東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込神楽坂ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. ブランズ牛込神楽坂ってどうですか
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-07 20:08:30

売主:東急不動産
施工会社:フジタ
管理会社:東急コミュニティー(予定)
ブランズなのに、ご時世で、平米500万円オーバーも余裕か?余裕なのかあああ?


所在地:東京都新宿区北町4番他(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩3分
JR総武線中央線 「飯田橋」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩9分
専有面積:66.14m2~108.58m2(予定)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-31 09:56:15

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込神楽坂口コミ掲示板・評判

  1. 119 物件比較中さん

    プロジェクト説明会はブランズ代々木のMRで無理矢理(?)やってたし、
    行けば行ったでたいした情報も無くて変なムービー見せられただけだし。
    8月末にはMRの先行公開があったようだけどうちはキャンセルして行かなかった。
    神楽坂なんだし戸数少ないからすぐ売れるだろうに、
    なんでそんなに客の取り込みに必死なのかが分からない。
    ちょい高いかな?って思ってるのかな。

  2. 120 匿名さん

    矢来町と北町ってどっちが位が上なんですか?

  3. 121 匿名さん

    戸建なら北町です。
    マンションは割れるところです。

  4. 122 匿名さん

    豪邸が建ち並ぶ町ではないですよ。
    閑静な?住宅地って感じ。

  5. 123 匿名さん

    そうですね。豪邸というよりは本当に閑静な住宅地という感じ。
    派手さはなくて落ち着いているというのが一番伝わりやすいかしら。
    マンションの場合、矢来町も北町もどちらもそう差はないんじゃないでしょうか。
    間取りとか価格とかそういうのが自分に合えばどちらでも。
    マンションの場合は資産価値としては結局駅からの距離が重要になってくるわけですし。

  6. 124 匿名さん

    内装の安っぽさどうにかならないの?
    1億してこれかよ~って感じ。

  7. 125 購入検討中さん

    購入を断念します。
    悩みに悩みましたが、良いのは立地だけで内装も仕様もちゃちすぎる。
    今の住まいが狭くなり、買い増しを検討しましたがやはり断念です。
    現在の住まいより広いにも関わらず、浴室、洗面所、キッチン、天井高、全てが一回り小さくなる。
    仕様も10年前に購入した現在の住まいとあまり変わらず、最近出てきているマンションの仕様とは違いすぎる。
    価格が安ければ考えますが、あまりにも高すぎて断念。

    私にとっては立地が良いだけに本当に残念です。

  8. 126 匿名さん

    とにかくグレードが最低。
    なんでこうなった?上の方が言うように残念過ぎる。妥協できるレベル以下の内装ですよ東急さん!

  9. 127 ご近所さん

    アパートみたいですね。

  10. 128 物件比較中さん

    具体的にどのへんがグレードが低いんですか?
    公式サイトを見る限りでは至って普通に感じましたが。
    まあ「余計な施設に無駄なお金を払いたくないという意見も多いので共用施設は必要最低限にした」
    のようなことを営業の人は言ってましたが、なんというか
    値段なりに心躍るようなことがあるかというとそれは全くないですけどね。
    それでも売れると踏んでるんでしょう、まぁ売れてしまうんでしょうが。

  11. 129 匿名さん

    最大天井高がグランスイートより10cm高いのは笑ってもいい?

  12. 130 匿名さん

    確かに内装がしょぼいので、私も断念!GSはまだ見ていないので、今度見に行きます!!

  13. 131 匿名さん

    GSはホームページで、既に売れてしまったMRが見れます。ご参考まで

  14. 132 匿名さん

    共用じゃなくて内装の洗面とか床の感じとか薄っぺらい感じ。なんかダサい。
    立地売りだなこりゃって感じました。
    価格このくらいでも、今はどこもこんな感じなの?

  15. 133 匿名さん

    >>129  1㎝ じゃないですか?

    10㎝だったら250㎝でふつうだと思いますが・・・?

  16. 134 物件比較中さん

    ハザードマップだと0.5〜2m位の浸水になってる土地だね。
    あの半地下のエントランスだともーダメだね。

  17. 135 匿名さん

    北町以外いいとこなし?

  18. 136 匿名さん

    北町のどこがいいの?
    筝曲でもやっているんですか?

  19. 137 ご近所さん

    0.2m~0.5mですよ、ハザードマップによれば。
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000177891.pdf

  20. 138 物件比較中さん

    本当だ、浸水は0.2m~0.5mですね。
    エントランスには流れこんで浸かるでしょうが、1Fの部屋は床下浸水で免れるでしょうかね。

  21. 139 匿名さん

    そういう問題?

  22. 140 物件比較中さん

    まぁそんなの気にしてたら買える物件なんて本当に限られてしまいますからね。
    2-5m浸水とかじゃなければ良いんじゃないですか・・・
    とはいえ、荒川上流域の降水量が3日間で550mになると決壊リスクが高まるとされるのに、
    ここ15年間で400ミリに達したことが既に2回あるとのことですね。
    液状化などにより余程身近な問題だと思いますが(液状化は戸建てがより深刻なダメージを負います)、
    今回も喉元すぎれば忘れられるんでしょうね。

  23. 141 物件比較中さん

    日本人が天災にそんなに敏感であるなら3.11以降湾岸タワーはこれほど売れることは無いでしょう。
    そもそも1種低層エリアで無いのに2階以上か1階かの判断もあると思いますが。

  24. 142 匿名さん

    販売自体は後1ヶ月くらいで開始でしょうか。
    プロジェクト発表会が終わって、今はそれに来た人向けに何かしらのアクションがある感じ?
    総戸数は35戸と決して多くないのですが、第1期はどれくらいの数を出してくるのか。
    プロジェクト発表会の時の反応次第、というのがあるのかな。
    価格面では安くはないのでしょうけれど…。

  25. 143 匿名さん [ 60代]

    安いですよ。

  26. 144 周辺住民さん

    東急らしい物件やね。地元でいけちゃうでしょ。

  27. 145 検討中の奥さま [男性 90代]

    だよね~

  28. 146 物件比較中さん

    此処は本当の意味で神楽坂物件だね。環境も良いし条件良し。

  29. 147 匿名さん

    近所の三菱も絶好調みたいですね。東急頑張れ。

  30. 148 匿名さん

    また神楽坂で物件が枯渇しますね。
    この辺も500万見えてきましたね。
    、GS430、TPH430、BRZ450、全て好調。

  31. 149 匿名さん

    隠れ家的な雰囲気ですね。

  32. 150 匿名さん

    神楽坂らしいと書かれておられる方がいらっしゃいましたが、本当にそう思います。
    立地的にもそうだし、建物の外観も落ち着いていてよろしいのではと。
    部屋の中の設備についてはいろいろと意見が出ているなぁという風に感じます。
    納得行かない部分は、オプションなり業者を入れるなりして対応していくのが一番の解決策かしら。
    とにかく、立地的にはいいんじゃないかと。

  33. 151 ご近所さん

    矢来町や甲良町と一緒にしないでください。
    以上。

  34. 152 匿名さん

    矢来町終わったらしい。

  35. 153 匿名さん

    >>151
    北町は何処と一緒なの?

  36. 154 匿名さん

    ほんとうに神楽坂らしいといってもこのマンションが建つ場所は何も感じられませんが・・・
    普通の閑静な住宅地って感じ。
    片方にパークハウスや古い賃貸マンション。前方には普通の民家。
    ただ神楽坂通りや商店街に近いというだけ。
    北町も矢来町もあまり変わらないのでは?
    甲良町はよくわかりません。

  37. 155 ご近所さん

    大久保通りの上と下では、評価が全然違います。
    単に神楽坂通りに近いだけとかって・・。

  38. 156 物件比較中さん

    矢来町は駅から近い大型成金マンション。此処はプライベートを重視する富裕層の隠れ家高級マンション。此処の圧勝だね。

  39. 157 匿名さん

    >>156
    北町に高級マンションないでしょ。
    南町や払方にはあるけど。
    勿論、砂土原は別格なマンション。

  40. 158 匿名さん

    このマンションってプライベートを重視するってホント?
    カーテン開けたら窓、窓、バルコニーがすぐ前ですよ。

  41. 159 匿名さん

    富裕層の隠れ家高級マンション??
    この立地でありえない。
    現地に一度行ってみれば分かります。閑静な住宅街でも富裕層が住む住宅街でも何でもないです。
    矢来町よりは多少マシな程度。

  42. 160 匿名さん

    矢来町よりは多少マシな程度>>>外廊下の差ですかね。天井高は1㎝しかかわらないし。
    仕様はGSは殆ど天然石で2m35㎝のハイサッシュだけど、ここは廊下は天然じゃなく下がり天井が多くサッシュは190㎝くらいだったかと?
    どっちもどっち。
    ここが即日完売だったら素晴らしいマンションだと認めましょう。

  43. 161 匿名さん

    近所の人だったら知ってるよね。
    隣のマンションには、よく排水車が・・・。
    ここは検討候補の一つなので、東急さん、しっかりその辺はお願いしますね。

  44. 162 匿名さん

    矢来は数が118有って一期は確か50戸即完売&抽選会やってたよ。戸数的には比較にはならないよ。
    北町雰囲気良いけど若宮や砂土原には到底叶わない

  45. 163 匿名さん

    GSは完売したみたいですよ。キャンセル待ちが出ているとのこと

  46. 164 物件比較中さん

    町の格とかどっちが上とか下とか所詮は共同幻想だし、
    自分が満足できればそれでいいのよ。

  47. 165 匿名さん

    全くもって同意です。
    結局は、自分が住むのですから…
    体外的な評価が良いものではなかったとしても、自分が住んでみてすごくいいならそれが絶対的に良いものなんだと思います。
    落ち着いた街で駅も近くて、環境はいいなと思われる部分はありますし。
    神楽坂というエリアの中でもいろいろとあるのでしょうけれど。

  48. 166 匿名さん

    そろそろ本格的な販売スタートですかね。

  49. 167 匿名さん

    近々に販売開始となりそうです。
    利便性の高いので、早く詳細が知りたいなと注目しています。
    間取りを見ると1LDK+2S~4LDKとバリエーションがありそうですが
    販売ターゲットの幅は広そうですね。

  50. 168 物件比較中さん

    DM来てますよね、販売開始告知の
    プロジェクト説明会に来たことによる抽選の優遇は第1期だけですとのこと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸