東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4
匿名さん [更新日時] 2015-07-27 15:54:19

1000超えたので、その4立てました。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-29 20:33:50

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    埼京線って、早朝は池袋止まり、新宿止まりで、7時くらいから、新木場行きが出てくるんですが、池袋止まりって不便ですよね。多くの方が新宿まで行くとおもうのですが、なぜこのようなダイヤなんですかね?

  2. 42 匿名さん

    >41

    新宿まで行く人が少数派だからでしょ。
    休日ならともかく、新宿は職場が多い街じゃないから、
    平日通勤時間帯に新宿に行く人は多数派じゃない。

    池袋からメトロの方が一般的なんじゃないかな?

  3. 43 匿名さん

    喫煙ルームってありますか?

  4. 44 匿名さん

    >42
    トンチンカン回答には笑わせてもらいました。

    十条駅の平日上り方面時刻表です。
    http://www.jreast-timetable.jp/1506/timetable/tt0834/0834020.html
    6:01分の池袋止まり以降は全て新宿まで行きます。
    埼京線使ってるいる人がわざわざ池袋でメトロに乗り換えて新宿行く人がいるとは思えません。
    池袋⇔赤羽の赤羽線時代からの名残りでしょうけど、営利企業だからガラガラ時間帯に走らせるのは非効率ですね。
    埼京線の早朝と深夜時間帯に乗車してみればわかりますよ。

  5. 45 匿名さん

    >44

    いや、>42は最終目的地が新宿じゃないって言ってるんでしょ

  6. 46 購入検討中さん [男性 20代]

    >>26
    街宣車の写真ありがとうございました!どの程度のうるささだったか、どれ位の時間いたか、もし分かれば教えて下さい。物件まで音でうるさいのであればかなり嫌ですよね。

  7. 47 匿名さん

    >>46

    窓開けていれば、北区側の部屋はそれなりに聞こえますが、午後になったら静かになってました。
    運動会の終了に合わせて、すぐにみんないなくなりましたよ。

    後は、いつも通り平和なもんです。

    プラウドと学校の間には、東洋インクや公社のマンションがあり離れているから、ほとんど聞こえませんよ。

    聞こえるとしたら、ここが幹線道路や線路から離れていて、すごく静かな環境だからかと。

  8. 48 購入検討中さん [男性 20代]

    >>47
    さらに詳細な情報ありがとうございます!!年に一度ならまあ仕方ないとこでしょうかね。

  9. 49 匿名

    代替路線のない赤羽池袋間は始発から
    動くけど、赤羽以北、池袋以南はそれぞれ
    代替路線があって、それが埼京線より
    優先度高い幹線なので、そちらを使ってねと
    いうことでしょう。
    エリア輸送力過多になるので早朝は埼京線
    走らせないと。

  10. 50 匿名さん

    >>49
    ここは内側なので埼京線などどうでもいいレベルですよ

  11. 51 匿名さん

    まあ武蔵浦和あたりのタワーに住んで、ウハウハ「便利だぜここ」とか言っている御仁は
    赤羽より武蔵浦和が上と勘違いしている人が多いですからまいりますね。
    武蔵浦和から池袋までの通勤時間帯の電車遅延リスクは板橋の100倍ぐらいでしょうかね。
    比較対象が文京区とかだとキツイですけど、下を見て武蔵浦和あたりを対象にすると
    ほんとにここはいいとこになりますねえ。

  12. 52 匿名さん

    >>51
    詳細お願いします。

  13. 53 匿名さん

    >>51
    くだらんなぁ。どっちあ上とか下とか妄想に過ぎん。
    そろそろ大人になれよ。自分が住む家決めるだけじゃぞい

  14. 54 匿名さん

    >53
    でもね、江戸城を起点として土地カーストが厳然とあるのは事実なんですよ。
    それを分かった上で自分の住む家をどう妥協していくかが本質だと思いますよ。

  15. 55 匿名さん

    >54
    江戸城ってどこにあったのですか…?

  16. 56 匿名さん

    >>55
    豊洲のあたりでしょうか?

  17. 57 匿名さん

    >>55
    皇居に決まってんだろ

  18. 58 匿名さん

    >>54
    お子様ですな

  19. 59 匿名

    どこに住むかは価値観の問題で上も下もないのでは?都心は高すぎて買えないというのもあるだろうけど、郊外の物件=下とはならないんじゃないですかね。

  20. 60 匿名さん

    >>59
    価値観じゃない。予算と広さでほぼ決まる話。そもそも一般人にはほとんど選択肢などない。予算の上限付近で選べる部屋を消去法。

  21. 61 匿名

    >>60
    そんなもんなんですかね。

  22. 62 匿名さん

    >>61
    そんなもんだよ。予算6000万のやつが4000万のマンションなど買わんし、逆もまたしかり。
    エリアだって大抵はなんらかの枷がある人がほとんど。入居時期、部屋の間取りや広さ、これもそう。
    そうするとそもそも購入対象候補になる物件なんてその時期に2つか3つもあれば良い方。


  23. 63 匿名さん

    なんか素人が評論家気取りで語ってますね。

  24. 64 匿名さん

    >>63
    M氏では?

  25. 65 検討中(^-^)

    このあたり幼稚園や保育園は途中からでも入園可能なのでしょうか?

  26. 66 匿名さん

    M氏って?kwsk

  27. 67 匿名さん

    >>65
    富裕層が多く子育て世帯のほとんどは私立幼稚園です。
    保育園は空いてますしレベルの低い保育園であれば空いてます。

  28. 68 ビギナーさん

    >>47さん
    どこから聞いてたの。シティテラスでは、すごく煩かったけど…

  29. 69 匿名さん

    >>68
    完全同意

  30. 70 匿名

    >>68そうなんですか・・・。

  31. 71 匿名さん

    >62
    自分がいつもユニクロでしか服を買わないから、他の人もユニクロと考えないほうがいいと思いますが

  32. 72 匿名

    >>68
    シティテラスでうるさいなら、プラウドは相当でしょうね。そうなんですか…ちょっとショックですね。

  33. 73 匿名さん

    >>68

    加賀レジです。

    上層階だと音が通りますけどシティテラスは遠いのに聞こえるのですね。

    そっちの方角の窓を開けていれば聞こえますが
    窓を閉めればほとんど聞こえませんでした。

    まあ、慣れもあるかもしれませんが。

  34. 74 匿名さん

    プラウドは壁薄いもんね

  35. 75 匿名

    >>73
    年に一回ですよね?

  36. 76 匿名

    >>75
    年に一回か、私も気になります…ご存知のかた、よろしくお願いします。

  37. 77 検討中の奥さま [女性 30代]

    東側は二期でもあまり売りにでていませんが、いつどのくらいの価格で売られるのでしょうか?

    また三井住友建設はどうなのでしょうか?

  38. 78 匿名さん

    人気は85平米あたりですかね?90欲しいけど流石に手が出ない

  39. 79 匿名さん

    >>77
    それは営業さんに聞けば良いのでは?
    具体的にどの部屋と言えば、ある程度の事は教えてくれると思いますよ。

  40. 80 匿名さん

    ここだと固定資産税ってどれぐらいですかね?
    75m2で年15万ぐらい?

  41. 81 匿名

    >>77
    あまり売り急いでいないのか、客付きが悪いのか、どっちなんでしょうね。

  42. 82 申込予定さん [男性 20代]

    >80
    当初はそんなもんかもしれないけど、減税期間終わったら25万超になるんじゃないかな?

  43. 83 匿名さん

    >>82
    さすがにそれはない。ここなら75m2で減税後が18万ぐらい

  44. 84 匿名さん

    >83
    いや、そんなに安いはずは無い。グランフィーネ50平方台で18万なんだから。
    29万ぐらいがガチのセンじゃないかな。減税がなくなってからの金額ね。

  45. 85 周辺住民さん

    >84
    そんなにしないと思いますよ。
    広さにもよると思いますが20万前後だと思います。

  46. 86 匿名さん

    まあ仮に23万だとしても、60年後まで固定資産税が変わらないのがいやだなあ
    築60年のマンションに固定資産税23万払うと思うと・・・

  47. 87 匿名さん

    >>85
    だから減税後で17万ぐらいです。

  48. 88 匿名さん

    >>86
    60年後も23万の固定資産税ってホントですか??

  49. 89 匿名さん

    >>88
    んなわけ無いです

  50. 90 匿名さん

    >>75

    引っ越してきて3年くらいですが
    年に1回ではなかったと思います。
    2~3回くらいかな?
    でも、その時々の政治情勢、社会状況にもよりますよね。

    正確にはわかりませんので、営業さんに聞いてみてください。

    きれいそうな外観なので完成を楽しみにしています。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸