東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込神楽坂ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北町
  7. 牛込神楽坂駅
  8. ブランズ牛込神楽坂ってどうですか
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-07 20:08:30

売主:東急不動産
施工会社:フジタ
管理会社:東急コミュニティー(予定)
ブランズなのに、ご時世で、平米500万円オーバーも余裕か?余裕なのかあああ?


所在地:東京都新宿区北町4番他(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩3分
JR総武線中央線 「飯田橋」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩9分
専有面積:66.14m2~108.58m2(予定)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-31 09:56:15

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込神楽坂口コミ掲示板・評判

  1. 1 [男性 40代]

    立地も、この状況下でのゼネコン選択も、申し分ないと思うのですが、神楽坂ピアース並みの収奪価格を付けるのでしょうか。無念。

  2. 2 匿名さん

    グランスイートより全然立地はいいです
    牛込神楽坂っていう名前にして来るとは思いませんでしたが。
    それじゃ大江戸線のイメージでしょ
    北町を名前に入れたほうがいいんじゃないの

  3. 3 周辺住民さん

    ここだいぶ寝かせていたよね。そろそろ高止まりと判断したのだろうか?丸紅モリモト見て焦った?

  4. 4 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/

    ブランズはやめといた方がいいんじゃない。いい噂あんまり聞かないし。

  5. 5 匿名さん

    >>2
    牛込を入れたのは確かに意外でしたね。
    ただ、土地に詳しい人なら旧牛込区=山手というイメージがあるでしょうし、現在最も「神楽坂らしい」のは東西線の駅がある場所よりも牛込神楽坂駅がある神楽坂上ですので、その辺も加味されたのかもしれません。

  6. 6 匿名さん

    ここは高いよ。
    どんなにネガろうと450超え確実。500もあり得る。

  7. 7 匿名さん

    ブランズねー。
    地所はもちろん、モリモトと比較してもデベとしては微妙だなー。

  8. 8 匿名さん

    地元需要のみで完売かな。

  9. 9 匿名さん

    南町のプラウドアパートみたいにならないといいけど。

  10. 10 匿名さん

    どこいってもアパートって持ち出す奴いるね。バ◯の一つ覚えなんだろうけど、うっとうしい。

  11. 11 ご近所さん

    このへんはとても雰囲気が良くて好きです。地下鉄の駅に近いのも良いですね。
    子育て世代の人たちには少し高くて手が届かないかもしれませんが、こども園も近くにありますね。
    格的には、払方町や砂土原町の方が上かもしれませんが、利便性はこちらが良いように思います。

  12. 12 匿名

    >>10
    アンチ野村なのかM3Dを嫌ってるのか分かりませんがプラウド物件とこの辺りには必ず湧きますよボウフラのごとく、そしてそれにつられて本人も出てくる始末。
    どうせここも格がどうのこうの始まります(笑)

    そんなことよりココは高そうですね!
    坪500は軽く行きそうですね。飯田橋まで歩けるってのがまた良い。
    昨今ではブランズ代々木も倍率が6倍以上ついたくらいですから、値付けによっては蒸発するでしょうね。

  13. 13 匿名さん

    当然のことながら内廊下で天井高も250cmは確保するでしょう。(ディスポーザーは無理かも?)
    飯田橋にも近いし神楽坂の商店街にも近いし。
    坪500万以上でも個人的には欲しい物件です。
    多分東急ですから強気の値段でしょうね。

  14. 14 物件比較中さん

    坪500はすごいですね。3~4年前の、プラウド市ヶ谷南町、ジオ市ヶ谷払方、スタイルハウス市谷砂土原、ブランズ市谷砂土原とかと比べるとひどく上がってませんか?

    東急も土地を仕込んで待ったかいがあるって感じでしょうか。

  15. 15 匿名さん

    10, 12
    過敏反応して、どうしたの?
    南町ディアージュAの住民て、粘着なのはあのひと一人だけじゃないんだね。みんなの邪魔だから黙ってなよ。

    それはともかく、矢来町物件を参考に値付けしてくるはずなので、強気なのは間違いないですね。

  16. 16 匿名さん

    PLANを見れば内廊下なのはわかるけど
    全体的に間取りに無理がある気が。
    特にCtypeとか居室の採光がかなり苦しいですよね

  17. 17 匿名さん

    >>16
    Cタイプはリビング・ダイニングのみバルコニーからの採光がありますが、
    その他の居室は実質採光なしになります?
    4畳大の洋室の開口部は吹抜に面しておりますが、通風のみで採光が
    とれるようには思えません。

  18. 18 匿名さん

    Agタイプの吹き抜けに面した部屋はサービスルームなのに
    Cタイプだと洋室になるのはどうしてですか?

  19. 20 匿名さん

    >>18
    採光面積の違いですね。Agは一階なのでサービスルームの採光面積が、居室に必要な基準に満たないのでしょう。C typeは何階なのかはわかりませんが、基準を満たすだけの採光が窓からとれるのだと思われます。実際に住んだら、そう大差なく感じられるとは思いますが。

  20. 21 匿名さん

    居室とするにもいろいろと基準があるんだ、という話ですか。
    普通にサービスルームでも、その人さえ良ければ居室として普通にカウントできると思います。
    ただリセールするときにはまたそこをサービスルームとして出さないといけないので、
    売る方は少々苦心するかもしれないですが。
    あまり気にしない人ならOKじゃないかと思います。

  21. 23 高杉佳奈

    南面、宮城道雄さんに覆われてます(笑) 昼間仕事でいないか、夜のお仕事なら、日照気にしない方むきかしら〜
    場所は良いのに残念です、大手不動産屋さんに、リセール検討しているのならオススメしません、ですって。
    東急さんがおっしゃってましたが、南面がとれない分、間取りで勝負らしいですよ〜。

  22. 24 ご近所

    近所でも話題になっていて、住みたい方は大勢居られる様子です。
    牛込神楽坂の駅から一番近く、一番車の通りが少ない北町の通りなので、住みやすさは申し分は無いでしょうが、駅から上がる坂が結構お年寄りの方にはキツイと思います。
    宮城道夫記念館ですが、本館とマンションの間は結構距離はあります。
    ですが記念館とはいえ、ここも経営が難しい様で、現在南東側に3、4階建ての賃貸が建築中。
    また南西にも投資用1ルームマンションが建っていますから、1階住戸なら角地で無い方が宜しいでしょう。
    東側はお隣パークハウス神楽坂アーバンスと、もろに向き合います。
    抜け感があるのは南西4階以上か北町の通り沿いでしょうね。

  23. 25 匿名さん

    サービスルームだったとしても、部屋の広さはそれなりにありますので、居室用と使用される人はおおいのではないでしょうか?そもそも吹き抜けに面してお部屋ですので、明るさはそれほど求められず、風通りが良いと考えて使用するのがよいのでしょう。

  24. 26 匿名

    また粘着質のボウフラが湧いていますね。暇でしょうがないのでしょう。
    とてもまともな仕事をしている人間ではないでしょうね。
    ここの裏には、宮城道雄記念館がマンション建てていて、せっかくの
    南側がふさがれてしまいます。
    買いたい部屋は限られてきますよきっと。
    北側はほんとに光が入らないので、かなり暗いはずです。
    2年以上前なら、坪400万なんてしないはずなのに、現在はほんとに高いです。
    北町は傾斜がきついんです。この敷地も若干傾斜にかかっています。
    道路も広い払方町の東側か南町がのがよいでしょう。
    中町もちょっと道が狭いし、北町程ではないまでも、傾斜があります。

  25. 27 匿名さん

    駅から近いということも利点の一つですし、みなさんの言うとおり住みやすそうなので
    生活環境はよさそうです。

    日照はあまりよくないということなので、高層階がよさそうですね

  26. 28 匿名

    あんまり高いようなら、中古もありだな。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003515752/

  27. 29 匿名さん

    ↑洗面所がリビングインとはひどい
    プラウドはひどい間取りばかり作るね

  28. 30 匿名さん

    ↑単なるネガ意見かと思ったら、間取り図を見て私もびっくりしました。
    洗面所がリビングインって初めて見たような気がするんですが、結構あったりするんですかね。
    ここは期待していたんだけど、「南側がふさがっていて」という書き込みを見て、確かめてみたら、本当にそうで残念でした。

  29. 31 匿名さん

    >>28
    野村プラウド南町の、アパートじゃない方ですね。この値段で売れるとは、売主をはじめとして誰一人思っていないでしょう。野村は本当に三次元的な間取りがひどいですから。

  30. 32 ご近所さん

    確かに間取が悪い。その分安くなっているから、売れちゃうでしょ。まあ見てなさい。
    アパートだって1.3億で売れちゃったし。

  31. 33 匿名さん

     少なくともこちらは洗面所リビングインじゃないし、間取り的にはふつうなかんじじゃないでしょうか。
     通路が長いから専有面積ほどの広さは感じられないのかもしれないけれど居室の独立性はそれぞれにあるんじゃないかな―なんて思います。
     間取り効率、イイとは言えないが、メリットもあるっていうことで。

  32. 34 匿名さん

    グランスイートはリビングインやキッチンインがあるよ。
    玄関近くの廊下から入るより、リビングインのほうが冬場は寒く無くていいんじゃない?

  33. 35 匿名さん

    外廊下で廊下が天然石だと冬は廊下が冷たいだろうから
    無理にリビングインをプラスに考えればそうなるかな

    でも洗面所リビングインのダメなところは
    洗濯機やドライヤーがうるさいことだと思います

  34. 36 匿名さん

    納戸が無いみたいですね…掃除機の置き場に困り果てます。

  35. 37 匿名さん

    そんなのLD、居室の隅に置けばいいでしょ…!

  36. 38 匿名さん

    納戸がないのは不便な気がしますが、ここのマンションは収納が少ないのですか?
    もしかして見た目重視した間取りなんですかね。
    生活が始まれば、物も増えますから、
    やっぱり「生活」ということに重視してほしいものです。

  37. 39 匿名さん

    書き込みがパタリと止まってしまいましたね…
    周辺にライバル物件が多く興味が薄まってしまったのでしょうか?

  38. 40 購入検討中さん

    ちょっと残念な物件でした。
    間取りが悪すぎる。せっかくの立地なのにリビングが狭すぎます。
    縦長物件ばかりで購入意欲を失いました。
    後は価格次第ですが、1億オーバーで買うような物件ではないですね。
    本当に残念。

  39. 41 匿名さん

    >>40

    私も楽しみにしていたのに、残念でした。
    この間取りでこの値段では、さすがにちょっと苦戦しそうな印象ですね。これが相場だと言われればそうなのかもしれませんが…

  40. 42 物件比較中さん

    値段出てますか?

  41. 43 匿名さん

    広い間取りが公開されていないので、そちらに期待したい。

  42. 44 匿名さん

    間取りを全部みたうえで、「残念だ」ということです。価格は一部しか分かりませんが坪450-500くらいになりそう。
    でもいい間取りは高い。webにも載ってるNr(4F)が13000を余裕で超えると言われて絶句しましたね………

  43. 45 匿名

    Nrタイプ4階は、坪単価530万位にはなっちゃいますね。
    2~3年から見れば、3割高いな。
    買う気しね~

  44. 46 匿名さん

    全ての間取りを見たのですね!
    いいなぁ~。

  45. 47 匿名

    NO28でご案内した、プラウド市ヶ谷南町は売れちゃったようです。
    あっという間でした。売れないとか評論家ぶっていた輩は自己反省してください。

  46. 48 匿名さん

    ここだとなんとなくターゲットの層はリビングを広めにした方が喜びそうな感じはするのですけれども。
    もう少しゆったりと作っていければよかったのにと刃思います。
    でもこれがすべての間取りではないので、
    後からどのような感じの物が出てくるのか、情報待ちになってくるのかな。

  47. 49 匿名

    >>47
    うざい!
    不人気他物件心地持ち込むな!反省しろ。

  48. 50 ご近所さん

    >>49
    現在の景況感や、近隣の相場を知る上で、
    有用な事例紹介でしょう。
    ハズレたからって逆ギレですか(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸