- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-07 18:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
-
12581
匿名さん
全館空調専門ハウスメーカーが新築した住宅で、住人にシックハウスが発生しても、そのハウスメーカーは住人に対して「空気を測定しないのは会社の方針です」という酷い対応をのを見ましたが、そんな対応が実際にあるのですね。ありえない現実ですよね。
-
12582
匿名さん
シックハウスでの対応を反省しないハウスメーカーですね。
空気を測定する機械を持っていないのではないですか?
空気の流れも関係ないのではないですか?
-
12583
名無しさん
-
12584
匿名さん
>>12583 名無しさん
空気を測定する機械は買いましたか?
空気の流れはどうやって調べているんですか?
-
12585
匿名さん
>>12583: 名無しさん
ここは全館空調の話題ですよ。車のパーツの話じゃないですよ。
-
12586
匿名さん
空気の酸素量を測定する機械はないみたいです。
空気の流れも計算したりしないみたいです。
-
12587
匿名さん
トヨタホームで注文住宅を建てますが、全館空調を付けようか悩んでいます。
価格は『100万円しますが、長い目でみればエアコン付けるよりもお得になります!』と言ってますが、そうなんでしょうか?
知り合いに全館空調つけている人がいないので悩んでいます。。
-
12588
評判気になるさん
yucacoシステムはどうですか?
床下ダクトはカビが発生すると聞きましたが…
-
12589
匿名さん
-
12590
匿名さん
>>12587 匿名さん
保守点検を契約して、年度2回の点検、清掃は行って貰った方が良いですよ。
1回50000円位掛かりますが、安心です。
-
-
12591
匿名さん
1回50000円位で10万円/年。
長い目でみて、何が得なのかね?
-
12592
12590
>>12591 匿名さん
私は特に、得だとは言われなかったし、今も得だとは思わない。
保守点検契約は強制ではない。自分で点検清掃できれば、契約しなくても良いと思います。
-
12593
匿名さん
-
12594
12590
>>12593 匿名さん
我が家の場合は、そこまではしません。
室内機の掃除、水漏れ ガス漏れ点検です。
ダクト清掃だと、20万円以上かかります。
-
12595
匿名さん
>>12593 匿名さん
これは、三菱のハウスメーカーの全館空調もできますか?
-
12596
名無しさん
-
12597
リフォーム検討中さん
-
12598
匿名さん
-
12599
匿名さん
ダイキンが一番良いと言われたから、我が家はダイキン。
ホントはどうなのかな?
-
12600
匿名さん
ダイキンはマルチエアコンが主。
ダクト式全館空調ですか?
-
12601
名無しさん
エアコンも含めて空調なんて使用環境次第でカビなんかすぐ生える。
全館空調ならずっとつけっぱなしで、ちょこちょこメンテしていれば普通は問題にならない。
問題が発生するのは使用環境に問題がある。
昔の人は空調をオンオフするからすぐカビ生える。
そんな時代の中古物件なんて家自体カビだらけ。わざわざそんな事例出すこと自体ナンセンス
-
12602
匿名さん
全館24時間、絶えず適湿を保つことで、カビを完全に防げています。
外からの不要な湿気の流入を完全に防ぐことが大切と思います。
-
-
12603
匿名さん
湿気を完全に防ぐということは、アメリカやヨーロッパならいいですが、高温多湿の日本では無理でしょう。
また、湿気を防ぐと、夏はまだしも、冬は乾燥させると、インフルエンザや風邪が蔓延してしまいます。
また、湿気がないと、女性は、皺だらけになり、老化を促進させます。
欧米人が年齢より老けて皺だらけなのは、湿気がないからです。
やはり、加湿は必要です。
-
12604
匿名さん
湿気を防ぐのは余分な湿気を防ぐ事。
一般的には湿度40~60%に制御する事。
実用化されています。
デシカント式調湿換気装置は夏は除湿、冬は加湿して一年中室内湿度を40~60%に制御します。
-
12605
匿名さん
三菱の全館空調は、カビがはえるんですね。
知りませんでした。
ダクトの清掃はしなくていいのか、営業マンに確認したところ、必要ないです。と言っていたのに、騙されました。
ダクトのために、天井が低く半畳ほど機械に場所をとられて、15年で100万もかけて取り替え、ダクト清掃は2年で20万、外壁補修や鉄部塗装、その他の補修、税金もかかるし、後悔してます。
-
-
12606
名無しさん
>>12605
三菱に限った話ではなく、
冷房設備は使い方次第で簡単にカビ生えますよ。
エアコンかび臭いでしょ?
-
12607
匿名さん
-
12608
匿名さん
カビが生えるのは湿度が高いからです
-
-
12609
匿名さん
2年で20万は高くないですか?
取り替えも15年で100万。
ダクト清掃はしなくていいと営業マンは言っていました。
また、冬は加湿器をたいてくださいといいました。
あれは、嘘だったのですね。
-
12610
匿名
>>12605 匿名さん
低いって言っても3mあるし、降り下げ天井部分は2.7-2.8mだけど、そこに間接照明して、ついでにそこに吹き出し口を作ったよ。
十分じゃない?天井高は何メートル欲しいの??
-
12611
匿名さん
全館換気空調で、換気システム作動していれば、カビはあまり気にする事は無い。
空調だけなら、微妙だが。
-
12612
通りがかりさん
-
12613
名無し
全館空調は普通に使っていればカビなんて生えませんよ。
使い方が悪いと思いますよ。
-
12614
匿名さん
>たまに窓開ければいいんじゃないの。
設計が悪かったり安い素材だったりすると、窓開けだけじゃカビたり不快だったりする。
そういったショボさを隠蔽する為には全館空調はもってこい。
-
12615
匿名さん
外は湿度100近くですが
快適に睡眠が健康的で良いです。お薦め。
-
-
-
-
12616
e戸建てファンさん
全館換気空調システムと全館空調システムの違いって、何ですが?
-
12617
匿名さん
-
12618
匿名さん
全館空調システム≒全館空調換気システム≒換気・冷房・暖房・空気清浄・除湿・加湿(オプション)
全館換気空調システム①≒ダクト式換気システム≒換気・空気清浄・顕熱交換・潜熱交換(出来ないのも有る)
全館換気空調システム?≒デシカント式調湿換気システム≒換気・空気清浄・除湿・加湿・(少ないが冷暖房能力も有る)
-
12619
匿名
デシカって外気温40度近くで高すぎる時や湿度が90%超えるくらい高すぎる時にはあんまり働かないと聞きましたが、1番役にたって欲しい時に効果が薄いのでしょうか?
-
12620
匿名さん
ソースは?ガセでしょう。
>>12615はデシカのようですよ、湿度は90%を超えてます。
>>12426参照、東京8/6の14時は33.8℃63%。
-
12621
匿名さん
ダイキンのホームページにはたしかに運転可能外気温度範囲の記載があり、湿度90%以下かつ15-43℃という記載がありますね、、、
まぁ40度超える日はそうそうないと思いますが、、
梅雨のジメジメ解消にはうってつけですね。夏はエアコンや全館空調でも除湿されますし。
-
12622
匿名さん
-
12623
匿名さん
外気温度 40°C
相対湿度 90%
は
絶対湿度 46.04g/m3
露点温度 38.04°C
-
12624
匿名さん
-
12625
匿名さん
8月も終わりますね。
パラデアさんいかがでしたか?
-
-
12626
名無しさん
換気の意味わかります?
種類、方法、方式
色んな組み合わせがあります。
その地域で何がベストか
その建てる会社では
何がベストか
しっかり勉強すれば
答えは見えてくる。
全館空調もいいが
ロスナイがないZ空調はオススメ
-
12627
HMにお勤めさん
-
12628
匿名さん
カビ発生の環境や、健康に影響を及ぼす基準数値、基準を超えた場合メンテナンス方法もお願いします。
-
12629
匿名さん
-
12630
匿名さん
>>12629 匿名さん
そんな単純じゃないでしょ?
そんなら梅雨から一夏終わるまでずっと高湿度なんだから、外がカビで真っ黒になるよ。でもなってないやん。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)