東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
ソルティーキャット [更新日時] 2015-07-28 12:02:28

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
スタートです。

路駐禁止です!
ベランダ喫煙も禁止です!


前スレ Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565528/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分) (アスリート8分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:

住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-04 21:20:12

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民ママさん

    >>496さん
    大当たりかどうかは人それぞれ
    ラウンジなんて殆どの人使っていないじゃん。

    町の発展を考えたら・・・ですね。

  2. 502 マンション住民さん

    >>500
    ローソンと国際展示場駅に連絡して、飲酒禁止や座り込み禁止の張り紙などを掲示させたほうがいいかもしれませんね。

  3. 503 入居済みさん

    コンビニ前で酒盛りとか
    国際展示場辺りではありえないね。
    だって、あそこには財布に優しいサイゼリアがあるではないか。
    コンビニ価格で呑み食いできるぞ。

  4. 504 入居済みさん

    https://www.nikoukei.co.jp/kekkadetail/009124800

    これ有明のシンボルとなる建物になるかもね。
    代々木のメイン会場に負けないデザインで頑張ってほしい。
    海があり緑があり、こっちのほうが環境が良いし絵になるはず。

  5. 505 入居済みさん

    今朝、国際展示場駅前の路上で寝てた方々を見ました。昨晩、酒盛りしてた人達ですかね?

  6. 506 入居済みさん

    >>503
    ありえないかどうかは自分の目で確認してくださいな。

  7. 507 入居済みさん

    ビッグサイトでオタクの大規模イベントをやる時なんかも酷いことになりそう。

  8. 508 匿名さん

    酒盛りとかケンカとか子供がたむろしてるんですか。
    呆れますね

  9. 509 匿名さん

    ある程度不便なのは承知の上で購入しました。
    こんなに海に近くて、景色が塞がれちゃったら純粋に悲しいよね

  10. 510 マンション住民さん

    首都高が静かになりそうなニュース

    http://www.sankei.com/affairs/news/150625/afr1506250018-n1.html

  11. 511 入居済みさん

    景色は有明一番だし。
    周りの環境からすると
    33Fラウンジは永久眺望決定だし。
    何も言うことなし。

  12. 512 住民でない人さん

    ブリリアシリーズで最高峰の眺望なのは羨ましい。

  13. 513 マンション住民さん

    確かに有明一番かもしれない。
    サンセットタイムの都心のビル群が赤く染まるのは
    写真では伝わらないね。

  14. 514 入居済みさん

    私はラウンジ中央に鎮座するアクアなデザインのテーブルがお気に入り。あれってモデルルームから持って来たんだよね〜。
    あのテーブルで一杯やると足繁く通った頃を思い出して思わず目頭が熱くなる。

  15. 515 契約済みさん

    >>514
    なんかイイすね(*^o^*)

  16. 516 匿名さん

    510さん 会社役員って汗 そういう趣味ならサーキットでやって頂きたい。 どこの三流会社の役員なんでしょう??恥ずかしいー。

  17. 517 マンション住民さん

    マンションにレスキュー隊?消防車?
    何かあったのか?

  18. 518 入居済みさん

    男性の悲鳴みたいなのが聞こえた気がしたけど、まさか関係してるのかな・・・?

  19. 519 匿名さん

    殺人とかマンション住んでたらたまに聞くからなー。
    大島てるにのったりしたらやだな

  20. 520 マンション住民さん

    だったらパトカー来てるだろうよ。
    よく考えなくてもわかること。
    まー住民でないのかな?

  21. 521 入居済みさん

    残りの理事はブロック毎に抽選になりそうですねー!

  22. 522 マンション住民さん

    >>447
    恥ずかしいので非住民へのなりすましはやめましょうね。

  23. 523 入居済みさん

    バブパパさんが有言実行で理事になっていたらカッコよすぎる!

  24. 524 マンション住民さん

    パパさんはまわりが勧めてたけど自分じゃ言ってなかったよ。

  25. 525 住民さんA

    理事足りてないじゃん

  26. 526 マンション住民さん

    理事会って一昔前の方式から
    ちょっと変えるべきかもね。
    人数集まらないし。任期の問題。ローテーションでイヤイヤ人事。

    ネットワークで住人意見が
    集約出来る時代なんだからね。

  27. 527 マンション住民さん

    マンション毎月の雑費、1400万円ですよ。高すぎ!

  28. 528 入居済みさん

    管理人件費がどうしても目立ってしまうよね。こんだけの仕事をやっている対価である!管理業務にはこのような大変なリスクを負っている!というような詳細をもっと開示したほうがよいね。安かろう悪かろうは求めていないし、かといってこのぐらいが妥当だろうなどといようなどんぶりも求めてないし。

  29. 529 マンション住民さん

    アシスタントマネージャー、あの額と人数なら、スパ営業中は33Fのカウンターに一人欲しいですね。忙しいなら夜だけでも。

  30. 530 マンション住民さん

    コンシェルジュリー1人充分。
    Assistant Manager は何のために存在しているのかもわからない。スタッフの数は多すぎ。
    経費削減するためにた、人の数をまず減らすべきです。住民たちのお金は使い切るためのものではなく、有効利用するためのものです。

  31. 531 入居済みさん

    確かに。警備員も取りあえずいるだけって感じですし。

  32. 532 マンション住民さん

    今国際展示場駅前で地べたに座って酒飲んでいる奴いるよ。無法地帯。

  33. 533 マンション住民さん

    努力義務で管理費月額50万円減らしただけでも年間600万円。
    その経費を、それこそ共済の美学で新たな入居者には10万円プレゼント、入居者自身の冠婚葬祭時には法的要件に照らし合わせて管理組合からの拠出金を出すなど、斬新な宣伝活動として拠出を行う管理組合になる。
    金銭の大小の問題ではなく0を1にする企画。
    まあアイデアによる経費の有効活用。
    あくまでジャストアイデア。
    お金の有効活用の問題提起。

  34. 534 マンション住民さん

    マンション前に駐車禁止の標識ができて取締り対象になります。掲示板より。

  35. 535 マンション住民さん

    NO.法律違反。よし、ガンガン通報したる。

  36. 536 マンション住民さん

    >>530
    まずは各スタッフが勤務時間に何の業務にどれくらいの時間を割いているのか、曜日ごとの作業時間の可視化が必要ですね。
    その結果で人数を削減するのか、サービスアップをしてもらうのかを判断ですね。

    >>531
    花火大会などの時は、警備体制どうなってるのでしょうね。豊洲に住んでいたときは、敷地内の無断立ち入りが多く、通常2名が20名ほどに増員されていました。

  37. 537 入居済みさん

    >>531
    警備員なんていなくないですか?
    インカムつけたおじさんはたまに見かけますけど。
    普通の警備会社に頼みたい。

  38. 538 入居済みさん

    管理会社への費用の詳細な内訳は知りたいですね。
    各々の役職の必要性とか。

  39. 539 住民さんA

    >529
    >530
    >531

    御意です。
    管理費が同じブリリアマーレでは、33階のフロントに管理員が常駐し、さらに、バーには常時2名以上の人員で対応している。
    対して、こちらは、一階の中央監視室だけにたくさんのおじさま方が常駐していて、33階での対応を放棄している。33階のフロントを設置しておきながら、使用していないなんて、新築時から受託する管理会社としてあり得ない対応だと感じます。

    ここは、管理人員ばかり多くて、配置がおかしい。また、変な部分のサービスにこだわりすぎて、人手のかかる無駄なサービスが多い。
    まずは、スパの利用手続きが33階のフロントでできるようになることを、切実に要望します。
    一期理事会の方々には是非、管理員のおかしな部分を徹底して正していただきたい。


  40. 540 マンション住民さん

    マネージャーさん(管理人さん?)は確かに無駄が多いかなぁ。
    動きがマニュアル化されてなくて、洗練されてない感じ。

    自分の生活ではバス待ちのときしか会わないけど、
    そのわずかなときでさえ、そう感じてしまう。

    なんだか微妙な誘導で話しかけられても気まずいし。
    車を送るのもなんだか慣れてないし…

    愛想はいいんだけどね(笑。慣れてないだけかな。

  41. 541 入居済み

    先ず削減ありきよりはサービス内容に対して妥当性があるか比較対象が知りたいですね。そういう面では先人の経験に勝るものなしなので有明協議会との協調が優先度高そう。
    最近のマーレの記事を見ても将来の懸念を素早く察知対応していて、機能してるなーと感心します。

  42. 542 入居済みさん

    >>532
    もうほぼ毎日いますよ。
    昨夜なんか円になってカップ麺食ってましたから。しかも数人はタバコ吸いながら。
    本当に無法地帯。

  43. 543 住民さんA

    総会議案書によると、ここのバーのバーテン人件費は月額40万超。それで、ビール一杯500円。持ち込み禁止。持ち込み禁止は有明のマンションでもここだけ。どんだけ儲けさせてるんだろ。。
    しかも、22時に締め出される。締め出されるマンションは有明のマンションでもここだけ。

    ちなみにオリゾンマーレはビール一杯、250円。

  44. 544 住民さんA

    フロントのクリーニングも高い。
    有明のマンションでは、全てのマンションが同じサービスをしていて、ワイシャツ一枚が230円なのはここだけ。他の有明マンションで同様のサービスをしているクリーニング業者と競合させたほうがいいかもしれません。同じ有明だから他社はよろこんで引き受けると思います。

  45. 545 マンション住民さん

    >>543
    まぢか。ま・ぢ・か。無知とは恐ろしい。
    私は500円で満足してた。

  46. 546 マンション住民さん

    兄貴達はスミフの管理会社じゃないのかな?

  47. 547 入居済みさん

    >>543
    他のマンションも最初は同じルールでしたよ。
    今のルールは住友が勝手に決めただけよ。
    もう少ししっかり調べようぜ。

  48. 548 マンション住民さん

    >>546
    東京建物アメニティサポートだったはず。
    販売もスミフ関わってないし。

    管理会社の契約更新時に東アメに見積り提案してもらうと面白い結果になりそう。

  49. 549 住民さんA

    >546
    オリゾンマーレ →大和ライフネクスト
    ガレリアグランデ →長谷工コミュニティ
    ブリリアマーレ →東京建物アメニティサービス
    ブリリア有明スカイ →東京建物アメニティサービス
    シティタワー有明 →住友不動産サービス→ただし、共用施設はほとんど無し。

    ちなみに、区分所有者から管理の評判がいいのは、オリゾンマーレ。オリゾンマーレは3年目あたりで東京建物アメニティサービスからコスモスイニシア(その後の大和ライフネクスト)に管理会社を替えて年間2000万の管理費を削減し、余剰金を長期修繕積立金に回している。

  50. 550 住民さんA

    >547
    最初のルールなんて議論してないぜ。
    もう少し論点をおさえようぜ。

  51. 551 住民さんB

    要するに、スミフのサービス水準は今のとこ有明の他のマンションに比べると微妙ってことね。

  52. 552 住民さんA

    管理費の高さは有明のなかでもトップ2。
    サービス水準は下のほうかも。

  53. 553 入居済みさん

    第1期理事会に期待しましょう!

  54. 554 入居済みさん

    大手の中では住友と三菱の管理は評判悪いほうだよ。

  55. 555 入居済みさん

    バー側 は運営のルールを決められないから、叩くとこ間違ってるでしょ

    どこのマンションも徐々にルール変えて来てるよ。前のとこもそうでした。

  56. 556 入居済みさん

    >>555
    バーの運営者をた叩いている人は誰もいないが?

  57. 557 入居済みさん

    >>556
    そうですね。サーセンした。

  58. 558 マンション住民さん

    >>549
    オリゾンマーレすごいですね。
    うちより戸数少ないのに、うちより安い管理費でプールまで維持できてるのは、見習いたいですね。

  59. 559 マンション住民さん

    使用済乾電池、こわれた電球、使用済みスプレー缶などはどこに捨てればいいんだ?

  60. 560 契約済み

    >>553
    部屋の短期の又貸しが、周辺のマンションで問題になりつつありますので総会で規制を検討の議題に挙げたら如何でしょうか。マーレさんではすでに先を見据えて規則に追加、対策中の様です。

  61. 561 契約済みさん

    ゲストルームとか営利目的の利用って規制されていましたっけ?

  62. 562 入居済み

    >>561
    うーん、忘れましたがゲストルームや共用施設の営利利用は禁止されてたような。
    560さんが言ってるのはairbnbでのことですね。

  63. 563 入居済み

    >>559
    燃えないゴミです。

  64. 564 マンション住民さん

    燃えないごみ情報ありがとう。ここに来る前は港区タワマンにいたんだけどかなり分別が細かくて、乾電池、スプレー缶など細かく分別されてたんだよね。江東区はそこまでしないんだ。

  65. 565 マンション住民さん

    >>562
    もう既に一部屋出ちゃってますね。
    北西側かな?

  66. 566 契約済み

    >>562
    その事です。スカイズでも既にあると言ってますし、ベイズの掲示板ではマーレもあるって言ってます。真偽の程は判りません。確認してみましたがマーレでは総会で又貸しの禁止の規則を作って、住民に見かけたら連絡してくれって、注意喚起してます。又貸しはマンションの風紀を乱す可能性が高いと判断したのでしょうね。さすがマーレさん。先手を打った様ですね。

  67. 567 マンション住民さん

    マーレ兄貴は早いな。やることが。

  68. 568 住民でない人さん

    ゲストルームをairbnbで他人貸しは問題あることはわかるのですが、自分の部屋をairbnbで貸すのは規約違反になるのでしょうか?

    個人的にはマンションは共有施設もあるし、廊下やエレベーターなどの基本設備も住民の共有物なので、訳分からない人々にホテル感覚で使われたくないなと思ってます。

  69. 569 契約済み

    >>568
    有明ブリリア、マーレのブログで検索して見て下さい。
    規則の禁止事項が追加された理由が分かりますよ。既に去年に対応済みの様です。大和との交渉等、やはり切れ者の方達ばかりの理事集団ですね。

  70. 570 マンション住民さん

    マーレ兄貴さすがだな。足元にも及ばないぜ。

  71. 571 マンション住民さん

    水素ステーション前のレンタサイクルポートが7/1に62台でオープンとのことです。電動自転車だし、便利になりますね!

  72. 572 入居済み

    >565、566
    具体的な戸数はあれなので控えますが早期の対応が必要ですね。
    もし現行管理規約でairbnbが黒確定なら住友サービスさんが動く頃かもしれません。管理の大手がこの話題を把握出来ていないとは思えませんので。
    いきなりは無理でも何れは管理のBACと言われるくらいになったら嬉しいですね。

  73. 573 入居済みさん

    >>572
    こんなものがあるんですね。
    別に自分の家だからいいのかなと思いましたが、一泊分のお金を払えば外部のひとでも鍵もってマンション内出入り出来てしまうんですね。

  74. 574 入居済みさん

    >>572
    概ね同感だが、管理会社がスミフな限り期待はし過ぎないほうがいいと思う。

  75. 575 マンション住民さん

    有明テニスの森駅下から見たにぎわいロードからのBAC。

    1. 有明テニスの森駅下から見たにぎわいロード...
  76. 576 入居済みさん

    不特定多数の宿泊は旅館業法が適用になるよ。
    そうなってくると共同住宅と保育所であるBACが違反となり
    建物全体の不動産価値に影響する恐ろしい行為だよ。

  77. 577 契約済みさん

    >>575
    http://cosmobridge.jp/airbnb/archives/200

    普通だとそれはクリアになっちゃいますね

  78. 578 契約済みさん

    これが施行されてしまえばどうする事も出来なくなりますね

  79. 579 マンション住民さん

    >>577
    それ、賃貸物件の話じゃん

  80. 580 主婦さん

    住不サービスが否決されたらどうなるんですかね?
    今の内容でいきなり2年契約は有り得ないと
    思っています。
    通常は1年契約が多いみたいです。

    33階にコンシェルジュをおかずいきなり2年契約
    を提示してくるとはいろいろ勘ぐってしまいます。



  81. 581 マンション住民さん

    BACは共同住宅と保育所と言うことで
    この規模の建物が建てられる緩和措置が取られているので
    旅館業法が加わる施設になると
    特区も関係なく
    一発で違反建築物になってアウトです。

  82. 582 入居済みさん

    >>581
    一発で「違反建築物」にはならないと思う。
    論調がエキセントリックすぎて、稚拙。

  83. 583 入居済みさん

    >>580
    全く同意です。
    2年契約は普通じゃない。議案を作ったのは、理事会が発足する前で、管理会社の都合だけで上程されている。往々にして、マンション管理組合の決議事項というのは、上程した時点で可決されることが多く、このままでは、何の信頼関係もないのに、いきなり2年の契約をすることになる。
    580さんが言う通り、普通は1年契約。
    スミフのいいなりになるのか!?
    580さんのように、多くの区分所有者が気付いてほしい。

  84. 584 入居済みさん

    一期理事です。
    さすがに2年契約はないですねー

    質問状にも記載しておきます。

  85. 585 マンション住民さん

    家に帰ると一番近くて佐川のとこのデイリーだから、キッズルームのとこにある自販機を結構重宝してます。

  86. 586 マンション住民さん

    airbnbに部屋のフル貸しが3部屋ほど出てますね。
    一泊13000円なので、両親が来た時にゲストルームが空いてなかったら使おうかなと思ってしまった(^_^;)

  87. 587 マンション住民さん

    管理組合支援サービスのMクラウドがもっと有効活用できればいいのにね。理事会議事録のコーナーもデフォルトでついてる。

  88. 588 契約済みさん

    >>579
    何を読んでるの?
    オリンピックに向けてとか国家戦略特別区域法が施行されれば税金を払えば自由に貸し出しが出来ると言う事でしょw

    今は曖昧なってるだけ

  89. 589 入居済みさん

    >>584
    理事さん、よろしくお願いいたします!
    支援しますので、がんばってください!!

  90. 590 入居済みさん

    面積上、共用部不算入方式を使ってるから
    共同住宅以外の用途が発生したら一発で違反建築だよ。
    だから、事務所利用もだめなんだよ。このタワマン

  91. 591 契約済みさん

    自己所有の部屋なら、air bnbで貸しても問題は無いような気がする。うまく連続して借りてくれれば、月極より高額の賃貸料が得られる可能性はあるかもね。でも日本人が所有者じゃそんな事は普通しないと思うけどね。

  92. 592 入居済みさん

    >>590
    んー。知ったような感じだけど、ちょっとズレてる感じがします。

  93. 593 契約済みさん

    >>591
    オリンピック時期なんて凄い金額で貸せそう

  94. 594 契約済みさん

    ところで登記簿って来た?
    鈴エスクローから来るんだっけ?

  95. 595 入居済みさん

    >>590
    "違反建築" っていうのが、知ったかぶり素人というのを晒してる。

  96. 596 入居済みさん

    違反建築されたら全体の不動産価値に大きく影響するから
    各住戸で旅館的な事は自粛したほうがいいと思われます。
    コンポラは高い解釈で遵守しないと足元すくわれますよ。

  97. 597 マンション住民さん

    適法建築物を継続的に維持させるのが理事会の務めだよ。

    民法ではOKでも建築基準法ではアウトだったらアウトなんだよ。
    旅館業法でOKでも建築基準法ではアウトだったらやっぱりアウト。

  98. 598 マンション住民さん

    建築基準法を遵守しないと不動産価値に影響大だから
    抵当権で利害関係のある銀行が黙ってないよ。
    銀行を敵に回さない方がいいと思うから
    各住戸で賃貸契約もしない旅館業法にグレーな行為は自粛。

  99. 599 マンション住民さん

    間貸で旅館業法適用外で解釈しても、実際、裁判になったら
    不特定多数。業として。利益。などなど加わったら、厳しいものがあるよ。

    特に建築基準法上、緩和措置を利用した共同住宅を
    私利私欲の為、他の用途で利用して不動産価値に影響してしまう行為は
    理論上は他のオーナーから損害賠償請求権が生まれると思われますよ。

    ちなみに建築基準法上、緩和措置をとってない共同住宅は、
    間貸はいいと思いますよ。管理規定に違反的な条文がなければね。

    BACの場合は、この敷地に対して、これだけの巨大な規模が建てられる条件が上部が共同住宅だけである事が条件だからね。

    お分りいただけた?

  100. 600 入居済み

    >>575
    夜そこからBAC眺めたらエントランスが物凄く輝いてました。
    みなさんも有明テニスの森駅あたりから是非みてほしい。

  101. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸