の、PPDです。

    1. 夏バージョンの快適性評価の、PPDです。...
  96. 4646 匿名さん

    冬バージョンの快適性評価の、PPDです。

    1. 冬バージョンの快適性評価の、PPDです。...
  97. 4647 匿名さん

    >4643>4644
    一条さん、情報操作に必死だね。
    商品力がないから印象操作が見え見え。
    情弱な消費者が飛びついてくるわけだ。
    さらぽかなんて素人発想の空調まがい品。
    光冷暖を少し改良した程度のまがい品。

  98. 4648 匿名さん

    >4645>4646
    活動量は変わるよ、1.1メットより多いのも出さないと使い物にならないよ。

  99. 4649 匿名さん

    全館空調の導入を検討中です。
    ハウスメーカーをスウェーデンハウス、三井の2社で検討中で迷っています。
    皆さん、経験上からどちらが良いと思いますか?

  100. 4650 匿名さん

    >4648
    自宅でテレビ見たり、書斎で本読んだり、PC操作などの趣味の活動してる程度だと、1.1メットで十分。
    一人で住んでいるわけではないから、家族の平均状態で良いのですよ。
    家族の中で異なる一人だけの寒暖調整方法は、いくらでもあるでしょうから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸