一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

  1. 10341 匿名さん

    >>10340 匿名さん

    あなた過去にパントリーを全館空調で集中的に冷やして結露させて湿度を下げたら良いと言ってませんでした??

  2. 10342 匿名さん

    >10338
    露点温度27℃越えになってるのですからコンクリの湿気を防いでも無駄です。
    露点温度27℃越えの空気で機械換気しても湿度は下がらない。
    居住側に湿気が上がって来ないように気密性を上げるのが最善です。

  3. 10343 匿名さん

    >欠点の粗探し

    不具合情報は、皆様に正確に伝える必要があります。
    それがコンプライアンス企業に必要なことなのです。

  4. 10344 匿名さん

    >あなた過去にパントリーを全館空調で集中的に冷やして結露

    それは誰? 貴方の思い違いですね。
    面白い言いがかりをされる方ですね。

  5. 10345 匿名さん

    >露点温度27℃越えになってるのですからコンクリの湿気を防いでも無駄です。

    別に8月ではなくて、9月ならどうなのですか?
    コンクリートからの水分が上がってきたら同じです。

  6. 10346 匿名さん

    一条の床冷房の推奨水温度は25℃。
    室温28℃湿度40%から25℃に下がっても湿度は47%になるだけで問題は無い。
    水温23℃でも湿度は53%で問題は無い、問題無いようにしてるのがデシカント式調湿換気装置。
    しかし万年床にすれば体からの湿気が湿度に影響してリスクが出る。

  7. 10347 匿名さん

    >10345
    9月の平均湿度は86%と高いですから変わりません。
    隙間から外気を入れない事が大事です。

  8. 10348 匿名さん

    >10323
    >重ね合わせた板木っ端はなぜカビ易い?

    木材って温度・湿度によって吸放湿を繰り返してるでしょ。
    放湿時には重ね合わせた板木っ端がそれぞれ放湿するから重ね合わせ部は高湿度になりカビるっちゅう訳だよ。

  9. 10349 匿名さん

    >>10344 匿名さん
    すいません、勘違いでした。しきりにPPDの話に持ち込む人でした。

  10. 10350 匿名さん

    >9月の平均湿度は86%と高いですから変わりません。

    10月は?

  11. 10351 匿名さん

    >しかし万年床にすれば体からの湿気が湿度に影響してリスクが出る。

    すでに解決済みなので、レス不要です。
    ーーー
    >床冷房だから、布団下がジメジメしやすくなるのでしょうね!!

    ありがとうございます。
    ようやく理解して頂けたようです。

  12. 10352 匿名さん

    >室温28℃湿度40%から25℃に下がっても湿度は47%になるだけで問題は無い。

    布団の下、すなわち、寝床の下は空気が流れておらず、人間からの水分補給がある。
    その箇所はデシカが効かないから、湿度が低下しておらず、絶えず湿度が80~100%程度。

    一条は、住宅内で空気が流れないと床冷房はカビリスクが高いということを認識して、天井サーキュレータを床冷房との併用に設定しているのです。
    一般の住宅で、風呂はカビが生えやすく、リビングでカビが生えにくいのは何故なのでしょう。
    物理現象を理解しましょうね。

  13. 10353 匿名さん

    >すいません、勘違いでした。

    貴方は、相当、昔からこのスレに張り付いている方なのですね。

  14. 10354 匿名さん

    >>10353 匿名さん

    先月のことですよ、、

  15. 10355 匿名さん

    >先月

    先月から、張り付いてるの?

  16. 10356 匿名さん

    >床冷房だから、布団下がジメジメしやすくなるのでしょうね!!

    床冷房の上に万年床・・・・

    重ね合わせた板木っ端・・・・

    うんうん、解りやすい。

  17. 10357 匿名さん

    >10352
    >布団の下、すなわち、寝床の下は空気が流れておらず、人間からの水分補給がある。
    >その箇所はデシカが効かないから、湿度が低下しておらず、絶えず湿度が80~100%程度。

    重ね合わせた板木っ端の間、すなわち、重ね合わせた板木っ端の間は空気が流れておらず、板木っ端からの水分補給がある。
    その箇所は除湿が効かないから、湿度が低下しておらず、絶えず湿度が80~100%程度。

    てな具合!

  18. 10358 匿名さん

    よく分からんが、床に布団を敷かないようにいわれてるなら、その通りにしたらいいじゃん。守らずにやってカビ生えたらソイツのせいだし。

    例えば全館空調も窓全開にしてて快適じゃないとか言われても困るわな。

  19. 10359 匿名さん

    >10350
    自分で調べたら?
    去年は82%。

  20. 10360 匿名さん

    >10352
    高湿度になっても時間が短ければカビは発生出来ない。
    浴室も毎日乾燥させればカビは発生しない。
    万年床なら床冷房でなくてもカビが発生する。
    水温がそんなに低くない床冷房は常時断熱しなければ問題は無い。

  21. 10361 匿名さん

    >10352
    >絶えず湿度が80~100%程度。
    不潔ですね、布団が湿っていて気持ち悪くないですか?
    布団を乾燥させた方が良いです。
    いくら寝汗をかいても布団を上げ下げしてれば高湿度になりません。
    >10352の布団以外はコップで水を撒いても床近くまでは湿度80~100%にはならないと思います。

  22. 10362 匿名さん

    >いくら寝汗をかいても布団を上げ下げしてれば高湿度になりません。 

    寝汗した布団を上げ下げしても、折り畳んだら空気が流れないから、高湿度ままで、カビが発生しますよ。
    そんなことも、分かっていないのですか?

  23. 10363 匿名さん

    >10362は布団を乾燥させた事が無いの?
    布団に何リットル汗を吸わせるの?
    シーツも交換しないの?
    湿ったままの布団は気持ち悪くないですか?
    普通の人は布団が湿っぽいと感じる前に乾燥させます。

  24. 10364 匿名さん

    夏のジメジメやカビにお困りの方

    夏の間中26℃40%を維持することで
    カビを完全に防ぐことができています
    カラッと快適ですしオススメですよ

    1. 夏のジメジメやカビにお困りの方夏の間中2...
  25. 10365 匿名さん

    >10362
    >折り畳んだら空気が流れないから、高湿度まま
    起床から6時間後の12時頃に折り畳んだ布団の中に温湿度計を入れて計測しました。
    驚く事に温もりは残ってますが湿度は低かったです、24.8℃51%でした、室内は23℃56%です。
    布団は透湿性が有るから快適な睡眠が保つ事が出来る。
    フローリング直では有りません、畳ベッドです、押し入れへの布団の保存はすのこを使用してます。

  26. 10366 匿名さん

    布団の話はどうでもいいわ。

  27. 10367 匿名さん

    >10365

    ちゃんと天日で干してますか?
    スタイロ挟んで開けれない2重サッシじゃ大変ですね。
    夏家は北側で天日当たらないでしょうし。

  28. 10368 匿名さん

    >10365
    >押し入れへの布団の保存はすのこを使用してます。

    なんでスノコなのでしょう?
    通風性が良いからだと思いますが・・・
    スノコの代わりに重ね合わせた板木っ端じゃダメなのしょうか?

  29. 10369 匿名さん

    大阪梅田にあるデシカ体験コーナーに行ったが、ありゃいいわな。湿度が違う28度の部屋を2つ用意してくれてるから、凄い分かった。
    28度でもあんなに涼しいんだな。

  30. 10370 匿名さん

    >10365
    >起床から6時間後の12時頃に折り畳んだ布団

    なぜ起床直後に折り畳まないの?
    乾燥させるためですよね。

  31. 10371 匿名さん

    >28度でもあんなに涼しいんだな。

    もっと快適な範囲があるのですよ。
    PPD10%以下で暮らしましょう。

    1. もっと快適な範囲があるのですよ。PPD1...
  32. 10372 匿名さん

    温度28℃、湿度60%は、PPD20.46%で快適に感じない人が、約20%程度です。
    温度26℃、湿度60%は、PPD5.41で快適に感じない人が、約5%程度です。
    2℃温度を下げるだけで、快適性は約4倍改善するのです。

    温度28℃のままでは、湿度をいくら下げても、PPD5.41を下回ることができません。
    したがって、温度による快適性効果比べて、湿度の快適性効果は、劣るのです。

  33. 10373 匿名さん

    >>10369 匿名さん

    実際に全館空調付に住んだ事がないであろう人達の机上の話より自分で体験するのが1番ですよね
    交通費なんて全館空調付けること思ったら安いもんですから、そのような所で試すのが1番ですよね

  34. 10374 匿名さん

    夏のジメジメやカビにお困りの方におすすめです。
    夏の間中26℃60%を家中で維持することで、カビを完全に防ぐことができています。
    全館空調による夏の間中26℃60%の維持は、カラッと快適で、おすすめですよ。

  35. 10375 匿名さん

    PPD表、、半世紀前の指標ですね。
    百聞は一見にしかず。

  36. 10376 匿名さん

    >10370
    起床直後にたたんで収納してます。
    温度、湿度の計測を思い立ったのが6時間後だった。

  37. 10377 匿名さん

    26℃60%で起床時の平均代謝量1.35メットでは不満足率は10以上で不快な状態です。
    代謝量1.1メットはほぼ安静状態で使い物にならない代謝量です。
    >食事誘発性熱産生とは、食事をした後、代謝量が増大することです。
    >食事をすると消化のため内臓が活発に活動します。体内に吸収された栄養素が分解され
    >その一部が体熱となって消費されます。このため食後は安静にしていても代謝量が増えます。
    起床時のほとんどは食事誘発性熱産生が有りますから安静に近い代謝量1.1メットの時間はほぼ存在しません。

    個人差が有りますが常識で考えれば安静に近い代謝量とは言え26℃80%がPPD6.9(不満足率10%以下)は体感とはかけ離れてます。
    所詮PPDは学者の玩具で参考程度にしかなりません。

  38. 10378 匿名さん

    >>10371 匿名さん
    27℃湿度0-5%が1番快適???死ぬぞ。
    どうして快適だと思うの??

  39. 10379 匿名さん

    ググったけど、湿度0%って存在しないらしいよ。
    存在しない環境が1番快適とか、当てにならんにもほどがある。自分が当てはまるか分からないし、体感するに越した事ないな。

  40. 10380 匿名さん

    >10379
    >所詮PPDは学者の玩具で参考程度にしかなりません。

  41. 10381 匿名さん

    事務作業時が、ISOで決められた、1.1metですね。
    1.35のISOでの根拠は?

    1. 事務作業時が、ISOで決められた、1.1...
  42. 10382 匿名さん

    >10381
    1.35は、おじさんが勝手に設定しています。
    根拠レスです。

  43. 10383 匿名さん

    ISOでもなんでも、誰かが決めた基準はそもそも根拠にならないと思うよ。
    基準を作成する際に使用した資料などを根拠として示すなら別だが。

    誰かがこう決めた、それが根拠だ!というなら何も言いませんが水掛け論になるだけの意味のない議論です。

  44. 10384 匿名さん

    いずれにせよ、

    きちんと潜熱・顕熱・輻射熱が適切に調節できる仕組みが
    そろっていると、快適にできるということです。

  45. 10385 匿名さん

    >ISOでもなんでも、誰かが決めた基準はそもそも根拠にならないと思うよ。 

    貴方が、根拠なく設定するより、ISOを信頼するでしょうね。

  46. 10386 匿名さん

    >きちんと潜熱・顕熱・輻射熱が適切に調節できる仕組み

    全館空調は、一台で家中の潜熱・顕熱・輻射熱をきちんと適切に調節できる、効果的な設備です。

  47. 10387 匿名さん

    >>10385 匿名さん

    おれはなんも設定してない。
    誰に言ってんだか。

  48. 10388 匿名さん

    これだけを売りにしている会社ってなんでしょうね?

  49. 10389 匿名さん

    > 40才の65kgの男性の場合
    >軽負荷の生活の場合1900kcalの消費量と言われています。
    >これをmets換算すると
    > 1900kcal÷65kg÷24時間÷1.05=1.16mets
    >となります。
    上はPPD信者のレスで墓穴を掘ってます。

    1900kcal÷65kg÷1.05=27.8met
    27.8met-睡眠7時間x0.7met=22.9met
    22.9met÷起床時間17時間=1.35met
    起床時の平均代謝量は1.35metになります。

  50. 10390 匿名さん

    >>10386 匿名さん

    気を付けて選ばないと、
    設定しても能力不足なのか制御出来ない
    絵に描いた餅の機種もあるようですから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸