東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4
匿名さん [更新日時] 2015-09-19 17:55:11

ザ・パークハウス 北赤羽 スレッドも4つめになりました。
引き続き意見交換をお願いします。



所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分

間取:3LDK・4LDK
面積:67.58平米~85.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:川口土木建築工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566202/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-03 09:56:19

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 227 匿名さん

    >>226
    セブンタウンにいくためには環八を越えないといけません。
    我が家は車がありませんので自転車か徒歩なのですが徒歩ではさすがに遠すぎです。
    自転車もアップダウンがあるため大変だという認識です。

  2. 228 匿名さん

    >>227
    自転車なら10分程度で着くと思いますよ。

  3. 229 匿名さん

    ここらへん住むなら電動自転車必須。電動ならアップダウン気にしなくていい。

  4. 230 匿名さん

    確かに電動は必須。特にここは一番低地なのでどこにいくにもアップがあります。

  5. 231 匿名さん

    ここは屋外の駐輪場だから盗まれにくい電動のほうが良さそう。
    屋内だったらスポーツ用の自転車っていう手もあるんだけど

  6. 232 匿名さん

    えっ、サイクルゲートから人が誰でも入れるってこと?セキュリティがばがばなんですか?

  7. 233 匿名さん

    ガバガバではありませんよ。きちんとしないと駅近なのでよそから駐輪場としてつかう輩もいますからね。

  8. 234 匿名さん

    ガバガバってことはないだろうけど、いずれは賃貸の住人も入ってくるし、
    メンテナンス(自動車と違って雨にうたれた自転車は傷みやすい)もあるから、
    屋外ならママチャリ・電動のほうが現実的だとは思いますよ。。

  9. 235 匿名さん

    それにしても電動自転車って最近は安くなりましたよね。昔は一台12-4万円はしたものですが
    今は5万ぐらいですから。

  10. 236 匿名さん

    ここ屋根付きサイクルポートだったはず?でも屋外という扱いになるんでしょうか。

  11. 237 匿名さん

    屋根付きなのでサビは心配ないですね。大西ライオンですね

  12. 238 匿名さん

    >>237
    マンションのライオンといえばライオンズマンション。
    ライオンズマンションはマーライオン、なのに大西ライオンなんてはてさて。
    と思ったら
    し~んぱ~いないさぁ~~~。なるほど。

  13. 239 匿名さん

    >>227
    まあ、赤ちゃんの時期なんて一瞬です。ベビー日用品はドラックストアでほとんど揃うし、その他でも、ネット使えば赤ちゃん本舗より安く購入できるし運んでくれるし、わざわざ行くまでないですよ。

  14. 240 匿名さん

    >>238
    はい、そのしんぱ〜いないさ!で書きました。わかってもらえてちょっと安心しました。
    >>239
    ドラッグストアでは赤ちゃん本舗の商品はほとんど手に入りません。なにより品質と価格が違います。
    赤ちゃん本舗は安いのです。もちろんしばらくはしょうがないのでセブンタウンでいくしかありません。

  15. 241 匿名さん

    私も育児経験がありますが、ベビー用品は通販よりも直接店舗で購入した方が
    失敗がないと感じました。
    消耗品や衣類など大量に必要なものも安価ですし、ミルクや紙おむつは
    近くのドラッグストア、その他は赤ちゃん本舗と使い分けしていました。

  16. 242 匿名さん

    昔舟渡に赤ちゃん本舗あったんですけどね。閉店しちゃいました。
    車が無い人はオムツとか運ぶのが大変なのでネット宅配をオススメします

  17. 243 購入検討中さん

    東南角部屋の広い部屋はまだしばらくは残ってる感じかな。
    他も見ていて悩む。
    でも同じ価格で他のマンションだともっと狭くなっちゃうんだよなぁ。

  18. 244 匿名さん

    >>243
    物件概要みると25程の残数のようですね。私もまだ気になる物件がいくつかあるので、あまり悩んでられないのはわかりつつ、もう少し悩もうかと。
    浮間と埼玉の志木のモデルも見てきます。

  19. 245 匿名さん

    矢切の渡し〜てか

  20. 246 匿名さん

    皆さんどうしますか?ここまで来るとかなりコーナーに追い詰められてきました。

  21. 247 匿名さん

    >>246
    買って住むのはご自分とご家族ですよ?気に入ったなら買う、妥協できないなら買わない。それ以上でも以下でもない。

  22. 248 匿名さん

    ここを検討してる方は今どのあたりにお住まいでしょうか?差し支えなければ聞きたいです。やはり埼玉からがおおいんですかね?

  23. 249 購入検討中さん

    私はお隣の板橋区在住です。
    家賃が15万ほどなので、購入を検討しています。
    あとオリンピック終わる頃まで賃貸に住むか‥悩ましいです。
    裏の河川敷や緑の多いところが気に入って検討しています。

  24. 250 匿名さん

    249さん
    コメントありがとうございます!私も板橋区です。っていうかこの近辺(笑)
    家賃15万円って結構良い所にお住いなんですね!今の部屋の広さと同じぐらいのところを検討中でしょうか?
    我が家は今2LDKで狭いので広く行きたいのですがすると支払いが増えてしまうので悩んでます。。。
    管理費修繕費固定資産税で月3.5万円は最低必要ですし駐車場も借りると5万円になりますから結構厳しいなって最近萎えてきてしまいました。。

  25. 251 購入検討中さん

    >>250
    この近辺住みやすそうですよね!
    子供が増えることを想定してやや広めを希望しています。
    そうですね‥賃貸とは違いローンの支払い以外の支払いもあるのでよく検討しないと。。
    駐車場は今借りている駐車場よりも高いのでしょうか‥?(この辺りの相場より高いのでしょうか?)
    我が家も車を持ちたいなぁと思いつつ、維持費が高くて悩んでいます。

  26. 252 匿名さん

    251さん
    今は民間の駐車場を借りてまして19000円ほどです。車は維持費高いですよね(泣)ただ小さな子供もいますしこの辺りだと車があるといろいろ便利なので手放せないでいます。このエリアからだと埼玉にすぐ行けますし埼玉には無料でバーベキューできたりアスレチックがある巨大な公園が多いので。
    ここだと駅近ですし赤羽、池袋が直ぐですから買い物には全く困らなくて良さそうです。とにかく低層階でやすい部屋をいま商談中です。
    マンション買うのが初めてですが地味に修繕積立基金の最初の一括払いが痛いです...

  27. 253 匿名さん

    252さん。商談とはお値引きのお話ありました?

  28. 254 契約者

    >>252
    まだ低層の安い部屋あるんですね
    5000万円超えの部屋ぐらいしか残ってないと思いました

  29. 255 匿名さん

    >>252
    そんなにギリギリで大丈夫ですか?

  30. 256 匿名さん

    255さん
    そこまでギリギリではないです。ただ賃貸と違って結構初期費用いるなって思いまして。

  31. 257 契約済みさん

    ローンは、どこで組むか決めましたか?
    色々悩みます

  32. 258 匿名さん

    ローンはネット銀行にしました。金利優遇が凄かったので。

  33. 259 契約済みさん

    ソニー銀行でしょうか。
    こちらは、三井住友信託を検討してましたが、ネット銀行のほうが金利安いし、ネット銀行にきめようかなと思っています

  34. 260 購入検討中さん

    電車から何階までが部屋の中見えるんでしょうかね?

  35. 261 匿名さん

    今時住宅ローンでネット銀行選ばない人はいないでしょう。金利が全然違いますし初期費用も格安。借りる額や返済期間によって違いますが最終的に200万以上はネット銀行のほうが安い。

  36. 262 匿名

    261さん

    変動はそうかもですが、10年固定とかだと、手数料と保証料の違いとか考慮したら逆転しません?

    足元の金利をみるに変動はおっかないです。

    ローン板にいけって言われそうですが。

  37. 263 匿名さん

    >>262さん
    すいませんが、期限付き固定なんて一番中途半端な金利を選ぶ人はおばかちゃん以外はいないと思います。
    そういうのを選ぶのはまさにメガバンクのいいcash cowなんでしょうけど。
    まぁいずれにしてもこういう議題はローン板でやればよろしいかと思いますが、現時点では
    ネットバンク一択、金利は変動って選択肢しか実際のところはありません。

  38. 264 購入検討中さん

    ローンの変動か固定か、悩ましいですね、安心代込みと考えると後者もありかなと個人的には思ってます。さて皆さん比較してる物件はありますか?赤羽西と場所が全く違いますが品川勝島が気になってます。

  39. 265 匿名

    初期費用とか実際同条件で比較したらネット銀行も大手も変わらない。ネット銀行の方が手数料安いように見せているだけで、それに騙されてる人は多い。メリットは金利が安いことだけどもデメリットとして金利変動が大きいということも。みんなそれぞれ選択は違うし、他の人のことなんてどーでもいいでしょ。

  40. 266 匿名さん

    どうやら265は提携ローンか、はたまたなんでも大手が安心!とかいう理由でメガバンクからでも借り入れてしまったのでしょうね。しかも5年固定みたいな最も選んではいけない奴を契約しちゃった愚行をおかしてしまった、と。 しかしながら、昔からそうですがこうやって愚行を犯した者は本当自分の失敗をわかっているのに認められなくてこうやってくだらない虚勢を張りながら無意味なコメントをなさるのがすきなんですね。ここはローン板でもないのだからもうおやめなさいな。

  41. 267 匿名さん

    >>266
    266さん。煽るのはお止めなさいな。

  42. 268 購入検討中

    >>264
    私もパークホームズ赤羽西が気になっています〜!
    あとはもう少しお金出して文京区内のプラウド(中古)を買うか‥
    子供がいるのでここは周りの環境(学校、受験など)も気になり悩んでいます。

  43. 269 検討

    >>268
    文京区はいいですね。完全にここのエリアとは雰囲気も購入者の次元も異なると思います。買えるのであればそちらの方が良いように思います。
    私も検討しましたがやはり高く断念しました。

  44. 270 検討中

    263さん

    262です。
    コメントありがとうございます。

    時代は変動なんですね。物価目標が、無理だと思いますが、達成されちゃうと、残債が重い数年後に、短期固定を上回る…リスクはみなさん怖くないのですね。。

    自分がビビりなのですかね。

    10年固定が低い信託で借りて、ローン控除終了したら期限前返済と予定してましたが、色々調べてみます。

  45. 271 匿名さん

    今は変動と私も考えています。ただ、別に期間固定の割引の銀行でも、その時借り換えと引換で借元と交渉すればいけますよ。延長できなければ、その時ネット銀行に変えるだけです。
    ときにここの場合三菱地所だけあって、マンションへの信用も大きいです。

  46. 272 匿名さん

    >>268
    文京区で購入検討できるなら絶対文京区です。その費用ならここなら4LDK狙いでしょうか?
    山手の内側、文京区の施設いいですよ。北区が勝ってるのは子供の医療制度と公園の充実差でしょうか。

  47. 273 匿名さん

    >272
    一番の違いは「買い物環境」じゃないの?
    夫の実家が千駄木で谷中銀座での買い物中心ですが、文京区でスーパーなどが充実してる所なんてほぼないです。
    夫の母親はホームセンターなんて生涯行く事ないだろし、無印良品?赤ちゃん本舗?何ソレ?って感じです。

  48. 274 購入検討中

    >>272
    268です。はい、4LDK狙いです。
    文京区で徒歩7分圏内で70平米以上で予算が6500万くらいだと築年数が25年以上のものがほとんどで、なかなか踏み切れません。。
    数年前に山手線内側の文京区にすんでいたのですが、子供がいない時だったので施設のメリットを感じることがありませんでした。。
    そういえば区役所は素敵でしたが!
    その点も気にしてみてみます!ありがとうございます!

  49. 275 購入検討中

    >>273
    268です。
    確かに文京区はスーパーや商業施設は乏しいですよね。
    私も2年前まで目白台のあたりに住んでいましたが、コンビニに毛が生えたようなスーパーしかなく、新鮮なものも少なくその点は結構ストレスでした。
    それでも子供がいると教育環境が気になってしまい、文京区がまた候補にあがってきた次第です。
    商業施設問題も大きいですよね。
    北赤羽はスーパーも多いしセブンタウンもあるので、その点ではとても魅力的です!

  50. 276 匿名さん

    文京区も視野に入れる意識高い方に北赤羽は似合わないような。。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸