東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4
匿名さん [更新日時] 2015-09-19 17:55:11

ザ・パークハウス 北赤羽 スレッドも4つめになりました。
引き続き意見交換をお願いします。



所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分

間取:3LDK・4LDK
面積:67.58平米~85.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:川口土木建築工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566202/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-03 09:56:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 347 匿名さん

    >>346
    環七か外環?何か誤解されていませんか?ディズニーランドのことですよ?もしかしてデニーズと勘違いされてませんか?

  2. 348 匿名さん

    そもそも、ディズニーは城東以外は行きにくくありませんか?

  3. 349 匿名

    ネズミ好きなら葛西あたり買えばいいのでは?

    ネズミなんて年に数回いくかいかないかだからどうでもいいです。

  4. 350 買い換え検討中さん

    >>344
    結構広範囲で見ていらっしゃるんですね!
    私は探し始めたのが5月半ばだったので東十条は見に行けなかったのですが、志村三丁目のプラウド、スカイティアラ、あとは練馬区の戸建ても一度候補に上がりました。
    共働きで日中ほとんど家にいないので戸建ての選択肢はなくなりましたが‥

    駅近は魅力ですよね!
    図書館や公園がちかいことや、仕様の高さも気に入っています。
    唯一ネックなのが埼京線での通勤です。。
    会社が城東側なので、新宿渋谷へのアクセスがいいというメリットがあまりいかせず‥悩みます。。

  5. 351 購入検討中さん

    現地に5回足を運びましたが、車と電車の音が近すぎて候補から外れました。トラックが多い。

    窓を閉めれば聞こえないと言われましたが、エアコン要らない季節は開けたいので。

    騒音以外は気に入っていたので残念です。

  6. 352 物件比較中さん

    ディズニーつながりでいうと、ここの設計デザイン?は元ネズミ園の設計をされた方なんでしたっけ?
    パンフレットではあまりそれを謳ってないですが、何か中庭やそれ以外で意匠や細かいデザイン性が見られる所はありますでしょうか?

  7. 353 匿名さん

    >>347
    環七で葛西まで行けば行けますよ。そこから千葉方面です。電車より早いです。外環は少し回り道ですが、高速利用だとこちらが早いです。土地勘わかってますか?

  8. 354 匿名さん

    >>350
    赤羽乗り換え意外と使えますよ。それでいけない場所だと利便性はないですね。

  9. 355 匿名さん

    >>351
    トラックが多いのは駅前にも今マンションがたっているからかと。まぁ静かなところがいいなら大通りから離れた住宅街ですかね。
    この辺りや板橋だと無駄に高くなっているか、駅から遠くなるかですかね。

  10. 356 購入検討中さん

    >355
    なるほど。駅前にドーンと都営住宅が建設中でしたね。
    静かな場所をゆっくり探します。

  11. 357 買い換え検討中さん

    >>354
    赤羽はで乗り換えると大概のところは行けますよね!
    勤務地が東西線の辺鄙なところなので、その恩恵も受けられず‥
    でもマンションの造りと環境が魅力で悩んでいます‥

    前の大通りは確かに交通量多いので気になるかなぁ。

  12. 358 匿名さん

    >>351
    私も5回以上、現地に行って確かめました。トラックは日曜日は少ないですが、月〜土の昼間は頻繁に通ります。通り一本奥まっていたら、全然違うだろうに本当に残念です。

  13. 359 物件比較中さん

    >>351
    南向きは少なからずその音の懸念はあると思いますが、詳細な仕様を見ると棟と部屋の階数によっては、防音対策は取られているようですよ。
    ちなみに新幹線はスピードもそんなに出ていないし、音もかなりしずかなようです。

  14. 360 匿名さん

    ディズニーは行きにくいがスキーには行きやすい!ただ座れない。大宮まで行かんといけないからね

  15. 361 購入検討中さん

    確かに音が大きなデメリットですね。個人的には道路の排煙とともに一番悩んでます。C棟は窓を閉めていても厳しそうじゃないですか?対面の新しい賃貸マンションは何か対策してるのですかね?音を確かめにあちらを内覧してみたいです笑。

  16. 362 匿名さん

    通勤・通学や生活環境を優先するか、年に数回しか行かないだろうリゾート地へのアクセスを優先するか・・。
    まあ普通の感覚では毎日の生活優先するでしょうね。
    ディズニーに行きたがる年頃なんてアッと言う間ですよ。
    そのうち高校・大学への通学に遠い事でブツブツ言われるようになるかも。
    都内東西のどちらへも行きやすいという立地は品川や飯田橋付近に引けを取らないのではないかと思います。

  17. 363 匿名さん

    >>362
    別にいいんだけど、東京に住んでいるのにディズニーランドに朝一では並べない状況って結構きつくない?

  18. 364 匿名さん

    >>363
    いや別に…

  19. 365 匿名さん

    はい、気になりませんが…?

  20. 366 購入検討中さん

    >359
    私は埼京線が煩すぎて断念しました。

  21. 367 匿名さん

    >>366
    埼京線でも朝のヤバイ状態は快速です。各駅は普通の通勤ラッシュくらいです。夜が早いのが難点ですかね。

  22. 368 匿名さん

    終電は早いですよね。ただ赤羽までならそこそこありますのであとは深夜バスかタクシーですね。

  23. 369 購入検討中さん

    >>367
    現地から聞こえる電車の騒音のことです。これが毎日かと想像したら…我が家には無理でした。

  24. 370 匿名さん

    >>369
    騒音はわりと私鉄の駅近と比べたらましな方だと思いますけど、そこは感じ方の個人差なので残念ですね。値頃感に余裕があるならば地下鉄とかで探すしかないですね。

  25. 371 匿名さん

    >>370
    ここか、パークホームズ蓮根か、、、
    蓮根の方が地下鉄で板橋区なので、ランクは上だけど、こっちは交通便は三田線よりいいから悩む。でも、浮間はダサい。

  26. 372 匿名さん

    三田線板橋区がランクが上だと思ってる人も世の中にはいらっしゃるのですね。
    まあ人それぞれなんでしょうけど。
    地下鉄沿線でも山手線外側の地下鉄駅は駅周辺が寂しい所が多くてあまり人気無いと思っていました。
    元々交通の便が良くない所にわざわざ地下鉄を通した感じですから。

  27. 373 匿名さん

    そんな時間に掲示板チェックしてる人って何してる人か気になる…

  28. 374 匿名さん

    なんかここのコスパの良さと設備面を考えたら瞬殺だと思ったけど想像以上に売れ行きはスローペースだね。やはりさすがにこのエリアはこの価格でも客付きが悪いのかね。

  29. 375 匿名さん

    売れ行き悪い部類に入るんですか?

  30. 376 匿名さん

    先着順16戸
    第4期7戸(予定)
    第5期???戸
    先着順は確実に減っている様子ですが、ここから厳しそうですかね?結局他を購入してしまいましたが、こちらの売れ行きにも注目しています。

  31. 377 物件比較中さん

    現実的に竣工前完売って、そうそうあり得ないんですかね?
    超人気物件とかでない限りは。

  32. 378 匿名さん

    野村の営業にやらせたらどこでも瞬殺するよ。

  33. 379 匿名さん

    ブラウドといえばブラウド板橋蓮根が最終1邸まだ決まりませんね。パークハウス東十条フレシアも最後決まらず、竣工前にぎりぎり完売。新築マンション自体、皆さん今は買い時ではないという認識なんでしょうか。

  34. 380 匿名さん

    買い時は必要な時。それ以上でも以下もない。

  35. 381 匿名さん

    >>380
    その通り
    ただこのマンションは条件が揃ってますね
    なかなかこの先出て来ない気がします
    ここ数年でも都内23区JR駅近なら断トツのコスパがあります

  36. 382 匿名さん

    >>375
    発売から4ヶ月で153戸、入居まで後8ヶ月で残り16戸なら売れ行きかなり良いでしょ。
    しかもパークハウス東十条もとっくに完売してます。

  37. 383 匿名さん

    >>382
    うん、いい方だと思います。ただこれほどのコスパを考えたら瞬間蒸発だと思ってました。普通サラリーマンクラスで十分無理なく買える価格帯でこのスペックですよ。なかなかこのご時世ではでない価格です。

  38. 384 匿名さん

    >>341
    我が家は、毎回お泊まりディズニーですよ。

  39. 385 匿名さん

    >>384
    我が家もです。前泊ですか?それとも後泊?

  40. 386 匿名さん

    先着順の16戸と第4期の7戸で全てでしょうか?第5期も控えているんでしょうか?残り23戸ならペース早いですね。

  41. 387 匿名さん

    すごいハイペースですよね。もうそろそろ行くしかないかと思ってきました。

  42. 388 買い換え検討中さん

    このマンションの高い部屋はリセール向きでないのは重々承知しているけれど、同じくらいの価格で他を探すとグレードや設備がガタ落ちで萎えてしまい、結局このマンションに戻ってきて悩んでいます。

    ディズニーを引っ張ると‥
    子供いたら宿泊がいいですよねー。いつでも休めるし。年に何度も行くくらい好きな方はこの近辺よりも浦安の方が良さそう。


  43. 389 匿名さん

    ディズニーが良ければ舞浜にでも住めばいいんじゃないですかね?

  44. 390 匿名さん

    >>388
    ここの場合、低層の安い部屋の方がリセール見込みあるのでしょうか?たとえば一階等

  45. 391 匿名さん

    >>385
    384です。後泊が多いけど、前泊も経験はありますね。シー〜お泊まり〜ランドっていうのもあるし。

  46. 392 匿名さん

    ディズニーはともかく羽田、品川へのアクセスが悪いということは覚えておく必要があります。
    ようは、縦の動きが苦手!北赤羽にすむとこれが非常に面倒なので億劫になりますね。
    新宿、池袋、そして埼玉には出やすいのですけど。

  47. 393 匿名さん

    >>392
    羽田、品川に用事なんてここ5年ありませんね。必要ない人には全く気にならないのではないですか?

  48. 394 匿名さん

    >>392
    そうでもないよ
    品川まで東京品川ライン開通で早くなったし

  49. 395 匿名さん

    >>394
    東京品川ラインってなんですか?

  50. 396 匿名さん

    >>390
    たしかに安い方がリセールの期待はあります。
    しかし、安いにはそれなりの理由もあるのでなんとも言えません
    間取り、階数、向き、眺望etc
    最近の価格高騰から考えれば多少高い部屋でもここのマンションのリセールは十分期待できるんじゃないですかね

  51. 397 匿名さん

    >>393
    あなたはね(笑)引きこもりの方はどうでもいいのでしょうが世の一般の方にとってはポータルは非常に重用なのですよ。
    それに家族みんなにとってもね。自分一人の話ではありませんから。

  52. 398 匿名さん

    >>395
    上野東京ラインね
    揚げ足とらなくても笑

  53. 399 匿名さん

    揚げ足ではなく純粋に聞いただけ。上野東京ラインだとしても品川、羽田に全く関係がないからな。コンテクストがめちゃめちゃだ。

  54. 400 匿名さん

    空港へは赤羽からバスが出てますよね。たまの大荷物を持った移動、疲れずに空港に到着できそうなので、多少高くてもバスを利用しようと思います。

  55. 401 匿名さん

    >>399
    別に品川、羽田基準じゃないでしょ
    品川、羽田に近いのがいいならそちら側で探せばよくない?

  56. 402 匿名さん

    >392
    もう一度、首都圏の鉄道路線網を確認してみたらどう?
    むしろ北赤羽駅は縦のラインには強いが、横のラインには弱い。
    赤羽駅で一駅乗り換えれば品川駅まで25~30分で到着できるし、北関東の温泉地から南関東の温泉地まで網羅できるから。
    北赤羽単体では不便でも隣に便利な駅があるわけで、その辺もメリットだと考えてる人が多いんじゃないかな。

    ディズニーや品川や羽田へ行きにくいかどうかで言ったら、山手線外の西側なんて全滅だわ。
    つくづく赤羽周辺の利点に気づかされる。

  57. 403 匿名さん

    ニコタマ辺りのマンションスレで「ディズニーや品川・羽田に行くのに不便じゃないですか?」って書き込みしたら面白そうです。

  58. 404 匿名さん

    >>402
    鉄道網をもう一度見たほうがいいのはあなたですよ。
    品川、羽田の位置をご存知でしょうか?赤羽から便利ではないことは明白です。
    ましてや東京上野ラインが関係ないことなども。
    ポータルへのアクセスが悪いというのはそれだけ出にくい構造であるということです。
    そしてそれは家族の人生にも影響を与えます。島国で出にくい日本はもともと閉鎖的で
    すぐに他人を攻撃する民族性ですが、これは住むマンションでも同様のことが言えます。
    外に出にくい構造になっているとよりその性質が強まります。

    あと西側全滅とか意味不明のことをおっしゃってる人がいますが、そんなことはありませんよ。
    杉並、世田谷であれば容易にアクセスができます。

  59. 405 匿名さん

    >>404
    そこまで強く言うなんて最初からこの地域検討する気ないんじゃん。検討しない地域のマンションスレで暇潰しとは、とても崇高なご趣味ですわね。

  60. 406 匿名さん

    >>405
    **な人は無視しましょう♪
    そもそも、どこに出やすいのが便利とか、各家庭によるので無意味ですよ。
    みんなが羽田とかネズミのベビーユーザーじゃないですから!!

  61. 407 匿名さん

    立地が悪い悪い言う人はどこを選択するんでしょうね?というかなぜここのマンションの掲示板にいるんでしょうね。品川方面がいい人はそちらを選べばいいし、新宿方面ならここ。

  62. 408 匿名さん

    >>407
    404さんなら、自分で答え書いてますよね(笑)
    世田谷区杉並区を探してればいいのに、なぜ北区に来るのか。

  63. 409 匿名さん

    >404
    あなたは賢いみたいだから、杉並・世田谷から品川・羽田にどう行けばアクセス良いのか教えてくださいよ。
    電車がつながってないんだから、乗り換えが1~2回はあるでしょ?
    例えば東急線と京急線はつながっていなくて、蒲田で乗り換えるにしても徒歩10分以上あってバスも出てますけどね。
    世田谷区に住んでる友人はとても不便だと言ってましたが。

  64. 410 匿名さん

    404さんは「東京上野ライン」なんて言ってるくらいの人だから、路線図も読めないんだろうし、この辺のアクセスをあまり理解できてないんじゃない?
    赤羽から品川まではたったの5駅で、朝なんて一時間に10本以上あるし。

  65. 411 匿名さん

    まあ、一つ言えることは郊外物件の中では立地はアクセス良い。郊外物件としてですが。東京上野品川エリアにも一回乗り換え。池袋新宿渋谷の副都心エリアにも行きやすい。北赤羽駅周辺の街に期待しなければアクセスはいい

  66. 412 匿名さん

    >品川、羽田の位置をご存知でしょうか?赤羽から便利ではないことは明白です。ましてや東京上野ラインが関係ないことなども。

    ひょっとして、上野東京ラインが赤羽をメインで通ってる事も知らないとか(笑)

  67. 413 匿名さん

    >>404
    例)朝8時台の赤羽→品川
    京浜東北線で24本、宇都宮線で5本、高崎線で5本、計34本。

  68. 414 匿名さん

    この掲示板鵜呑みにして調べないで品川にアクセス悪いと思い込んでしまった。
    調べたらすごい便利じゃん赤羽。そして北赤羽はコスパ良いと再認識した。

  69. 415 匿名さん

    >>413
    つまり、圧倒的に不便なことが露呈してる。くわえて時間がかかりすぎ。特に朝はね。
    だいたい、埼京線が通ってる時点で品川にいくならそのまま大崎にいくのが圧倒的拘束。
    君は東京23区の人じゃないな。ネットで乗り換え案内みたいな情報だけ引っ張って出しても意味ないぞw

  70. 416 匿名さん

    >>415
    検討する気ないのに粘着してとても邪魔です。品川のことをこれ以上まだ続ける気?
    ディズニーやら品川やらへのアクセスが最重要なら、その重要地域へのアクセスが良いマンション掲示板へさっさと移動してください。呆

  71. 417 匿名さん

    >>415
    品川行くなら、赤羽で上野東京ラインもありじゃないですか?

  72. 418 買いたいけど買えない人

    そーですね。平塚行きとか小田原行きのJR東北本線ならストレートで品川、横浜方面へいけますね。

  73. 419 匿名さん

    >>415
    東京上野ライン(笑)の知ったかの人に言われたくないわな。
    北赤羽→埼京線で赤羽、赤羽→上野東京ラインで品川、計6駅。

  74. 420 匿名さん

    >>416
    ねぇ、あなたはそういう個人的な話で他人を攻撃するの?会社の会議とかで自分に興味なかったらそういう発言するの?
    全て自分目線なんですか?だとしたらこういう掲示板は向きませんけど。
    ここを検討している人で品川方面が職場、学校のご家族だっているでしょう。ディズニーランドがすきな人だって
    いるんじゃないでしょうか?いろんな意見が出て検討すればいい話であり邪魔だの他の地域にいけだの排除する考え方は
    非社会的で多様性を受け入れられない人間のすることじゃないのでしょうか?つまり最低の人間のすることです。

  75. 421 匿名さん

    >>419
    上野東京ラインな。恥ずかしいぞ、君。

  76. 422 匿名さん

    >>421
    404の「東京上野ライン」発言への書き込みなんだけど、スレの流れを理解してないならスルーしてれば?

  77. 423 匿名さん

    ちょっち興味があったので複数の乗換案内アプリをいくつか使ってみたが、北赤羽-品川だと埼京線大崎乗換が第一候補で一番早いみたいね。

  78. 424 匿名さん

    >>420
    あの?あなたは空気が読めない人なんですね。
    一度自分の文章読み直してください。
    そっくりそのままご自分のことを書いてます。

  79. 425 匿名さん

    >>422
    指摘されたからってそんなムキにならなくても... それだから間違うんじゃない? 東京上野ラインって。

  80. 426 匿名さん

    >>424
    スルーって知ってますか?荒れるだけなのでそろそろいい加減にしてもらえませんか?物件の話にしてください。

  81. 427 匿名さん

    だいたい、ここは会社の会議室ではない。なぜ、あなたの意見を聞かなきゃいけないのか。北区で産まれ育った人だっているのです。この土地が好きな人だっているのです。なぜ品川や羽田、ディズニー優先なのか微塵も理解できない。

  82. 428 匿名さん

    >>426
    すみません、スルーします。

  83. 429 匿名さん

    つーか421が流れ読めてなくて笑える。

  84. 430 匿名さん

    404が元々のアラシなのに。
    404=415=421=425 だろうな。

  85. 431 匿名さん

    421さんの勘違いがイタイ。

  86. 432 匿名さん

    >>430
    物件の話をしていない人は全員アラシ。スルーしろ

    ってことで物件の話に戻すわけだが、ここのフローリングってシートかどうか知ってる人いますか?

  87. 433 匿名さん

    こんな短時間にこれだけの421への反応。自演か。よほど揚げ足とられて悔しいんだな。

  88. 434 匿名さん

    >>433
    くどい。

  89. 435 匿名さん

    大抵の人は職場までドアツードアで30分乗換なしで探してる人が多いだろうから新宿までが一番多いじゃないのかなぁ

  90. 436 物件比較中さん

    >>432
    シートを貼ったフローリングですね。
    ほとんどのマンションはこれかと。

  91. 437 匿名さん

    >>436
    やはりそうですか。ここはけっこう設備にもグレードいい物使ってるのでシートフローリングでも高グレード品使ってるといいなぁ

  92. 438 匿名さん

    >>432
    シートではないです。

  93. 439 匿名さん

    >>438
    本当ですか?それが本当だとするとかなり凄い話になってきますけど。

  94. 440 匿名さん

    >>439さん
    436さんとは別人ですが、やはりシートかと。私も気になって確認しました。

  95. 441 匿名さん

    >>440
    やはりそうですよね。最近はコスト減というだけではなく床暖房とか木の特性で剃ったり割れたりってことでシートがほとんだと聞いてたので。

  96. 442 匿名さん

    >>435
    乗り換え2回ドアツードア1時間ですが、検討中です。
    新宿、渋谷勤務の方羨ましいです。。
    乗り換えなし30分だったら即決するのになぁ。。

  97. 443 匿名さん

    >>442
    勤務先が変わる可能性がないならほかの沿線の方がよくないですか?乗り換え2回、ドアドア1時間の人にとってはいくら23区内の駅近とは言っても不便ですよね。
    地元とか地縁あるなら、通勤に関しては目をつぶるというのもアリとは思いますが。

  98. 444 匿名さん

    いろいろ事情もあるんだろうが俺も一時間は無理だな。30分は譲れないライン。
    乗り換えはあってもいいかな。30分以内なら。

  99. 445 物件比較中さん

    マンションで天然一枚板フローリングとか皆無なんでは?

  100. 446 匿名さん

    >>444
    ドアtoドアで30分はよいねー。
    ここなら、新宿までなら収まりそうだね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸