東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード経堂ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜上水
  7. 経堂」駅 徒歩10分,東急世田谷線「松原駅
  8. パークナード経堂ってどう?
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-03-02 13:05:13

パークナード経堂についての情報を希望しています。暮らしやすい住環境なのか気になっています。
駐車場が平置きなので便利そうですし、樹木も多くてのんびりできそうですね。
設備や室内の雰囲気はどうなるのでしょうか。色々なことについて、ご意見お願いします。


所在地:東京都世田谷区桜上水一丁目86番1(地番)
交通:小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩10分
東急世田谷線 「松原」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.21平米~72.12平米
売主:ジェイレックス・コーポレーション株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【本文の売主を変更しました。2019.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-02 12:06:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード経堂口コミ掲示板・評判

  1. 41 ご近所さん

    さくって売れたらびっくりだなあ

  2. 42 匿名さん

    モデルルーム拝見しましたが、やはりかなり狭いですね。
    夫婦だけか、ひとりっ子家族じゃないとキビシイのではと感じました。
    あと収納が少なすぎなのと、クローゼットが小さすぎるので、タンスや家具を設置すると、もっともっと狭くなりますね。
    この狭さであの価格ですかー、と思いました。

  3. 43 匿名さん

    >>42
    くわえて、坪単価の割には、いたってスタンダードな仕様で専有部に全く高級感はないのと、カタログ関係がチープで(まだ出来てないだけかもですが)、桜上水ガーデンズと較べると、坪単価はたかいのに高級めの長谷工マンションな印象程度でこれで大丈夫かと思ってしまいます。また東向きの棟は半地下住戸ありの4階で、そして南西の3階建て(高さは東向き棟と同じ)の棟にはエレベーターがないのです。
    ただ平置き駐車場は良いのですが。

  4. 44 匿名さん

    ここは住所が示すように桜上水1丁目。昔は上北沢。
    経堂が最寄り駅だろうが近くはないな。ガソリンスタンドがお隣じゃないの。もうないのかな。

  5. 45 匿名さん

    今は、ファミマです。

  6. 46 匿名さん

    >>45
    そりゃ良かった。便利だね。

  7. 47 購入検討中さん

    結構気に入ってます。早くしないと希望の部屋は買えないかも!

  8. 48 匿名さん

    平均倍率3倍くらいかな!経堂は住みやすさ断トツだから、価格が高くても納得できるよ!

  9. 49 匿名さん

    経堂エリアましてや駅徒歩10分の場所に住むなら戸建て感覚の低層70〜80平米台中心じゃないと、ファミリー層には響かないでしょ。パナはグロス高を恐れて、狭小3LDK&仕様を落とす戦略だね。
    桜上水ガーデンズは完売したけど、周囲ではプラウドやクラッシィ、サンウッドが分譲中なので、ブランド的にここは厳しそうかな。

  10. 50 匿名さん

    高台だし桜上水に比べれば小田急なんで高くてあたりまえ。
    恵泉や鳩友とか女子私立も最寄り駅だし住みやすいと思うね。

  11. 51 周辺住民さん

    土地柄価格が高いのは分かりますが、それならば高いなりの設計・仕様にしてほしかったなと思います。42、49の方も仰っていますが、MRを見てきた限りでは家族で使うにはやや狭い印象で、仕様もコスト削減が見て取れました。ただ、駐車場が全台平置きなのは良いですね。
    このエリアは割と広めの部屋の分譲が続いているので、ターゲットを別に設定しているのかもしれませんが、我が家のような四人家族向きではないかなと思いました。

  12. 52 購入検討中さん

    実家が経堂なので前向きに検討していますが、仕様が良くないというのは何処ですか?ビギナーなので、モデルルームを見学しましたがよくわかりません。どなたかご教示ください。

  13. 53 匿名さん

    パクチーハウスが有名ですよね!
    経堂で他に美味しい店知ってますか?

  14. 54 匿名さん

    美味しい店はたくさんありすぎるよ!王将、日高屋にはよくいくな!

  15. 55 購入検討中さん

    高掴みだと思って見送りましたが、今となれば経堂5丁目の2件のパークハウスはむしろ買いだったんですかね。

  16. 56 匿名さん

    高掴みと思ったら買いだよ。
    下がり始めたら、もっと下がるかな、安いのが出るかな、そして
    不景気で貴方のボーナスも下がり始めもっと買えなくなる。
    そしていつまでたっても買えない、資産が増えない。

  17. 57 匿名さん

    私は都内いろんな所に住みましたが、経堂は一番気に入ってます!永住するつもりです。赤堤ではない、価格が高い、でもここに住む価値は十分あると思います。あとから買っとけば良かったと思うのでしょうね!

  18. 58 匿名

    私もモデルルーム見ましたが、設備仕様の悪さが気になりました。やたら空気清浄押しにも引きましたわ。特にコンロは賃貸レベルでしたよ。

  19. 59 匿名さん

    空気清浄押しという事は、あそこは常に空気が悪いんですかね。

  20. 60 購入検討中さん

    盛り上がってきましたね!笑

  21. 61 周辺住民さん

    この立地ならあっという間に売れてしまうんでしょうね!

  22. 62 買い換え検討中 [男性 30代]

    結局、価格はいくら程度でしょうか?
    坪340〜とコメントありますが、例えば70平米の2階の部屋で7200万円というイメージでしょうか。説明会出られた方、シェア頂けると嬉しいです。

  23. 63 購入検討中さん

    シェアとか都合よ過ぎ

  24. 64 匿名さん

    価格高過ぎ。サンウッド桜上水ならば。

  25. 65 検討中の奥さま

    >>53
    経堂駅周辺だけでほとんどの国の料理がリーズナブルに食べられます。和食も「washokuの水」「八寸」「あきの」といった質の高い店が揃ってます。リーズナブルな分、カードが使えない店も多いので事前に確認されることをお薦めします。
    このマンション周辺では「重助(てんぷら)」「寿屋ヴェルデ(和+伊の創作)」「ラ・ヴィ・エクスキーズ(持ち帰りパン屋)」がレベル高いです。近くに、焼き肉屋2件とすき家もあります。

    モデルルーム見た帰りに、興味のある店に立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

  26. 67 匿名さん

    ここは高すぎるよ。駅にも遠いし。
    仕様も悪い。

  27. 68 マンション投資家さん

    言葉悪いけど、客観的に見ると赤堤、経堂界隈の三井、三菱、野村に新築時に手が出なかった層や築浅中古狙い勢が検討するポジションの物件だからね。眺望良好な高層階以外は、坪330オーバーで売り切るのは難しいと思うよ。

  28. 69 購入検討中さん [男性 20代]

    希望通れば買おうかなー、と思っています。経堂で今後探すとなると難しそうてすし、今の家に長く住みたくない、というのもありますので。説明会は賑わってるようですけど、倍率がイマイチ読めないですね。

  29. 70 購入検討中さん

    ここに決めました!抽選にならないようお願いします!

  30. 71 匿名さん

    営業所の人は、みなさんパナホーム所属なのでしょうか。販売代理が住不ですけど、住不の人は強引なのでパナホームのほうがまだましなのかなと思い!。

  31. 72 匿名さん

    この価格帯で施工が長谷工なのは残念。規模的にスーゼネは無理としても、準大手か特色あるゼネコンを採用してほしかった。
    ランドプランは良い。空地率が高い上に植栽も豊富、かつ既存樹を残すことで新築マンションとは思えない周囲と調和の取れた雰囲気を醸し出すことが容易にイメージできる。
    デザイン面ではファサードのチープ感が目立つ。長谷工物件の特色だから仕方ないと言えばそれまでだが。
    概して、経堂を起点に見ると同じ徒歩10分圏内で去年分譲されたパークハウスと比べると、割高感や生活利便性・仕様設備で見劣りする感が否めない。
    不動産価格が高騰してるとはいえ、パナもなかなか強気だなというのが率直な感想です。

  32. 73 匿名さん

    倍率下げのネガかな。されど経堂、捨てがたいね。

  33. 74 匿名さん

    この価格水準だとほとんどの住戸は抽選にならないはずだから、よほど拘りがある人以外は、神経質にならなくてもいいよ。

  34. 75 物件比較中さん

    1年後には安かったな、と後悔するのは間違いない!

  35. 76 匿名さん

    最近、全体的にマンションの値段が上がってますからね。
    実際に、販売されている物件でも値上げしている分譲もあるので、そうなる可能性はあるかと。
    一年後のことを考えるなら、早めに決断する、というのもありではないでしょうか。

  36. 77 購入検討中さん

    今週末結論を出しに行く予定です!すごく気に入ってます!

  37. 78 匿名さん

    パークホームズ世田谷赤堤、プラウド経堂コートテラス、ライフのそばのパークハウスといった築浅の中古のほうが、仕様、リセールともに良いでしょうね。

  38. 79 購入検討中さん

    この立地、規模のマンションは当分出ないとみています。中古も上がりすぎましたね。諸経費考えたら新築なのかな!

  39. 80 匿名さん

    一般的に、施工会社と建設デザインをする会社は同じなんですか?
    ここも設計・監理と施工は株式会社長谷工コーポレーションですが、
    デザインの方もよろしくない?
    デザインのコンテンツがまだ未公開なのでデザインコンセプトが
    掴めませんが、よく言えば無駄をそぎ落としシンプルだと感じます。

  40. 81 購入検討中さん

    模型をみた感じは建物はザ長谷工でした。さすがに郊外の長谷工物件的な安っぽさはないのですが、にじみ出る長谷工感があります。近隣の財閥系マンションのような重厚感がないです。ただ、敷地に余裕があるので、エントランスの植栽が映えるようになると近隣のマンションとの差別化はできるかもですね。そうはいっても建物と仕様はザ長谷工なことには変わらないのですが。

  41. 82 匿名さん

    設計・監理と施工が長谷工なので、デザインも基本は長谷工が担当。
    というか、本物件は用地仕入れから始まって、デベへの企画提案まで長谷工が行っているかと。
    デベがパナ単独ではないのは、パナ一社だと営業力弱くて厳しいってことで、すみふを入れてるのかな。
    正直、デザインは好き好きなので一概には何とも言えないけど、81の言うように「ザ長谷工」感がハンパない。
    間取りを見ても、各住戸でさえ何の変哲もない田の字のオンパレードで角住戸感が薄いのが残念。
    これで価格が安ければ「価格に見合った…」となるのだけれども、想像以上に高かった。
    経堂徒歩10分圏内ならあせらなくても、もっと素敵なマンションが出てくるだろうと我が家は断念した。

  42. 83 ビギナーさん [女性 30代]

    仕様が悪いというのはどのへんを言うのでしょうか?皆さん教えてください。

  43. 84 匿名

    >>83
    完売してない竣工後の他の長谷工物件と、赤堤エリアで今売り出し中の三井、野村の中古マンションを比較してみると仕様の良し悪しなんて素人でも感覚でわかるよ。実物を内見する方がモデルルーム見学よりずっと参考になる。三井はかなり仕様がいい方、野村はまずまず、長谷工は...まあ、マンション選ぶ基準は人それぞれだからね。

  44. 85 購入検討中さん

    いくら仕様が良いと言われても、他人が生活していた部屋に7000万円も投資する気は毛頭ございません。購入するなら手垢のついてない新築しかないでしょう!

  45. 86 買い換え検討中 [女性 40代]

    住んでしまえば仕様云々は全く気にならなくなります。あとは築年数で評価されるだけですよ。

  46. 87 購入検討中さん

    >86さん
    築年数がたてばたつほど、仕様の良いマンションと仕様の悪いマンションの価格差が開いていくものだと思います。
    85さんのように新築が絶対で、リセールバリューを気にせず永住するのであれば、自身が買える金額なら相対的な高い安いは関係ないですし、仕様も住んでれば気にならなくなると思いますけど、人生なにがおこるかわかるないので私はリセールバリューが大切です。リセールバリューの観点からは、仕様の低さ等、全体的に大衆マンションなこのマンションは難しいと思います。

  47. 88 匿名さん

    仕様に対して価格が高いのが最大の懸念ポイント。エリアがエリアだけに、リセール時に他物件との差が顕著に出るので、苦労するかと。

  48. 89 匿名さん

    リーセルでもまずは立地、次にデベ、そして価格。
    個別仕様なんてマイナー、築10年もすればどんな仕様も時代遅れ、リノベ対象。
    駅10分強、パナ、長谷工と準一流だがそこそこでお買得じゃないの。ちょっと高いのはいまどきどこも同じ。

  49. 90 匿名さん

    トイレの仕様がおしゃれですね。スマートリモコンやタンクレストイレは見た目がいいです
    手洗いカウンターもあるので掃除は大変ですが、来客が多い方には魅力的です
    セキュリティーもしっかりしているので安心できそうです

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸