東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4
匿名さん [更新日時] 2015-09-19 17:55:11

ザ・パークハウス 北赤羽 スレッドも4つめになりました。
引き続き意見交換をお願いします。



所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分

間取:3LDK・4LDK
面積:67.58平米~85.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:川口土木建築工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566202/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-03 09:56:19

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 327 匿名さん

    >>324
    置いていいことが自明だからだよ。それにここでごちゃごちゃ言ってもどうせ置かれる話。

  2. 328 匿名さん

    うちの今のマンション、子供たくさんいますが、ベビーカーなんて誰も外に置いてないですよ。
    モラルない方は、もっと安い価格帯のマンションの方が同じ価値観の方が集まりますのでお勧めします。

  3. 329 匿名さん

    >>326
    この話の一連でわかるのは、323さんが住んでるマンションの底レベルさがわかるだけですね。

  4. 330 匿名さん

    箱を放置されるのは嫌ですが、コープは禁止にしないでほしいです。

  5. 331 匿名さん

    エレベーターについてですが、ワイヤレスキーと連動してエレベーターが自分のフロアーにしか停まらないマンションによくお邪魔するのですが、ここもそうですか?

  6. 332 匿名さん

    コープ頼んだら箱を置くのってコープでしょ?
    住民はある意味無関係。

  7. 333 匿名さん

    >>332 さん

    以前コープを利用していたことがありますが、コープが来る時間に、頼んだ当人がちゃんと家にいて受け取るのであれば、箱は放置されません。
    その時間に家にいないから放置されるわけで、住民は無関係どころか大いに関係あります。
    次の宅配時にやはり不在であるなら、空き箱を回収してもらう(または配達してきた食材を再度箱に入れてもらう)ために、玄関前に箱を出すのは当の住民ですしね。

    核家族化が進みかつ共働きが増えて日中不在の家が多いため、それに対応するため不在時は玄関前に置くようになったのだと思います(そうしないと不便すぎて、お客さんがいなくなる)。

    でも利用していない人から見たら、玄関前の共用部にごみが放置されている感覚なんですよね(実際、再利用するとはいえ、使用後の空き箱はごみに近いような気がします)。
    特に、最近のマンションは資産価値を重視する方が多くなっているため、問題になりやすいのだと思います。

  8. 334 匿名さん

    >>333
    っていうかがっつり庶民価格帯のマンションだし、ましてや高級物件でもないここが仮にコープ全面禁止、とか
    コープ箱放置され次第即時撤去+罰金、ぐらいの厳しいルールが事前にあったとしたら誰も買わないだろうね、ここ。
    資産価値、資産価値っていうけど、庶民マンションは庶民生活が普通にできること、庶民にとってのライフスタイル
    にあってることが大事。むしろ資産性とかいって共用廊下になにもないことを強制したい人のほうが少数派。
    いい加減現実を知ったほうがいいよ。民度が知れるとかそこが知れると言ってる人がいるけど現実社会を知らないのか
    知ってて認めたくないだけなんだろうけど。

  9. 335 匿名さん

    ↑正論。

  10. 336 匿名

    うちは、駅のサミットを使うからコープは縁がないかな。コープを使う方って多いのかしら?

  11. 337 物件比較中さん

    最初は好調の様でしたが現在の売れ行きはどうなんでしょう?
    年内に完売となるようなペースなのでしょうかを、

  12. 338 匿名さん

    >>336
    多いでしょ。品質がいいしオリジナル商品も使い勝手が良い。食品だけではなく意外にチケット類が激安でお買い得ですし。
    特にうなぎや野菜はその辺のスーパーの比ではありませんよ。

  13. 339 買い換え検討中さん

    >>337
    気になりますねー。
    条件のいいお部屋はほぼ売れてしまっていると思いますが、このまま完売しますかね‥?

    購入者のかたがどこと比較検討して決めたのか知りたいです。

  14. 340 匿名さん

    少し前なら東十条のフレシアなんかと比較してる人が多かったんじゃないですかね。
    スカイティアラと比較してる方もいらっしゃるでしょうし。

  15. 341 匿名さん

    個人的に思うのですがここに住まうファミリーの方ってディズニーランドはどうするんでしょうか?車も電車もかなりの遠回りになります。行かない人ばかりなんでしょうか?

  16. 342 匿名さん

    >>341埼京線りんかい線直通で新木場まで行き、京葉線で行けるので乗り換え1回です。そんなことを言ったら神奈川県民や埼玉県民はもっと遠いですよ。

  17. 343 匿名さん

    >>342
    いえいえ、神奈川の人は渋滞なくいつも空いてる湾岸線一発でスムーズにつけます。ここだけがどちらもいけないわけです。なので気になった次第です。朝一に並ぶとかは無理じゃないですか?前日入りなら可能でしょうけど。

  18. 344 匿名さん

    >>339さん
    東十条の他、東急田園都市線沿線いくつか、町田、金町、千葉の市川、品川勝島、臨海エリアと比較してます。駅や街は地味ですが同じ価格帯との比較で専有部の仕様が高く、私が無駄と思うような共用施設がないこと、何より駅近が魅力です。私も競合となるような物件を探してますのでぜひ情報交換しましょう。

  19. 345 匿名さん

    確かにディズニーには行きづらい立地ですがしょうがないです。

  20. 346 匿名さん

    >>343
    環七で行くか外環経由で行くかですかね。車で行く方が便利でしょうね。

  21. 347 匿名さん

    >>346
    環七か外環?何か誤解されていませんか?ディズニーランドのことですよ?もしかしてデニーズと勘違いされてませんか?

  22. 348 匿名さん

    そもそも、ディズニーは城東以外は行きにくくありませんか?

  23. 349 匿名

    ネズミ好きなら葛西あたり買えばいいのでは?

    ネズミなんて年に数回いくかいかないかだからどうでもいいです。

  24. 350 買い換え検討中さん

    >>344
    結構広範囲で見ていらっしゃるんですね!
    私は探し始めたのが5月半ばだったので東十条は見に行けなかったのですが、志村三丁目のプラウド、スカイティアラ、あとは練馬区の戸建ても一度候補に上がりました。
    共働きで日中ほとんど家にいないので戸建ての選択肢はなくなりましたが‥

    駅近は魅力ですよね!
    図書館や公園がちかいことや、仕様の高さも気に入っています。
    唯一ネックなのが埼京線での通勤です。。
    会社が城東側なので、新宿渋谷へのアクセスがいいというメリットがあまりいかせず‥悩みます。。

  25. 351 購入検討中さん

    現地に5回足を運びましたが、車と電車の音が近すぎて候補から外れました。トラックが多い。

    窓を閉めれば聞こえないと言われましたが、エアコン要らない季節は開けたいので。

    騒音以外は気に入っていたので残念です。

  26. 352 物件比較中さん

    ディズニーつながりでいうと、ここの設計デザイン?は元ネズミ園の設計をされた方なんでしたっけ?
    パンフレットではあまりそれを謳ってないですが、何か中庭やそれ以外で意匠や細かいデザイン性が見られる所はありますでしょうか?

  27. 353 匿名さん

    >>347
    環七で葛西まで行けば行けますよ。そこから千葉方面です。電車より早いです。外環は少し回り道ですが、高速利用だとこちらが早いです。土地勘わかってますか?

  28. 354 匿名さん

    >>350
    赤羽乗り換え意外と使えますよ。それでいけない場所だと利便性はないですね。

  29. 355 匿名さん

    >>351
    トラックが多いのは駅前にも今マンションがたっているからかと。まぁ静かなところがいいなら大通りから離れた住宅街ですかね。
    この辺りや板橋だと無駄に高くなっているか、駅から遠くなるかですかね。

  30. 356 購入検討中さん

    >355
    なるほど。駅前にドーンと都営住宅が建設中でしたね。
    静かな場所をゆっくり探します。

  31. 357 買い換え検討中さん

    >>354
    赤羽はで乗り換えると大概のところは行けますよね!
    勤務地が東西線の辺鄙なところなので、その恩恵も受けられず‥
    でもマンションの造りと環境が魅力で悩んでいます‥

    前の大通りは確かに交通量多いので気になるかなぁ。

  32. 358 匿名さん

    >>351
    私も5回以上、現地に行って確かめました。トラックは日曜日は少ないですが、月〜土の昼間は頻繁に通ります。通り一本奥まっていたら、全然違うだろうに本当に残念です。

  33. 359 物件比較中さん

    >>351
    南向きは少なからずその音の懸念はあると思いますが、詳細な仕様を見ると棟と部屋の階数によっては、防音対策は取られているようですよ。
    ちなみに新幹線はスピードもそんなに出ていないし、音もかなりしずかなようです。

  34. 360 匿名さん

    ディズニーは行きにくいがスキーには行きやすい!ただ座れない。大宮まで行かんといけないからね

  35. 361 購入検討中さん

    確かに音が大きなデメリットですね。個人的には道路の排煙とともに一番悩んでます。C棟は窓を閉めていても厳しそうじゃないですか?対面の新しい賃貸マンションは何か対策してるのですかね?音を確かめにあちらを内覧してみたいです笑。

  36. 362 匿名さん

    通勤・通学や生活環境を優先するか、年に数回しか行かないだろうリゾート地へのアクセスを優先するか・・。
    まあ普通の感覚では毎日の生活優先するでしょうね。
    ディズニーに行きたがる年頃なんてアッと言う間ですよ。
    そのうち高校・大学への通学に遠い事でブツブツ言われるようになるかも。
    都内東西のどちらへも行きやすいという立地は品川や飯田橋付近に引けを取らないのではないかと思います。

  37. 363 匿名さん

    >>362
    別にいいんだけど、東京に住んでいるのにディズニーランドに朝一では並べない状況って結構きつくない?

  38. 364 匿名さん

    >>363
    いや別に…

  39. 365 匿名さん

    はい、気になりませんが…?

  40. 366 購入検討中さん

    >359
    私は埼京線が煩すぎて断念しました。

  41. 367 匿名さん

    >>366
    埼京線でも朝のヤバイ状態は快速です。各駅は普通の通勤ラッシュくらいです。夜が早いのが難点ですかね。

  42. 368 匿名さん

    終電は早いですよね。ただ赤羽までならそこそこありますのであとは深夜バスかタクシーですね。

  43. 369 購入検討中さん

    >>367
    現地から聞こえる電車の騒音のことです。これが毎日かと想像したら…我が家には無理でした。

  44. 370 匿名さん

    >>369
    騒音はわりと私鉄の駅近と比べたらましな方だと思いますけど、そこは感じ方の個人差なので残念ですね。値頃感に余裕があるならば地下鉄とかで探すしかないですね。

  45. 371 匿名さん

    >>370
    ここか、パークホームズ蓮根か、、、
    蓮根の方が地下鉄で板橋区なので、ランクは上だけど、こっちは交通便は三田線よりいいから悩む。でも、浮間はダサい。

  46. 372 匿名さん

    三田線板橋区がランクが上だと思ってる人も世の中にはいらっしゃるのですね。
    まあ人それぞれなんでしょうけど。
    地下鉄沿線でも山手線外側の地下鉄駅は駅周辺が寂しい所が多くてあまり人気無いと思っていました。
    元々交通の便が良くない所にわざわざ地下鉄を通した感じですから。

  47. 373 匿名さん

    そんな時間に掲示板チェックしてる人って何してる人か気になる…

  48. 374 匿名さん

    なんかここのコスパの良さと設備面を考えたら瞬殺だと思ったけど想像以上に売れ行きはスローペースだね。やはりさすがにこのエリアはこの価格でも客付きが悪いのかね。

  49. 375 匿名さん

    売れ行き悪い部類に入るんですか?

  50. 376 匿名さん

    先着順16戸
    第4期7戸(予定)
    第5期???戸
    先着順は確実に減っている様子ですが、ここから厳しそうですかね?結局他を購入してしまいましたが、こちらの売れ行きにも注目しています。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸