一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 3581 匿名さん

    >3580
    なるほどです!!!!
    デシカが廃れるのは、時間の問題?
    というか、デシカはまったく売れてないから、もうすでにす廃れていますけど~~ !!

  2. 3582 匿名さん

    米国といってもアラスカ、LA、NYにハワイといろいろな気候がありますが
    島国の日本と同じような気候の地域は無かったと思います。

    冬の日本海側の積雪量と、その真反対で夏に多湿な太平洋沿岸部
    国土の広さの割に気候の違いが大きいのも特徴と思います。

    異常気象でしょうか、近年に無いようなおかしな天候が続いてます
    せめて室内だけでも快適にしたいものですね。

    1. 米国といってもアラスカ、LA、NYにハワ...
  3. 3583 匿名さん

    >>3575 匿名さん
    残念ながらデシカが既に廃れたも同然なのは現実です。妄想と思いたいののでしょうがもう目を覚ましましょう。

  4. 3584 匿名さん

    >3582
    >米国といってもアラスカ、LA、NYにハワイといろいろな気候がありますが
    >島国の日本と同じような気候の地域は無かったと思います。

    ハイ、ルイジアナ州ニューオリンズの気候は日本より湿度が高いです。

    ***
    ルイジアナ州のニューオリンズに行ったとき、日本じゃ考えられないような蒸し暑さでした。
    街を2~3分歩いただけなのに、体全体がべったりと汗だらけになりました。

    私が住んでいる中南部は雨があまり降らないのですが蒸し暑い日が9月下旬まで続き、気温は37~40度ぐらいになります。
    なお、こちらは夜暗くなるだけで 涼しくはなりません。

    だから日本よりも快適とは言えません。

  5. 3585 匿名さん

    >3582
    湿度が高いのが、日本だけと思っているのが、ガラパゴス化の始まりですね。
    世界を広く見ましょうね。
    PPDもISO規定の世界標準です。

  6. 3586 匿名さん

    >3582
    デシカが廃れているのに、営業するのは、大変だね。
    同情するよ。
    何か、情けなさが漂うね。

  7. 3587 匿名さん

    >>3584
    http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/infomation/kion/usa_neworlean...
    ニューオリンズの気候は、湿潤亜熱帯気候に属しています。メキシコ湾の暖流の影響により年間を通して
    気温・湿度ともに高く、4~10月は湿度100%になる日があります。
    暑い年には、5月から気温が40度近くになることがあります。緯度は、北緯30度です(日本の屋久島と同緯度)。

    だそうです。

    床暖以前に暖房とは無縁な地域のようですね。

  8. 3588 匿名さん

    ニューオリンズは訪ねたことありませんが、
    しばらく滞在したこともある亜熱帯気候の東南アジアだと
    冷房をガンガンに効かせるところ多かったです

    日本の梅雨とも全く違い
    スコール・強い日差し・気化熱?蒸し蒸し、強い冷房と印象が残ってます

  9. 3589 匿名さん

    だからデシかってどこ?

  10. 3590 匿名さん

    >3582
    >3584
    >ハイ、ルイジアナ州ニューオリンズの気候は日本より湿度が高いです。

    湿度100%以上ってあるの?

    まぁどちらにせよジメジメカビカビが好きな人なんていないし
    溜まる洗濯物も乾かすしかないのよね

  11. 3591 匿名さん

    >3576
    湿度の計算も出来ない無知ですか?
    室温28℃湿度45%、水温は26℃とある。
    26℃なら湿度は51%になる。

    80%以上の数値は何?
    簡単な計算も出来ない無知は恥ずかしいね。

  12. 3592 匿名さん

    >3578
    少しは考えろアメリカは土足文化だよ。
    しかし暖房は温風を床から噴き出せるタイプが多いようです。

  13. 3593 匿名さん

    一条が投入したからデシカント式調湿換気は一挙に増えてる。
    オフィスビル等も伸びている。
    欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は何れ廃れる。
    今でもガサツな米国の一部にしか普及してない。
    米国の空調の多くは暖房だけで冷房はぜいたく品。
    ユニタリーの伸びはほぼ無し、ダクトレスが伸びている。
    ビルなどはダクトスペースが多く必要だからダクト式全館空調は普及しない。

  14. 3594 匿名さん

    分かっていない、寒暖の差が大きいのが日本。
    世界に類を見ない。

  15. 3595 匿名さん

    エアコンは世界に売れ始めてる。
    デシカント式調湿換気装置も世界に売れるかな?
    高気密住宅の高いハードルが有るから難しいかな?
    気密の良いビルなどには普及するだろうな。

  16. 3596 匿名さん

    >3594
    >世界に類を見ない。

    分かってないね。

    日本の市場だけを見ていた日本のメーカーは、過去に世界の市場から、取り残された。
    それで、商品も廃れてしまった。
    デシカも同じ運命で、廃れますね。
    日本の市場だけでは、人口減で、廃れるだけ。

    いまは、日本の人口減による需要低下を補うべく、海外に進出したメーカーは、業績が伸びている。

  17. 3597 匿名さん

    >3591
    >室温28℃湿度45%、水温は26℃とある。
    >26℃なら湿度は51%になる。
    >80%以上の数値は何?

    湿度は、室内ではないよ。
    夏期は、床下の湿度が外気と同じだから、100%近いですよ。
    床冷房の配管部は、簡単に80%を超えてしまいます。

    床部と床下を真空に保てない限り、床部と床下は絶対湿度が同じ条件なので、相対湿度は高いですよ。

    勉強してね。

  18. 3598 匿名さん

    >3597
    屋外にカビなど有るのは自然な事。
    室内と別次元、高気密住宅ですからアトピー等は防げます。
    >3587の家の床下も26℃以下に下がるからカビだらけだね。
    無知を晒してますね、勉強してね。

  19. 3599 匿名さん

    >3597
    一条の床配管部は気密ラインに守られ、断熱もされてます、配管部は外気に晒される事は有りません。
    配管周りに有るのは室内空気です。
    >3587の家のような低気密住宅は冷たい床下外気が入り込み、床板の裏がカビだらけの可能性が高いです。

  20. 3600 匿名さん

    >・新しい技術なので起こりうる問題が不明
    欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調と同じ問題が冬の加湿には潜んでいる。
    加湿時に吸着した細菌、ウイルスを僅かだが室内に戻す可能性が有る。
    デシカント式は温度を上げて湿気を飛ばすから加熱殺菌されるはずだがデシカは効率を上げて温度を下げてるから疑問が残る。
    ダイキンもその辺の事を知っており、下記製品を出している?
    http://www.daikinaircon.com/catalog/desica/s_desica/
    換気空気量は欠陥商品のダクト式全館空調の循環空気より極めて少ないから出来る事。
    デンソー等のダクト式全館空調の循環空気は塵だけ除いてウイルス、細菌は除けないから汚い空気が循環する。
    循環空気は多いから細菌、ウイルスまで除けない欠陥商品。

  21. 3601 匿名さん

    >>3600 匿名さん
    もしかしてウィルスの検査はバイオハザードではなく家で試験しないと意味ないってマヌケなカキコした人ですか?

  22. 3602 匿名さん

    多分、床下住人だと思うよ。

  23. 3603 匿名さん

    全館空調は、快適性に加えて、健康にも良いですね。

    ■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
    ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
    ②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
    ③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

    ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
    ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
    ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
    ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

  24. 3604 匿名さん

    >3600
    デシカは、ストリーマデバイスを入れないと臭い戻りが存在することが分かりました。
    デシカのみでは、臭い戻りで臭いのですね。
    ******
    ※2 「ストリーマDESICA」の脱臭機能は、室内から吸い込んだ臭気のニオイ戻り防止に対して発揮します(室内を直接脱臭するものではありません)。

  25. 3605 匿名さん

    >3600
    >ダクト式全館空調の循環空気は塵だけ除いてウイルス、細菌は除けないから汚い空気が循環する。

    顕熱型なので、2時間で全量が排気されます。外気と入れ替わります。

    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、汚い空気を家中に流すので欠陥商品。

    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。
    仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。
    もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。
    2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。
    さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。

    この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。

  26. 3606 匿名さん

    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、狂気の沙汰。
    菌をまき散らす患者がいれば、その部屋がダーテイゾーンになる。
    その廊もがダーテイゾーンになって危険地帯。
    キッチンも残渣などが腐敗すればダーテイゾーンに変わる。
    水廻りも同様。
    顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中を空気が流れており、これ自体が欠陥。
    顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中で空気を流させないと成り立たない欠陥商品。

  27. 3607 匿名さん

    >3604
    ストリーマDESICAは、2時間でようやく臭気戻りを、5%程度にできるみたいだよ。
    顕熱換気は、2時間で完全交換で、ゼロにできるのに、ストリーマの効果が薄いよ。

  28. 3608 匿名さん

    欠陥商品の汚い空気が循環するダクト式全館空調は家に保菌者が居れば家中に菌をばら撒き汚染されます。
    院内感染します。

  29. 3609 匿名さん

    欠陥商品のダクト式全館空調は土足文化の米国が主。
    汚い靴で家中を歩き回るから空調空気を綺麗しても無駄な土足文化。
    気持ちが悪い、ガサツなアメリカ人らしい、日本には不適。

  30. 3610 匿名さん

    http://www.otsuka.co.jp/health_illness/kekkaku/kekkaku01.html

    上記資料の図2では、集団感染の発生が、
    第一位 ⇒ 事業所:35%
    第二位 ⇒ 家庭等:23%
    第三位 ⇒ 医療機関:16%
    となっている。

    これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
    日本の住環境の貧弱性がよくわかる図です。

  31. 3611 匿名さん

    >3607
    >2時間で完全交換で、ゼロにできる
    出来ないよ、科学的知識が無い方はおめでたいね。
    連続ガス置換の式が有るからお勉強してね。
    保菌者が家に居れば当然綺麗にならず、菌をまき散らす。
    屁もほぼ永久に室内から無くならない。

  32. 3612 匿名さん

    >3609
    >汚い靴で家中を歩き回るから空調空気を綺麗しても無駄な土足文化。

    米国の土足文化でも、全館空調が標準になっているおかげで、日本より、空気感染する「結核」の国別感染者数が、米国では少ない。
    全館空調の清浄化威力はすごいですね。

    これに対して、ストリーマDESICAは、2時間でようやく5%程度になるだけで、ゼロにはならない。

  33. 3613 匿名さん

    >3611
    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、狂気の沙汰。
    菌をまき散らす患者がいれば、その部屋がダーテイゾーンになる。
    その廊下もダーテイゾーンになって危険地帯。
    キッチンも残渣などが腐敗すればダーテイゾーンに変わる。
    水廻りも同様。
    顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中を空気が流れており、これ自体が欠陥。
    顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中で空気を流させないと成り立たない欠陥商品。

  34. 3614 匿名さん

    >3604
    欠陥商品のダクト式全館空調は年中、臭いも、屁も、菌、ウイルス等を家中に循環させている。
    循環量が多いから汚い空気も濃い。

  35. 3615 匿名さん

    外気の多湿な水分があるとダニや、温度問わずカビ菌が繁殖するから大変

    1. 外気の多湿な水分があるとダニや、温度問わ...
  36. 3616 匿名さん

    >3612
    科学を知らない人は可哀想。
    連続ガス置換の式が有るからお勉強してね。
    気積の1回分(2時間)を流しても60%程度しか綺麗にならない、残りの40%は汚い空気のまま。
    次々に屁等で汚れるから半永久に綺麗にならない。
    汚い空気が循環するダクト式全館空調は欠陥商品。

  37. 3617 匿名さん

    >>3616 匿名さん
    全館でなくても同じだね。

  38. 3618 匿名さん

    >3617
    違う、換気空気は循環しない。
    デシカで臭いが戻るのは加湿時期だけ。

  39. 3619 匿名さん

    >3618追加
    全館空調は循環で空気を引っ掻き回してるから一番置換され難い、綺麗になり難い。

  40. 3620 匿名さん

    物理法則は同じですから、湿度があればカビ 菌は繁殖する

  41. 3621 匿名さん

    >>3618 匿名さん
    循環するかどうかではなく、2時間に一回換気したとしても60%しか綺麗にならないのは同じ。

  42. 3622 匿名さん

    >>3619 匿名さん
    エアコンは100%循環でかき回してるからもっと綺麗になりにくいのかな。

  43. 3623 匿名さん

    エアコンは室内機の取り付け室内だけ循環させてる、別室には影響を与えない。
    3種、個別1種でもセントラル1種でも室内に給気、排気を設ければほぼ完全に別室に影響を与えない。
    ダクト3種でもほとんど同様で別室に影響しない。

  44. 3624 匿名さん

    >3616
    汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

  45. 3625 匿名さん

    >3624のアンカーミス
    >3616

    >3621

  46. 3626 匿名さん

    >3624
    >汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気は、狂気の沙汰。
    菌をまき散らす患者がいれば、その部屋がダーテイゾーンになる。
    その廊下もダーテイゾーンになって危険地帯。
    キッチンも残渣などが腐敗すればダーテイゾーンに変わる。
    水廻りも同様。
    顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中を空気が流れており、これ自体が欠陥。
    顕熱型ではない24時間換気やダクトレス換気は、家中で空気を流させないと成り立たない欠陥商品。

  47. 3627 匿名さん

    >>3624
    おっさんがいる部屋は
    >次々に屁等で汚れるから半永久に綺麗にならない。
    なんだろ(笑)

  48. 3628 匿名さん

    >3624
    >汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

    http://www.otsuka.co.jp/health_illness/kekkaku/kekkaku01.html

    上記資料の図2では、集団感染の発生が、
    第一位 ⇒ 事業所:35%
    第二位 ⇒ 家庭等:23%
    第三位 ⇒ 医療機関:16%
    となっている。

    これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
    日本の住環境の貧弱性がよくわかる図です。

  49. 3629 匿名さん

    >3624
    >汚れてない別の部屋まで影響しない、院内感染しない。

    本当に影響しないの?
    床下じいさんは、以下を論破できないよね。

    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。
    仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。
    もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。
    2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。
    さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。

    この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。

  50. 3630 匿名さん

    そもそもダニやカビ菌が繁殖しない環境を維持するのが
    今時の快適さのコツです

  51. 3631 匿名さん

    >3630
    人間の快適性は、PPD
    ダニやカビ菌とは、別次元

    勉強してね。

  52. 3632 匿名さん

    デシカよりも、ドライ運転すれば、温度湿度で快適性範囲を維持できて、しかも電気代がエコ。
    しかも、全館空調は、デシカ換気と同じくらいの初期投資で、住宅内での温度差がほとんどないので、湿度も同じになって、湿度管理も不要。

    エアコン住人は、全館空調住人に比べて、住宅内温度差が場所により5℃くらいあるので、湿度差が20~25%くらいある。
    カビに要注意の状態になりやすい。

  53. 3633 匿名さん

    >3626
    米国では、顕熱型しかないのが、理解できます。
    だから、空気感染症の影響が日本より少ないのでしょう。
    日本は、住宅環境からの健康には無頓着でした。
    欧米からは日本の住宅がウサギ小屋とよばれていた頃もありましたよ。

  54. 3634 匿名さん

    >3633
    >日本の住宅がウサギ小屋

    ハイ、その通り
    http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3comp3.htm

  55. 3635 匿名さん

    >3631
    >人間の快適性は、PPD

    ハイ、参考にしてくださいね。

    1. ハイ、参考にしてくださいね。
  56. 3636 匿名さん

    ダニやカビ菌とは、別次元なので注意ね

    1. ダニやカビ菌とは、別次元なので注意ね
  57. 3637 匿名さん

    上図は、ダニ増殖の抑制範囲は、湿度40~70%で、人間が快適と範囲で十分ってことね。

  58. 3638 匿名さん

    カビには乾性カビってのもあるみたいよ

    1. カビには乾性カビってのもあるみたいよ
  59. 3639 匿名さん

    >3629は頭が悪過ぎる。
    >全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており
    家中に空気が流れてるのは間違いはない、24時間換気してるのだから当然。
    換気経路が問題になる。
    ダクト1種顕熱換気で各部屋に給気、排気が有れば他室に影響しない。
    1種、3種の個別換気でも各部屋に給気、排気が有れば他室に影響しない。
    便所3種は他の部屋を通過するか影響する。
    全館空調は循環空気が全ての部屋に流れるから影響して院内感染する。
    保菌者を隔離して、保菌者の看病、トイレ使用時にはマスク等使用して手洗い等感染予防すれば感染リスクは減る。
    自室等別の部屋ではマスクなどしなくても感染リスクはほぼ無い。
    ダクト式全館空調は循環空気で家中に保菌者の部屋の空気をまき散らしてるから寝てる時もマスクをして何かを触ったら消毒するくらいにしないと感染する。
    便所3種でも風上、風下を考慮して保菌者を隔離すれば安全は部屋で安眠出来る。
    こんな簡単な理屈も分からないの?

  60. 3640 匿名さん

    馬鹿が多過ぎる。
    快適は温度だけではない。
    カビやダニが舞っていたら適温でも快適な訳はない。

  61. 3641 匿名さん

    >3635
    インチキPPD表を信用しないように。
    快適範囲の26℃100%でも熱中症で死ぬリスクが有る。
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn...
    26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。
    騙されるな命を無くすよ。
    >3635は他人を死なせるつもりか?

  62. 3642 戸建検討中さん

    >>3641 匿名さん

    全館空調すると26℃100%になるのか?
    相対湿度100%の環境など、サウナでもない限りありえないだろ。
    ありえない環境で熱中症の話などしても無駄だ。
    馬鹿じゃないのか?

  63. 3643 匿名さん

    >>3642 戸建検討中さん

    >>3582 匿名さん
    のように夜間
    露天温度=外気温度
    少しでも冷やすと壁内結露とかを招く

    エアコンの冷気で車の窓の外側が結露したり
    コンビニのガラスの外側に結露する状況
    見かけたことあると思います

    今年の夏は異常気象なのか3642はまだ気温が低いが
    例年は熱帯夜が続き多湿がもっと酷い

  64. 3644 匿名さん

    >3639
    だから、おっさんがいる部屋は
    >次々に屁等で汚れるから半永久に綺麗にならない。
    なんだろ(笑)

  65. 3645 匿名さん

    全館空調は、快適性に加えて、健康にも良いですね。

    ■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
    ①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
    ②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
    ③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

    ■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
    ①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
    ②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
    ③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

  66. 3646 匿名さん

    >3640
    >カビやダニが舞っていたら適温でも快適な訳はない。

    カビとダニは、地球上の空気中のどこにでもいます。
    人間より、ずっと以前から、地球上に存在しています。
    夏は、湿度を70%以下にして、繁殖させなければいいのです。

  67. 3647 匿名さん

    >3642

    >馬鹿じゃないのか?
    インチキなPPD表なことを証明してる。
    >3582参照、湿度100%は普通に有る。


  68. 3648 匿名さん

    >3646
    分かった訂正する。
    カビやダニが「たくさん」舞っていたら適温でも快適な訳はない。

  69. 3649 匿名さん

    >>3647 匿名さん
    君は除湿もできない家に住んでるのか?

  70. 3650 匿名さん

    >3644
    そうだ、屁はトイレでしなくてはならない。
    トイレの換気風量は多く設計してる、5~10分程度で1回換気する。
    ダクト式全館空調は屁は厳禁になる。
    >3644が自室で屁をすればダイニング食事中の娘の器に大腸菌が降りそそぐ事になる。
    便所3種換気の場合は>3644のようにケツに締まりのない奴は隔離部屋と同様にトイレ近くの風下の部屋をあてがうのが良い。

  71. 3651 匿名さん

    >3649
    君は日本語が理解出来ないのか?

  72. 3652 匿名さん

    >>3651 匿名さん
    君は家の中で生活してないのか?

  73. 3653 匿名さん

    要はエアコン数台で解決出来るね。

  74. 3654 匿名さん

    >>3650 匿名さん
    >そうだ、屁はトイレでしなくてはならない。
    嘘つきが多くて困ったもんだ。
    こういうおっさんに限って娘の前で屁をこいて嫌われてるんだよな。

  75. 3655 匿名さん

    >3652
    >3641を再読のこと、インチキPPD表についてレスしてる。

  76. 3656 匿名さん

    >3654は電車内で「すかして」るな。

  77. 3657 匿名さん

    >>3655 匿名さん
    だから家の中で100%で我慢するしかない家に住んでるのか?

  78. 3658 匿名さん

    >>3656 匿名さん
    娘の前で屁をこいてるのは図星のようだな(笑)

  79. 3659 匿名さん

    >3658が犯人か、逃げ場の無い満員電車では犯罪ですよ。
    大腸菌で発病したら傷害罪になる。

  80. 3660 匿名さん

    >>3659 匿名さん
    こういうおっさんが自分で屁をこいておきながら、他人のせいをしてるんだろうな(笑)

  81. 3661 匿名さん

    >3657>3628>3635>3645か?
    人と会話が出来ない奴はスルーする。

  82. 3662 匿名さん

    >>3661 匿名さん
    人の会話に付いていけないんじゃ、スルーするしかないわな(笑)

  83. 3663 匿名さん

    >3661は図星のようだな。
    しつこい繰り返しのレスに対して誰も相手にしてない(嘲笑)

  84. 3664 匿名さん

    >>3663 匿名さん
    誰も相手にしてもらえない>3663の相手をしてあげてたのに(笑)

  85. 3665 匿名さん

    床下じいさんは、相変わらずだな
    自宅の床下や天井裏をカビだらけにした床下じいさんは、何やってるの?
    誰も床下じいさんの発言を信じていないよ

  86. 3666 匿名さん

    全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、家中を空気が流れており、汚い空気が保菌者の部屋から出ているので、無保菌者が廊下に出た瞬間に無保菌者は感染してしまいます。
    仮に、保菌者を換気ルートの風下に隔離したら、もっとも風下となる排気口のあるトイレには、行けなくなり、トイレが使えなくなるので、もはや住宅とは言えない状態になります。
    もしくは、2階を隔離室にせざるを得なくなり、2階トイレが全く使えない状態になります。
    2階の空気が、いつしか1階に来るかもしれず、全館空調ではない24時間換気やダクトレス換気では、不安と危険な日々が続きます。
    さらに、全熱型熱交換器(潜熱交換型)は、病原菌やカビなどを家中循環させてしまうので、空気感染を家中蔓延させてしまいます。

    この点、顕熱型の全館空調では、特別に、2階に隔離室を設けなくても、各部屋に換気用排気口を空気量バランスをとって設けられ、合理的に住宅内空気を制御することができるので、きれいで快適な空調環境を満喫できます。

  87. 3667 匿名さん

    全館空調は、温度差を完璧になくすることだできるので、快適性で無敵ですね。

    1. 全館空調は、温度差を完璧になくすることだ...
  88. 3668 匿名さん

    >3667は他人を死なせるつもりか?
    インチキPPD表を信用しないように。
    快適範囲の26℃100%でも熱中症で死ぬリスクが有る。
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn...
    26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。
    騙されるな命を無くすよ。

  89. 3669 匿名さん

    >3668
    >26℃100%はWBGT値29℃、軽く動いて危険な状態になる。

    比較している条件が異なるよ。

    湿度100%は、室内ではすぐにカビが生えるので、ありえません。
    せいぜい高い方でも、最大値が湿度70%でしょう。

    全く異なる室内条件で比べなければいけないくらい、デシカ営業は切羽詰まっているのかな?

  90. 3670 匿名さん

    >>3668 匿名さん
    そういう事を踏まえて湿度40〜70%という数値が決められたのでしょう。
    別に何の問題もなく生活できると思いますが。

  91. 3671 匿名さん

    >3669
    26℃100%でも快適範囲にしてる>3667のPPD表は出鱈目のインチキ表だと指摘してます。

  92. 3672 匿名さん

    全館空調は今どこでもやるようになったけど、全館のダクトの穴あけは、規定どうりやらないから、施主は気を付けたほうがいい。

    特に2×4は適当だからね。
    答えられないからね。

    施主から教わるんだから・・・

  93. 3673 匿名さん

    >>3671 匿名さん
    人が不満足に感じないが、実は熱中症の範囲にあるということでしょう。インチキでも何でもあません。
    自覚がなくとも危険などという事はこればかりではありません。

  94. 3674 匿名さん

    >3673は26℃100%が快適なのだ(笑)
    インチキPPD表では90%以上が満足、90%以上が自覚がないのですね?

  95. 3675 匿名さん

    >>3673 匿名さん
    それが実態なのかもしれませんね。人間の感覚では決して不満足ではないけど安心はできないというある意味警鐘にもなっているのかもしれません。
    ちょっとした知恵があれば100%の湿度の状況で生活することはないでしょうか、そういう知恵も働かないのでしょうか。

  96. 3676 匿名さん

    インチキPPD表の信憑性についてレスしてる。
    屋外等では26℃100%は有り経験してると思う、間違いなく多くの人は不快である。
    WBGT値29℃で、軽く動いて危険な状態になる。

  97. 3677 匿名さん

    >>3676 匿名さん
    PPDによれば10人に1人は不満足な方がいるそうですから、この方が不満足だと言い張っていたとしても不思議ではありません。
    むしろ誰も異を唱えなかったらPPDは怪しいとなってしまいますから、この方のような人がでてくると益々信頼性が高まります。

  98. 3678 匿名さん

    >3677も感覚がおかしいのかな?
    9人が不快で1人が満足なら分かるが逆。
    インチキPPD表では26℃100%で10人中9人が満足。
    26℃100%では間違いなく多くの人は不快である。

  99. 3679 匿名さん

    >>3678 匿名さん
    自分が不満だと思うと、皆もそのはずだと思いたがるのかもしれません。
    ありがちですね。

  100. 3680 通りがかりさん

    >3678
    >26℃100%では間違いなく多くの人は不快である。
    そうかな?
    私なら28℃100%程度なら快適だな。
    30℃100%程度から徐々に不快になってくる。
    間違いなくと言い切るのは、言っている内容に自信がない証拠。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸