マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-27 01:01:35

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-01 16:22:34

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part2

  1. 821 匿名さん

    > 建築のことを知ってる人なら、二重床のマンションを買わないでしょう

    そういう無茶苦茶を言うから馬鹿にされるんじゃないですか。
    世の成功者が買い求める高品質な物件に直床物件など一つもありません。
    都心部新築では直床は絶滅してるんですから。

  2. 822 匿名さん

    リフォーム代をケチるくらいの状況なら、確かに階高が低い直床の格安物件を買えばいいだろう。
    ただ、世の中にはもっと余裕のある家庭も多いんだよ。
    床を大理石貼りにしたりとかね。

  3. 825 匿名さん

    リセール時に大きくリフォームする
    二重床だとリフォームの融通性が高いので市場では人気

  4. 828 匿名さん

    > だから二重床は余裕がある階高で、厚いスラブの物件が多い。
    > もちろんそれ以外のところにも余裕のあるつくりとするため価格は直床物件よりかなり高くなる。
    > リフォーム代すら厳しい人は二重床を選んではいけないよ。

    よく理解している2重床さんも居られるじゃないですか
    結局、階高、遮音性を犠牲にするのが2重床なので、それをかなり十分にとる必要があるってことでしょ

    デベにしかメリットはほとんどないが、まぁ購入者が納得しているなら問題ないと思いますよってことです

  5. 829 匿名さん

    余裕があるつくりが犠牲としか思えないのが、あまりにも貧しい発想ですね。。。
    広い廊下とか、高い天井高とか、確かに無くても生きてはいけますから、生きていくだけで必死な人には無駄にしか見えないのでしょうか。

  6. 830 匿名さん

    結局、お金持ちの家が広い、っていうのと同じなんじゃない?
    リビングも広けりゃ天井も高い。
    お金がない人から見れば、そんなところに多額のお金をかけるなんて信じられないでしょう。
    狭い方が何でも動かずに手が届いて便利なのに、とか思っちゃう。

    直床派の人も薄々は経済格差の問題って気付いてるんでしょ?

  7. 831 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    検討されている方にとって有益な「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  8. 832 匿名さん

    > 余裕があるつくりが犠牲としか思えないのが、あまりにも貧しい発想ですね。。。

    ??
    元々余裕があったものを、2重床にして余裕を減らしているのは事実ですね
    それ以上に余裕があるなら問題ないですけど、そんなほぼないようなレア物件の議論をしたいの?

    まぁ結論としては、直床が上ってことにはなったのですね
    余裕があれば、性能の悪い2重床でも問題なってことなのは、理解しています

  9. 833 匿名さん

    せっかくコストをかけて躯体のグレードを上げても、二重床マンションだと二重床の性能的マイナスがあるせいで相殺されてしまうというのは悲しいですね。

    まあ、二重床マンションも直床マンションも同一価格帯では躯体グレードはかわらないか、二重床にコストが喰われない分むしろ直床マンションの方が上なので、マンションコミュニティ内でも二重床による騒音被害スレがいくつも立っているのだと思いますが。

  10. 834 匿名さん

    うーん、現実が見えてないのか、見たくないのか。
    都心部で直床物件は絶滅しているんですよ?
    お金があって、何でも手に入れられる人は皆二重床物件を購入しているんです。
    富裕層で直床物件を買い求める人はいないんです。

  11. 835 匿名さん

    > そんなほぼないようなレア物件

    資産価値の高い直床の高仕様物件のことですよね。

  12. 836 匿名さん

    >二重床マンションも直床マンションも同一価格帯では躯体グレードはかわらないか、二重床にコストが喰われない分むしろ直床マンションの方が上なので、
    そうとも言い切れませんよ。
    直床マンションであるそのことだけで二重床マンションの方が上であるという見方もあると思います。
    だから高級グレードのマンションには直床が採用されていないという現実があるんだと思いますよ。

  13. 837 匿名さん

    >二重床マンションも直床マンションも同一価格帯では躯体グレードはかわらないか、二重床にコストが喰われない分むしろ直床マンションの方が上

    同じ地域に同じ価格帯で直床物件と二重床物件が同時に販売されることはありません。
    仮定が間違っているので、結論も間違っているわけです。

    同じ地域で直床物件と二重床物件が同時に販売される場合は必ず二重床物件の方が高額になります。
    もちろん仕様もその分高くなります。
    安い物件を求める人は直床物件を購入することになります。

  14. 838 匿名さん

    コストを下げて安い物件を販売したい場合、直床にせざるを得ないでしょう。
    階高も低くできるため、同じ面積、高さで多くの戸数を廉価で販売できます。
    一方で、高くても良いから高仕様の物件が欲しいという人もいます。

    直床派の人が「安いのはよいこと」だという思想を持っている以上、余裕のあるつくりにお金をかける二重床派とは相容れないでしょうね。

  15. 839 匿名さん

    二重床派にとっての高仕様とは、高コストの意味。

    直床並派にとっての高仕様とは。高性能の意味。

    これでは話がかみ合いませんね。

  16. 840 匿名さん

    > 二重床派にとっての高仕様とは、高コストの意味。
    > 直床並派にとっての高仕様とは。高性能の意味。

    正解です。
    2重床は、いつも価格が高いってことばかりですね。性能が良いことの論理的説明がないですからね

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸