一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 12661 匿名さん

    >12659
    >健康被害リスクは高い。
    その理由が血圧が上がるとか脈拍が倍になるとか根拠のない煽りですから国が義務化することはないでしょう。

  2. 12662 匿名さん

    安価な火災報知器で1000人の命が救われるなら費用対効果で価値が有る。
    公の場所では大勢の人が健康被害になるからリスクは大。
    全館空調採用数は少なく、かつ掃除を怠る世帯は極めて少ないからリスクは極めて小。
    全館空調で掃除を怠る>12661の家は健康被害リスクは高い。

  3. 12663 匿名さん

    >12662
    同じことをちょっと前にも投稿してましたよ。大丈夫ですか?

    運動もしていないのに心拍数が急に倍の140を超えるようなことがあれば危険な状態です。
    全館空調を疑う前に循環器科の受診をおススメします。
    https://www.chiba.med.or.jp/general/millennium/pdf/millennium55_1-4.pd...

  4. 12664 匿名さん

    理解力が不足してるようですから。

  5. 12665 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  6. 12666 匿名さん

    >欧州の一部の国ではダクト掃除が法律になっている国もあるそうですね。
    >自然を大事にしている国で屋外(自然)に家の中の汚れを排気しないためとか。
    >汚染物質は垂れ流し、汚れた空気も排気していれば関係ないと思っている日本と真逆ですね。
    汚い空気を外にまき散らさないように掃除しましょう。

  7. 12667 匿名さん

    >12666
    >欧州の一部の国ではダクト掃除が法律になっている国もあるそうですね。
    >自然を大事にしている国で屋外(自然)に家の中の汚れを排気しないためとか。

    何処の国?
    是非ソース貼ってくれ。

  8. 12668 匿名さん

    >12666
    欧州でも法律で規制されるほどダクト式の全館空調が主流になってきたんですか?
    これからは世界中全館空調が主流になるんでしょうかねぇ。

  9. 12669 匿名さん

    >>12655 検討者さん
    適当なことを言わないでください。
    アレルギー反応では通常は血圧は下がります。
    また、万一アレルギーを疑った際にはテストをして何に対してのアレルギーかを特定する必要があります。

    なぜカビアレルギーだと断定したのですか?検査してください。

  10. 12670 匿名さん

    全館空調に関わらず掃除をすることは良いことですのでそれ自体を否定はしませんが、「健康被害、〇〇〇アレルギーetc」など、凄みを持たせる修飾は必要ないし墓穴を掘るのでやめたほうがいい。

    何者か知らんが、業者なら単に、ダクト内は汚れもあるので掃除をお勧めしますとだけ言えばいい。

  11. 12671 匿名さん

    カビはダニの餌になりダニはアレルギーを引き起こします。
    健康被害が起きるリスクを言っても問題ないのでは?

  12. 12672 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 12673 通りすがり

    >>12669 匿名さん

    アナフィラキシーとかは下がるだろうけど、軽いアレルギーの場合や、喘息や肺炎とかは上がるよね。

  14. 12674 匿名さん

    >>12671 匿名さん

    被害ってなんだよ。体質だろ。某国みたいな表現やめろよ。

  15. 12675 匿名さん

    http://www.toyaku.or.jp/center04/topics/gaityuu/03_2.html
    >ダニアレルギーは喘息や鼻炎の5~8割、子供の喘息では6~9割が原因と考えられています。
    体質で見捨ててしまうのですか?
    アレルギー体質の人が悪いみたいですね、それこそ某国みたい。

  16. 12676 通りがかりさん

    三菱地所のスレを荒らしてるホームシックおばさんがここでも暴れてるのか

  17. 12677 匿名さん

    >>12676: 通りがかりさん

    ホームシックおばさんとは面白い名前ですね。三菱地所ホームのホームにシックを付けたんですか。どういう意味なんですか 

  18. 12678 通りがかりさん

    >>12677
    あなた誰ですか?
    どこの営業ですか?

  19. 12679 匿名さん

    >>12675 匿名さん

    アレルギーが増えたのは腸の中の寄生虫がいなくなったせいとも言われているよ。
    実際、寄生虫を使ったアレルギー治療や、IgEを抑制できた研究結果がありますよ。

    アンタの発言のことは調べてないから分からんけど、例え子供の5-8割のアレルゲンがダニだとして、それって空調が原因じゃなく、普通に布団などのダニじゃないの?家の掃除したら?

    顔ダニなんて正常な人でも数百万匹いてるよ。

    どうして無理に全館空調に結びつけるのかなー。

    そもそも日本って全館空調はそんなに普及してないだろ。

    あとダニは昔に比べて増えたのかなー?

    「子供のアレルギーの何割かはダニがアレルゲンだ!だから全館空調はダクト清掃業者に依頼して掃除すべきだ!だから全館空調は良くないんだ!」

    って論理はちょっとヤバいですわ。

  20. 12680 匿名さん

    >アレルギーが増えたのは腸の中の寄生虫がいなくなったせいとも言われているよ。
    否定されたはずです。
    家中の掃除はした方が良い、当然全館空調も掃除した方が良い。
    >あとダニは昔に比べて増えたのかなー?
    https://www.asagei.com/excerpt/35846
    >「現代は温暖化に加え、高気密・高断熱の住宅が増えています。そのため、冬には少なくなるはずだったダニが一年中生息可能となり、家庭内のダニは30年前の3倍にまで増えているとも報告されています」

  21. 12681 匿名さん

    >>12680 匿名さん

    全館空調にしたら、照明や普段拭かないような場所のチリがものすごく少なくなった。
    これって、単純にホコリが減ったんだと思うのですが、ダニはホコリを好むのでしたら、単純に全館空調の家は一般的な三種換気の家よりダニが少ないことになると思いますけど、何か間違ってますか?
    同一人物が生活習慣を変えずに比較してるので間違いなく減っているのですが、、ちなみに高性能フィルターにしています。

    ホコリが前の家との比較で逆転するようなことがあれば清掃も検討します。

    個別空調一種換気の家には住んだことがないのでそれとは比較できません。

    上の商業記事には布団にダニが多いとのことで、それはレイコップが流行った時代から布団乾燥機で殺してレイコップで吸う良いですよと各メディアで紹介されてたので、いまだ定期的につづけています。うちはダイソンですが。白い粉はダニなんですかね。

  22. 12682 匿名さん

    >>12677 匿名さん

    シックハウスの方ではない新たなな被害者ですか?
    シックハウスをまた作ったんですか?

  23. 12683 匿名さん

    >>12681
    >ダニはホコリを好む
    埃でなく餌でないかな?ただし住みかは埃が溜まりやすい場所になる。
    >ダニの種類によって違いますが、たいていのものはフケ、垢、食べカス、カビなどを好みます。
    >ダニが卵を生む場所でもある、畳、じゅうたん、ふとん、ぬいぐるみ、家具のすき間、部屋の隅など
    三種換気の家よりダニが少ないことになると思いますけど、何か間違ってますか?
    換気量は同じですから排気される塵等も同じで変わらないはずです。
    変わるとすれば汚い空気が循環する暖冷房空気のフィルターの捕集効果です、掃除機と同じです。
    掃除機からの排気を吸ってるようなものです。
    エアコンもフィルターで捕集してます、エアコンの方が風量は多いですから捕集量は多いかも知れません。
    エアコンフィルターは自動掃除で時間毎に塵を捨ててますから排気は少しはましと思います。
    理想は輻射冷暖房で循環する風が無いのが良いです。

  24. 12684 匿名さん

    24時間絶え間無く外気を取り入れ換気を行うことが法律で義務付けられています。
    法律で定められた決まりは必ず行うべき最低限の決まりです。
    法律に反するのは犯罪と言えましょう。

    最低限の法律を守ったうえ、湿度40%を絶え間無く全館維持することで完全に防ぐのが快適で良いですよ。

    1. 24時間絶え間無く外気を取り入れ換気を行...
  25. 12685 匿名さん

    法律を最低限しか守らないのですか、現代はこわい考え方ですね。低い方に向かっていくコンプライアンス遵守ですね。法律ぐらい軽くクリアしましょう。

  26. 12686 匿名さん

    >12683

    >理想は輻射冷暖房で循環する風が無いのが良いです。

    心地良い風を体感したことないの?

  27. 12687 匿名さん

    法律は24時間換気装置の設置を義務にしてますが運転は義務になっていません。

  28. 12688 匿名さん

    「循環する風」の理解力が不足してる>12686は掃除機の排気の風でも浴びて下さい。

  29. 12689 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  30. 12690 匿名さん

    >>12683

    エアコン使っていたときより、埃がすくないんだからエアコンで捕捉できてないんじゃないでしょうか?

    空気をきれいにする方法はフィルターにかけるのは一般的だと思いますが、それを掃除機の排気を吸っているようなものと表現するのはオカシイと思いますよ。

    エアコンはそもそも目の細かいフィルターは付いてなかったですよ。
    埃が少なくなった全館空調が掃除機の排気なら、エアコンはダストボックスを付け忘れた掃除機の排気になってしまいますよ。

  31. 12691 匿名さん

    >>12690
    最近の掃除器はサイクロン式が多い、機械のためのフィルターは有りますが基本はフィルターは不要。
    下のURLを見れば分かりますがフィルターが無くても掃除は出来ます、その方が汚い空気を吸わなくて良い。
    エアコンは直接外に捨てていますからダストボックスは不要です。
    熱交換器の効率が悪化しますからそれなりに埃は取ってます、取らないと意味が有りません。
    全館空調も細かいフィルターにしますと消費電力が増えたり抵抗が増えますから騒音の元になります。
    フィルター交換周期も短くなり高コストになります。
    所詮は汚いフィルター部を通過して来る空気で掃除機の排気と似ている。
    フィルターの無い扇風機の風と掃除機の排気のどちらかの風しか選択出来ないなら扇風機を選択します。
    循環する風は不要、輻射冷暖房が良い。
    掃除も拭き掃除の時代でないですか?
    https://papa-channel.com/ro-ran-mazeran-zakkubaran/
    参考
    https://www.aims-e.com/kaiteki/housedust

  32. 12692 匿名さん

    >>12691 匿名さん

    上手に流しますね!!
    サイクロン掃除機は関係ないですね。

    減ったのは全館空調にしたからではないですか?たしかに高性能フィルターにしているのでコストは高いですが、気にしてません。騒音もないです。

  33. 12693 匿名さん

    高額なフィルターにしたからでないですか?
    五月蠅いから抵抗の多いフィルターを止めてる人もいる。
    濾過式フィルターには限界が有る下記の電子式の方が良い。
    http://www.kikubari.com/special/index.html
    循環する風の無い冷暖房器で自然の重力落下を利用した拭き掃除が良いですね。

  34. 12694 匿名さん

    >12693
    >自然の重力落下を利用した拭き掃除が良いですね

    そうでしたね、
    換気ルートは、外壁通気層→天井裏→外壁通気の一部→床下
    天井裏は重力フィルターでしたね。

    天井裏に落ちた埃を拭き掃除したらスタイロがボロボロ削れませんか?

  35. 12695 匿名さん

    太平洋沖から台風が近づいているからか
    ここ都心もまた蒸し暑くなってきました

    1. 太平洋沖から台風が近づいているからかここ...
  36. 12696 匿名さん

    全館空調の会社なのに、現場監督がショートサーキットがわからないという会社ってどうでしょう?

  37. 12697 匿名さん

    ユーザーとしては、全館空調の会社は空調以外の本来の建築の方がイマイチになっていないか注意も必要でしょう。

  38. 12698 匿名さん

    急に変な人きたな。

  39. 12699 匿名さん

    全館空調専門の関係者さんは、住宅全体としては偏りすぎの人が多いという傾向はあるでしょうね。ダクトありきで部屋に出っ張りがあったりや天井裏の柱にダクト穴があったり、その辺は確認が必要でしょう。

  40. 12700 匿名さん

    >>12699 匿名さん

    脈絡なく突然どうしましたか?

  41. 12701 匿名さん

    「PM2.5」フィルターが必須ですね。
    -----------
    2019/9/22 23:00 日本経済新聞 電子版
    「PM2.5」などの粒子状物質による長期の健康被害は広く知られている。世界保健機関(WHO)では、この物質が認知症の発症リスクを高め、脳卒中や肺がん、心疾患による死亡数の3分の1の原因にもなっているとみている。

    ところが最近の研究で、大気汚染は加齢とともに病気を引き起こしやすくするだけではないことが明らかになってきた。子どもの成長を妨げ、大人でも反応や思考が鈍くなって生産性にすぐさま影響が出るという。粒子状物質は心臓や肺はもちろん、脳内にも入り込むようなのだ。

    粒子状物質の作用が裏付けられれば、経済への影響も考えなければならない。若者が脳にダメージを受ければ生産性と人的資源に直接影響が表れ、しかも蓄積する。つまりこの物質の除去に取り組むことで、生産量だけでなく経済成長率も高められる可能性がある。

    大気汚染が直ちに及ぼす影響は驚くほど大きい。アブラハム・エベンスタイン氏ら3人の経済学者の調査によると、イスラエルの高校生が粒子状物質の濃度が若干上がった日に受けた試験の結果は、濃度が低い日より大幅に悪かった。それにより大学教育を受ける期間が平均で0.15年短く、月収も最終的に30ドル(約3200円)少なくなって影響は長期に及ぶ。

    トム・チャン氏ら別の研究チームは、ある企業が中国の複数の都市に持つコールセンターで調べたところ、大気汚染が深刻な日には職員の生産性が5~6%低下していた。欧米でよく観測される程度の汚染度でも影響が見られた。

    ■胎児には母親の喫煙より有害
    肉体面への影響もやはり見過ごせない。オゾン濃度が高いとレモンの収穫作業の能率が低下し、ドイツのプロサッカー選手も大気汚染度の高い日にはパス回数が減ることが調査研究で示されている。

    子どもの発育についても指摘が多い。例えば米国で一酸化炭素濃度の高い地域に住めば、母親が1日に10本喫煙するより大きな影響が胎児に及ぶという。スペインのバルセロナの児童約3000人を対象にした研究では、大気汚染で認知機能の発達に遅れが出ていた。

  42. 12702 匿名さん

    >12684
    また、ウソの図を出したね。
    カビは、湿度70%未満であれば、発生しないよ。

    1. また、ウソの図を出したね。カビは、湿度7...
  43. 12703 匿名さん

    はい、快適性の指標です。
    夏であれば、温度26℃に設定すれば湿度に関係なく快適になる。
    図のPPD(快適範囲)では、温度26℃での湿度0~70%範囲は、PPD(快適範囲)が10%未満となって、広い湿度範囲で快適です。
    デシカは無駄な設備だね。
    熱交換もできないしね。

    1. はい、快適性の指標です。夏であれば、温度...
  44. 12704 匿名さん

    >天井裏の柱にダクト穴があったり

    全館空調の無関係者さんは、空調を含めた住宅全体の知識が不足していますね。
    導入経験がないから、無知に偏りすぎの人が多いという傾向があるでしょうね。

  45. 12705 匿名さん

    >全館空調の会社なのに、現場監督がショートサーキットがわからないという会社ってどうでしょう?

    ショートサーキット?

    全館空調は、24時間換気のみの設備と異なるので、ショートサーキットの影響は関係ないよ。
    普通の24時間換気は、少ない風量で住宅内を空気循環するので、ショートサーキットが問題になりやすい。

    一方、デンソーの全館空調は2階天井または小屋裏壁などに、住宅内空気を循環させる吸入口がある。
    これで、大きな風量を循環させて、住宅内を均一温度にしている。
    「全館空調PARADIAの空気の流れ」を、よく見て勉強してね。

    http://paradia.jp/about/

  46. 12706 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  47. 12707 匿名さん

    床下エアコンのおじさん、お久しぶり。
    おじさんのように、毎日が暇ではないからね。
    仕事で日本にいない場合もあるでしょ。

  48. 12708 匿名さん

    たまに、おじさんの家のその後をアップしてくださいね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186334/res/246/

    塗装してないから、ボロボロになってない?

  49. 12709 匿名さん

    床下エアコンのおじさんの家は、夏に床を冷やしているから、床下にカビが生えるのだよね。

  50. 12710 匿名さん

    >>12705 匿名さん

    夏に除湿できなくては意味がない

  51. 12711 匿名さん

    千葉県の停電、復旧までとても時間がかかりましたね。
    ネットやニュースでは太陽光発電が役にたった方も多いようですが

    パワコンの給電能力が100V1500Wなので、
    エコキュートはもちろん無理で、空調も
    200Vや大出力のものは無理ですが、
    100V小出力は日中に稼働できたようです。

    また、台風被害の場合、都市ガスは問題なく利用できますから
    小出力のエアコンと、エネファームのW発電と都市ガスによる
    給湯がもっとも良さそうです。

  52. 12712 匿名さん

    >夏に除湿できなくては意味がない

    夏に除湿設備使って、東京で除湿してないの?
    東京の外気の、温度・湿度と室内の温湿度の関係も知らないの?

  53. 12713 匿名さん

    >台風被害の場合、都市ガスは問題なく利用

    遅れているね。

    ガスは地震の液状化で完全に普及するまで、1カ月程度の時間が掛かります。
    https://toyokeizai.net/articles/-/6469

    PHVがあれば、車で発電できます。
    ガスは止まるが、PHV車はガソリンがあれば,発電できる。
    エアコンも効いて、寝ることもできる。
    ガソリンがなくなれば、地震や台風の影響がない地域でガソリンを入れればいいのです。

  54. 12714 匿名さん

    >>12712 匿名さん

    >>12712 匿名さん
    毎年のことですが、都内の蒸し暑さは地下や陽が暮れた後により際立ちますよね。
    このスレの8月の投稿がわかりやすいですが、
    調湿換気で外気の多湿を排除するのが快適さのコツですね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/?has_img=1&p=39

    >>12713 匿名さん
    都内湾岸地域は千葉と違い液状化の被害が少ない地域でしたが、それでも居住には不適と思います。
    やはり、うちのように山の手高台のほうが住環境良く適してますね。
    また、各種インフラも地下のほうが台風や地震に強いようです。


    https://machipo.jp/bousai/column/24994
    プリウスPHVの外部供給電力40kwh
    100V1500W
    太陽光発電のパワコンと同様の給電能力で良さそうですね。
    騒音や排ガスも一般的な発電機と違い良いのもメリット

    ただ、やはり100Vなので200V大電力が必要な
    エコキュートや空調は不可なのは変わらないので
    こちらも省電力で動作する機器のみ利用可能ですね。

  55. 12715 匿名さん

    日経ホームビルダ10月号
    全館空調は湿度が課題。

  56. 12716 匿名さん

    全館空調は、乾燥肌女性の大敵、また地球温暖化CO2の電気量使用問題もある。

  57. 12717 匿名さん

    >>12715 匿名さん

    デシカと全館空調合わせた機器を同じ大きさの室内機、一台分の値段で実現して欲しい。

  58. 12718 匿名さん

    畳半畳を占める大きさが有り重い、材料を相当使用してるからまず実現不可能。
    ヒートポンプ機能、除加湿機能、切り替え機能、熱交換機能が有るからエアコンより複雑でエアコンより安くならない。

  59. 12719 匿名さん

    日経ホームビルダ10月号で全館空調が特集されました。
    いよいよ、米国並みに普及するのかな。
    全館空調の快適性は,抜群ですからね。
    ------------
    話題の「全館空調」、導入の最前線を一挙に紹介
    日経ホームビルダー2019年10月号の特集は、エアコン1、2台で戸建て住宅の屋内全室をまかなう「全館空調」に焦点を当てました。高断熱住宅の普及とエアコン設備の技術的進化などを背景に、独自の全館空調システムを提案に織り込む住宅会社が増えてきています。
     特集では、こうした全館空調システムを実際に導入している戸建て住宅に担当記者が計測機器を持ち込み、温湿度と冷房のエネルギー消費量の独自調査に挑みました。それぞれ異なるシステムを取り入れた住宅3戸が調査の舞台で、住まい手が感じる快適性や使い勝手、コストなどに対する評価もヒアリング。良しあしのポイントをきめ細かく洗い出しています。
     住宅会社など様々な事業者が開発した全館空調システム16種類をピックアップ。各システムを導入価格別でニーズのボリュームゾーン「100万円台」、値頃感のある「100万円未満」、相対的に高価格帯の「200万円以上」などと分類し、それぞれのポイントを分かりやすく解説しました。全体で30ページと読み応えのある特集ですので、どうぞご一読ください。

  60. 12720 匿名さん

    >太陽光発電のパワコンと同様の給電能力で良さそうですね。

    太陽光発電は、住宅火災を招くから、採用はないでしょうね。
    もうすでに売電メリットもないですしね。
    ----
    「太陽光パネル火災に注意」
    http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/314860.html

  61. 12721 匿名さん

    >全館空調は、乾燥肌女性の大敵

    東京、本日の最低湿度は、30%。
    テレビでは、カラッと快適な日でしたと、やってましたね。
    この温湿度(温度24.5℃、湿度30%)で、乾燥肌を感じるのかな?

    PPDを理解しましょうね。

    PPD表をよく見てくださいね。

    1. 東京、本日の最低湿度は、30%。テレビで...
  62. 12722 匿名さん

    >地球温暖化CO2の電気量使用問題もある

    意味不明。
    電気を使わない、山の住人の原始の方?

  63. 12723 匿名さん

    >エアコンより安くならない。

    そりゃ、エアコンでは、空気が綺麗にならないから、無理ですね。
    全館の均一湿度、綺麗な空気交換、熱交換など、比べる対象が異なり過ぎる。
    ------------
    住宅の空調設備や機器と全館空調の違い
    住宅の空調設備には、ルームエアコンや床暖房・空気清浄機などのように、空調のために、部屋ごとや機能ごとに個別に設置するものが大半ですが、デンソーの全館空調PARADIAなら、1台で、24時間換気・冷房・暖房・空気清浄・除湿・加湿(オプション)の6つの機能をご提供できます。 1台で6役を果たすことで、全館空調PARADIAは家じゅうの空気環境を整えてくれるので、季節や場所に左右されにくく快適です。
    http://paradia.jp/about/

  64. 12724 匿名さん

    デシカは、第一種換気の熱交換ができないから、熱交換の効率が悪い。
    そんなことも、知らないの?

  65. 12725 匿名さん

    >室内機、一台分の値段で実現して欲しい。

    各部屋に、ドアがあるのに、室内機一台でどうやって、快適な温度湿度を循環できるのですか?

    各部屋にドアない、プライバシーのない住宅なら、実現できるけどね。
    プライバシーのない住宅は、娘さんがすぐに家出するでしょうね。
    https://www.muji.net/ie/tatenoie/

  66. 12726 匿名さん

    多湿な夏の期間、まったく無口だった方の投稿が見受けられますが
    湿度が下がり快適な季節になったからでしょうか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/?has_img=1&p=39

    気温25℃は、夏の深夜、熱帯夜と同じぐらいの気温なのに
    本日昼間とか、お出かけ日和で、とっても快適でしたね。
    湿度の違いだけで、こんなに快適。

  67. 12727 匿名さん

    >湿度の違いだけで、こんなに快適。

    PPDを理解しましょうね。
    湿度30%でも、温度が快適なら、人間は快適に感じるのです。
    人間が、快適に感じる温度の幅は、とても狭いのです。

    湿度は、人間の快適性に関係がありません。
    湿度信者は、湿度40~50%が快適なのだよね。

    今日のように、湿度30%がなぜ快適なのかな?
    湿度信者は説明に窮すして回答できないですよね。

  68. 12728 匿名さん

    >12726
    今日のように、湿度30%がなぜみんなが快適なのかな?
    湿度信者の回答をお願いしますね。

  69. 12729 匿名さん

    >12728
    >湿度30%がなぜみんなが快適

    これなら、デシカは不要なのですね。
    PPDで解釈できますね。

  70. 12730 匿名さん

    >PPDで解釈できますね。

    そうなのです。
    温度24.5℃、湿度30%で、カラッと快適なのです。
    湿度は人間の快適性に関係がないのです。

    デシカは、無用の長物です。
    第一種換気なのに、熱交換もできません。

  71. 12731 匿名さん

    >デシカは、無用の長物です。

    デシカ装置の開発者は、デシカがあまりに売れないので、辞めてしまったようですよ。

  72. 12732 匿名さん

    都内は今日の昼間、夏の夜より心地よかったです
    それは紛れもない事実

  73. 12733 e戸建てファンさん

    >>12711
    それは自立運転ができるエネファームのだけね。
    普及しているエネファームは自立運転できないのが大半だよ。
    エネファーム 導入するくないなら、エコジョーズorエコキュートに蓄電池のほうがいいね。

    それと、エネファームの自立発電の場合、専用コンセントからの電気の供給になるからね。エアコンは使えるのかな?

  74. 12734 匿名さん

    >都内は今日の昼間、夏の夜より心地よかったです

    で?
    温度24.5℃、湿度30%で、カラッと快適だったよね。

    貴方のいう、湿度40~50%ではないのに、なぜ快適なのかな?
    質問には、正確に答えましょう。

    自分の湿度に関する論理の破綻に気が付いたかな?

  75. 12735 匿名さん

    >>12733
    FIT期間中にエネファームを導入するとW発電で買取価格が下がってしまいますし
    なにより価格が割高だったので、時期尚早と判断しました。
    燃料電池バスも街中で走るようになった昨今、あと4~5年後ぐらいに、価格も安くなり
    FITも卒業後、エコジョーズの耐用年数迎えたぐらいに検討が良いと思っています。

    >>12734
    夏は湿度が低いほど快適ということですね。
    同じ25℃でも、夏の夜の熱帯夜は多湿で不快、湿度が低ければ快適
    それだけのことです。理解できましたか?

  76. 12736 匿名さん

    住宅用デシカント式調湿換気装置は昨年2千台以上販売されてます。
    低い湿度でも温度を維持すれば体感的には快適です。
    低い湿度はドライアイ、乾燥肌などが問題になるので加湿が良い、常識です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  77. 12737 匿名さん

    >夏は湿度が低いほど快適

    回答になっていないよ。
    質問は、以下の通りです。
    簡単に言えば、湿度30%でなぜ快適だったのか? です。

    --------
    温度24.5℃、湿度30%で、カラッと快適だったよね。

    貴方のいう、湿度40~50%ではないのに、なぜ快適なのかな?
    質問には、正確に答えましょう。

    自分の湿度に関する論理の破綻に気が付いたかな?
    ---------

  78. 12738 匿名さん

    >湿度が低ければ快適

    貴方のいう、「湿度40~50%ではなかったのに、快適だった」で良いですか?

    すなわち、温度が適切ならば、湿度が低くても良いのだから、デシカは不要ということで良いですか?

  79. 12739 匿名さん

    >低い湿度でも温度を維持すれば体感的には快適

    既にPPDで説明されていること。

    >低い湿度はドライアイ、乾燥肌などが問題になるので加湿が良い、常識です。

    「温度24.5℃、湿度30%」で、カラッと快適だったのに乾燥肌になったのですか?
    おじさんは、東京に住んでないから、体感していないと思うけどね。

  80. 12740 匿名さん

    >住宅用デシカント式調湿換気装置は昨年2千台以上販売

    たった、2千台ですか?
    残念な設備ですね。

    ----
    国土交通省が発表した2018年度の新設住宅着工戸数は、前年度比0.7%増の95万2936戸だった。

  81. 12741 匿名さん

    >>12740
    全館空調は何台販売されたかな?

  82. 12742 匿名さん

    湿度が低い程、汗が蒸発し易く体温調整が容易になるから快適になる。
    しかし蒸発量が多いと潤いが減る。
    乾燥肌、ドライアイ、喉を傷めたりする弊害が有る、常識。

  83. 12743 匿名さん

    夏は肌がベタつく季節ですよ、乾燥とは無縁
    汗疹の心配です。

  84. 12744 e戸建てファンさん

    とりあえず、全館空調は快適という事実はかわらない。

  85. 12745 匿名さん

    いずれにせよ、湿度調節がきちんとできる機種がより快適ですね
    ↓ホテルの全館空調、温度は下がるが湿度は成り行き任せでした

    1. いずれにせよ、湿度調節がきちんとできる機...
  86. 12746 匿名さん

    ↑すなわち、冷房機能しかないってこと。
    ドライ運転しないと、東京ではそうなるよね。

  87. 12747 匿名さん

    >湿度が低い程、汗が蒸発し易く体温調整が容易になるから快適になる。
    >しかし蒸発量が多いと潤いが減る。
    >乾燥肌、ドライアイ、喉を傷めたりする弊害が有る、常識。

    それで、「温度24.5℃、湿度30%」で、カラッと快適だったのに乾燥肌になったのですか?
    湿度30%は、乾燥肌、ドライアイ、喉を傷めたりする弊害が出るのですか?

    なぜ、ニュースでは、「カラッと快適だった」とアナウンスされたのですか?

    PPDの評価では、カラッと快適で、乾燥肌にならないってことですよね。
    ちなみに、冬のPPDで評価すれば、「温度24.5℃、湿度30%」は、PPD=6.89 で93%の方が快適に感じる湿度です。

  88. 12748 匿名さん

    日本語が理解出来ない?
    >湿度が低い程、汗が蒸発し易く体温調整が容易になるから快適になる。
    快適になると言ってます。
    >しかし蒸発量が多いと潤いが減る。
    >乾燥肌、ドライアイ、喉を傷めたりする弊害が有る、常識。
    PPDは上の評価はしていない。
    計算値に入っていない、計算は6要素の値だけで計算してる。

  89. 12749 匿名さん

    製品を開発する人は統計や科学的データをもとに多くの人が快適な範囲を仮定し、商品を売り出すが、個人の使用経験などは否定できるものではないと思いますよ。

    温度だけコントロールするのがいいのか湿度コントロールもするのかは個人の好みでいいだろ。

  90. 12750 匿名さん

    個人差は有ります、そのためにPPD指標が有ります。
    PPD指標は個人差が有るから不満足者率0%は存在しません、5%程度は不満足者いる。
    指標が無いと全て個人差で評価出来なくなる、評価のための「ものさし」が必要になる。
    PPD指標は個人差の大きい5%を切り捨てた指標とも言えます。

  91. 12751 匿名さん

    販売側は多く販売するには多くの人に高評価を受けなければならない。
    個人の好みでは済まない。
    ろくな除湿が出来なければ高評価にならない。

  92. 12752 匿名さん

    PPD通りにエアコン設定27度にしたら蒸し蒸しして無理だったわ。

  93. 12753 匿名さん

    再熱除湿機能の付いたシステムをお勧めします。
    梅雨のジメジメした季節も快適域に除湿できる。
    普通のエアコンでは低温域の除湿が十分に達成できません。

    加湿は全熱交換と組み合わせると過乾燥になりません。

  94. 12754 匿名さん

    >>12753 匿名さん

    室温は27度でしたよ。

  95. 12755 匿名さん

    >>12754 匿名さん
    >室温は27度でしたよ

    マジすか。

  96. 12756 検討中

    そろそろインフルエンザが流行する時期ですね。
    また、無知な人間が、インフルエンザウィルスは空気感染するとか言い始めますかね。
    インフルエンザウィルスは飛沫感染です。空気感染するなら、陰圧部屋への隔離が必要だし、感染罹患率はもっと高くなります。

  97. 12757 匿名さん‐評判気になる

    >>12756 検討中さん
    なので、2mぐらいの至近距離が危険とされてるね。もう一つの主要な感染経路が接触感染。いずれにしても、全館空調がウィルスをまき散らして、感染を助長するということはない。

  98. 12758 匿名さん

    全館空調の家の方で、梅雨の時期は除湿機を回してる人はいますか?

    除湿機と再熱除湿の併用の方、もしくは除湿機のみの方、再熱除湿のみの方の意見を聞きたいです。

    再熱除湿のみので西日本のジメジメした夏を乗り切れますか??電気代は気にしません。

  99. 12759 名無しさん

    >>12757 匿名さん‐評判気になるさん

    インフルエンザじゃなくて、ノロとかですね。

  100. 12760 匿名さん

    >>12759 名無しさん
    ノロは接触感染だから。しらないのか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸