一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 1381 匿名さん

    >1378
    >ヘーベルでも、全館空調の家がある。ただし、電気代を気にしない人。
    気密性能に限度が有る。
    気密性が低ければ全館空調でも快適にはならない。
    焚火の経験が有るなら思い出して下さい。
    焚火の有る面は輻射熱で暖かいですが 反対面は寒いです、焚火に向かい冷たい風が流れてるからです。
    暖かい空気は浮力で上に上がり隙間から漏れます、漏れた分は下から吸い込んで補います。
    低気密の場合は温めれば温めるほど浮力が強くなり漏れる量が増え、下から吸い込む外気量が増えより寒くなります。

  2. 1382 匿名さん

    >1381
    >気密性が低ければ全館空調でも快適にはならない。

    1378のコピペ
    >家主さんに、全館空調のこと色々と聞いてしまいました。
    >やっぱり快適みたいです。

    自分で勝手に解釈しないで、ちゃんと読んでから、レスしてください。

  3. 1383 匿名さん

    勝手に解釈してない。
    気密性能が顕著に現れるのは室内外温度差の大きい地域。
    暖かい地域の全館空調で快適?だからと、全地域に当てはまらない。
    全館空調そのものが西側の暖かい地域を対象にしてた設備。

  4. 1384 匿名さん

    >1378
    20人も人がいるのは2kwのヒータと同じ、それで寒さを感じるのは異常に寒い部屋(家)。

  5. 1385 戸建て検討中さん

    三井ホームでスマートブリーズを導入予定です。一階に床置きですが、真上の部屋は夜など音はうるさいですか?どなたかいらっしゃれば教え下さい。

  6. 1386 1364

    鉄骨造での全館空調導入について考えていたものです。
    目当ての鉄骨メーカーから、そのハウスメーカーで全館空調を入れた場合の光熱費のデータを、客観的に計算して出してくれました。やはり厳しい金額で月あたり1万以上?上がる計算でした。快適さも、やはり床暖房との併用が望ましい感じでした。しかし、さすがに併用は考えていないので、鉄骨メーカーでの全館空調は諦めがつきました。お金持ちじゃないので(;´д`)
    全館空調を入れたいなら、それ相応のハウスメーカーに頼むことになると思います。

    ご意見いただいた方々、ありがとうございました。

  7. 1387 匿名さん

    快適さで言えば、冬は床暖房オンリー、夏は全館空調という使い分けがベストだよ。

  8. 1388 匿名さん

    同感です。
    冬の全館は暖かいけれど乾燥し過ぎる。
    加湿器面倒くさい。
    それと、夏場は電気代が安くていい。

  9. 1389 匿名さん

    デシカント式調湿換気装置の一択。
    後は床暖なり、温水パネル、床冷房、冷水パネルなり好みで選択。

  10. 1390 匿名さん

    >1388
    冬場は個別エアコンでも加湿器必須ですよ。
    無いとコンタクトが剝がれそうになります。
    加湿機能付きエアコンってなんか信用出来なくて買えない。

  11. 1391 匿名さん

    https://goo.gl/xhfX78
    >「全館さらぽか空調」を利用した場合の、数値で表した具体的スペック(性能)は以下の表となります。
    >季節 平均温度 平均湿度
    >夏 27~28℃ 45~50%
    >冬 20~22℃ 45~50%
    「全館さらぽか空調」 ≒ デシカント式調湿換気装置 + 床暖冷房

  12. 1392 匿名さん

    1387~1391
    デシカ営業屋 連投ご苦労様です。

    PPDによれば、湿度は快適性に無関係です。
    https://farm9.static.flickr.com/8410/28734566470_e03bac7848_o.jpg

  13. 1393 匿名さん

    30℃で湿度100%なら熱中症で死ぬ、20%以上が不満でないインチキデータなど信じる馬鹿はいない。

  14. 1394 匿名さん

    PMV と PPD 指標
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/
    PMVの適用範囲
    代謝量(活動量)0.8~4met
    着衣量 0~2clo
    空気温度 10~30℃
    平均放射温度 10~40℃
    平均風速 0~1m/s
    相対湿度 30~70%

  15. 1395 匿名さん

    >1392もデシカ営業も病的。
    二人のせいでまともな全館ユーザーがいなくなってしまった。

  16. 1396 匿名さん

    デシカ営業 ウザい

  17. 1397 匿名さん

    全館空調は、家中どこでも、とても快適ですね。

  18. 1398 匿名さん

    冬になると決まって手が荒れてつらい、ひび割れに悩まされる人は、手荒れのメカニズムを知って、生活習慣を見直そう。
    冬は、手のカサカサ感やケバ立ちなどが気になるという人が多い。
    冬の手荒れは、内外の空気が乾燥し、手の水分が蒸発することで起き、さらに、手指が冷えると、血液循環や新陳代謝が悪くなり、角質層が硬くなりやすいことが原因となる。
    本来、皮膚の角質層は、天然保湿因子(フィラグリン由来)や角質細胞間脂質(セラミド)などの“潤い成分”によって水分が保たれている。
    さらに、角質層の表面には、皮脂と汗が混じりあってできる皮脂膜というバリア機能があり、水分が逃げないようにガードしている。
    ただ、手のひらは皮脂腺がなく、皮脂膜が薄いため、もともとバリア機能が低い。
    風邪対策などで手洗いや消毒の回数が増えることで、セラミドなどの潤い成分もどんどん洗い流されてしまう。
    バリア機能が低下し、さらに手荒れが起こりやすくなる。
    皮脂や潤い成分が減少する40代以降はさらにリスクが高まるので注意が必要だ。

  19. 1399 匿名さん

    ZEHスレで
    >全館空調を入れる場合、低電圧契約だと電力契約が電灯契約と2つになるから、ZEH申請できない。ZEH申請するなら全館空調も電灯契約といわれた。
    電装の一人勝ち?

  20. 1400 通りがかりさん

    実際にアエラホームのクラージュエアルで建てた者です。
    参考になればですが、中間期は1階、2階共にエアコン必要なし 24時間換気の熱交換だけで十分快適
               夏期は1階、2階共にエアコンフル運転 太陽光4.0kw発電との差し引きで-8000円位
               冬期は1階、2階共にエアコンフル運転      〃         -10000円位
      
      家の場合はあくまで太陽光発電含む電気で平均8000円以下にはなります。

  21. 1401 匿名さん

    >太陽光発電含む電気で平均8000円以下にはなります。

    ずいぶん、高いですね。
    家のQ値は?

  22. 1402 匿名さん

    デンソーの顕熱型の全館空調は、とても快適で良いですね。
    顕熱型なので、トイレ換気にも利用でき、さらに、住宅の臭いが出そうな、あらゆる場所に排気口を付けられるので、住宅のどの場所でも、全くイヤな臭いがしません。
    お部屋の消臭剤などは全く使用しないで済みます。
    お客さんからも、木の匂い以外は、不思議なくらい住宅の生活上の臭いがしないですね、とよく言われます。

  23. 1403 匿名さん

    全館空調の快適さで、家族みんなは、毎年、風邪やインフル知らずです。

  24. 1404 匿名さん

    >1398
    >皮脂や潤い成分が減少する40代以降はさらにリスクが高まる

    確かに、言えますね。
    例えば、幼児における冬の肌荒れは聞いたことがないですね。
    皮脂や潤い成分は、栄養やビタミンの取り方による個体差がありそうですね。

  25. 1405 匿名さん

    全館空調を導入したモデルハウスがどんどん増えているね。
    需要があるということだね。
    米国並みにこれからのトレンドになりそうな雰囲気だ。
    http://paradia.jp/model/

  26. 1406 匿名さん

    全館空調の人気じゃないよ。
    モデルハウスに室外機が並んでるとみっともないからだよ。

  27. 1407 匿名さん

    アエラホームのクラージュエアル

    4から7地域

    n値 1.9
    U値 0.46
    Q値 1.74

  28. 1408 匿名さん

    >>1407
    今時の家にしては断熱性能が凡庸だね。
    全館空調すると電気代が高く付くでしょ。

  29. 1409 匿名さん

    モデルハウスではない、普通の住宅も室外機が並んでるとみっともないよ。

  30. 1410 匿名さん

    >1409
    今時はエアコン暖房でも室外機は並んでない。
    並んでるのは低気密の大手ハウスメーカーです。

  31. 1411 匿名さん

    >1406
    >全館空調の人気じゃないよ。
    >モデルハウスに室外機が並んでるとみっともないからだよ。

    >1410
    >今時はエアコン暖房でも室外機は並んでない。

    ということは、モデルハウスでは、全館空調が人気で、その需要に応じてるってことね。

  32. 1412 匿名さん
  33. 1413 匿名さん

    >1412
    暴利をむさぼり過ぎて危険な状態でない?
    必死なようですね。

  34. 1414 匿名さん

    >1412
    全館空調、とても快適そうですね。

  35. 1415 匿名さん

    >1412
    室内空気が循環するのは大変だね。
    空気清浄フィルターとか光脱臭フィルター、その前にもフィルターが付いている。
    外気のフィルターは単純。

  36. 1416 匿名さん

    >1412
    なるほど。
    外気は、PM2.5対策。
    室内は、いろいろな空気清浄化で工夫されてる。

  37. 1417 検討者さん

    >>1399 匿名さん
    東芝製も電灯契約できるよ。

  38. 1418 匿名さん

    >室内は、いろいろな空気清浄化で工夫されてる。
    屁と、一緒に出た大腸菌を綺麗にしなくてはならない。

  39. 1419 匿名さん

    >>1412 匿名さん
    インフルエンザウィルスの生存率も低減されるとありますね。冬は特に心強いです。

  40. 1420 匿名さん

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20141205/427238/?P=2
    >今から40年も前の研究論文をみると、この興味深い観察結果を裏付けるものがあります。
    >実験装置にインフルエンザウイルスを浮遊させ、温度21~24度、湿度50%に保ち、6時間後にウイルスの生存率をみると3~5%であったのに対し、湿度を20%に下げるとウイルスの生存率は60%になりました。
    加湿がインフルエンザには良いようです。
    しかし6時間を経る前に短時間で全館空調は家中にウイルスをばら撒いてしまいます、院内感染と同じですね。

  41. 1421 匿名さん

    >加湿がインフルエンザには良いようです。

    残念でした。デシカ営業さん。
    インフルエンザ対策は、まずワクチン接種が必須です。加湿はベスト3にも入りません。

    No.1)流行前のワクチン接種
    No.2)飛沫感染対策としての咳エチケット(マスクをする)
    No.3)外出後の手洗い等

    院内感染は、以下の予防が推奨されています。加湿のかの字も出てきません。いつもの妄想ですね。
    「病院や施設におけるインフルエンザ対策はまず、手指衛生の励行、呼吸器衛生/咳エチケット、流行期における不要不急な面会や外出の制限、患者・家族への適切な説明、職員の健康状態の把握と早期対応、職員へのワクチン接種などが重要です。」

  42. 1422 匿名さん

    >1412のURLはイメージ宣伝で無意味なことなのですね、1台6役で良いのですね。

  43. 1423 匿名さん

    >1421
    全館空調の家では何時も咳エチケット(マスクをする)をしてるのですか?
    苦しそうですね。

  44. 1424 匿名さん

    >1421
    インフルには加湿が必要ないのですね

  45. 1425 匿名さん

    >1424
    加湿した方が良いです、冬だから流行るのではなく、乾燥するから流行るのです。
    沖縄は夏に流行ったことが有るそうです。

  46. 1426 匿名さん

    http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/topics/201303/52950...
    >エアコンによる閉めきった乾燥寒冷環境が夏の職場に増えていることも後押ししていると思われる。
    >実際に、秋の訪れとともにエアコンの使用率が低下すると、流行は沈静化する

  47. 1427 匿名さん

    インフルには、予防接種がもっとも効果的です。
    WHOも推奨しています。
    皆さん、デシカ営業には騙されないようにしましょうね。
    ------------------
    インフルエンザおよびそれによる重篤な転帰を防ぐのにもっとも有効な手段は予防接種である。
    安全で有効なワクチンが利用可能であり、60年以上前から使用されている。
    正常成人に対しては、インフルエンザワクチンは妥当な防御手段となる。
    高齢者に対しては、インフルエンザワクチンの疾病予防効果は低くなる可能性があるが、重症度や、合併症発生率および死亡率を低下させる。
    予防接種は、重症インフルエンザ合併症に対して比較的ハイリスクな人、またハイリスクな人と生活を共にしている人や介護している人には、特に重要である。
    WHOは以下の人に対して毎年予防接種することを推奨する。
    ・妊娠のすべての段階にある妊婦
    ・生後6ヶ月~5歳の子ども
    ・高齢者(65歳以上)
    ・慢性疾患のある人
    ・医療従事者

    インフルエンザ予防接種は、広まっているウイルスがワクチンとよく一致している場合にもっとも有効である。
    インフルエンザウイルスは絶えず変化するため、WHO Global Influenza Surveillance and Response System (GISRS)(世界各地のNational Influenza Centresが連携している)が、ヒトの間で循環しているインフルエンザウイルスを監視している。
    WHOは長年、ワクチンの成分についての推奨を半年ごとに更新してきた。
    これは、もっとも広まっている3つのウイルスの型(3価/2種類のA型ウイルスと1種類のB型ウイルス)を対象としている。2013-2014の北半球のインフルエンザシーズンの始まりと共に、従来の3価ワクチンに加え、B型ウイルスの第2の型を加えた4価ワクチンの成分についても推奨を開始している。4価のインフルエンザワクチンは、B型インフルエンザウイルスの感染に対して、より幅広い防御効果が期待される。

  48. 1428 匿名さん

    >エアコンが急速に普及している。エアコンによる閉めきった乾燥寒冷環境が夏の職場に増えていることも後押ししていると思われる
    エアコンと有りますが、職場は全館空調で空気を循環させてるのが多いです。
    ウイルスをまき散らしている、インフルエンザ流行の主犯は全館空調です。

  49. 1429 匿名さん

    インフルエンザウィルスを低減させる三井の全館空調は優れていますね。
    エアコンもインフルエンザウィルスを低減させるものがあるのかな?

  50. 1430 匿名さん

    >1429
    二枚舌ですか?
    インフルエンザに効果がないと>1427は喚いてます。
    加湿出来ても全館空調はインフルエンザウィルスを減らす前に短時間でウイルスを家中にばら撒いてしまいます。
    エアコンは遠くの部屋までウイルスをばら撒きません、隔離部屋も可能です、加湿は加湿器でも出来ます。
    喚いてる>1427によると隔離部屋の入室時はマスクですね。
    苦しいでしょうが全館空調の家では何時も、どの部屋でも咳エチケット(マスクをする)です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸