東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
ソルティーキャット [更新日時] 2015-07-28 12:02:28

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
スタートです。

路駐禁止です!
ベランダ喫煙も禁止です!


前スレ Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565528/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分) (アスリート8分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:

住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-04 21:20:12

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 551 住民さんB

    要するに、スミフのサービス水準は今のとこ有明の他のマンションに比べると微妙ってことね。

  2. 552 住民さんA

    管理費の高さは有明のなかでもトップ2。
    サービス水準は下のほうかも。

  3. 553 入居済みさん

    第1期理事会に期待しましょう!

  4. 554 入居済みさん

    大手の中では住友と三菱の管理は評判悪いほうだよ。

  5. 555 入居済みさん

    バー側 は運営のルールを決められないから、叩くとこ間違ってるでしょ

    どこのマンションも徐々にルール変えて来てるよ。前のとこもそうでした。

  6. 556 入居済みさん

    >>555
    バーの運営者をた叩いている人は誰もいないが?

  7. 557 入居済みさん

    >>556
    そうですね。サーセンした。

  8. 558 マンション住民さん

    >>549
    オリゾンマーレすごいですね。
    うちより戸数少ないのに、うちより安い管理費でプールまで維持できてるのは、見習いたいですね。

  9. 559 マンション住民さん

    使用済乾電池、こわれた電球、使用済みスプレー缶などはどこに捨てればいいんだ?

  10. 560 契約済み

    >>553
    部屋の短期の又貸しが、周辺のマンションで問題になりつつありますので総会で規制を検討の議題に挙げたら如何でしょうか。マーレさんではすでに先を見据えて規則に追加、対策中の様です。

  11. 561 契約済みさん

    ゲストルームとか営利目的の利用って規制されていましたっけ?

  12. 562 入居済み

    >>561
    うーん、忘れましたがゲストルームや共用施設の営利利用は禁止されてたような。
    560さんが言ってるのはairbnbでのことですね。

  13. 563 入居済み

    >>559
    燃えないゴミです。

  14. 564 マンション住民さん

    燃えないごみ情報ありがとう。ここに来る前は港区タワマンにいたんだけどかなり分別が細かくて、乾電池、スプレー缶など細かく分別されてたんだよね。江東区はそこまでしないんだ。

  15. 565 マンション住民さん

    >>562
    もう既に一部屋出ちゃってますね。
    北西側かな?

  16. 566 契約済み

    >>562
    その事です。スカイズでも既にあると言ってますし、ベイズの掲示板ではマーレもあるって言ってます。真偽の程は判りません。確認してみましたがマーレでは総会で又貸しの禁止の規則を作って、住民に見かけたら連絡してくれって、注意喚起してます。又貸しはマンションの風紀を乱す可能性が高いと判断したのでしょうね。さすがマーレさん。先手を打った様ですね。

  17. 567 マンション住民さん

    マーレ兄貴は早いな。やることが。

  18. 568 住民でない人さん

    ゲストルームをairbnbで他人貸しは問題あることはわかるのですが、自分の部屋をairbnbで貸すのは規約違反になるのでしょうか?

    個人的にはマンションは共有施設もあるし、廊下やエレベーターなどの基本設備も住民の共有物なので、訳分からない人々にホテル感覚で使われたくないなと思ってます。

  19. 569 契約済み

    >>568
    有明ブリリア、マーレのブログで検索して見て下さい。
    規則の禁止事項が追加された理由が分かりますよ。既に去年に対応済みの様です。大和との交渉等、やはり切れ者の方達ばかりの理事集団ですね。

  20. 570 マンション住民さん

    マーレ兄貴さすがだな。足元にも及ばないぜ。

  21. 571 マンション住民さん

    水素ステーション前のレンタサイクルポートが7/1に62台でオープンとのことです。電動自転車だし、便利になりますね!

  22. 572 入居済み

    >565、566
    具体的な戸数はあれなので控えますが早期の対応が必要ですね。
    もし現行管理規約でairbnbが黒確定なら住友サービスさんが動く頃かもしれません。管理の大手がこの話題を把握出来ていないとは思えませんので。
    いきなりは無理でも何れは管理のBACと言われるくらいになったら嬉しいですね。

  23. 573 入居済みさん

    >>572
    こんなものがあるんですね。
    別に自分の家だからいいのかなと思いましたが、一泊分のお金を払えば外部のひとでも鍵もってマンション内出入り出来てしまうんですね。

  24. 574 入居済みさん

    >>572
    概ね同感だが、管理会社がスミフな限り期待はし過ぎないほうがいいと思う。

  25. 575 マンション住民さん

    有明テニスの森駅下から見たにぎわいロードからのBAC。

    1. 有明テニスの森駅下から見たにぎわいロード...
  26. 576 入居済みさん

    不特定多数の宿泊は旅館業法が適用になるよ。
    そうなってくると共同住宅と保育所であるBACが違反となり
    建物全体の不動産価値に影響する恐ろしい行為だよ。

  27. 577 契約済みさん

    >>575
    http://cosmobridge.jp/airbnb/archives/200

    普通だとそれはクリアになっちゃいますね

  28. 578 契約済みさん

    これが施行されてしまえばどうする事も出来なくなりますね

  29. 579 マンション住民さん

    >>577
    それ、賃貸物件の話じゃん

  30. 580 主婦さん

    住不サービスが否決されたらどうなるんですかね?
    今の内容でいきなり2年契約は有り得ないと
    思っています。
    通常は1年契約が多いみたいです。

    33階にコンシェルジュをおかずいきなり2年契約
    を提示してくるとはいろいろ勘ぐってしまいます。



  31. 581 マンション住民さん

    BACは共同住宅と保育所と言うことで
    この規模の建物が建てられる緩和措置が取られているので
    旅館業法が加わる施設になると
    特区も関係なく
    一発で違反建築物になってアウトです。

  32. 582 入居済みさん

    >>581
    一発で「違反建築物」にはならないと思う。
    論調がエキセントリックすぎて、稚拙。

  33. 583 入居済みさん

    >>580
    全く同意です。
    2年契約は普通じゃない。議案を作ったのは、理事会が発足する前で、管理会社の都合だけで上程されている。往々にして、マンション管理組合の決議事項というのは、上程した時点で可決されることが多く、このままでは、何の信頼関係もないのに、いきなり2年の契約をすることになる。
    580さんが言う通り、普通は1年契約。
    スミフのいいなりになるのか!?
    580さんのように、多くの区分所有者が気付いてほしい。

  34. 584 入居済みさん

    一期理事です。
    さすがに2年契約はないですねー

    質問状にも記載しておきます。

  35. 585 マンション住民さん

    家に帰ると一番近くて佐川のとこのデイリーだから、キッズルームのとこにある自販機を結構重宝してます。

  36. 586 マンション住民さん

    airbnbに部屋のフル貸しが3部屋ほど出てますね。
    一泊13000円なので、両親が来た時にゲストルームが空いてなかったら使おうかなと思ってしまった(^_^;)

  37. 587 マンション住民さん

    管理組合支援サービスのMクラウドがもっと有効活用できればいいのにね。理事会議事録のコーナーもデフォルトでついてる。

  38. 588 契約済みさん

    >>579
    何を読んでるの?
    オリンピックに向けてとか国家戦略特別区域法が施行されれば税金を払えば自由に貸し出しが出来ると言う事でしょw

    今は曖昧なってるだけ

  39. 589 入居済みさん

    >>584
    理事さん、よろしくお願いいたします!
    支援しますので、がんばってください!!

  40. 590 入居済みさん

    面積上、共用部不算入方式を使ってるから
    共同住宅以外の用途が発生したら一発で違反建築だよ。
    だから、事務所利用もだめなんだよ。このタワマン

  41. 591 契約済みさん

    自己所有の部屋なら、air bnbで貸しても問題は無いような気がする。うまく連続して借りてくれれば、月極より高額の賃貸料が得られる可能性はあるかもね。でも日本人が所有者じゃそんな事は普通しないと思うけどね。

  42. 592 入居済みさん

    >>590
    んー。知ったような感じだけど、ちょっとズレてる感じがします。

  43. 593 契約済みさん

    >>591
    オリンピック時期なんて凄い金額で貸せそう

  44. 594 契約済みさん

    ところで登記簿って来た?
    鈴エスクローから来るんだっけ?

  45. 595 入居済みさん

    >>590
    "違反建築" っていうのが、知ったかぶり素人というのを晒してる。

  46. 596 入居済みさん

    違反建築されたら全体の不動産価値に大きく影響するから
    各住戸で旅館的な事は自粛したほうがいいと思われます。
    コンポラは高い解釈で遵守しないと足元すくわれますよ。

  47. 597 マンション住民さん

    適法建築物を継続的に維持させるのが理事会の務めだよ。

    民法ではOKでも建築基準法ではアウトだったらアウトなんだよ。
    旅館業法でOKでも建築基準法ではアウトだったらやっぱりアウト。

  48. 598 マンション住民さん

    建築基準法を遵守しないと不動産価値に影響大だから
    抵当権で利害関係のある銀行が黙ってないよ。
    銀行を敵に回さない方がいいと思うから
    各住戸で賃貸契約もしない旅館業法にグレーな行為は自粛。

  49. 599 マンション住民さん

    間貸で旅館業法適用外で解釈しても、実際、裁判になったら
    不特定多数。業として。利益。などなど加わったら、厳しいものがあるよ。

    特に建築基準法上、緩和措置を利用した共同住宅を
    私利私欲の為、他の用途で利用して不動産価値に影響してしまう行為は
    理論上は他のオーナーから損害賠償請求権が生まれると思われますよ。

    ちなみに建築基準法上、緩和措置をとってない共同住宅は、
    間貸はいいと思いますよ。管理規定に違反的な条文がなければね。

    BACの場合は、この敷地に対して、これだけの巨大な規模が建てられる条件が上部が共同住宅だけである事が条件だからね。

    お分りいただけた?

  50. 600 入居済み

    >>575
    夜そこからBAC眺めたらエントランスが物凄く輝いてました。
    みなさんも有明テニスの森駅あたりから是非みてほしい。

  51. 601 入居済み

    >>584
    頑張って下さい!一住民として支援いたします。
    しかしスミフさんはなかなかの商売人ですね。一部物件コンセプトを十分満たしてないサービス内容で、組合がもの言えないうちに複数年契約って(笑)
    慣れてきたから上に余ってる1人回しますね、とか言ってきてるならまだ分かりますが商売人気質丸出しな姿勢にはがっかりです。

  52. 602 マンション住民さん

    ここの書き込みに関して理事が見ているというのは大きいね。
    頑張れ>理事さま

  53. 603 マンション住民さん

    自分はあんまり人件費削減はいいと思ってない。
    管理においては人力が多いからね。

    サービス向上しろ。人件費削減しろ。だとなんか奴隷扱いみたい。

  54. 604 マンション住民さん

    セブンイレブン近所に出来ないかな。
    ちょっと有明は密度が薄いね。

    1. セブンイレブン近所に出来ないかな。ちょっ...
  55. 605 住民さんA

    デイリーは有明に優しい。

    1. デイリーは有明に優しい。
  56. 606 住民

    596.597.598.599 は、なんかバランスが悪そう。
    一緒に働きたくない。めんどくさそう。

  57. 607 マンション住民さん

    >>603
    なんでもかんでも削減はよくないけど、サービス向上を考えるのは当たり前の話で、それをしなきゃ経年劣化とともに衰退しますよ。

  58. 608 入居済み

    >>603
    世間知らず。情弱。
    カモにされてそう。

  59. 609 入居済み

    >>584
    みんなの期待を背負っている!
    応援するから、33階フロントを正しく運営させてください!

  60. 610 マンション住民さん

    >>606
    はぁ?

  61. 611 マンション住民さん

    他より高額な人件費を払う方が世の中の為だと思っている。

  62. 612 マンション住民さん

    33F フロント SPAタイムだけ人員配置した場合
    仮に1500円/1時間だとして8時間12000円

    SPA300円 40人分 ですので現実的に難しい。

  63. 613 マンション住民さん

    大体、SPAは、自分の黒いカードで
    その時に出入りできればいいと思うけど
    技術的に難しいのかな?
    同じ種類のカード受け取ってピッてやるから
    いちいち、1Fフロントまで行かなくてはだめなわけで
    自分のカードがその時だけ通ればいいんじゃないの。
    そうすれば、あとはロッカーの鍵はささったままでいいじゃん。
    入浴時外すし。

    そうすれば、電話とかでSPA入る時
    カード有効にしてもらうだけでOK。

  64. 614 契約済みさん

    >>613眠れないの。不眠症ですか。

  65. 615 契約済みさん

    >>614
    早いな不眠症ですか?

  66. 616 マンション住民さん

    防犯防衛の意味でも不特定多数があつまる33階に一人は必要。
    1階詰め所の人員の有効活用。
    それこそ、ネット・電話、館内内線、無線のやりとりがあるんだから。

  67. 617 マンション住民さん

    >>612
    なにも人を増やせと言っているのではなく、1階から33階に一人廻せということ。
    スパの収支だけで判断するのではなく、防犯やスパ利用時の不正対策の観点があってもいい。

  68. 618 入居済みさん

    あれだけ暇そうな人員がいるんだから、一人くらい33階に回すことだって出来るだろうに。別にコンシェルジュじゃなくて管理人でもいいんだから。

  69. 619 契約済みさん

    33階に人がいないよりはいる方がそりゃいいと思うよ。


    でもそんな事の為に人件費等が増えるんだったらいらん。少なくとも管理側の手間が増える事は確実なわけだし。

    人がいた方がいいって強力に主張している人ってさ。もしそこに人がいないとグダグダネチネチ言うんでしょ?
    まあ実際必ず人が居て確実に対応してくれる1階の手続きに慣れた人(自分も含む)が33階まで行って人が居なかったらそりゃ怒るさ。だからグダグダ言うなとはいわない。

    でもな、もしその管理人がトイレに行っていたり他の対応で席を外れていたらどうするんだい?
    つまり、今と同じサービス、満足度でさらに33階で処理するなら最低2人常駐させないといけないんだよ。

    少しくらい先を読んで書きなさいな。

  70. 620 マンション住民さん

    ここの掲示板に33Fに管理人がいないのを、話題にするのは防犯上も問題がある。やはり専用サイトをたちあげる必要があるかな。

  71. 621 入居済みさん

    キオスクなどの店員はなぜ一人で対応できているのか?
    人件費を上げずに効率化を目指すにはどうしたらいいのか?

    少しぐらい頭を使いなさい。

  72. 622 マンション住民さん

    >>619
    誰も人件費を上げる話はしていないと思うが。

  73. 624 マンション住民さん

    誰か住人で時給600円で33Fに配置すればいい。
    SPAの対応要員として。

  74. 625 マンション住民さん

    1Fから33Fに回せる様な人が居るのなら
    それこそ1Fに余ってる人がいるという事でそれはそれで問題。

  75. 626 マンション住民さん

    SPAの鍵渡しはバイトレベルでは危険だよ。
    とても重要な高度なスキルを要するぞ。

    もし、SPA1-2の鍵を逆に渡したらどうなる?
    33Fで悲鳴が起こる事になる。

  76. 627 マンション住民さん

    33Fに人員増やすので
    SPA五〇〇円にしますが?

    だったらどうする?

  77. 628 マンション住民さん

    総会出席できないけど、質問票きちんと対応してくれるかな。
    管理会社のことを書いたので、提出が無かったことにならなきゃいいけど。

  78. 629 マンション住民さん

    ネット総会にして欲しかった

  79. 630 マンション住民さん

    Twitter総会でもいいよね。

  80. 631 契約済みさん

    >>624
    がんばれよ

  81. 632 契約済みさん

    >>621
    キオスクやらなんやらでは仮にそこに人が居なくても他のキオスクなりに行けばよい。そこで欲しいものを買いなさい。

    だが33階に人が居ない場合、わざわざわざわざまた1階に戻るのか?そして1階と33階で必要なものやら何やらを別管理するのか?
    それともわざわざトイレの為に1階から人を呼ぶのか?お前は管理職経験はないだろうが、仕事や人の管理というのはそんなものだ。つうか基本だ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  82. 634 住民さんB

    632
    もっと考えて書きなさい。。
    頭使って、マンション内ということを考えなさいって。

    物には要件・条件があるんだよ。

  83. 635 契約済みさん

    10桁さんは荒らすのが得意なのだ。
    スルーするのだ。

  84. 636 匿名さん

    >>632
    いっそ混浴で

  85. 637 入居済みさん

    632
    いつもの言い返されると過剰に反応するやつだな。

  86. 638 マンション住民さん

    マジレスで教えてあげるよ。
    キオスク等がワンオペで動かせるのは店員が緊急に席を外す際には適宜SPOT応援がくるからだよ。
    盗む物品がないような場所は、
    「ただいま離席しております、至急の御用件の場合には・・・までお声掛けください」という札を出す。

    今回の論点は管理人の有効活用。
    1F管理室に余剰があるならこのまま現状維持とはせず有効策を考える、
    余剰がないのであればトレードオフの考え方をする。

    ちっ、また無料で講義しちまったぜ。
    「トレードオフとは・・・」←これ検索してごらん。

  87. 639 入居済みさん

    いっつも暇そうないるだけの警備員に33階の担当をやらせればいいかも。

  88. 640 契約済みさん

    >>639
    スパの営業時間だけ、コンシェルジュを33Fと1Fに配置して、33Fが席を外す時は下に応援頼むとか?で、1Fはその時だけグランドマネージャーに代行して貰えばokな気がする。
    んで、さらにグランドマネージャーのサポートはアシスタントマネージャーにお願いするってのは?

  89. 641 マンション住民さん

    >>640
    5分以内の席外しは、「ただいま席を外しております」、それ以上は無線で応援呼ぶ、でいいじゃない。

    アシスタントマネージャー夜中も3人いるなら、スパも営業延長できますね。

  90. 642 マンション住民さん

    これを見ている親愛なる管理室の皆様へ。
    「管理人」も「コンシェルジュ」も悪くないよ。
    これらは情報公開が中途半端かつ人件費が目だって重い部分であるから起こることであり、
    本部がしっかりと責任をもって現場を混乱させないようにしないことだね。
    つまりは、グラマネ、アシマネの人数だけ表記してその職務内容をしっかりと明記しておかないからだよ。
    コンシェルジュは細かくかいてあるのに。

  91. 643 契約済みさん

    まあ、競争のない中、自分達で価格設定できるんだから
    最初から適正金額で出すバカな会社はないよね。

  92. 644 マンション住民さん

    >>643
    なるほど。いい視点。

  93. 645 マンション住民さん

    人件費削減には犠牲が伴います。
    SPA利用時に1Fまで鍵を取りに行く事を苦とは思わない住民意識が必要です。

  94. 646 マンション住民さん

    >>645
    利用率も下がるだろうけどね。
    上で議論されているのは、人件費削減ではなく、既存リソースの有効活用でしょ。

  95. 647 マンション住民さん

    SPAの33F人員配置より
    33Fの夜の部料理が充実する方が自分としては嬉しい。

  96. 648 マンション住民さん

    スムーズなSPA利用方法によって
    売上アップするならそれはそれでいい。

  97. 649 契約済みさん

    >>638
    たまに交代しておるのを見ておるからそれぐらい知っておる。
    さらにいうなら時々いないのも知っておる。人の都合がつかんわけだ。

    で?問題はそれがBACに通用するのかって話なんだよ。
    まさかトイレの度に1階から人を呼ぶのかね?
    また墓穴を掘ったのか?残念だったな。

    管理職の経験のない奴はこれだから困る(笑

  98. 650 マンション住民さん

    管理組合出来たら
    SPAの利用率と売上知りたいよね。
    あと、オーナーズスィートの売上。

  99. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸