匿名さん
[更新日時] 2015-06-30 13:23:08
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-06-05 22:10:49
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダ喫煙 止めろよ XVI
-
821
匿名 2015/06/25 22:40:05
クレーマーの時点で変な人ですから、、、
そんな人の基準に合わせる道理はありません。
-
822
匿名さん 2015/06/25 22:52:53
別に法令・規約に従ったクレーマーなら何も言えないわな
-
823
匿名さん 2015/06/25 23:14:54
>誰か、「こんな事を10年間やってたって、本当ですか?」に答えてください。
「匿名はん」という名前でそれが確認できますね
過去ログを見るとHNをコロコロ切り替えるようです
まぁ、10年書き込むことは法令・規約違反ではないですから自由ですが
個人的な感想としては、人生が無駄なような気がします 人生の1/7ですよw
-
824
匿名さん 2015/06/25 23:42:01
-
825
匿名さん 2015/06/26 01:46:35
>808
>ポイ捨てが不法行為に該当するとは限りません。
「ポイ捨てが不法行為に該当するかどうかは限りません」と論じることがおかしいんです。
なぜならポイ捨ては軽犯罪法に抵触するのでやってはいけない行為だからです。
そのことに早く気付いたほうがいいですよ。
>私が何を言ってるか理解できないでしょう?
無意味なことを言ってるに過ぎないということを多くの方が理解していると思いますよ。
あなたが理解しなくてはいけないことはそういうことです。
-
826
匿名さん 2015/06/26 01:49:31
迷惑行為に対して「迷惑だ」と言っただけで、クレーマー呼ばわりする変な人『匿名』って
もしかして、タバコ店のオヤジorオババじゃないの?
もしくは、自称している"非喫煙者"というのは嘘っぱちで、実はヘビースモーカーだったりして…?
でなければ、何故
このスレに何年も張り付いて、迷惑行為の擁護に、こうも必死になっているのだろうか…
-
827
匿名さん 2015/06/26 02:36:14
>全く訳がわかってないでしょう?
さっぱり分からんw
だって、まったく会話が成立してないんだもん・・・
>あなた方が何とかしないといけないのはそういうところですよ。
相手の疑問に一切答えず、謎の自説を披露し続け、「俺様は間違ってない!理解できないお前らが悪い!」
すげぇ独善性w
-
828
ママさん [女性 30代] 2015/06/26 08:07:53
私は集合住宅の1Fに住んでいますが、ベランダに煙草の灰を落とされて大変迷惑しています。
布団が汚れます。吸い殻もポイなんて・・・ありえません!!
火がついていたら火事になりますよ? 非常識にもほどがある。
知人の喫煙者は、空気清浄機の前で喫煙されています。
喫煙者を否定しているわけではありません。
このように誰にも迷惑かけないように楽しんで下さい。
-
829
匿名 2015/06/26 09:51:13
>>827
あなたが無知だから理解できないんですよ。
不法行為と違法行為の違いもわからないくせに、なに知ったかぶりしてんの?
-
830
匿名さん 2015/06/26 12:22:47
>>829
要するに法律用語を知ってることを自慢したい訳か。それにしては共用部の規約を理解できずに、共用部の禁止事項はベランダには及ばないなんて言ってたね。
用語を知ってるだけで実は薄っぺらな知識ってことを露呈したね。
-
-
831
匿名 2015/06/26 12:43:00
>要するに法律用語を知ってることを自慢したい訳か。
正しく解釈しろといってるんですよ。
>それにしては共用部の規約を理解できずに、共用部の禁止事項はベランダには及ばないなんて言ってたね。
誰しも誤解はあるよ。
>用語を知ってるだけで実は薄っぺらな知識ってことを露呈したね。
いい機会です。
法律知識の豊富なあなたに、あらためて共用部の禁止事項が専用使用権に優先する理由を解説して頂きましょう。
では、お願いします。
-
832
匿名さん 2015/06/26 12:50:15
>>831
誤解ねぇ。理解力不足たけどね。マンション規約すらまともに理解できない人間の法律論など誰も聞こうとはしないってことくらい理解しなさい。
共用部のルールに関しては理解できたようだからあなたから説明してみてください。正しく理解できたようだからできるでしょ。
-
833
匿名 2015/06/26 13:07:10
>マンション規約すらまともに理解できない人間の法律論など誰も聞こうとはしないってことくらい理解しなさい。
とても嫌煙さんの『ベランダ喫煙禁止論』に賛同している人の言葉とは思えません。
>共用部のルールに関しては理解できたようだからあなたから説明してみてください。正しく理解できたようだからできるでしょ。
いやいや
軽犯罪法違反もそうだけど、知らないんでしょう?
知ったかぶりはやめたら?
-
834
匿名さん 2015/06/26 13:45:30
「知ってる・知らない」 「違法・違法でない」
関係ない議論だね
-
835
匿名さん 2015/06/26 13:52:04
>>833
「匿名」は何をもってベランダ喫煙は問題ないと言っているの?
-
836
匿名さん 2015/06/26 14:01:39
>>833
知ったかぶり程度の知識の人間に規約の正しい解釈を教えられてるようじゃ情けないねぇ。法律用語に長けた「匿名」さん。
-
837
匿名 2015/06/26 15:07:47
>>835
>「匿名」は何をもってベランダ喫煙は問題ないと言っているの?
問題ないと言うより、良くも悪くもルールには従わなければならないと言ってるだけです。
禁止されてなければ吸っても構わないのだから、それに対して「やめろ」と要求するのは間違っていると・・・
いくら嫌煙者が規約の解釈を捻じ曲げたところで、現実には喫煙は可能なんだからなんの解決にもなりません。
そもそも規約上禁煙であるなら、管理会社か理事会に通報して止めさせればいいだけの事。
それができないのは、禁止されていない事の現れに他ならないでしょう?
更にここでモラルを説く事にも何の意味もありません。
言うまでもありませんが、本人は問題ないと思って吸ってる訳だし、なにより本人に直接伝えない事には、何一つ変わる事はありませんからね。
結論としては、明確に『禁止』と定めるしか方法はありませんよ。
-
838
匿名さん 2015/06/26 16:06:07
止めろ、で止める喫煙者もいるんだから、いいじゃん。
ベランダ喫煙が迷惑行為だと、気付かせてあげる、こんなお役立スレ、なかなかないよ。
-
839
匿名さん 2015/06/26 16:15:24
この手のスレの重鎮だった『匿名はん』も、止めろと言われて、最近止めたらしいよ。
理解力不足が影響してか、止めるまで10年もかかったけどね。
グダグダ言っても、ベランダ喫煙者はいつか止めるんだろうな。だって、迷惑行為だから。
-
840
匿名 2015/06/26 16:18:40
>>834
>「知ってる・知らない」 「違法・違法でない」
>関係ない議論だね
関係あるよ。
そんな事も知らない人が堂々と『規約で禁止です。』なんて言い切ってはいけないでしょう。
-
841
匿名さん 2015/06/26 16:20:03
後一匹だけだね、ここにいるベランダ喫煙者は。絶滅寸前。
-
842
匿名さん 2015/06/26 16:27:03
-
843
匿名 2015/06/26 16:45:03
>知ったかぶり程度の知識の人間に規約の正しい解釈を教えられてるようじゃ情けないねぇ。
別に教えてもらった訳ではありませんよ。
ある書き込みが正しいのかを考えていて、自分で気が付いただけの事ですから。
その人が法的根拠に基づいてそのような書き込みをしたのか、単に文法的にそう読みとっただけなのかは定かではありませんが、もし後者だとしたら正真正銘の知ったか野郎ですね。
-
844
匿名さん 2015/06/26 16:48:45
>815
マナーが悪い人間は、それなりの人生なんだろうね。
ま、このスレッドで頑張ってね。ベランダ―さん。
-
845
匿名さん 2015/06/26 17:03:49
-
-
846
匿名さん 2015/06/26 18:00:01
「自分がやられて嫌なことは、他人にするな」
「自分が嫌でなければ、他人にやってよい」
親の躾が悪かったのでしょう
-
847
匿名さん 2015/06/26 18:07:56
>828に一票。
ベランダ喫煙は迷惑で火災の危険があります。
そんなものが集合住宅で認められる訳がない。
-
848
匿名さん 2015/06/26 21:49:17
>>711
>屁理屈っぷりがソックリだ、と言っているだけなのが理解出来ないの?
>合法だ、違法だ、の話はしていない。
嘘つき↓話してるって。言い訳してごらん(笑)
676:匿名さん [2015-06-23 22:54:38]
法に無い事は何をやっても自由だと振りかざすおかしな奴がいるな。
事例としては、ドローン少年事件の言い訳にそっくり。
-
849
匿名さん 2015/06/26 22:03:55
通行人ですが、
法にに無いことはって部分はドローン少年の言い訳でしょう。
それにそっくりだって言っているだけなんじゃないの。
同じように思いますよ。屁理屈だらけです。
火災の危険にあることは普通誰もしません。
-
850
匿名さん 2015/06/26 22:11:05
>>843
用語に詳しくないのに規約を正しく解釈できる「私」
そんな私に規約の正しい解釈を教えてもらった(本人曰く気付いた)用語に詳しい「匿名」さん
構図が明らかになってとてもわかり易いですね。
-
851
匿名 2015/06/26 22:43:04
>>850
用語(法律)に詳しくない人が、正しく解釈できるとはどういう事でしょうか?
共用部分の禁止事項が、専用使用権に優先する理由を解説して頂けますか?
-
852
匿名さん 2015/06/26 22:53:03
"ベランダ喫煙止めろよ"
の結論は
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
迷惑と感じるヤツは規約変更するなり「判例」もある事だし、
さっさと民事訴訟すればいいよね (^。^)y-.。o○
で決まりだね
-
853
匿名さん 2015/06/26 22:56:15
>>849
>法にに無いことはって部分はドローン少年の言い訳でしょう。
法にに無い?
合法だ、違法だ、の話はしていないんじゃなかったの?
屁理屈止めたら?
-
854
匿名さん 2015/06/26 23:00:05
>>852
タバコを吸わない私ですが、その通りだと思います。
ここの嫌煙者の屁理屈は見苦しいことこの上なし。
-
855
匿名さん 2015/06/26 23:48:28
>>851
用語に詳しくなくても規約の正しい解釈ができることは私の解釈が正しいことで明らかになりました。そんな私に正しい解釈を教えてもらった(本人曰く気付いた)のが「匿名」さん。その事実が全てを物語っています。
折角教えてもらった(本人曰く気づいた)のですから得意な用語の詳しさを駆使して自分で解説したら如何ですか。
-
-
856
匿名さん 2015/06/26 23:49:15
ベランダで喫煙していた男が裁判で負けてなかったっけ?
ベランダ喫煙アウトだと、思うけど
違うの?
-
857
匿名さん 2015/06/27 00:09:11
-
858
匿名 2015/06/27 00:14:11
>>856
喫煙自体はアウトではありません。
むしろ、近隣住人には一定の受任義務がある、というのが判決の内容です。
-
859
匿名さん 2015/06/27 00:28:35
受忍義務を故意に負わせるという、道徳心が完全に欠如したニコチン中毒患者がいますが、
法に触れる手前で、人の道から外れっぱなし。不幸な人生を歩んできた変人と思われます。
言い訳ばかりで・・・哀れ。
-
860
匿名さん 2015/06/27 00:31:14
喫煙者の負けは負け、ベランダ喫煙は禁止された判決だしw
-
861
匿名さん 2015/06/27 00:32:10
ドローンとは何か?を知らず、法整備などと引っかかった知ったかぶりと言う人。
MQ-1CどころかUAVとは何かも知らないんだろう。
『RC』は何の略か知らなさそう。
また、屁理屈で講釈たれるのか?
-
862
匿名さん 2015/06/27 00:38:01
"ベランダ喫煙止めろよ"
の結論は
『ベランダ喫煙は迷惑行為だと気付いた時点で止める』
このスレに辿り着いた喫煙者(ベランダ喫煙が迷惑行為だと気付かされた喫煙者)は、ベランダ喫煙を止める。
で決まりだね。
こうして、ベランダ喫煙者がどんどん減っていく。いい世の中だね。
このスレに残りカスが1匹飛んでるけどね。
いずれ、コロっと逝くでしょうけどね。
-
863
匿名さん 2015/06/27 00:46:10
>>このスレに辿り着いた喫煙者
10年以上?貼り付いているのと最近来たのと2種のハエが居る感じ。
-
864
匿名さん 2015/06/27 00:54:56
10年以上?貼り付いている奴は、このスレのみなさんのおかげで、ベランダ喫煙止めたらしいよ。
改心したんだね。地道な努力は報われる。
まあ、良くなったのは奴のお隣さんだけですけどね。
-
865
匿名さん 2015/06/27 00:59:09
>『ベランダ喫煙は迷惑行為だと気付いた時点で止める』
まぁ、そうでしょうね
普通やめますね
-
-
866
匿名 2015/06/27 01:13:18
>>855
>用語に詳しくなくても規約の正しい解釈ができることは
できませんて…
>私の解釈が正しいことで明らかになりました。
たまたまでしょう。
まさか、本当に知ったかぶりをしていただけとは驚きです。
-
867
匿名 2015/06/27 01:25:07
>>859
>受忍義務を故意に負わせるという、
故意ではなく、無意識でしょうね。
>道徳心が完全に欠如したニコチン中毒患者がいますが、
>法に触れる手前で、人の道から外れっぱなし。不幸な人生を歩んできた変人と思われます。
たかがベランダ喫煙ごときで大袈裟な人
ですね。
>言い訳ばかりで・・・哀れ。
愚痴しか言えない嫌煙さんの方が哀れですよ。
-
869
↑ 2015/06/27 01:35:09
-
871
匿名さん 2015/06/27 01:52:17
何を言ったところで、ベランダ喫煙禁止の判決w ベランダ喫煙は不法行為なんですわ
-
872
匿名さん 2015/06/27 02:07:01
>>869
そのカス、あからさまに同一人物を憶測するのに間違えていますね。
『w』の語源を知らないらしい。
-
873
匿名さん 2015/06/27 02:45:38
IQと認知症を同じレベルと考えるのもおかしいし、
このスレを攻撃する輩は『愛国無罪』を啓蒙したいのだろうか?
-
874
匿名さん 2015/06/27 04:19:16
>『ベランダ喫煙は迷惑行為だと気付いた時点で止める』
やだね (^。^)y-.。o○
>このスレに残りカスが1匹飛んでるけどね
「残りカス」だってw バカじゃん (^。^)y-.。o○
-
875
匿名さん 2015/06/27 04:21:29
>ベランダ喫煙禁止の判決w ベランダ喫煙は不法行為なんですわ
そうそう。
その素晴らしい判例をもとに民事訴訟しなさい (^。^)y-.。o○
-
876
匿名さん 2015/06/27 04:24:24
>856
>ベランダ喫煙アウトだと、思うけど
>違うの?
違うよw
民事訴訟して確かめてみなよ (^。^)y-.。o○
-
877
匿名さん 2015/06/27 05:20:59
訴訟するしないと禁止されているいないとは関係ないんじゃないの?
要は迷惑か迷惑でないか、火災の危険性があるかないか、だけで十分成人ならば判断できることだと思う。
-
-
878
匿名さん 2015/06/27 05:25:52
残りカスのお隣さんが民事訴訟の準備してんじゃないの?
確かめるためにね。
-
879
匿名さん 2015/06/27 05:47:29
>要は迷惑か迷惑でないか、火災の危険性があるかないか、だけで十分成人ならば判断できることだと思う。
>残りカスのお隣さんが民事訴訟の準備してんじゃないの?
バカはそう思えばいいんじゃない?
ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
迷惑と感じるヤツは規約変更するなり「判例」もある事だし、
さっさと民事訴訟すればいいよね (^。^)y-.。o○
-
880
匿名さん 2015/06/27 05:49:23
-
881
匿名さん 2015/06/27 05:49:32
>ベランダ喫煙止めろよ
やだね (^。^)y-.。o○
-
882
匿名さん 2015/06/27 05:51:40
-
883
匿名さん 2015/06/27 05:55:09
AAって禁止じゃなかったっけ? 民事訴訟すれば負けるんじゃない?
-
884
匿名さん 2015/06/27 06:11:01
残りカスのお隣さんが民事訴訟の準備してんじゃないの?
残りカスの残りベランダ喫煙。いつまで続けられますかねぇ。
-
885
匿名さん 2015/06/27 06:11:36
>>873
>IQと認知症を同じレベルと考えるのもおかしいし
いや、それ幻覚よ幻覚。
探してみ?実際そんな事誰も言ってないから。
本当はお宅の回りでベランダ喫煙してる奴なんか誰一人いないのかもね。
-
886
匿名さん 2015/06/27 07:10:38
妄想と言われたら『幻覚』。
『愛国無罪』と出たら完全スルー、、この辺に引っかかる。
-
887
匿名さん 2015/06/27 07:28:16
>>866
用語に詳しく規約や細則に精通している「匿名」さんが実は用語にも詳しくないど素人に正しいルールの解釈を教わっていたと知ったら、随分多くの人が驚くでしょうね。
それでは如何にもきまりが悪いので「教わっていた」ではなく「気付いた」にしておきましょうか。
-
888
匿名 2015/06/27 07:57:44
>>887
じゃあ、『教わった』でいいですよ。
未だに訳が分かってない人から、いったい何を教わったのか疑問ですけど、、、
教えてくれてありがとう!
-
889
匿名さん 2015/06/27 09:01:56
時代の流れとかでベランダ喫煙禁止になるのを気長に待ってなさい
-
890
匿名さん 2015/06/27 09:03:47
マナーに強制力なんかね~よ (^。^)y-.。o○
-
891
匿名さん 2015/06/27 09:06:16
AAって禁止してないね。 民事訴訟しても負けるんじゃない?
-
892
匿名さん 2015/06/27 09:07:28
>>886
幻覚を楽しんでいる最中にすみません。
↓このスレのどこにこれに該当する投稿があるのですか?
>IQと認知症を同じレベルと考えるのもおかしいし
何処にもないですよ?
あなた大丈夫ですか?
愛国無罪よろしく、勘違いの正義の名の元で無いこと無いことの因縁を重ねるなんて、なんともみっともない人ですね。
-
893
匿名さん 2015/06/27 09:10:01
「民事訴訟」
バカが過剰反応するね。よほど都合悪いんだなw
効果抜群 (^。^)y-.。o○
-
894
匿名さん 2015/06/27 09:49:33
-
895
匿名さん 2015/06/27 10:00:56
>>894
スレチ止めろよ
ここはベランダ喫煙止めろよスレ
-
896
匿名さん 2015/06/27 10:08:51
-
897
匿名さん 2015/06/27 11:00:28
>>896
よく読んだ
記事にベランダ一言も無し
どこがベランダ喫煙の事件だ?この嘘つきめ!
ここはベランダ喫煙止めろよスレだ
愛国無罪は通じない。ここは日本だ!
嘘つき出ていけ恥知らず
-
898
横から一言 2015/06/27 11:15:24
897
他人のレスを正反対の意味に改ざん・捏造したり、
何人も同調者がいるかのごとく、ハンネをコロコロ変えたり、
「非喫煙者」とか「通りすがり」とか
嘘ばっかりの『匿名なり』がよく言うよ。(笑)
>嘘つき出ていけ恥知らず
↑あんたがね。
-
899
匿名 2015/06/27 11:42:01
>何人も同調者がいるかのごとく、ハンネをコロコロ変えたり、
>「非喫煙者」とか「通りすがり」とか
そういうのってわかるんですか?
>嘘ばっかりの『匿名なり』がよく言うよ。(笑)
私も気が付けばいつも同じ嫌煙さんに付きまとわれてるんですよ、、、
きっかけは違う人だったはずなのに、気が付けば『あれっ?またいつもの人になってる?』って感じで
・赤い匿名
・ちょっと法律を知ってそうな人
・鉄道と猿の惑星が好きなジジイ
・やたら読解力がなくて、ライター持ち込み禁止のマンションに住んでる人(←気が付けばいつもこの人)
-
900
匿名さん 2015/06/27 11:58:24
まあベランダ喫煙者は100万人に一人、ベランダ喫煙嫌悪者は99万人位だから仕方がないだろう。
どこの世界に自分の部屋の上下で喫煙して気にならない人がいますかね?相手の立場になればわかる話なんだが。
-
901
匿名さん 2015/06/27 12:06:33
>そういうのってわかるんですか?
明らかにバレバレだから、わかるでしょ。。
-
902
匿名さん 2015/06/27 12:54:37
>>898
>「非喫煙者」とか「通りすがり」とか
>嘘ばっかりの『匿名なり』がよく言うよ。(笑)
ハズレ
>↑あんだがね。
これもハズレ
愛国無罪は通じない。
ここは日本だ!恥を知れ
-
903
匿名さん 2015/06/27 13:10:37
>まあベランダ喫煙者は100万人に一人、ベランダ喫煙嫌悪者は99万人位だから仕方がないだろう。
得意気に言ってもベランダ喫煙禁止に規約変更できない件 (^。^)y-.。o○
-
904
匿名さん 2015/06/27 13:15:02
>>900
>まあベランダ喫煙者は100万人に一人、ベランダ喫煙嫌悪者は99万人位だから仕方がないだろう。
どうせそれも思いつきで書いただけの嘘なんだろ?
>>901
>明らかにバレバレだから、わかるでしょ。。
明らかにとまで言って大間違いとかw
-
905
匿名さん 2015/06/27 13:20:33
>どこの世界に自分の部屋の上下で喫煙して気にならない人がいますかね?
自分の『部屋の上下』なら『部屋』だろw
それともキミの部屋の上下は『ベランダ』なのかい?
区分所有権まで口出すとは、狂ってるね (^。^)y-.。o○
-
906
匿名さん 2015/06/27 13:22:44
902
>ハズレ
↑あ、そう。それは失礼。
でも、他の指摘
>他人のレスを正反対の意味に改ざん・捏造したり、
>何人も同調者がいるかのごとく、ハンネをコロコロ変えたり
…は図星だったのね。
>これもハズレ
>愛国無罪は通じない。
↑意味不明だし。(笑)
>ここは日本だ!恥を知れ
↑あんたがね。
-
907
匿名さん 2015/06/27 13:23:11
>ベランダ喫煙嫌悪者は99万人位だから仕方がないだろう。
これだけ『いる』と豪語しても、規約すら変更できない【おもちゃの兵隊】って事だな (#゚Д゚)y-~~
-
908
匿名 2015/06/27 13:45:52
>まあベランダ喫煙者は100万人に一人、
日本における喫煙者は多く見積もっておよそ2,000万人。
つまり、ベランダ喫煙者は日本国内に20人程度いる事になりますね。
もっといそうな気もしますが、あなたがそういうのであればそれが正しいのでしょう。
>ベランダ喫煙嫌悪者は99万人位だから仕方がないだろう。
日本人が1億人とすれば、およそ100人に1人嫌煙者が混ざっているという計算になります。
まあ、妥当な気がします。
いずれにしても、国内にたった20人しかいないベランダ喫煙者と、100人に1人しかいない嫌煙者が出会う事なんてまずないでしょう。
よかったですね!
-
909
匿名さん 2015/06/27 16:48:45
お前、自分の家のベランダに上から灰が降って来て気にならんか?
お前、自分の洗濯物が下からの煙でヤニ臭くなって気にならんか?
気にならないにだろう。お前自身がヤニ臭いからな。
もう既に常人の感覚を無くしているんだよ。
だから平気で屁理屈をこく。
どういう感性しとるんだ。
法律以前の話だと思う。
-
911
匿名さん 2015/06/27 19:02:26
>>896
>よく読めよ ベランダ喫煙者の事件だぞ
該当の記事のどこにベランダ喫煙の事件ってあるんだよ
そもそもベランダの一言も無いんだぞ?
何がベランダ喫煙の事件だ
トンズラこきやがって、この嘘つきが
-
912
匿名さん 2015/06/27 19:11:01
>>909
>法律以前の話だと思う。
長ったらしいおまえの思う話なんてどうでもいい
とっとと、ベランダ喫煙禁止に管理規約変えるか、ベランダ喫煙禁止のマンションに引っ越せよ
-
913
匿名さん 2015/06/27 20:15:04
910
>なんで?凄く頭悪いのな
>なんで?やたら頭悪いのな
↑あんたがね。まだ分からない?
それとも過去の自分の書き込み、忘れているのかい?
そうやって逆ギレ(?)したり嘘ついたってバレバレなのが分からんかな?
まあ、嘘つきの「匿名なり」のことだから、どうせまたすっとぼけて罵詈雑言付きで否定するのだろうけど。
-
914
匿名さん 2015/06/27 20:54:38
>法律以前の話だと思う。
管理組合に相談して規約変更しろバカ
-
915
匿名さん 2015/06/27 21:03:07
-
916
匿名さん 2015/06/27 21:05:32
管理規約で火気禁止迷惑行為禁止になってなっかたっけ?バーーカ
-
917
匿名さん 2015/06/27 21:13:30
-
919
匿名さん 2015/06/27 21:32:44
>916 >917
>バーーカ
口喧嘩に負けた小学生のようだ
とっとと、ベランダ喫煙禁止に管理規約変えるか、ベランダ喫煙禁止のマンションに引っ越せばいいのに
-
920
匿名さん 2015/06/27 21:58:19
>親切丁寧に否定しとく
と言っておきながら
>おまえの空想押し付けられても
>おまえマジ頭おかしい
と、早速"おまえ"呼ばわりで品の無い罵倒。
やはりウソつきの常習者。
-
921
匿名さん 2015/06/27 22:04:01
頭の悪いニコチン中毒患者以外今時タバコを吸う奴はおらんだろう。
これに反論できますか?
-
922
匿名さん 2015/06/27 22:09:28
-
923
匿名さん 2015/06/27 22:20:35
>>921
>頭の悪いニコチン中毒患者以外今時タバコを吸う奴はおらんだろう。
さあ?
-
925
匿名 2015/06/27 22:28:22
>>921
煙草をすわないニコチン中毒患者なんていませんよね?
医者、弁護士、官僚、東大生、etc…
頭のいい喫煙者なんていくらでもいますけど?
-
926
匿名さん 2015/06/27 22:31:08
>>924
>おまえバカだろ?
口喧嘩に負けた小学生のようだ。
-
927
匿名さん 2015/06/27 22:53:53
>>926
横レス
>>> >915と>918と>919は同一人物ですか?
>>答え聞いたらそれ素直に信じるのか?
>>おまえバカだろ?
>口喧嘩に負けた小学生のようだ。
↑この流れで口喧嘩になんで負けたことになるんだろう?
嫌煙者ってこういう不条理な発言やたら多いですね。
-
928
匿名さん 2015/06/27 23:17:07
>925
時代錯誤だよ。
喫煙者は社会から排除されつつある。
合理的に考えて喫煙が得になることは何も無いからね。
東大生であろうとなかろうと、大学教授あろうとなかろうと、喫煙者は頭が悪いあるいは性格が弱いと言うのが社会の評価。
麻薬とほとんど変わらない。
-
929
匿名さん 2015/06/27 23:28:30
ニコチン中毒 中毒とは正しくは薬物摂取により生体の正常な機能が阻害される状態を指し、依存性薬物であるニコチンによる中毒を示す語句であるが、依存症を俗語で嗜癖・「中毒」と呼ぶことも多く、多くの場合ニコチン依存症の状態を示す。
頭は良いかも知れないが、性格が弱いということは間違いない。で体に悪いから自虐的だな。
薬物依存と言うのは、薬物欲しさに何でもやるから、まあ人間のカスだ。
-
930
匿名さん 2015/06/27 23:53:40
>時代錯誤だよ。
??
時代と共に変化する「法令」でさえ変わっていないのだが (-。-)y-゜゜゜
-
931
匿名さん 2015/06/27 23:55:10
>管理規約で火気禁止迷惑行為禁止になってなっかたっけ?バーーカ
>タバコ中毒=社会の損失、いい加減やめろよバーーカ
早く引っ越しなさい
-
932
匿名さん 2015/06/28 00:12:13
>>927
>この流れで口喧嘩になんで負けたことになるんだろう?
流れ云々でなく>>919(もしかして=929あなた?)自身の書き込みにあった言葉を、皮肉の意味を込めて引用しただけですよ。
>嫌煙者ってこういう不条理な発言やたら多いですね。
やたら嫌煙者呼ばわりしているあなたの方が、よほど不条理ですよ。
て言うか、>>919の品性の無い「おまえ」「バカ」呼ばわりは「不条理」ではないの?
-
933
匿名 2015/06/28 00:22:48
>>929
つまり、戦後の復興から経済大国に至るまでの発展を成し遂げた世代の7割(当時の喫煙率)は人間のカスで、中韓にやられっぱなしの平成ゆとり世代は崇高な人間であると…
喫煙を否定するための理屈が、カルト集団の域に達しています。
-
934
匿名さん 2015/06/28 00:58:01
-
935
匿名さん 2015/06/28 01:03:16
-
936
↑ 2015/06/28 01:09:21
で?
日本の法令が
喫煙を、
マンションの規約が
ベランダ喫煙を
保護してるだが (-。-)y-゜゜゜
-
937
匿名さん 2015/06/28 01:17:11
それぞれのマンションがベランダでの火気使用と迷惑行為を禁止しているが?
してないと思い込むのは自由だが、火気使用と迷惑行為が禁止されてないマンションなんてないだろう。
-
938
匿名さん 2015/06/28 01:23:55
-
939
匿名さん 2015/06/28 01:28:36
吸うならば、完全私的空間で吸ってくれ。迷惑行為は喫煙に限らずマンション内では禁止です。
-
940
匿名さん 2015/06/28 01:56:15
>保護してるだが (-。-)y-゜゜゜
AAは下品ですな
-
941
↑ 2015/06/28 02:10:50
-
942
匿名さん 2015/06/28 02:13:16
規約の解釈なんて管理組合しだい
他人が口出しすることじゃない
-
943
匿名さん 2015/06/28 02:14:41
>吸うならば、完全私的空間で吸ってくれ。
やだね (-。-)y-゜゜゜
>迷惑行為は喫煙に限らずマンション内では禁止です。
管理組合に相談しなよ
-
944
匿名さん 2015/06/28 02:14:45
-
945
匿名さん 2015/06/28 02:21:13
>やだね (-。-)y-゜゜゜
AA ・・・下品ですね
-
946
匿名さん 2015/06/28 02:52:38
>管理組合に相談しなよ
相談する必要ないでしょう。集合住宅での迷惑行為禁止、ベランダでの火気使用禁止は共通です。
-
947
匿名 2015/06/28 03:04:07
>>946
>相談する必要ないでしょう。集合住宅での迷惑行為禁止、ベランダでの火気使用禁止は共通です。
その迷惑行為、火気に煙草が含まれるかどうかが重要だから相談してみな?
普通は含まないから。
-
948
匿名さん 2015/06/28 03:05:14
>>946
そうは言うものの規約変更してベランダ喫煙禁止に出来ないから、ベランダ喫煙止めろよって言ってるんだろ?
とっとと、管理規約変更するか、ベランダ喫煙禁止のマンションに引っ越せよ
-
949
匿名さん 2015/06/28 04:58:09
-
950
匿名 2015/06/28 05:58:11
>>949
いいえ
普通は含みません。
そんな事より、管理組合ごとに判断はことなるので、あなたの主張には何の意味もありません。
-
951
匿名さん 2015/06/28 06:07:38
-
952
匿名さん 2015/06/28 06:30:52
>950
>普通は
基準が曖昧だが、火災の危険性のある喫煙を認める場合はない。
考えればわかることだが、マイナーな喫煙者にためにマンションを危険にさらす管理組合はない。問い合わせるのは常識のない喫煙者だけだろう。
花火をベランダでやって良いかどうか訊くかね?常識で判断できないか?
-
953
匿名さん 2015/06/28 07:10:30
-
955
匿名さん 2015/06/28 07:42:01
-
956
匿名さん 2015/06/28 07:43:24
>迷惑行為が許可されている規約はないと思います。
迷惑行為か否かは管理組合が判断する。
お前の判断は不要。
-
957
匿名さん 2015/06/28 07:46:03
>規約で禁止され始めているからね
現実はキミの言うとおり
「され始めている」だから、ベランダ喫煙可が【圧倒的多数】って事だ
-
958
匿名さん 2015/06/28 07:47:10
>花火をベランダでやって良いかどうか訊くかね?常識で判断できないか?
管理組合に聞けバカ。
-
960
匿名 2015/06/28 08:03:29
>>952
煙草とはどのようなものかご存知ですか?
花火を見たことはありますか?
>花火をベランダでやって良いかどうか訊くかね?常識で判断できないか?
防災の観点から喫煙の可否を問う場面において、火薬を主成分とする花火を比較対象にしても全く参考にはなりません。
最低限の常識も持ち合わせていないなら、話し合いの機会さえ与えてもらえませんよ。
-
961
匿名さん 2015/06/28 08:39:20
タバコに不始末による火災が多いのに何を寝ぼけたことを。花火の不始末による火災なんてほとんどない。
花火はすぐ消えるが、タバコはすぐには消えないからね。
タバコの方が花火よりずっと火災の危険は高い。
-
962
匿名さん 2015/06/28 08:42:23
>>規約で禁止され始めているからね
>現実はキミの言うとおり
>「され始めている」だから、ベランダ喫煙可が【圧倒的多数】って事だ
? 規約では可なんて決めてないでしょ 何言っているんだか
喫煙者はちょっとw
-
963
匿名 2015/06/28 09:17:56
>>962
だから、日本では禁止されてなければ『可』なんだよ。
飲食可とか睡眠可とか住人以外の者を招き入れていいとか、そんな事いちいち決めてないでしょう?
-
964
匿名さん 2015/06/28 09:22:13
>>954
何が
>横やり入れるわ
だ。
自分への反論が悔しくて、屁理屈並べ立て他人を罵倒しているだけじゃないか。
支離滅裂で話にならないな。
とにかく、いきなり相手をバカ呼ばわりするような、投稿規約違反は止めなさい。
以上。
-
965
匿名さん 2015/06/28 09:45:02
>だから、日本では禁止されてなければ『可』なんだよ。
>飲食可とか睡眠可とか住人以外の者を招き入れていいとか、そんな事いちいち決めてないでしょう?
「Aでないなら、Aの補集合」でしょ
「AでないならB」とか
算数できない喫煙者?
そういえば、確率の計算できなかったもんなオマエさん
-
966
匿名さん 2015/06/28 09:46:52
-
967
匿名さん 2015/06/28 09:48:38
-
968
匿名さん 2015/06/28 09:49:39
-
969
匿名さん 2015/06/28 10:06:13
「煙草はベランダで吸わなければならない」
などという法律や規約は
少なくとも日本では、見たことも聞いたこともありません。
「規約」というものの性質上から見ても「法律・規約に従ってベランダ喫煙している」という言い方は、おかしい。
-
970
匿名さん 2015/06/28 11:08:33
>>892
IQとは何か? が読めないのか?
ニコチン依存症の副反応である認知症と書いたら、小学生並みの知能 と書いていたのがあっただろう。
相変わらず、MQ-1C とは何か? 覚える気も無いようだ。
非博学ぶりの傾向が強いな。
-
971
匿名さん 2015/06/28 12:22:47
-
973
匿名さん 2015/06/28 12:55:55
>? 規約では可なんて決めてないでしょ 何言っているんだか
???
禁止されてなければ可
日本の常識 何言ってんだか
-
975
匿名さん 2015/06/28 12:59:49
>「Aでないなら、Aの補集合」でしょ
>「AでないならB」とか
>算数できない喫煙者?
>そういえば、確率の計算できなかったもんなオマエさん
ばかなの?
マヌケなの?
国なり、管理組合なり
決めた人に聞きなさい
-
976
匿名さん 2015/06/28 13:03:12
>迷惑行為と火気は禁止です。当たり前だろう。
>ベランダで喫煙するとかw 常識ないのかよ
>規約で明確に禁止され始めているご時世なんだよ
連騰ご苦労さま
禁止されていない限り可
残念でした
-
977
匿名さん 2015/06/28 13:07:26
ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
迷惑と感じるヤツは規約変更するなり「判例」もある事だし、
さっさと民事訴訟しなさい(^。^)y-.。o○
ベランダ喫煙禁止のマンションに引っ越すのもいいかもね (-。-)y-゜゜゜
-
978
匿名 2015/06/28 18:07:18
>「Aでないなら、Aの補集合」でしょ
>「AでないならB」とか
面倒臭いよ・・・
お茶を飲んでもいいとか、会話してもいいとか、とんなのに許可なんていらないでしょう?
なんで煙草だけ『喫煙可』なんて許可がいるの?
>算数できない喫煙者?
>そういえば、確率の計算できなかったもんなオマエさん
だから面倒臭いって・・・
分母も分子も実際の人数が分かってるのに確率で出す必要なんてないでしょうが・・・
-
979
匿名さん 2015/06/28 21:18:52
人に迷惑をかけたり火災の危険のある行為のどこが規約に沿っている?
反っているの誤りだろう。
アホも休み休みにしなさい。
-
980
匿名 2015/06/28 22:27:26
>>979
他所の管理組合が判断している事です。
あなたがとやかく言う問題ではない。
-
981
匿名さん 2015/06/28 22:59:46
>なんで煙草だけ『喫煙可』なんて許可がいるの?
煙草はね、火気なだけでなく、その有害物質を含んだ毒性の煙を発して
近隣に迷惑を掛けるからね。
お茶や会話とか全く性質の異なったものと一緒くたに考えている、あなたの感覚は少しおかしいね。
-
982
匿名さん 2015/06/28 23:04:17
規約で明確に禁止され始めているご時世だからな~ 喫煙は終了ですな
-
983
通りすがり 2015/06/28 23:15:57
>>898
通りすがりです。
別人ですけどね。
自分じゃ証明できないけど、管理人さんならわかるかもね。
-
984
通りすがり 2015/06/28 23:17:36
>>983
ちなみに、自分はベランダ喫煙反対だし、そうレスしてたはず。
-
985
匿名さん 2015/06/28 23:25:59
-
986
匿名さん 2015/06/28 23:47:32
有毒で火災の危険性のあるベランダ喫煙を許可する管理組合なんてガラパゴスものだろう。
ありえへん∞世界。
-
987
匿名さん 2015/06/29 00:58:56
俺のように部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
-
988
匿名さん 2015/06/29 00:59:47
俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
-
989
匿名はん 2015/06/29 01:13:01
>>981
>お茶や会話とか全く性質の異なったものと一緒くたに考えている、あなたの感覚は少しおかしいね。
法(ルール)的な話をするときには「性質」など関係ないですねぇ。
「○○だけは別」なんてことは特記されていない限りありません。
>>982
>規約で明確に禁止され始めているご時世だからな~ 喫煙は終了ですな
前半はその通りです。よくわかっていますねぇ。「され始めているご時世」って、
まだまだ「されていない場合の方が多い」のですよねぇ。
そんなご時世ですからまだまだ喫煙は終了になりませんねぇ。
>>986
>有毒で火災の危険性のあるベランダ喫煙を許可する管理組合なんてガラパゴスものだろう。
「ガラパゴスもの」というのは「存在することを認める」って意味ですよね。
あなたのマンションの管理組合が「ベランダ喫煙」を認めていないのでしたら、
それでいいじゃないですか。ベランダ喫煙で迷惑を被っている人のマンションは
その「ガラパゴスもの」でしょうから、「ガラパゴスもの」状態から脱却させる
よう進言してあげるのが親切なんじゃないでしょうかねぇ。
>>988
>俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
頭悪いんですかねぇ。
このスレではかなり「喫煙やめろ」の声が出ています。つまり、「ベランダ喫煙」の
次は「喫煙者のいる家庭からのたばこが迷惑だ」になるにきまってるじゃんか。
このスレを読んでいて想像ができないのでしょうか?
-
990
匿名さん 2015/06/29 01:51:27
>俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
正解ですね
そう思います
吸う場合はそれしかないでしょう
-
991
匿名さん 2015/06/29 02:12:36
>>俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
>正解ですね
>そう思います
>吸う場合はそれしかないでしょう
そうですよね。
彼(989)は自分がベランダ喫煙および喫煙自体を止めざるを得ないようになったことから、
あんな憎まれ口を叩くんでしょうね。
俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
-
992
匿名はん 2015/06/29 02:42:03
>>991
>彼(989)は自分がベランダ喫煙および喫煙自体を止めざるを得ないようになったことから、
>あんな憎まれ口を叩くんでしょうね。
はいっ!? 私が「ベランダ喫煙および喫煙自体を止めざるを得ないようになった」んですか?
あんな誰が見ても冗談とわかるような書き方でも本気にされてしまうのですねぇ・・・。
ではついでに。私は「ベランダ喫煙および喫煙自体を止めざるを得ないようになった」のではなく
戸建に住んでいた15年ほど前に禁煙は成功しています。
そんな私が「ルール無用のベランダ喫煙やめろよ」には反対しているのですよ(:-p。
-
993
匿名さん 2015/06/29 02:46:32
規約で明確に禁止され始めているご時世
喫煙の常識は「マナーを守って部屋で吸うでしょう」な
-
994
匿名さん 2015/06/29 02:49:10
ルールを守るならば、迷惑行為であるベランダ喫煙なんてできるわけありませんよね。
考えれば簡単にわかることです。
俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
-
995
匿名さん 2015/06/29 02:52:37
>私は「ベランダ喫煙および喫煙自体を止めざるを得ないようになった」のではなく
>戸建に住んでいた15年ほど前に禁煙は成功しています。
禁煙に成功 、っていうことは、「ベランダ喫煙および喫煙自体を止めざるを得ないようになった」
で、ほぼ当たってんじゃん。
まあ、禁煙に成功も 嘘に決まってんでしょうけどね。
根っからのニコチン中毒は早死にしないと治りませんから。
-
996
匿名さん 2015/06/29 02:52:40
>戸建に住んでいた15年ほど前に禁煙は成功しています。
これって、マーク・トウェイン的なジョーク?
それとも、記憶障害?
それとも、いつものとは別の人?
-
997
匿名さん 2015/06/29 02:53:57
有毒で火災の危険性のある
煙草マナーを守って部屋で吸うものでしょう
一般の人から隔離された場所で喫煙する
これ当たり前になってますから
-
998
匿名さん 2015/06/29 03:28:38
>戸建に住んでいた15年ほど前に禁煙は成功しています。
確かに禁煙が根本解決の策ですね
良い選択肢だと思いますよ
-
999
匿名はん 2015/06/29 05:04:03
>>993
>規約で明確に禁止され始めているご時世
まだ「され始めた」程度ですので、「ベランダ喫煙」は問題ありませんよ。
>>994
>ルールを守るならば、迷惑行為であるベランダ喫煙なんてできるわけありませんよね。
「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。したがって「ベランダ喫煙」は「迷惑行為禁止」の
規約に抵触しません。
>>995
>まあ、禁煙に成功も 嘘に決まってんでしょうけどね。
「嘘」って・・・。軽いジョークですよ。
※本当かもしれませんがね。
>>996
>これって、マーク・トウェイン的なジョーク?
別に『名言』を言ったわけでもないのですが・・・。
>>997
>一般の人から隔離された場所で喫煙する
>これ当たり前になってますから
当たり前じゃないですよ。歩道に設置された喫煙スペースも高速道路のSAの喫煙所もオープン
スペースが当たり前です。室内じゃないんですから、隔離する必要はあまりないと思いますよ。
>>993
>良い選択肢だと思いますよ
ありがとうございます。それでも「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。規約に抵触
しない限り、行なっていても問題ありません。
-
1000
匿名さん 2015/06/29 05:07:38
>「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。したがって「ベランダ喫煙」は「迷惑行為禁止」の規約に抵触しません。
軽いジョークがお上手ですよね。面白くはないですけどね。
>ありがとうございます。それでも「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。規約に抵触しない限り、行なっていても問題ありません。
軽いジョークがお上手ですよね。面白くはないですけどね。
-
1001
匿名さん 2015/06/29 05:20:37
匿名はんの発言は、「軽いジョーク」みたいですので、軽ーく受け流しましょうね。
俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
-
1002
匿名さん 2015/06/29 05:30:56
-
1003
匿名さん 2015/06/29 05:32:09
もし吸うとしたら
>俺のようにマナーを守って部屋で吸えばいいだけ。(^。^)y-.。o○
こちらの意見を支持します
-
1004
匿名さん 2015/06/29 07:33:19
これで他人には「はぐらかす」だの何だのと言い出すんだから、ホントたちの悪いジョークだよw
-
1005
匿名さん 2015/06/29 11:13:55
-
1006
匿名さん 2015/06/29 12:44:18
-
1007
匿名さん 2015/06/29 12:51:53
-
1008
匿名さん 2015/06/29 22:30:09
>>970
クイズ出題の最中にすみません。
このスレのどこに>>873↓に該当する投稿があるのですか?
>IQと認知症を同じレベルと考えるのもおかしいし
何処にもないですよ?
あなた大丈夫ですか?
いずれにしても
管理規約を変更し、ベランダ喫煙禁止を明確に謳うか、ベランダ喫煙禁止のマンションに引っ越せばよろしいかと
-
1009
匿名さん 2015/06/29 22:48:59
ベランダの下い吸い殻が落ちていたようで
管理組合から喫煙者へ注意があったそうです
ベランダ喫煙はなくなりました
-
1010
匿名さん 2015/06/29 23:08:30
迷惑行為禁止、火気禁止で十分です。
それでも吸うやつは常識なし。
-
1011
匿名さん 2015/06/29 23:20:18
中毒だから禁止されても吸い続けると言ってた
本当にいいものならこんなに喫煙率が下がるか、とも言ってた
禁煙だと
-
1012
匿名さん 2015/06/30 00:35:51
>>1010
>迷惑行為禁止、火気禁止で十分です。
>それでも吸うやつは常識なし。
嫌煙さんさ?それじゃ
迷惑行為禁止、火気禁止じゃ不十分ってことじゃん。
とっとと管理規約改正してベランダ喫煙禁止の一文入れたら?
-
1013
匿名さん 2015/06/30 00:59:22
>>1011
>中毒だから禁止されても吸い続けると言ってた
それこのスレの何処に書いてある?
書いて無いなら勘違い、書いて有るなら幻覚
さて、どちら?
-
1014
匿名さん 2015/06/30 02:42:30
そんなに良いものではないでしょう
喫煙率が80%もない
みんな禁煙しているのですよ
-
1015
匿名さん 2015/06/30 02:48:14
>>1010
>迷惑行為禁止、火気禁止で十分です。
>それでも吸うやつは常識なし。
↑嫌煙さんが迷惑行為禁止、火気禁止じゃ不十分と認めました。
ベランダ喫煙禁止の管理規約の変更は必須ですね。
-
1016
匿名さん 2015/06/30 03:43:30
どうせルールとか守らないのが喫煙者でしょ(呆)
道に落ちている吸い殻見ればわかる
それっぽいこと言っているけど、毎度注意するしかない
そして、それらを記録しておけば裁判や調停になったときに証拠として使える
音声を記録しておけばいいよ
-
1017
匿名さん 2015/06/30 03:47:56
>>1015
(私は1011氏ではありませんが)
つまり、あなたは
ベランダでの喫煙は迷惑行為である、と認めているのですよね。
-
1018
匿名さん 2015/06/30 04:00:42
ちなみに音声を記録することは違法ではない
(ネットなどに公開したら違法の可能性が出てくるので注意)
by1016
-
1019
1017 2015/06/30 04:02:41
-
1020
管理担当 2015/06/30 04:23:08
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573764/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)