一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 12881 匿名さん

    全熱換気は、コロナが通過するので、NG

  2. 12882 匿名さん

    温度と湿度を適切に管理しましょう
    今どきは、デシカは熱交換できないから、電気代が半端ないよ

    1. 温度と湿度を適切に管理しましょう今どきは...
  3. 12883 匿名さん

    >12836
    情報ありがとう

  4. 12884 匿名さん

    カビには気を付けよう

    1. カビには気を付けよう
  5. 12885 匿名さん

    ダクトを通じてコロナ飛沫が蔓延した可能性がアメリカでも示されてるのでないとは言えないな

  6. 12886 匿名さん

    全熱型換気の熱交換素子は、カビが生えやすいから、梅雨時は2週間ごとに、すぐに取り換えないとね
    部屋中にカビ回るよ

  7. 12887 通りがかりさん

    このスレはいつも乱れて意味がないスレになっていますね!!! 私は全館空調で9年住んでいますが、快適そのもので快適な生活になています。 9年の間に多くの知り合いに勧めましたが、その内6人が全館空調を導入しましたが、全員から全館を導入してホントに良かったと感謝されています。 導入を検討されている方は、使用した経験のない方々の変な書き込みに惑わされないようにしてください。 是非お勧めします。

  8. 12888 匿名さん

    全館空調も床暖房も太陽光パネルも維持コストが半端ないので勧めないです(

  9. 12889 匿名さん

    家電などの電化製品は、いつか壊れるもの。
    交換などの維持コストが負担できなければ、家電を買わなければよい。
    快適性を無視するなら、自分の経済に見合った住宅にすればよい。

    全館空調が自分の経済に見合っているならば、それで快適な住宅を満喫すればよい。

  10. 12890 通りがかりさん

    全館空調も床暖房も太陽光パネルも維持コストが半端ないので勧めないです(
    の意見を読みましたが、我が家は全館空調、床暖、太陽パネルのすべてがありますが、8年間、維持コストは電気代以外は何もないですが? 全館空調があれば通常は床暖は必要ありませんが、我が家は床がタイルなので念のためにタイル床だけ床暖を付けましたが、小さの子供たちが来た時だけたまに使用します。三点とも導入して良かったです。電気代は太陽パネルの余剰電力の入金が年間約36万円ありますのでこれも良かったです。パネル7.2kw 買取単価48円

  11. 12891 匿名さん

    >12890
    10年過ぎに出直して下さい。

  12. 12892 匿名さん

    太陽光パネルを2014年に80万円で設置
    年間15万円ほど収益があり既に設置コストを回収済み
    現在無料で電気が利用出来ているだけでは無く、
    利益が得られています。
    保証期間20年間なのであと14年程度保証あります。

    床暖房はお風呂の給湯器からのお湯を循環させる仕組みで10年保証
    メンテナンスフリー、維持コストはまったくかかっていません。
    ランニングコストも都市ガスなので、電気料金とさほど変わらないか
    日中は太陽光売電単価よりお得な感じです。

    10年後給湯器の寿命で交換すれば、一緒に新品になります。
    床暖房非対応と比べて差額数万円程度

  13. 12893 匿名さん

    調湿 弱
    換気のみで快適な感じ

    1. 調湿 弱換気のみで快適な感じ
  14. 12894 匿名さん

    太陽光発電は、経年劣化で、火災になるよ。

    住宅用太陽光発電システム(図1)から発生した火災、発火、発煙、過熱等(以下「発火等」とい
    う。)の事故等(以下「火災事故等」という。)に関する事故情報は、平成20年3月から平成29年11
    月までに、事故情報データバンクに127件登録されていた。これらのうち、独立行政法人製品評価技術
    基盤機構(以下「NITE」という。)による原因調査中であったもの、原因不明とされていたもの、
    NITEに登録されていなかったもの等を除く72件を調査対象とした。調査対象のうち、太陽電池モ
    ジュール(以下「モジュール」という。)又はケーブルから発生した火災事故等が13件であった。また、
    パワーコンディショナ又は接続箱から発生した火災事故等が59件であった。
    モジュール又はケーブルから発生する火災事故等は、件数は少ないものの、モジュールと屋根材とが近
    接していることから住宅の火災、ひいては生命身体被害に至る可能性があるため、重点的に調査すること
    とした。
    調査対象としたモジュール又はケーブルから発生した火災事故等13件について表1に示す。
    ////
    住宅用太陽光発電システムから発生した火災事故等」(平成31年1月報告書公表)に関する消費者安全調査委員会
    https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_012/

  15. 12895 匿名さん

    太陽光導入後、10年前後以降で火災が発生する。

    ■結論
    住宅用太陽光発電システムから発生した火災事故等のうち、モジュール又はケーブルから発生した火災事故等については、他機関の調査資料に基づき分析を行った。その結果、推定発火箇所は、おおむねモジュールとケーブルの2つに分けられた。ケーブルの発火の推定原因は個別要因である施工不良が多いが、モジュールの発火の推定原因は施工不良ではなく、モジュールの不具合によるものと考えられた。
    製造業者が作成した調査報告書を参考に、モジュールの発火については、配線接続部及びバイパス回路における不具合が、経時的に進行することにより発火に至るプロセスを想定した。また、使用中の住宅用太陽光発電システムについて現地調査を行い、発火プロセスの妥当性を確認できる不具合モジュールが存在することを確認した。なお、現地調査で確認した不具合は、複数の製造業者の製品で確認された。
    配線接続部での不具合は、経年劣化や製造上の問題により発生すると考えられる。
    モジュールが発火箇所と推定された火災事故等は、「導入後10年前後以降の住宅用太陽光発電システムで発生」していることから、導入後の経過年数も重要な要因と考えられる。
    野地板へ延焼したため被害が大きくなった火災事故等7件は、全て鋼板等なし型のモジュールの設置形態で発生していた。このことについて各設置形態の構造を調べた結果、鋼板等なし型は、モジュール又はケーブルが発火した場合に、ルーフィング及び野地板へ延焼する可能性が考えられた。
    パワーコンディショナ又は接続箱から発生した火災事故等については、他機関の調査資料によれば、水分等の浸入、入力端子部等での接触不良又はコンデンサの絶縁破壊が主な原因と推定されており、これらの要因について分析した。
    保守点検については、所有者へのアンケート調査において、約7割が実施していないという実態が明らかとなった。

  16. 12896 匿名さん

    >全館空調があれば通常は床暖は必要ありませんが、
    >我が家は床がタイルなので念のためにタイル床だけ床暖を付けました

    ということは、「床がタイル」がなければ、全館空調だけで良いってことですか?
    ケースバイケースですね。

  17. 12897 名無しさん

    >>12888 匿名さん
    嘘は言わない方がいいよ。

  18. 12898 通りがかりさん


    [2020-07-22 10:38:53]

    「節約できる」目的の器具は一切不要と考えます。
    利回りで見た場合、極めて、非効率だからです。

    結構な初期投資なので、金銭が動機なら、別のやり方の方が絶対得です。

    優待と配当で利回り5-10%の株でも分散投資して買っていた方が満足度が高いですよ。うまくいけば、キャピタルゲインがある。配当と優待だけで10-20年で回収できる。株価が多少下がったとしても、太陽光つけたら、価値が最後にゼロになるのですから、全然得だったと思えますよ。

    ヤマダ電機・コジマ・ビックカメラ・エディオン等の優待が個人的にはお勧めです。
    新築時の家電関係は優待を集めていたので、かなり得しました。

    あと、お米券や北海道の産地の食材がもらえるカタログギフト、よく行く外食関係のお店の食事券など色々ありますよ。

    金銭が理由なのは辞めた方がいいと思いますよ。


    エネファームはずっと使っていると、壊れて価値がなくなります
    更に、騒音リスクもある
    更に、土地がエネファームで占有され、狭くなる

    何も価値ないですよ

  19. 12899 匿名さん

    何十年も前から戸建家庭用・集合住宅等のほとんどで
    利用されている都市ガス給湯器が最もコストパフォーマンスも良く信頼性も高い、
    ほぼそのまま効率を良くしたエコジョーズがお手頃
    高級分譲マンション等でも浴室乾燥・セントラルヒーティング
    システムとして標準で組み込まれている。

  20. 12900 匿名さん

    >12894

    住宅用太陽光発電システムの導入件数は年々増加し、国内における累計導
    入件数は、平成 28 年 12 月末の時点で 200 万件以上に達しているなか
    発生件数13件

    内訳
    A社 10件
    C社 2件
    F社 1件※住宅リフォーム工事によるもの

    A社C社は格安を売りにした中華パネル業者

  21. 12901 匿名さん

    ここ都心も梅雨明けまだで、
    外は湿度100%とジメジメした夜ですが、
    快適睡眠としたいものです。

    1. ここ都心も梅雨明けまだで、外は湿度100...
  22. 12902 通りがかりさん

    床の断熱性能にもよると思いますが、木床なら床暖は必要ありませdン。我が家の寝室は木床で床暖はありませんが全く快適です。タイル床でもスリッパを使えば問題はありませんが、小さな子供たちが来た場合は足裏が冷えますので使っています。一度全館空調の家に住みますと他の設備環境は私の場合は考えられません。ご残光にしてください。

  23. 12903 匿名さん

    梅雨明けで暑くなってきました、快適睡眠が心地よいです

    1. 梅雨明けで暑くなってきました、快適睡眠が...
  24. 12904 匿名さん

    昼間は34度まで上がったそうですね

    1. 昼間は34度まで上がったそうですね
  25. 12905 匿名さん

    今宵も快適睡眠

    1. 今宵も快適睡眠
  26. 12906 匿名さん

    外は熱帯夜でも、快適に暮らしたいものですね

    1. 外は熱帯夜でも、快適に暮らしたいものです...
  27. 12907 匿名さん

    全館24時間快適が良いです

    1. 全館24時間快適が良いです
  28. 12908 匿名さん

    明日は40℃近くにまで気温が上がるそうです
    CO2増加で温暖化が進んでるからでしょう
    せめて自宅の電気ぐらいは太陽からの自然エネルギーで賄いたいものです

    1. 明日は40℃近くにまで気温が上がるそうで...
  29. 12909 匿名さん

    ここ都心部はヒートアイランドで超熱帯夜
    自宅にいると普段通り快適です

    1. ここ都心部はヒートアイランドで超熱帯夜自...
  30. 12910 匿名さん

    温暖化なのでしょうか?
    外は大変な暑さが続いてますが、
    自宅はカラッと爽やかな暮らしが良いものです。

    1. 温暖化なのでしょうか?外は大変な暑さが続...
  31. 12911 匿名さん

    外はとても蒸し暑いようですが、
    家の中にいるといつもと変わらず快適で気がつき難いですね。

    1. 外はとても蒸し暑いようですが、家の中にい...
  32. 12912 匿名さん‐評判気になる

    >>12911 匿名さん
    エアコンは再熱除湿?

  33. 12913 匿名さん

    自動運転で快適ですよ

    1. 自動運転で快適ですよ
  34. 12914 匿名さん

    あまり低すぎる室温も疲れの原因になるそうです

    1. あまり低すぎる室温も疲れの原因になるそう...
  35. 12915 名無しさん

    Z空調のような、ルームエアコンでの全館空調なら買い替え費用も安いからいいけど、デンソーや東芝がだしている大型室内機の全館空調はやめたほうがいい。
    10年経過したら時代遅れの性能になるけど、買い替え費用が高くてなかなか買い替えられないからね。

  36. 12916 匿名さん

    最新のルームエアコンはセンサーやAIで
    とても上手に温度制御してくれますね。
    快適さの一助となっています。
    特に顕熱制御が得意なようです。

    潜熱はきちんと閉じた室内へ取り込まないのが
    省エネでとても快適です。

    1. 最新のルームエアコンはセンサーやAIでと...
  37. 12917 通りがかりさん

    >>12915: 名無しさん 
    そのZ空調は結露するみたいです。
    さすがに結露する空調設備はいらないと思います。

  38. 12918 名無しさん

    >>12917 通りがかりさん
    Z空調とはいってないよ。

  39. 12919 匿名さん

    カラッと乾燥が心地よい秘訣と思います

    1. カラッと乾燥が心地よい秘訣と思います
  40. 12920 匿名さん

    夏休みももうすぐ終わりですね。

    1. 夏休みももうすぐ終わりですね。
  41. 12921 匿名さん

    朝もカラッとスッキリ目覚めたいものです

    1. 朝もカラッとスッキリ目覚めたいものです
  42. 12922 名無しさん

    ここは、温度と湿度を特定の個人がレスするスレなんだね。
    スレタイ変えたほうがいいね。

  43. 12923 匿名さん

    絶対湿度25g/m3越え

    1. 絶対湿度25g/m3越え
  44. 12924 匿名さん

    9月でも真夏の暑さが続いてますね

    1. 9月でも真夏の暑さが続いてますね
  45. 12925 削除依頼

    >>12924 匿名さん
    削除依頼とアク禁依頼だしました。

  46. 12926 通りがかりさん

    2018年から投稿されているようですが、精度も怪しい時計のおまけの温湿度計のどういう状況で測定されてるかも分からない画像を投稿して何がしたいんでしょうか…

  47. 12927 匿名さん

    全館・均一・年中・快適


    以上

  48. 12928 通りがかりさん

    そうですか。
    もう投稿されなくていいと思いますよ。

  49. 12929 e戸建てファンさん

    >>12927 匿名さん
    全館空調は全館均一にはならないよ。

  50. 12930 匿名さん

    >12924
    デシカは、熱交換できないから、熱効率が悪い。
    そんなことも知らないで、宣伝してるの?
    賢者は、デシカを採用しない。
    採用するのは、無知な町の工務店に頼む、無知な住宅希望者のみです。
    だからデシカ住宅は広がらないのです。

  51. 12931 匿名さん

    住宅の快適性は、PPDで評価できます。
    投稿の時計温湿度計は、何の意味もないですね。
    もう少し住宅の快適性を勉強しましょうね。
    勉強できなかったから、デシカを入れた?
    もう遅いですかね?

    1. 住宅の快適性は、PPDで評価できます。投...
  52. 12932 匿名さん

    ここ都心も雨模様ということもあり
    ようやく気温が下がってきました。

    換気のみで快適PPD5.01心地良いものです。

    1. ここ都心も雨模様ということもありようやく...
  53. 12933 匿名さん

    ここ都心あたりもようやく夏の暑さが引いて
    ようやく換気のみで心地よい季節になってきました

    1. ここ都心あたりもようやく夏の暑さが引いて...
  54. 12934 匿名さん

    >12933
    デシカは、熱交換できないから、熱効率が悪い。
    そんなことも知らないで、宣伝してるの?
    賢者は、デシカを採用しないよ。

  55. 12935 匿名さん

    >12933
    いつも夜ばかりだけど、お昼の14時はどうなの?
    でも、明日から絶対湿度が下がるから、デシカの意味がなくなるけどね。
    再熱除湿で、PPD5.08です。

  56. 12936 匿名さん

    全館空調ユーザーです。
    熱交換する顕熱換気なので、今日は送風にして、熱交換だけで、PPD5.08です。

    デシカの家は、デシカ稼働しないと、今日は湿度が高くなるし、デシカすると電気代が掛かる。
    外の空気を熱交換せずに直接取入れるデシカの装置機構が、ほぼ欠陥品なのです。
    ダイキンのデシカ開発者は、浅はかだったね。
    売れないのが、合点がいきますね。

    このうすら寒くて湿度の高い中間期(秋雨、梅雨)の季節は、デシカのもっとも苦手とする季節だからね。

  57. 12937 匿名さん

    都内も秋の装い、残暑も終わり
    衣替えの季節で快適です

    1. 都内も秋の装い、残暑も終わり衣替えの季節...
  58. 12938 匿名さん

    秋雨といった感じで、秋らしい涼しさ
    衣替えの季節ですね。

    1. 秋雨といった感じで、秋らしい涼しさ衣替え...
  59. 12939 匿名さん

    秋晴れとはまだなってませんが
    温湿度は秋ですね

    1. 秋晴れとはまだなってませんが温湿度は秋で...
  60. 12940 匿名さん

    秋晴れが心地よい季節
    窓を開け季節を感じるのが、とても良いものです。

    1. 秋晴れが心地よい季節窓を開け季節を感じる...
  61. 12941 匿名さん

    >12934
    >デシカは、熱交換できないから、熱効率が悪い。
    デシカは潜熱交換は勿論、顕熱交換してます。
    そんなことも知らないの?
    蓄熱式の熱交換器を知らないのかな?
    気密性が劣る住宅にはデシカは採用出来ない。

  62. 12942 匿名さん

    秋にもっとも快適なのは、室温25℃湿度60%だそうです。

    なにもしなくて快適な季節ですね。

    [著作権所有者様からのご指摘により、一部画像を削除しました。管理担当]

    1. 秋にもっとも快適なのは、室温25℃湿度6...
  63. 12943 匿名さん

    デシカさん
    やはり湿度高いですね。
    ウチは、最近PPD5.01です。
    顕熱換気は、熱交換だけでとても快適です。
    熱交換できないデシカにはツライ季節ですね。

  64. 12944 匿名さん

    >12941
    >デシカは潜熱交換は勿論、顕熱交換してます。

    ダイキンのデシカで、ソースをもとに証明してご覧。

  65. 12945 匿名さん

    >>12943 匿名さん

    秋は室温25℃湿度60%がPPD5.00で最も快適な数値です。

  66. 12946 匿名さん

    >12945
    秋が着衣量0.6クロのソースは?
    ウソはいけませんね。

    デシカで劣悪な環境だから厚着が必要なのですね。
    ウチはまだまだ着衣量0.5クロですよ。
    勉強してね。

  67. 12947 匿名さん

    >12942
    そのPPDの図は、>12931さんの図をもとに若干修正したものですね。
    忠告ですが、投稿規約の著作権違反の範疇になります。

  68. 12948 匿名さん

    10月は衣替えの季節、秋物に装いを改める季節です。
    快適な秋の季節なのに、真夏のままの格好にせざるを得ないのは、
    涼しい外気が生かせず熱籠りしているから。

  69. 12949 匿名さん

    >12944
    義務教育を受けていれば誰でも分かること。
    物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?
    https://www.nihonstiebel.co.jp/products/air_conditioning/lineup/index/...
    上が蓄熱式の熱交器の例。
    デシカも切り替えて熱交換してます。
    ヒートポンプの熱が更に加わるから冬は暖房、夏は冷房能力も有る。

  70. 12950 匿名さん

    URLが化けてる。
    「ツイン・エアー・フレッシュ」「ダクトレス1種換気装置」で検索すれば蓄熱式の熱交が分かる。

  71. 12951 匿名さん

    >12948
    >熱籠りしているから。
    意味不明です、学術的には有りません。
    正しく説明しましょう。

  72. 12952 匿名さん

    >>12951 匿名さん
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/着衣量
    (夏期0.6clo、冬期1.5clo)

    だそうです

    秋は秋らしく、窓を開けて感じてみては?

  73. 12953 匿名さん

    >12952
    アンカーミスかな?
    熱籠りの正しい説明を求めてる。

  74. 12954 匿名さん

    >12949:
    >12944で要望した、回答ができないということですね。
    自分のレスの矛盾を自分でばく露するのが嫌なんですね。

  75. 12955 匿名さん

    まあ、ダイキンのデシカは、秋冬が苦手な役に立たないシステムだからね。
    快適なはずの秋冬に湿度が高いとは、笑い草ですね。

  76. 12956 匿名さん

    >12952
    ずいぶんいい加減な検索結果だね。
    参考文献の論文見たけど、
    >(夏期0.6clo、冬期1.5clo)
    との記述がなかったよ。
    単に、wiki書いた人の、独り言ですね。

    ISO7730に基づいた、適正な着衣量規準は、夏0.5クロ、冬1.0クロです。
    勉強してね。

  77. 12957 匿名さん

    春・秋は外気のままが快適
    熱交換不要でなにもせずに換気するのが良い季節ですよ。

  78. 12958 匿名さん

    >熱交換不要でなにもせずに換気する

    結局、デシカが熱交換できずに、外気を直接入れていることを認めましたね。
    これから、熱交換がないと、残念ながら、室内温度が下がっていきます。

    住宅内の人間がデシカによる住宅内環境に合わせないといけないのですね。
    不便なシステムです。

    夏は、湿度70%以上でカビが生えるので、湿度を下げる必要があります。
    だから、デシカを使う。
    でも、これも再熱除湿で対応可能なのです。

    ダイキンのデシカは、売りが曖昧なシステムですね。
    夏しか使わない、残念なシステムですね。

  79. 12959 匿名さん

    冬になったら、スイッチひとつで切り替えるだけでは?

  80. 12960 匿名さん

    >12954
    >物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?
    極めて単純で基本的な事柄。
    誰も説明しなくても分かる事柄だからあえて誰も説明しない。

  81. 12961 匿名さん

    >12958
    デシカを運転しなければ熱交換をしないのは当たり前。
    切り替えをすれば望まなくても熱交換します。
    >物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?

  82. 12962 匿名さん

    デシカを知らない煩い奴がいるから大サービス。
    http://harimahouse.com/blog/4632
    >デシカの調湿モードは熱回収をしているか
    結果は
    >第一種熱交換換気設備と同等の熱回収率です。

  83. 12963 匿名さん

    「DESICA HOME AIR」を知らない方がいるようなので、教えてあげましょう

    ハイ、デシカホームエアは熱交換していません。
    https://www.daikinaircon.com/catalog/kanki/desica_home/feature/

    1. 「DESICA HOME AIR」を知ら...
  84. 12964 匿名さん

    >12962
    >第一種熱交換換気設備と同等の熱回収率です。

    HPをよく読もうね。
    その熱回収率は、デシカホームエアを稼働した場合だよ。
    そのHPの最初の文章には
    「熱交換しないデシカですが」と記されているから、基本的にデシカホームエアは熱交換ができません。

    ■結 論
    春秋のデシカホームエアを稼働しない換気のみの場合は、熱交換しないで、そのまま外気を入れている。

  85. 12965 匿名さん
  86. 12966 匿名さん

    どこにも熱交換してないと記載されていない、出鱈目を吹聴するのは止めましょう。

    >物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?
    切り替えをすれば望まなくても熱交換します。

  87. 12967 匿名さん

    >12964
    >12964と同じイメージだけで熱交換しないと思い込んでるだけ。
    熱交換してるから出口側の空気温度が変わってる。
    切替弁が動いてれば、デシカ素子は熱交換器になってるから嫌でも熱交換してる。
    >物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?

  88. 12968 匿名さん

    >どこにも熱交換してないと記載されていない

    日本語を読めるのですか?
    よく読んでね。
    3枚の写真のあとの文章です。

    熱交換しないということが、理解できましたか?

    --------
    「熱交換しないデシカですが」、5.7℃の外気を導入して、21.3℃で室内に吹き出しています。23.5℃の室内空気を排気して21.3℃で戻しているのですから、熱回収率は90%となります。潜熱の回収と、デシカ素子を冷やすヒートポンプから出る熱も室内に戻していると思われます。

  89. 12969 匿名さん

    >12967
    >熱交換してるから出口側の空気温度が変わってる。

    理解力のない方ですね。
    それは、デシカを稼働しているからです。

    稼働していない春秋は、換気のみです。

  90. 12970 匿名さん

    >12967
    ダイキンのHPをよく読もうね。

    「ハイブリッドデシカ素子の加熱側と冷却側を切り換え」を行うのは、調湿を行う季節のみで、換気のみの時は切替していません。
    残念でした。

    仮に、日本スティーベルの「ツイン・エアー・フレッシュ」と同じように、デシカを切り替えればできないことはないが、ヒートポンプを使わなければ、70秒ごとに切り替えないといけない羽目になる。

    ----------------
    ヒートポンプで、ハイブリッドデシカ素子の加熱側と冷却側を切り換えて、水分の吸着と放出を交互に繰り返します。

    https://www.daikinaircon.com/catalog/kanki/desica_home/mechanism/

  91. 12971 匿名さん

    日本スティーベルも全館空調を出しましたね。

    https://nihonstiebel.meclib.jp/zk202007/book/#target/page_no=3

  92. 12972 匿名さん

    >12969
    理解力がないのは>12969
    デシカは換気装置ですから止められません。
    必要ならヒートポンプや切り替え弁を止めることは出来る。
    >12970
    今更言い訳してるの。
    切り替え弁が動けば嫌でも熱交換すると初めから言ってます。
    デシカは切り替えない切り替え弁で空気通路を切り替えてる。
    科学的に考えようね70秒毎の切り替えは熱交換器の熱容量で決まる。
    ヒートポンプは過熱側は水蒸気を飛ばしやすいように、冷却側は水蒸気を吸着しやすいようにしてる。
    ヒートポンプを使わなくても水蒸気量は減るが水蒸気の吸着、飛ばすことは出来る。
    調湿モードは基本ヒートポンプは動いていない。

  93. 12973 匿名さん

    ■まとめ
    ①調湿を行う「デシカホームエア」は、換気のみの時に、熱交換していない。
    ②春秋は、換気のみで稼働させる(メーカー推奨)ので、熱交換できない分、住宅内温度が一定に保てず、住宅内が寒くなったり、厚くなったりして、エアコンが必要になることもある。
    ③第一種換気は、必ず熱交換するので、春秋の季節終了までの長い期間で、冷房や暖房が不要である。
    ④なお、春秋に「デシカホームエア」を稼働させたら、ヒートポンプを使うので、第一種換気に比べて、大幅に電気代が掛かる。

  94. 12974 匿名さん

    >切り替え弁が動けば嫌でも熱交換する

    「デシカホームエア」の換気のみの時は、切替が働くとダイキンHPどこに書いてますか?

    妄想は止めましょう。
    質問の意味が理解できていますか?

  95. 12975 匿名さん

    >今更言い訳してるの。

    言い訳?
    意味不明ですね。

    >12962の貴方は、
    >12966
    >どこにも熱交換してないと記載されていない、出鱈目を吹聴するのは止めましょう。

    貴方は、換気のみの時に「デシカホームエア」が熱交換していないのを理解していなかったのです。

    しかも、>12962のHPに記載されているにも関わらずにね。

    勉強してね。

  96. 12976 匿名さん

    >12973
    出鱈目をレスするのは止めましょう。
    1年中湿度40~60%に制御出来ると記載されてるしデータも有る。
    春、秋はヒートポンプはほぼ稼働しないから使用電力は送風機と切り替え弁の電力のみになる。
    80w程度で一種換気と変わらない。

  97. 12977 匿名さん

    >切り替え弁の電力のみ

    換気時に切替弁が稼働するとダイキンHPのどこに記載がりますか?
    妄想は止めましょう。

    >12962紹介のHPにも
    ---
    「熱交換しないデシカですが」、5.7℃の外気を導入して、・・・
    ---
    と記載されていますね。

  98. 12978 匿名さん

    >12975
    >12961を読め、早くからレスしてる。
    理解力が無いようですからもう一度。
    >物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?
    切り替えをすれば望まなくても熱交換してます。

    調湿モード(切替弁稼働)で換気のみの時にはデシカは熱交換してます。

  99. 12979 匿名さん

    >春、秋はヒートポンプはほぼ稼働しない
    あれ?
    「デシカホームエア」は、調湿運転のオンとオフしかないから、オンにしていたら、ヒートポンプが働きます。
    ただ、人間がこまめにオン/オフにすれば、別だけどね。

  100. 12980 匿名さん

    >12977
    基本が出来てないね、もう一度。
    >物は吸熱したり、放熱したりする、分かるかな?
    切り替えをすれば望まなくても熱交換してます。
    日本スティーベルのダクトレス換気装置でも明らか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸