住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART95】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART95】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-17 21:01:26
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571056/

[スレ作成日時]2015-06-09 01:28:26

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART95】

  1. 481 匿名さん

    パワービルダーの建てた家も建築士の建てた注文住宅も20~25年も経てば同じ0円
    日本の注文住宅市場は何とかならんのかねえ
    戸建の住民もきちんとメンテナンスしていけばいいのにね
    マンションには当たり前にある修繕計画が戸建の場合はないってのが問題だよね



  2. 482 匿名さん

    ほらほらマンション住民のウダウダとした難癖が始まったよ。。

  3. 483 匿名

    まあ、嘘をつく人間が最低であることに変わりはないけどね。

  4. 484 匿名さん

    ※現在住んでいる居住形態に関わらず、価格や間取りをはじめとした各種仕様がほぼ同じ場合
     「戸建て」 を購入するのは62.8%
     「マンション」を購入するのは17.6%
     (データに基づく)

    これに対する反論はないね。

  5. 485 匿名さん

    >>483
    そう、画像加工までしてね

  6. 486 匿名さん

    ついに結論が出たか・・・

    まあ妥当といえば妥当だろうね。
    このスレで散々出てる両方のメリットも書いてあったし。

  7. 487 匿名さん

    >>481
    帳簿上はすぐに償却できたほうが良い
    あと古いものより、いつの時代も技術的に進んだ新築が良い
    特に地震のある日本では。

  8. 488 匿名さん

    > ※現在住んでいる居住形態に関わらず、価格や間取りをはじめとした各種仕様がほぼ同じ場合
    > 「戸建て」 を購入するのは62.8%
    > 「マンション」を購入するのは17.6%
    > (データに基づく)
    > これに対する反論はないね。

    私はマンションですけど、反論はないですよ。
    ただし、私の場合も同じものを戸建仕様でつくると、5倍以上の価格になるっていうだけなので、あり得ない設定で
    予算度外視の話と同じで妄想の世界だけの話ってだけでしょ。否定する理由がないです

  9. 489 匿名さん

    俺もマンション派だけど、数字的にも反論無いよな。単純に同じものなら戸建ての方がって意見が多いのは間違いないと思うよ。年々数字が縮まるんだろうけど、逆転するとも思えないし。現実的でないのは確かだけど、宝くじあたったら一戸建て買ってって素直に考えるもんな。

  10. 490 匿名さん

    なんかほんとに結論になってるよ。

    今まではなんだかんだ各々が付加する条件を付けてたから「俺ルール」で議論がまとまらなかったけど
    条件が同じとした場合のデータが統計として出てるから
    これは否定しようがないよね。

  11. 491 匿名さん

    まあ「同じ条件なら戸建」は、はじめから誰も否定してないんだけどね。

    同じ条件があり得ないだけで。

  12. 492 匿名さん

    それぞれが条件変えたらなんでもアリになるからねえ。
    それこそ妄想でどうにでもなるでしょ。

  13. 493 匿名さん

    そもそも、マンションと戸建てに同じ条件は存在しないわけで
    にもかかわらず、購入するならマンション?戸建て?という議論になっている。

    でもそれぞれが条件変えてたら、それこそ「おらが村が一番」で議論もへったくれもなくなる。

    だから条件を同じにするってのは方法論としては正解でしょ。

    この結果に対して、「いやいや、おらが村は・・」と始めたら議論はエンドレス。

  14. 494 匿名さん

    > 予算度外視の話と同じで妄想の世界だけの話ってだけでしょ。否定する理由がないです

    > 同じ条件があり得ないだけで。

    やっぱりこの返事になるんだよな。


    > そして同じ価格、各種仕様なんてエソラだから
    > こんな調査は無意味と言い始めるんだろ?

  15. 495 匿名さん

    > ※現在住んでいる居住形態に関わらず、価格や間取りをはじめとした各種仕様がほぼ同じ場合
    > 「戸建て」 を購入するのは62.8%
    > 「マンション」を購入するのは17.6%
    > (データに基づく)

    これもそれぞれのメリットが上がってるけど
    マンションに一番多いのは「セキュリティの充実」
    戸建てに一番多いのは「庭を造れる」
    とそれぞれ特徴は違う。
    戸建ては駐車無料やプライバシー、マンションは立地や設備充実なんかも入っている。

    それでも1万3千人のアンケートで出た結果が
    「戸建て」は62.8%
    「マンション」17.6%

  16. 496 匿名

    >だから条件を同じにするってのは方法論としては正解でしょ。

    とっとと、「同じ条件」を設定してくれないか。(笑)

    閑静な住宅街の木造なんて言われてもお話にならないので。

  17. 497 匿名さん

    所有形態で比較すると、
    賃貸併用のマンション1棟建てるよりは
    戸建て1軒建てる方が、はるかに敷居低いと思う
    それすら叶わぬ庶民向けに、
    より限定された所有形態が区分所有

    さらに、上記を中古にするとより、リーズナブルでお手軽になります。

  18. 498 匿名さん

    もっとシンプルでいいんじゃない?質問自体単純に聞いてるだけだから。戸建てのメリットはとかマンションのメリットはとかまで深く考えて答えてないでしょ。家って言ったら戸建てを想像する人が大半ってのと一緒でしょ。

    俺自身マンション派だけど、この数字自体至って普通だと思うけどな。

  19. 499 匿名さん

    そうだね。

    テンプレになっててもいいくらいだ。

  20. 500 匿名さん

    だいたい最初は戸建を探すんだけど、
    いいのがないからマンション買うんだよ

    戸建て建てるなら土地があることが絶対条件だな
    土地の選定からするなんて大変過ぎてヒマと金ないと無理だよ

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸