注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)
[男性 30代] [更新日時] 2024-12-14 19:13:12

【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。

フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/

かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。

[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 529 匿名さん

    電通の問題があってから労基がいろんな会社に入りまくってるようだけど、ここにも入ってるんじゃない?

  2. 530 通りがかりさん

    HPによると従業員200人の会社で売上は20億でしょ?
    1人辺り売上は1000万ですし従業員の給与は350万位ですか。
    この程度では従業員1人も注文住宅建ててないでしょう。
    自分ができていないことをよく人に勧められますね。。。

  3. 531 匿名さん

    契約してしまった者です。
    建築の知識がないため、設計内容や金額には特に問題を感じていませんでした。
    住みながらのリフォームですが、着工してからが問題です。
    当初はお風呂に入れない期間1週間程度と言われていたのですが、着工時に「最大2週間」になり、その後、約1ヶ月使えませんと。。
    ガス給湯器も取り替えは1日で済むのでお湯は使えますと言われていましたが蓋を開けてみると、解体工程に全て撤去されこちらも1ヶ月ほどお湯が出ない状態。この真冬にその嘘はないでしょという感じです。
    「12/22からお風呂が使える」と言われていてようやくその日を迎えますが現在浴室は養生され、浴室照明のスイッチもまだない(電気工事は24日)脱衣所の床、壁も出来上がっておらず塵だらけという状態ですがこれの何をもって「お風呂が使える」のでしょうか。工程とスケジュールと実際の生活を照らし合わせての想像力が全くない担当者です。
    こちらが知識がないのが悪いのかもしれませんが、知識のない客への説明が全て嘘というのはどうなのでしょうか。専門家として頭が悪いと思います。
    金額も疑わしいと思えて来ました。相見積もりしておくべきだったと反省しております。幸い3階建ての2階のみリフォームなのでゆくゆく他の場所をリフォームする際はもう2度と利用しません。
    ちなみに工務店(アチーブ)にも問題ありで、我が家の所有物を勝手に処分したり持っていかれたりしています。
    説明では複数工務店に見積もり出させて競わせているような事言ってましたが、その様なことはなかったです。付き合いのある工務店とナアナアでやっている雰囲気を感じます。

  4. 532 匿名さん

    バスルームのリフォームに1ヶ月もかかる工事とはどのような内容だったのでしょう。
    某住宅サイトのコラムでタイル風呂をユニットバスにする場合、最短で3日、
    最長で10日間という記事を見つけました。
    アドバイスとしては工期が無駄に遅れないよう、工程表をもらって契約書を
    結ぶことが大切と書かれていました。

  5. 533 匿名さん

    今時はバスルームのリフォームはユニットをはめ込むだけみたいなんですが…
    建てたのがずっと前で、風呂から水漏れがあったりした場合、
    基礎の方も変えてやらないとならないみたいなことはビフォーアフターで見たことがあります
    そういう感じとはまた違う感じなんだろうか?

  6. 534 検討者さん

    フリーダムの事例集見ていると結構興味あるんですが、ここの掲示板では悪いことばかり書かれている一方、ブログでは良い評価があったりして真実がよくわかりません。ちなみにここで解約した人達は結局どこで建てることにしているのでしょうか?検討中なので同じような所あれば聞けると助かります。

  7. 536 通りがかりさん

    ブログなんて広告会社でしょ。ここの株主はステマのPR会社だしここのネットのいい評判なんて信用できませんね

  8. 538 匿名さん

    ホームページに載ってるこの会社の賃金を割増考慮してみなし残業60時間で割ったらちょうど東京都の最低賃金と合致した笑
    きめえ

  9. 540 匿名さん

    家づくり無料相談会みたいな機会を利用すればいいのかと思うんですけど、たった2時間でオリジナルの間取り図や資金計画を作る相談とかできるもんでしょうか。ぜんぜん時間が足りないと思うんですけど、そういう場合は何度も利用できるんでしょうか。それ以上は有料になるんでしょうか。
    建築実例を開いていくとおおよその金額が出ているのは参考になりました。

  10. 541 匿名さん

    誠意のない最低の会社です。約束は守らなくていいものと教えられているようです。最悪の会社です。不都合があれば社員はすぐに転勤か退職して、何事もムヤムヤにするブラック企業です。検討中の方が居ましたらやめた方がいいと思います。被害者の会でも作りたい気分です。

  11. 542 匿名さん

    >>531 匿名さん
    ここにも同じようなことをされた方が居ましたか!
    本当に最低の会社です‼︎

  12. 543 通りがかりさん

    金融機関関係者ですが一度ここでの注文住宅を検討したことがあります。担当者の対応に不安を感じたため、帝国データバンクで調べたら評価点が50点を大きく下回っていました。通常20億規模の会社ではあり得ない点数で、財務内容もボロボロです。
    こんな会社にHPで謳っているような家を瑕疵なく建てれのか疑問ですわ。

  13. 545 匿名さん

    価格は安くもないけど高すぎるというわけでもないように思いましたが、「総合建築費」には何が含まれるのでしょうか?外構まで含まれていたりするのでしょうか?

    風水・家相にこだわった家が興味深かったです。専門の人が家相などを見てくれるのでしょうか。設計士さんがそういう知識を持っているのでしょうか。いずれにしても、基本の建築費に特別料金がプラスされるのだろうと思います。

  14. 546 匿名さん

    スレがのびないですね。
    去年は強気に400棟予定って言ってたけどた悪評が伝わって契約件数も減りゃ、受け皿の工務店も減って契約件数も減ってるんでしょうかね? 
    被害者数も減って何よりです。 

  15. 547 匿名さん

    帝国の評点が大きく50点を下回り、年間400棟のレベルで上場目指してるんですね。
    さすが敏腕経営者(笑)そのうち建築中に飛んだなんて話が出てくるんでしょうね。

  16. 548 解約済み

    →547さん
    帝国データバンクの評定見ました。
    あれは、厳しい状況でしょうね。
    裁判準備中ですが、
    訴訟中に破産になると弁護士の先生に払う
    手付金が無駄になるので、
    今は躊躇しだしています。

  17. 549 匿名さん

    この会社との関係は早く切った方がいいですね。
    今流行の労基の調査も入ってやられてるんじゃないですかね。

  18. 550 匿名さん

    設計者150人とHPに謳っていながら建築は年間400棟ですよね?笑
    たったの年間2棟位しか担当していないのに建てる住宅は欠陥ばかりですね笑
    労働生産性そして品質管理が脆弱な会社ですね。
    それとも毎週のようにリクナビで募集掛けているし、それにも関わらず従業員増えていないし、担当者が辞めては採用して引き継ぎもろくになされずの繰り返しなのかな?

  19. 551 通りがかりさん

    設計料も結構取るのになんでわざわざここに依頼するのか全く分からない
    これだけの設計料払うのなら、ここの誰に当たるのかも分からない名も無きブラック建築士ではなく、独立して名前出してしっかりやってる建築士から責任持ってやってくれそうな好みの人を選んで依頼すればいい
    なんで同程度の設計料なのに、わざわざ名も無きブラック建築士くじを引こうとするのか
    大きな金を動かすんだからもう少し選択肢を調べてから決めた方がいい

    ただ、広告料かけて通常ならハウスメーカーとかに依頼する客層を取り込んでしまってるから、建築士で建てるデメリットを分かってない客からの見当外れな批判もたまにあるのは同情する
    まあいいことばっかり言って説明不足なせいなんだろうけど

  20. 553 匿名さん

    設計監理してくれるということは、きちんと施工業者が図面通りに仕事をしているのかというチェックをしてくれるという認識でよろしいのでしょうか。
    ここにお願いすると、設計をしてもらえて、見積もりをとってくれて、
    しかも設計監理をしてくれて、ということなんですよね?
    施工するところはこちらで紹介してもらうところなのでしょうか?

  21. 556 匿名さん

    設計監理までやるということで、安心感を持ってしまいますが、せめて設計と施工のどっちかがしっかりしていないと、トラブル必須です。
    フリーダムには施工まで考えた設計ができる設計者はいませんでした。
    施工会社はフリーダムに登録されている数少ない中から手の空いてる会社がピックアップされます。
    実績も少なくよくわからない会社や、県外の遠い会社を平気であてがうので要注意です。

  22. 557 匿名さん

    フリーダムの仕事を請ける時点でたいした工務店じゃないわな。

  23. 558 通りがかりさん

    フリーダムの代表の書籍に、
    「アップルは設計しかせず製造はしない。これは現在の優れたモノ作りのスタンダード。設計と施工の分離、私達が採用しているシステム」
    って記載あったけど、この会社以前から単なる会社設計事務所でしょ?施工するノウハウないだけじゃんwwwww
    しかも施工は小さい工務店に依頼して瑕疵ばかりwwwww

  24. 559 通りがかりさん

    この会社はまだ存続してるんですね。

  25. 560 匿名さん

    きちんと指定そうな感じだけれど…

    年間370棟手がけているという風に書かれていましたが、それだけスタッフさんがいるということでしょうか。
    かなりの数をこなしているということですから
    公式サイトに書かれていたようなことをきっちりやろうとするとかなりスタッフの人数が必要になってくるのではないかなと感じました。
    実際はどれくらいの方いらっしゃるのでしょう?

  26. 561 匿名さん

    >>560 匿名さん
    正確な人数なんて内部の人間しかわからんでしょ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  27. 566 匿名さん

    設計監理までするのって珍しい事なんでしょうか。正直、全然建築のことってわからなくて。それを売りにしているということは、普通の工務店ではしないということになってくるのですよね?
    きちんとしてくれるのであれば普通にいいことなんじゃないですか?
    特に問題ないように思えるのだけど…。
    設計するだけじゃなくって、きちんと現場で造っているかな〜ってチェックしてくれるって言うことなんですよねぇ?

  28. 567 e戸建てファンさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  29. 569 新築

    [No.568と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  30. 570 匿名さん

    568、569さん
    どういうことですか??

  31. 571 マンション掲示板さん

    >>524 戸建て検討中さん

  32. 572 匿名さん

    ??524??

    524:戸建て検討中さん [2016-12-14 00:28:37]

    解約者です。
    広報さんの自演×2はスルーして、、

    この度、他の工務店さんで契約するところまで漕ぎ着けたので、これまで歩んだデスロードをご紹介します。

    2016年初旬、HPの家の画像がとても気に入り、フリーダムと初期契約し、
    半年ほどかけて仕様を詰めました。
    ここまでは、まあ対応が遅いくらいで
    特に問題はありませんでした。
    仏の顔はここまででしたね。

    さあ見積が出されるという直前に
    他の方の書き込みどおり、
    「社内の手続きで必要な書類ですから」
    「見積を出すために必要なんで」
    と設計完了の書類に印鑑をつくように
    言われました。

    出てきた見積は当初設定予算から500万以上オーバー。しかも、ローンを最大限借りたらなんとかクリアできるくらいの見積だったため、
    ギリギリを狙ったとしか思えませんでした。

    3ヶ月ほどコストダウンするように
    動きましたが、水回りなどの仕様を最低、
    もしくは取りやめても当初設定の目標金額を
    クリアできませんでした。
    設計士?は言い訳だけして、
    印鑑をついたら200万以上の設計費を
    返さないとはっきり言われました。
    もちろん解約しました。

    つなぎ融資の金利もかかり続けるのと、
    フリーダム推奨の優良住宅ローンは
    つなぎ融資から1年以内に建築が完了しないと
    追加費用がかかることから、
    急ぎ他の工務店さんを回り、
    2ヶ月後にようやく意中のところを見つけました。

    打ち合わせして驚いたのは
    フリーダムのレベルがあまりに低いこと。
    私の担当は3D CADも使えず、
    何度もお願いしたことに遅れが出ていました。

    しかし、今度の工務店さんの建築士さんは、
    フリーダムの半分の時間で、
    倍の図面を、しかも正確に
    分かりやすい画像にして反映してくれました。
    まあ、フリーダムは建築士でない人がたくさんいるので仕方ないのでしょう。

    お値段は結局フリーダムの見積から200万位下がり、
    フリーダムの時から仕様もかなりアップしました。

    延べ床面積:10㎡追加
    外壁:サイディング→塗り壁追加
    外構:何もなし→グリーンとコンクリで駐車場を整備
    庭:何もなし→ウッドデッキ追加
    造り付け家具:無し→パントリー、納戸、キッチン棚追加
    などなど

    まもなく請負契約、地鎮祭となりますが、
    それが終われば弁護士の方と
    訴訟準備を進める予定です。
    費用は最高裁まで行っても4,50万位らしいです。
    時間はかかりますが、
    最後まで頑張りたいと思います。

    今心配していることは、
    裁判が終わるまでにフリーダムが破産することです。
    裁判費用もかなりかかっているようですし、
    潰れるときは、案外呆気ないかもしれません。

  33. 574 匿名さん

    何年も前に一度資料請求しただけでそれっきりなのに最近になって急にメルマガが届くようになった。問い合わせ自体が相当減ってるのでは?

  34. 575 評判気になるさん

    フリーダムで家を建てましたが、若い子が担当でよく頑張ってくれたとは思います。
    しかし、素人っぽさはありました。
    デザインは好みも合い良かったですが、肝心の構造や性能については無知に近かったです。
    自分達の方が詳しかったようにも思います。
    一級建築士の資格さえも持っていないようでしたので、後に出てくる担当の方はこんな感じかなと思いました。
    住んでみて、使いにくい箇所も多々あり、もっと性能についてもこだわれば(質問すればよかった)と思います。
    他の方にオススメできるかといえば、できないですね....。
    私たちは建ててしまったので、上の方は皮肉交じりにコメントしてますが、倒産しないでがんばってほしいですね。

  35. 576 通りがかりさん

    HPを見ると顧問弁護士が1人減ってますね。
    訴訟で負けたから契約解除になったのか、あるいはコスト削減で契約を切ったのか定かではありませんが、この会社にとって良くないことが起こっているのは間違いないでしょう。。。

  36. 578 購入経験者さん

    【572 575さん】

    私も、フリーダムで家を建てました。

    私の時も、途中から若い人に主担当が変更されました。
    打ち合わせのなかで「○○くん、やってみる?」みたいな、会話がされていました。
    今思うと、ひどい話ですが。
    図面上は、その先輩社員の名前でしたので、チェックはされていたようです。
    それでも、「複数個所で雨漏れ」という最悪の結果になりました。
    ですから、新人だからということだけでは無かったようです。

    デザイン面について
    確かに「素人っぽさ」、という表現が適切だと思います。
    窓の高さも工夫が見られず、2Fのトイレは無くそうとしたりと
    建築設計事務所ってこんなもの?という印象でした。
    コスト削減については、窓を複層ガラスから単層ガラスに変更する提案のみされました。

    性能面について
    不具合により、長く苦しむ日々が続いています。
    それは、フリーダムのアフター対応方法やレスポンスによるところが大きいです。
    保証が適用されて、修繕をする工務店の協力の目途が付くまで、動こうとはしませんでした。
    できることも、しようとしない。
    ちなみに、家を建てるのに携わった人間は、異動をしていて、もう一人は辞めていました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    そして、フリーダムが売りにしている「工務店の数社見積もり制度」ですが、よくよく考えてみますと、
    我々が自分で選べるわけでもなく、「結局は、フリーダムが選んだ工務店のどれか」が、工事をするわけです。
    実際、フリーダムの工事は、そういった工務店が請け負っています。
    私に関わった、「廃業した工務店」も「今回、是正工事を担当した工務店」も、フリーダムを数件担当していました。
    カタログに記載されているような、安くすることを親身になって考えているならば、地元の工務店などを
    選択肢の候補にあげても良いと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    家を建てることは、人生において、最初だという人がほとんどかと思いますが、
    おしゃれなカタログをもらって、相談窓口の電話担当者と話すことなどで、どんどん妄想も膨らみ、
    客観的に見ることができなくなってしまいがちです。

    それは、私も、実際に家に住んで数年間もそうでした。
    ただ、住宅探訪(テレビ番組)などを見たりすると、あれっ?と思ったりはしましたね(笑)

    こちらの口コミサイトや他の設計事務所をチェックできていれば、防げたと思います。
    みなさんは、ぜひとも、多くの情報から、選択をしていって、良い家を建ててください。


    【576さん】

    顧問弁護士、いよいよ私の対応にも出てくるようになりました!

    今までとは、がらっとメールの手法が変化して、
    法的にという表現や、あからさまな限定謝罪が目に付くようになりました。

    ここのクチコミ情報にもあるように、そういった多くの事例を抱えているんですね。
    非常に危うい状況にあるということが、良く判ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸