物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩9分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:2016年06月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
>>830
おもちゃの紛失や破損ですか。あまりひどい状態を想像したくないですが、カメラはついていないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>>839
かなり主観が入ってると思ったんですが、ありがとうございます。
冷静さにかけるのは擁護派だけでなく批判派もだと思います。
現に837さんが冷静さにかけることを言ったなら、わたしも冷静さにかける発言をしたと思いますし。
文京のパークハウス江戸川橋も見にいったのですが、そこの営業さんはベテランでとても色々なことを教えていただきました。で、そこで教えてもらったことをこの物件にも当てはめてみたところ、納得できたところがたくさんあります。
もし検討されている方がいらっしゃるなら、他のデベロッパーさんの物件も見に行って良いマンションとは何か話を聞いてみてください。(高級物件の方がベテラン営業さんが多い気がしますよ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
いえいえ842さんは相手に関わらずいつも冷静に物事をみることができそうですね。
あなたのような方ばかりだったらこのマンションも素晴らしいコミュニティになるのにと思います。
現実にはモデルルームでの他の方々のやりとりやこの掲示板上のやりとりをみる限り、そうはいかない印象が強いです。
やはり超低金利下でリーズナブルな値段となるとそのようになってしまうのかもしれません。
そもそもデベの最近の評価も気になりますが、せめて842さんのような方がコミュニティをリードしていくことをお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
なんか気持ち悪いスレになってきたな。
自演が自分の意見をなめ合ってる感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
>>837
旭化成のマンションはいつ頃、概要が、わかるんですかね。入居となると、2、3年先ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
購入検討中さん
自作自演が多そう。
ここ何人が書き込んでいるんだろう、書き込み多い割に実際書いてるのはたった数人だったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>>846
すいません。わからないです。836さんの方が詳しいかと思います。
わたしは子供の関係で来年4月くらいには引越したいので今から広告を始めるようなマンションは視野に入れてないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>>846
私も気になります。
ネットで調べてみましたが詳しいことは全然分かりませんでした、どの辺りに建つのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
建つ場所は調べればすぐわかりますが、時期については明らかになっていないと思います。
普通に想定すれば、3~4年で竣工というところではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
匿名さん
>>849
場所は加賀公園の西側隣接地だと思います。そこにある野口研究所がシティテラスの隣に集約されるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
ご近所さん
>>851
シティテラス加賀のものですが、
野口研究所は、シティテラス加賀隣接の区域に、加賀公園に近いところに4階建ての建物になるそうです。高さは実質五階建てに匹敵するそうです。
それ以外の道を挟んだ土地は全て、旭化成のマンションになるとのこと。
ここらあたりでは一番面積が広くなるはずです。
マンションの具体的な話はまだありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
物件比較中さん
>>837
普通のサラリーマンが満点のマンションを買えるわけないのでバランスが大事ですよね
家族が何を重視して何に目がつぶれるか次第ですし
私は立地利便性を優先して景色は目をつぶりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
物件比較中さん
>>830
その無駄な共用施設が売るときに目くらましになるんです
派手な玄関から入り部屋を案内しいろんな共用施設を見せたら刺さる人に刺さります
夢を見せれないと高く売りにくいですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
>>852
情報ありがとうございます。敷地が東西なので、南向きで日当りのよいマンションになりそうですね。ただ、完成は相当先になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
シティテラスとここはグレード的にはどっちが上なんでしょう?こっちですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
ご近所さん
これ以上団地が増えるとか本当にいや。
なんかもう、いなごのようにおしよせてくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
>>857さん
グレードはほぼ似たりよったりだと思います。
シティテラスも素敵なマンションだと思いますし、プラウドもいいマンションになると思います。
周辺だと
板橋2・3丁目の戸建 >板橋4丁目の戸建・シティテラス・プラウド・中古の加賀レジ> その他
ついこの間までいろいろ探してた感想から物件価格ではそんな感じだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
ご近所さん
確かにここ数年でマンション建ち過ぎだとは思うし大規模なものが多いから団地感あるけど、外観が素敵なマンションが建つと街の雰囲気も良くなって私は嬉しいけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
>>861
加賀レジ、資生堂の交差点なんかよい雰囲気ですよね。プラウドもそれに貢献できるよう願ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>>859さん、ありがとうございます。同じような感じなんですね。
シティテラスはもうほとんど部屋が選べないしこちらで考えて見ます。
先週の連休でこの辺りを歩いたのですが確かにマンション多いですね。
今後も立っていくと本当にただの団地街になりそうなのが不安でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
ご近所さん
団地団地って言いますけど別にこの辺りは団地街じゃないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
>>864
そうなんですか?背の高いマンションが多かったのでそう感じただけかもしれないです。低層マンションだったら空が高く見えますしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
866
匿名さん
>>853
わたしはサウスが良いなと思っていますが、目の前にマンションがあるんですよね...こればっかりはしょうがないって諦めました。ブライトは眺望いいのかなと思いますが。
854さん>
シティテラスも候補でした。自分1人なら三田線使えればいいので全然ありです。
ただ妻が埼京線推しなのと、子供が将来どの学校に行くか分からないので、プラウドが良いという判断です。あと、リビングに面している部屋の間仕切りをリフォームでとってしまえば20畳以上のLDKになるのも良いと思います。
ただスカイティアラはスーパーと保育所の面で共働きだったら良いねと妻とも話しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
申込予定さん
加賀レジデンスは団地には見えないです。
白くて窓も大きくて、どーーんって感じでした。
プラウドはできてないんで分からないですが、入り口の自動ドアが好き。(笑)
一つ気になってるのが加賀レジデンスの2階の窓が覗けそうだったことです。
プラウドは、バルコニーの壁?(ウッドみたいなのと磨りガラス)が2種類あると思いますが、どちらが外から見えにくいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
ご近所さん
>>865
団地を、どういう意味で言ってらっしゃるのですか?低層ではないマンションがたくさんあれば団地街ということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>>861
加賀さくらの杜も建て替えできれいな建物になっていますね。古い建物があった所の囲いがとれた後が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
>>866
ブライトは7階以上なら、抜けてくるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>>868
団地じゃないならどうしてこんなに団地の話が出てくるんだろうか。その1からよくでてる話題だよ。火のないところに煙は立たないというが感じ方の程度こそあれそういう雰囲気もあるということだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
ご近所さん
>>871
そうですね、確かに個人の感じ方にもよりますよね。団地を否定したい訳ではなく、この辺りに住んでいて団地街だと感じたことがなかったので表現の仕方が気になっただけで他意はないのです。
人によってはただの団地街に見えるのかもしれませんが、素敵なマンションも多いのできちんとした方も多く住みやすい良いところですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名
>>871
1からマンションスレを見たなんて、この物件によほどの思い入れがあるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
>>872
はい、私も別に団地街とは思ってません。
私個人が思う団地とは、いわゆる都営アパートみたいな古めかしい昔ながらの作り、築年数がたった団地をイメージしますが
このあたりはそういった雰囲気ではありません。少なくとも今は。20年後、30年後はわかりませんけど。
ただ、10年ぐらい前の緑おおく空が高いイメージは無くなってきました。良くも悪くも市街化になってきた感じですね。
そういう意味では加賀の特徴点がだんだんなくなり、凹凸がない凡用な街になってきた感じですね。
そうなってくると駅遠とか商業施設が少ないというデメリットがより顕在化してくるかなとおもってきます。
風致地区によるメリットがなくなり逆にそれによるデメリットのほうが強まるという感じですかね。
そういう意味では将来置いていかれるかもしれません。空洞です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
検討中の奥さま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
申込予定さん
皆さん土地柄のことや将来的にこのあたりがどうなるかなど(資産価値)についてすごく良く考えられているのですね。
我が家は立地や環境が気に入った点と、職場に近いことからこちらのマンションに住めたら今より快適で良い暮らしが出来るだろうなというイメージが持てたので、あまり難しいことを考えず良いマンションにタイミングよく出会えて良かったなという気持ちが一番でこちらでマンションの購入をほぼ決定していたので色々なご意見や情報が見れて勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>875
空洞と書いたのは加賀エリアがマンションはボコボコ立てるくせに風致地区ということで商業施設等が
できないため空洞化する、という意味です。
もともとは加賀藩の下屋敷、ということでこのエリアはもともと空洞化してました。当時の街道もこれを
避けるように作られています。仲宿、板橋宿などの宿場町が板橋区でも現在の市街化に影響を与えているように
この時の空洞化は現在にも影響を与えているわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>>877
小規模なスーパーでもダメなんですかね。セブンは色を暗くして出店してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
セブンイレブンの看板がモノクロなのは、そういう理由でしたか
風致地区って、低層の建物しか建てられないと思っていましたが、そうではないのですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
購入検討中さん
駅前の再開発で、タワーマンションの下にはおそらくスーパーが入ると言われてるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
そろそろここにも大型スーパーが必要でしょう。こんな暑い日はなおさらです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
賭けだし完全に個人の思い込みだけど、あと数年でぐっと便利になる気がしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
周辺住民さん
下屋敷が先にあったわけではありません。まず、中山道が造られ、人の行き来が多くなり、板橋宿が出来て、繁華街を避けて下屋敷が出来たのです。屋敷の真ん中を幹線道路を通すわけありません。
商業施設が無いとなぜ空洞化なのでしょうか?居住区と商業区は分けられたほうが、お互い良いと思います。
10~15分歩けば十条や仲宿に買い物に行けます。大した距離ではない。大きな商業施設が出来て便利になるよりも、今の環境を大事にしたい。住んでいる街の中に川が貫流し、その両サイドに遊歩道や公園が整備された所なんて都内にはめったにないと思います。
あと、風致地区ではないです。もっとゆるい、景観形成重点地区(石神井川沿いのみ適用)です。まあ、建築の用途地域では準工業地域なので大きなマンション・病院も建ちますので、なんだか矛盾するようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
ご近所さん
十条に行く道は、加賀レジ、資生堂、東洋インク、公社などが空地を提供していて
昔と比べて開放的で、ずいぶん綺麗になりました。
プラウドもできたらさらに良くなると思います。
これが戸建がぎっちり建っていると、道路ぎりぎりまで塀を作るからいつまでも狭いままなので
大型マンションやビルができることによるメリットだと思います。
団地説は昔からありましたが、それぞれの建物の外観は全く違うので
同一の建物群には見えないです。
加賀レジは白くて清潔なイメージ、シティテラスはガラス張りの現代的イメージ、
資生堂は打ちっぱなしの建築物のイメージ、東洋インクはシックなイメージと
それぞれ趣があると思います。
プラウドは今のところ、落ち着いた感じがしますが完成形はどうなるか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
そうなんですよね。
唯一、朝鮮学校の横を通るところだけが厳しいのが惜しいですね。
まあ、そういう人も少し遠回りすれば済む話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん
>>885
あの崩れかかっている壁とフェンスはなんとかして欲しいですね。建物も手入れがあまりされていないようで見た目がよくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>>886
見た目はそこまで気にしていませんが、何だか壁が斜めになっているし崩れてこないかが心配になります。通われている学生さんの安全のためにも校舎を補修されたら良いのになとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>>887
補助金問題であーだこーだ言ってるし、ましてや本国からのお金なんて入ってこないだろうし、生徒のためにも他の地域と合併するとか廃止するとか本気で考えた方がいいと思うんだけどな。
ちなみに「東京朝鮮学園」は都内アチコチに校舎があり、近い所だと板橋区の大山に小学校、足立区や荒川区に中学校があるよ。
高校はここだけだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>>880
タワマンの下にスーパーが入って、昔ながらの商店街があってとなったら魅力的ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
タワー棟の横にも3~4階建てくらい?の建物ができるみたいですね。商業か公共の施設になるんでしょうか。
駅前施設と商店街と、使い分けできる暮らしは便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件