東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 和泉本町
  7. 狛江駅
  8. ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?
購入検討中さん [男性 50代] [更新日時] 2022-08-28 10:50:34

ザ・パークハウス 狛江について語りましょう。


ザ・パークハウス狛江
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1414番1、1415番1、1416番(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分 (北口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.52平米~108.43平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.6.8 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-06 15:22:12

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 狛江口コミ掲示板・評判

  1. 348 匿名さん

    >>347さん、

    > 節税のためにこのマンションを購入って、すごいなと思います。

    ぜんぜんすごくないです。
    業者に踊らされてるだけです。

  2. 349 匿名さん

    業者に踊らせてるわけではありません。
    業者に相談してません。

    今は住まなくても将来子供が成長したら住むかもしれないしこれから所得は上がる事はあって下がる事はありませんし、年間何百万も所得税払うのも馬鹿らしいと考えてるので。
    狛江だと実家も自転車で行ける距離ですし。
    介護など必要になっても便利なんです。

    なのでオプションも特別興味ありませんが地所物件が保証考えて良いと思っています。(高樹町の件を鑑みて)

    プレイスガーデンも何戸か賃借人募集していたので我が家と同じようなスタンス方も狛江近辺で多いようです。

  3. 350 匿名さん

    >>349さん、

    所得は上がる事はあって下がりませんか。何百万税金ですか、ドブに捨てるようなものです。なんとかしましょう。

    と、投資用賃貸マンション業者が喜ぶ典型的なタイプだと思います。年間何百万所得税払うのは別にあなただけではなく普通です。この物件は居住用の物件です。

  4. 351 匿名さん

    >>350
    居住用のマンションでも賃貸目的で買ってる人もいるからね。
    それはどうしようがキチンと支払うべきお金払っていれば良いんじゃない?

  5. 352 匿名さん

    >>351

    その通りです。余裕ある方なら選択肢ですね。
    単に60万の税金を支払うのが馬鹿らしいとかおっしゃてる方なら投資用賃貸マンション業者の良いカモだということですね。

  6. 353 契約済みさん

    上の方も分かってないけど、ボーナスだけで60万の税金だと、サラリーマンでも確定申告の方ですよ・・・・

  7. 355 匿名 [男性 30代]

    居住用、投資用、どちらにしても売れ行きはいいようですね。
    今決断しなくても、リーフィア狛江東和泉、リーフィア狛江和泉本町があるので焦らなくても大丈夫そうです。
    リーフィアブランドならパークハウスブランドと比べ割安ですので、迷っているかたにはお得かと。

  8. 356 匿名さん

    >>355
    売れ行きはそれほど良くないようですよ?一期一次が売れ残っているみたいですし。
    皆さんやはりリーフィアと比較したくてまだ決めかねているのでは?

  9. 357 匿名さん

    >>356
    半分も売れてないですもん。
    リーフィアや狛江じゃなくても調布国領世田谷なども売り出すので様子見は十分理解できます。

  10. 358 匿名さん

    結局年内でどの程度売れたのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいます?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    グランリビオ恵比寿
  12. 359 匿名さん

    日本が景気がよい、とはいえ、必ずしもすべての物件が売れているわけではないのですね。
    このあたりは立地や価格などもかなり影響しているのでしょうが。
    後は、タイミングなども大きなポイントになるのかもしれません。

  13. 360 匿名さん

    >>359
    狛江近辺は正直供給過多なのではと思ってます。
    ここもそうですが竣工半年、駅徒歩5分以内の喜多見駅2つのマンションも売れ残っています。
    いくら駅近とは言え駅力の無さから値段見合わ無い客が判断しているのでしょうね。
    狛江喜多見は売主の値付けが肝だと思います。

  14. 361 匿名さん

    >>360
    暮らしやすい街として、他の地域からもたくさんの方が狛江に来てもらえたら嬉しいですね。
    他の地域から越して、狛江が大好きになった我が家族として狛江は本当におすすめです!!

  15. 362 匿名さん

    2期モデルルームってどんな感じになるんでしょうね?
    4ldkを1ldkにしたあの参考にならないモデルルームではなくて、もう少し現実的なものになるのでしょうかね?

  16. 363 匿名さん

    >>362
    モデルルームは同じものなんじゃないんですか!?
    デザイン変えるんですか!?

  17. 364 匿名さん

    >>363
    公式HPには第二期モデルルームグランドオープンって書いてあるのでそういうことかと思ったんですが。

  18. 365 匿名さん

    エコロージー対策のソレッコは電気を一括受電するシステムのようですが、
    電力の自由化がスタートし、管理費を抑える為電力会社を変更するなどは
    できないのでは?
    できたとしても10年単位で契約の縛りがあったりしないのでしょうか。

  19. 366 匿名さん

    >361
    営業いつもお疲れ。

  20. 367 匿名さん

    >>366
    狛江を応援したり、パークハウスの購入を前向きに検討している立場を、営業と言われてもお金をもらっているわけでもないですし。
    営業という認識ではなく、本当の気持ちを書きました。もちろん、世田谷の新築物件もモデルルーム行って、その結果思った気持ちです。
    価格と住環境、諸々鑑み、書きました。
    営業しても私には何も利益ありません。
    書き込むアルバイトでもあるということなら、私はそうではありません。

  21. 368 匿名さん

    >367
    営業ってまる分かり。

  22. 369 購入検討中さん

    >>368
    上の方は狛江が好きとは言ってますがマンションを特別褒めてる感じはしませんよ。
    狛江は子供の医療費がうちの場合一年生から3割負担なので上の方とは反対に狛江以外も見てます。

  23. 370 匿名さん

    >>369
    子供の医療費って補助ないとしたらだいたい1年にいくらかかってます?

  24. 371 匿名さん

    >>368

    367さんは営業さん、しかも新人さんだと思います。でも私は感じ良い営業さんだと思います。
    一生懸命、狛江の良さを訴えるひたむきさを
    感じます。

  25. 372 購入検討中さん

    >>370
    今は無料なので全く計算していませんので分かりません。
    でも医療費還付を申請する年度もあるのでそれなりにかかる年度もあります。

  26. 373 購入検討中さん

    >>372
    医療費還付は夫婦のみの医療費です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 374 匿名さん

    >>372
    どうもありがとうございます。色々しらべてみましたが、小学生以降は3割負担だと平均で1人年3万円程度みたいですね。6年間で18万円ですか。

  29. 375 匿名さん

    子供は頻繁に病院に行きますからね…負担が多くなってくるのでしょう。
    2期の価格ってありますが、
    これって1期と比べてどうなんでしょうか。
    上がっているのですか?それとも同じくらいなんでしょうか。
    こういう状況ですが、周辺は高くなっているのできになっています。

  30. 376 匿名さん

    各部屋の収納スペースが広めに設計されていて
    とても使い勝手が良いと感じます。
    特にウォークインクローゼットは2カ所あります。
    子供のものが増えていきそうなので、収納スペースが多いのはいいですね。

  31. 377 購入検討中さん

    >>376
    ウォークインよりクローゼットの方が収納率良さそうだけどなー。

  32. 378 匿名さん

    我が家の場合ですが、狛江、世田谷の新築物件を中心に回り、ここに決めることにしました。
    年明けてもリーフィア狛江市東和泉はなんの進展もないし、喜多見周辺は我が家的には不便だったので。世田谷は、周辺の交通量が嫌でした。
    決め手は、防災センターと市役所直近であること。いつ災害が起こるか分からないので。
    あと、永住希望なので、高齢になっても生活しやすいか。タクシー乗り場に安定してタクシーが停まっている駅というのは外せない条件でした。
    色々資産価値とか言われていますが、我が家の場合はこんなところが決め手でした。
    あまりセールスのポイントではないところで決める人もいるということで書かせていただきました。

  33. 379 匿名さん

    >>378
    地縁があって狛江市に決めたのでしょうか?
    売れ具合はいかがですか?

  34. 380 匿名さん

    >>379
    転勤族だったので狛江も在住経験あります。
    売れ具合は素人の私には基準がよく分かりませんが、価格表を見ながら、あぁこれだけ方々が決断されたんだという感想は持ちました。
    我が家は初めての物件購入で、かなりの勇気で決断しましたので。

  35. 381 匿名さん

    >>380
    なるほどありがとうございます。
    物件はそこそこの申し込みあるんですね。

  36. 382 匿名さん

    HPの売り出し戸数は4戸になってますけどこれは少なくないですか?希望者があまり集まっていない気がしますけど。

  37. 383 匿名さん

    >>382
    4件しか希望がなかったんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 384 サラリーマンさん

    そんなに売れてないんですか?

    これまでの狛江と比べると
    かなりお高いですからねぇ。

    今後、3年〜5年程度で買いたいですが、
    今ははっきり言って待ち!決め込んでます。

  40. 385 匿名さん

    >>382
    間取り掲載分は売り出し住戸の数ではないですよ

  41. 386 匿名さん

    >>385
    HPしっかり見てから投稿した方がいいですよ?販売戸数の見方わからないのですか?

  42. 387 匿名さん

    >>386
    本当ですよ
    いいかげんなことは書かないでください
    ホームページ見てから出直してください

  43. 388 匿名さん

    >>387
    2期ですよね。2期で4戸の申し込なのか残りが4戸なのかどうなんだろうね。

  44. 389 匿名さん

    >>388
    2期1次が4戸だと思いますよ。この前の更新は販売戸数未定でしたし、今は先着順ではなくて抽選になってますので。

  45. 390 匿名さん

    >>389
    抽選になる部屋方が少ないでしょうね。

  46. 391 匿名さん

    そのような意見に励まされます!!
    抽選で落ちるのは嫌なので。
    頑張ります!!

  47. 392 匿名さん

    >>391
    抽選でもせいぜい二倍他は申し込みも無いから心配無用。

  48. 393 匿名さん

    >>392
    みなさん優しいですね。
    2倍でも自信ないです。でもきっと大丈夫ですよね。ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    グランリビオ恵比寿
  50. 394 匿名さん

    希望がかぶってそうなときは、営業さんにこの部屋以外は買わない旨をアピールした方がいいです。他の人を出来るだけ別の部屋に誘導してくれますよ。

  51. 395 匿名さん

    >>394
    ありがとうございます。
    是非ほしいので頑張ります。

  52. 396 匿名さん

    >>395
    どうでした?無事購入できました?

  53. 397 匿名さん

    >>396
    もう2期の販売は終了したのですね。

    上の方、買えてたらおめでとうございます。

  54. 398 匿名さん

    >>397
    ありがとうございました!!
    皆様のおかげです。完成までゆっくり待ちます!!

  55. 399 匿名さん

    >>398
    とは言え10ヶ月入居ですね。
    で、売れ具合はいかがでした!?
    2期で半分はさばけたのかな?

  56. 400 匿名さん

    >>399
    10月入居は長すぎなのかもしれません。
    でも、ずっと賃貸を考えていた我が家なので、明日は横浜の家具のイベントに行ってきます。
    発注すると5ヶ月くらいが納品と店舗で聞きました。現物でも倉庫保管が可能とのこと。
    インテリアセンスないので、10月入居までに磨きます!!
    みなさま、不安だった時に励ましてもらい本当にありがとうございました!!

  57. 401 匿名さん

    続けて同じ投稿者です。
    実は不安で他の物件も色々見てきました。
    狛江も検討内と答えると、どこもパークハウスはどうでしたか?と聞かれました。
    今後パークハウスに決める可能性のある方のためにも、アルコーブの私有物の保管等、恥ずかしくないようにしていきたいと思いました。
    今後はマンションの価値維持に貢献できますように。

  58. 402 匿名さん

    >>401
    ん?アルコーブに私物はダメなんじゃないの?

  59. 403 匿名さん

    >>402
    もちろん、私物を置かないようにするという意味です。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンウッド西荻窪
  61. 404 匿名さん

    >>403
    価値維持に貢献したいので私物保等恥ずかしくないようにしていきたい=恥ずかしくない程度に置きます
    と解釈されてしまったようですね本当に申し訳ありませんでした。
    言葉足らずで本当に申し訳ありませんでした。
    きっと表現に敏感な方はおそらくすでに決められた方ですよね。アドバイスありがとうございました。
    今後とも、表現下手なわたしですが、パークハウスの価値維持のためにぜひ一緒に頑張っていきたいです。
    こうに前も購入後も、頼もしいフォロー、本当に本当にありがとうございます。

  62. 405 匿名さん

    閑散としたスレですね。検討者少なそう。かくいう私も1度モデルルームいったきりですが。

  63. 406 匿名さん

    市内からの住み替えが多いみたいですね。

  64. 407 匿名さん

     そうなんですか!なんとなくわかる気がします。
    住み替えって例えば、戸建てを処分して、という感じだったりするのかな。
    あとは実家の近くに居を構えようとか。
    この辺りは住みやすいですから、
    わざわざ外に出て行かなくってもという意見があるのではないかしらなんて思いました。

  65. 408 匿名さん

    >>407
    多分子供の学区があるからだとそう言う単純な理由だと思います。
    ファミリーマンションですから。

  66. 409 匿名さん

    駅まで徒歩圏内とはいえ、
    駐車場の確保数が少なすぎると思いました。
    もし、希望者が重なった場合は抽選なのでしょうか。
    それとも先着順なのでしょうか。

  67. 410 匿名さん

    >>409
    期限までに契約している人で抽選。(場所の希望なども含め)
    それより後に契約すれば空いていなければ入れない。

    機械式ですよね…
    プラウド狛江みたいな地下チューがいい

  68. 411 匿名さん

    機械式は維持費が高い。

  69. 413 匿名さん

    >>412
    貧乏人と言うよりいかにも平均って感じですよね。

  70. 414 匿名さん

    機械式の駐車場は手っ取り早く敷地内に駐車場を確保するにはとても良い手段だとは思いますが…
    今後の維持費などを考えていくと、ということでしょうか。
    出し入れも時間がかかりますしね。
    ただ敷地内にあるということだけで考えていけば良いのでしょうけれども…。

  71. 415 匿名さん

    >>414
    機械式で外だと雨の日濡れますしメンテや修繕時にも費用がかかりますので万一満車にならない場合は大変ですね。
    でも敷地内駐車場は外で借りるみたいに毎年の更新料がかからないんですよね。

  72. 416 匿名さん

    >>415
    マンション外の駐車場よりは安くて使いやすいでしょうし、車を使う人にとっては平置きで数少なくて抽選に落ちるよりはマシなんでは?使わない人には関係ない話ですが。

  73. 417 匿名さん

    >>416
    駐車場の利用料を当て込んで修繕費を設定しているでしょうからガラガラ、途中解約など満車にならない場合は修繕計画に影響出ますので関係ありますね。

  74. 418 匿名さん

    >>417
    関係ないってそういう意味じゃないですよ。もちろん。

  75. 419 匿名さん

    先着順受付で売り出し7戸って書いてあるから7戸で完売?

  76. 420 匿名さん

    >>419
    まさか。
    第二期第二次が残り7戸です。
    それとは別で第二期第三次で805号室をうるみたいですね。こちらは希望があったのでしょう。

    勝手な推測ですが、全体としてはまだ半分くらいのこっているのでは?

  77. 421 匿名さん

    >>420
    期売りの残戸数だったんですね。
    情報ありがとうございます!

  78. 422 匿名さん

    駐車場の修繕計画は長い目で見ないと負担が大きくなりそうです。
    このあたりは事前に確認しておくことが間違いないと思います。
    あとは利用される方が何を重視するのか、ということをチェックしておくことがポイントでしょうか。

  79. 423 匿名さん

    結局、売れ行きは順調なのかしら?

  80. 424 匿名さん

    >>423
    420さんがお答えいただいています。
    その後どうなんでしょうね。

  81. 425 匿名さん

    >>424
    パークハウス狛江、最終的に購入した立場としては、リーフィアみたいに安売りみたいな割引して問題ありはいやなので、時間かけてもよいので同様の価値観の方に購入していただけたらと思っています。
    決断前、リーフィア桜ヶ丘300万の割引提示ありました。
    実はそれがなんだか腹が立ち、パークハウスにきめました。

  82. 426 匿名さん

    >>425
    腹が立ちは、失礼ですね。
    申し訳ありませんでした。
    なんだかあっさり値引きされて…びみょうな気持ちになったという次第です。

  83. 427 匿名さん

    >>426
    リーフィアのアフターフォローのひどさが、割引分価値があるのという疑問からです。
    でもそれはあくまで伝聞ですし。そういう情報の中で、1回モデルルーム行っただけで、電話で300万の割引を言われました。
    名目は、オプション類のサービスだけれど、購入価値への割引も使えるとのこと。

  84. 428 匿名さん

    >>427
    今はパークハウス狛江に決め、気持ちも落ち着き家具をみたり、楽しく毎日すごしています。
    10月が本当に本当に楽しみです。

  85. 429 匿名さん

    気持ちが落ち着いて無いからよその評判下げているように見えます。
    これから狛江のリーフィア売り出されるし。
    自分が買おうと思ってる時に値引き提示されたら嬉しいと思うのが普通では?買った後ならともかくとして。

  86. 430 匿名さん

    狛江や喜多見は、今度のダイヤ改正で各駅しか停まらなくなる駅に成り下がります。
    電車が通過ばかりの駅では駅6分という価値も減少、少し安くしてくれないと。

  87. 431 匿名さん

    >>430
    前から各停しか止まりませんよ。
    区間準急は存在自体なくなりますしね。

  88. 432 匿名さん

    むしろ千代田線ユーザーの会社員は帰りの小田急直通が増えて嬉しいですけどね。

  89. 433 匿名さん

    そうなんですよね。
    千代田線ユーザーには朗報と言った感じ。
    結構な時間、電車にのっていないとならないというのは変わらないのですけれど、
    途中で座れたらそのまま帰ってこられるのはいいのかなーっと。

  90. 435 匿名さん

    全然売れてる気配ないですよね?いつ頃から頑張って販促するんだろう。戸数少ないからなんだかんだで何とかなるのかな?

  91. 436 匿名さん

    >>435
    戸数少ないって言っても結構あるでしょ。
    青田売りじゃなくても良いのかもね。
    買う方も青田売りの状態じゃ…と思う人もいるだろうし。
    でもそうなると青田買いしちゃった方は悶々しちゃう

  92. 437 匿名さん

    >>436
    デベが青田売りじゃなくてもいいと思ってるなら、そもそも販売時期をもう少し遅らせるでしょう。早くから販売開始するとモデルルームと営業部隊の維持費がそれだけかさみますし。
    単に売れ行きがイマイチなだけのような気がします…

  93. 438 匿名さん

    >>437
    そうかもね。

  94. 439 匿名さん

    >>437
    先着で6戸販売ってあるからそれなりに売れてるんじゃない?

  95. 440 匿名さん

    >>439
    あと6戸で完売するわけじゃないですよ?

  96. 441 匿名さん

    >>440
    そうなの?
    でも○期とか書いてないよー。

  97. 442 匿名さん

    前回の販売は最終期ではなくて2期3次、6戸は2期3次迄の売れ残り、残りは3期以降販売してくでしょ。

  98. 443 匿名さん

    >>442
    それなら2期3次先着とか記載がありそうだけど。

  99. 444 匿名さん

    なんか物分りの悪い人がいますね。親切な人が丁寧に教えてくれてるのに。
    人の書いてる内容が信じられないなら掲示板見にくるだけ無駄だよね。

  100. 445 匿名さん

    >>444
    あらごめんねー

  101. 446 匿名さん

    >>444
    でもその親切な方の情報が本当かわからないじゃないですか。

  102. 447 周辺住民さん [男性 30代]

    購入を検討しておりますが、
    修繕費の設定が安いような気がしております。
    今は1万円切っているようですが、将来的に値上げもあるものなのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸