住民スレ、初コメ失礼します。引き渡しまであと半月になりましたね。入居が待ち遠しいです。
逆に言うともう半月しか無いんですね。
うちは不要品の処分、ウィンドウトリートメント・照明選び、洗濯機の買い替えなど、まだ課題が山積みで、新居での生活がスムーズに始められるか不安です。笑
皆さんは準備万端という感じでしょうか?
後は、再内覧会で何処まで直しが終わってるかが心配ですが…
使える物で最低限我慢して徐々に揃えるつもりです。
再内覧会は今週末だと思いますが何か大きな修正点があったんでしょうか。
そうですね、引越し時に買うのがベストな物や必需品以外は引越してから徐々に合う物を揃える方が良いですよね。
各所の直しが結構あるもので、特にクロスに関しては知り合いのクロス屋は総張り替えしないと厳しいとまで言われたので…
部屋によってそんなこともあるんですね…
本日、引き渡し会。その中でプラスアルファの内装工事をする方が結構いるように感じました。
これは自らの住居としていることの現れだと思いました。
その通りです。キチントと自分で守らないと損しますよ。
よろしくおねがいします
早速、不具合の出た住戸があるみたいですね。私も色々調べてみます。
引っ越し早々なら、設備、水回り系ですかね?
やっぱりというか、けっこう音が気になりますね。車とか。特に救急車サイレン。窓開けて過ごしたいのに…
そうですね。私も気になります。
最初は窓を開けて過ごしていたのですが、
最近は締め切っています。
駐輪場の自動ドア傷だらけですね。きっと扉が干渉してるんですね?
エントランスに入る白い階段も角が欠けていますよね。
荷物の搬入時にぶつけられたんでしょうか。
自治会が発足してないうちの、傷の扱いはドコのお金で直すのですかね?
修繕費は若干納得いかないですね。
私も気になっています。
自動ドアの傷は施工の問題なので販売会社持ちだと思うのですが、
階段の欠けは本来傷付けた搬入業者が負うべきものだと思うので、それが特定出来ていないとなると修繕費からの支出となるのでしょうか…。
自動ドアのキズ、内覧会の時から気になっていました。引渡しまでに直されるかと思いましたので残念。
階段の欠けについては引っ越し業者だけでなく、宅配業者も荷物を台車で運んでいるのでそちらの可能性も否めませんね。特定するのは難しいかも。。。
購入前から腑に落ちなかったのですが玄関にスロープがないのはやはり設計ミスな気がします。障がい者用駐車場の位置からして、車いすなどは裏口を使えばいいという考えだったのかもしれませんが、住民はともかく外部の人は正面玄関でないとインターホン押して入れないので、エントランスにバリアフリーの通路がないと意味がないですよね。あっという間に階段がボロボロになると思います。管理修繕費から捻出してでも後付けのスロープを設置したほうが、後の修繕を考えるといいのではないでしょうか。
確かに、そうですね。後ELV前のソファーも圧迫感があり、もうちょっと個人的にはコンパクトな物が良かったです。
昨日は設立総会、懇親会とお疲れ様でした。
皆さん感じの良い方で良かったです。
最近話題の杭問題。
20年間杭打ちに携わっていた人のインタビューで、杭打ちの現場では8割がデータ改ざんなどで実際には支持層に届いてないものも多いとのこと。これは旭化成に限ったことではなく、どの業者もそうなんだとか。
ウィルローズは大丈夫だと思いたいのですが、どうなんでしょうね…。
そうなのですか。この件、気はしていましたがそのインタビューは知りませんでした。
うちの地盤は武蔵野台地上で安定してしているということなので、
杭打ちの難度も低いのではと想像するのですが…。
地盤そのもので言えばこちらの方が良いと思いますが、施工の問題となるとわからないですよね。
遅いかもしれませんが6か月点検時にでも聞いてみたいと思います。
その通り、実際のところは分かりませんね。
私も機会を見て何か証跡は無いか確認しようと思います。見て分かるものでも無いでしょうが。