埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版
匿名さん [更新日時] 2017-01-11 14:40:19

32階建タワーマンション、武蔵浦和SKY&GARDEN、第4版です。
601戸中400戸ほどが契約済みで竣工前に完売する勢いです。
タワー棟はもう完売間近ということで、今後はレジデンス検討者が中心になっていくでしょう。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547044/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-28 17:41:54

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 990 匿名さん 2016/03/17 06:52:13

    「所詮」というなら、価値観は人それぞれです。
    物件の価値を測る指標の一つに「駅から徒歩XX分」という表記が存在しています。
    物件建屋の敷地から、駅の敷地までが基準で、80メートル辺り1分だったか何だったか。
    ドアツードアの実質的時間を最優先にするのであればほど近い戸建て物件か駅近マンションのエントランスに近い部屋を選べばよいでしょうね。

  2. 991 マンション住民さん 2016/03/17 07:33:44

    40階、50階のタワーが乱立する昨今、上の方の住戸には何の参考にもならない。
    逆に、タワーの最上階の住戸玄関から何分とか、Max時間の方が参考にはなり得る。
    物件の敷地の最も近い場所から駅まで1分。自分の家の玄関から駅まで10分。どっちが物件価値を計る指標として適当?

  3. 992 匿名さん 2016/03/17 12:55:59

    A棟は何階建てですか?

  4. 993 匿名さん 2016/03/17 14:02:08

    新幹線の音は大丈夫ですか?真横を通りますが。

  5. 994 契約済さん 2016/03/17 14:28:04

    >>993
    音はすると思います。今も近所住まいなので確認しました。対応策としては二重ガラスになっていたはずです。
    音のレベル感でいえばプラウドタワーの武蔵野線よりはマシですが相応に音はすると思います。

  6. 995 匿名さん 2016/03/17 15:02:32

    >994
    武蔵野線よりマシってなぜ?新幹線の方が音でかいでしょ。

  7. 996 匿名さん 2016/03/17 15:05:16

    なんでプラウドを引き合いに出すんだ?笑

  8. 997 周辺住民さん 2016/03/17 15:10:21

    >>995
    音については、武蔵野線埼京線>新幹線 ですよ。

  9. 998 匿名さん 2016/03/17 16:24:48

    新幹線が一番うるさいですよ

  10. 999 匿名さん 2016/03/17 16:34:08

    >>998
    この地域は、新幹線は低速で走行していますので、埼京線より静かです。

  11. 1000 匿名さん 2016/03/17 18:01:54

    埼京線よりも新幹線の音の方がうるさい。

  12. 1001 994 2016/03/17 21:36:45

    音に関してご意見なさっている方は近くに住んでますか?999さんも仰られていますが、新幹線は車両が新しく低速運行しているため音はあまり気になりません。

    武蔵野線>>駅のアナウンス>埼京線=新幹線
    このぐらいのイメージです。

  13. 1002 匿名さん 2016/03/17 21:53:16

    近隣の上層階に住んでますが、新幹線の音が一番うるさいです。

    A棟第一期は半分の40戸の販売ですね。

  14. 1003 周辺住民さん [男性] 2016/03/17 21:59:09

    新幹線は車輪とレールの金属同士が擦れるような騒音がします。
    私も新幹線の騒音が1番強く感じ、不快です。

  15. 1004 匿名さん 2016/03/17 23:35:14

    >>1003
    ラムザ〜マークスの横は線路がカーブしてますので
    その間は擦れ音があるようです。

  16. 1005 匿名さん 2016/03/18 00:08:43

    私も金属音が気になります。黒板を引っ掻く音に似て不快です。あと、走行音自体もさることながら、すれ違う時の轟音もうるさい。
    新幹線が近くを走ってて便利だけど、音の問題とは一生付き合わないとね。

  17. 1006 匿名さん 2016/03/18 01:23:57

    ここの物件紹介には新幹線が真横を通過中のCGが使われていますが、新幹線が目の前を通るという光景が気に入って買われる方が多くいるから使ってるんでしょうね。結局のところ、音なんていうのは感じ方は人それぞれ。住む前からあ~だこ~だいっても仕方が無い、住んでみなきゃあ解らんってこと。

  18. 1007 匿名さん 2016/03/18 01:39:17

    A棟、第一期は半分の40戸の販売ですね。。

  19. 1008 匿名さん 2016/03/18 02:41:38

    うるさい、不快っていうなら住まなければいいだけの話。走行音を気にしない人だけ買えばいいんだから。

  20. 1009 匿名さん 2016/03/18 04:15:59

    何事も慣れですよ、慣れ。慣れ合い。マンションの規模が大きければ大きい程、同じ酷環境に住んでいる人間も多いわけで、慰め合える人間が近くにいると気にならなくなるものです。

  21. 1010 匿名さん 2016/03/18 07:54:08

    駅に近いからこそのメリットもあれば、駅に近いからこそのデメリットも当然ある。
    駅に近くなればなるほど、各々から受ける影響の度合いも増すので、特に駅近の物件は、
    このデメリットの度合いをどこまで妥協できるかが購入判断のポイントになるでしょう。

  22. 1011 匿名さん 2016/03/18 13:21:58

    デメリットと言えば、工場関係はどうですか?
    工場そのものの匂いと、搬入出のトラックの音にと交通量。

  23. 1012 匿名さん 2016/03/18 22:25:00

    洗濯物を外に干せなさそう。てか窓開けられないんじゃない?

  24. 1013 匿名さん 2016/03/18 22:50:59

    お菓子の工場なので、煙もでませんし。匂いもあまりありません。トラックもそんなに多くないです。(というか目の前の道、立派にしたのに交通量が無さすぎです…。)

    過去レスみると詳しく書いてありますよ。

  25. 1014 匿名さん 2016/03/19 00:15:29

    え、普通に匂いするよね?バニラのあま〜い匂い。チョコパイの工場だっけ?
    工場やビバホームなど、大型トラックの往来が激しそうなんだけど。あ、昼間じゃなく早朝深夜に来てるのかな?

  26. 1015 匿名さん 2016/03/19 01:29:13

    大型トラックは平日の3時くらいまではけっこう行き来あるようです。C棟低層は気になるかもしれませんが、ここでほとんど話題にならないので皆さん気になさらないようですね。
    夜や土日は工場お休みで、静かですよ。
    といっても工場前のタワー棟はすべて契約済みで残っているお部屋ないですが。
    A棟は全く問題ないと思います。
    匂いは全く気にならないな。いや、それいやなら武蔵浦和駅周辺自体やめた方がいいでしょう。

    工場が気になり、かつ武蔵浦和でお探しなら、プラウドタワーレジデンスはいかがですか?あちらは武蔵野線の騒音が一日中あるので、また別の問題ありますよ。
    完璧はなかなかないので、どの部分が自分が許せるかです。

  27. 1016 契約済み 2016/03/19 02:05:06

    >>1014
    匂いが気になるようなら、マンションの周り一周歩いてみてください。
    私は何度も通ってますが、いつも匂いなんてありません。

  28. 1017 匿名さん 2016/03/19 04:12:25

    自分は普通のサラリーマンなので、予算的にはここがちょうどいいです。レジデンスは予算オーバーです。
    モデルルームに行った際には、土日でしたがチョコの臭いが強烈にしたのが少し気になりました。
    新幹線の騒音の懸念もあるのでしたね。。

  29. 1018 匿名さん 2016/03/19 04:14:41

    そろそろ閉鎖して、次スレにいきなよ

  30. 1019 契約済み 2016/03/19 07:08:20

    >>1017
    今販売しているA棟はレジデンスと坪単価ほぼかわらないですよ。
    よく確認してくださいね。
    昨年半ばくらいまでは旧価格だったのですが。
    貴方はもはや武蔵浦和では無理なようですね。

  31. 1020 匿名さん 2016/03/19 07:30:10

    工場からのあの甘~い臭いは、普通にお勤めされてる方は嗅いだことがない筈なのです。
    土日は稼働してないし、平日はみなさんがお勤めしてるのと同じ時間に稼働してるからです。

  32. 1021 匿名さん 2016/03/19 07:33:16

    MRまで匂いがするそうですよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533572/

  33. 1022 匿名さん 2016/03/19 08:43:19

    現地に行けば分かりますが、匂いは全く気にならないですよ。

  34. 1023 匿名さん 2016/03/19 09:16:56

    >>1021
    去年 新工場が稼働してからは激減しました。

  35. 1024 匿名さん 2016/03/19 13:21:03

    工場から少し離れたところに住んでますが今も時々甘い匂いがしますよ。
    風向きによるみたいです。

  36. 1025 匿名さん 2016/03/19 15:05:52

    地上よりも多少高さがある位置の方が匂いますよね。匂いの性質?新工場になって匂いが上に昇るようにした?

  37. 1026 匿名さん 2016/03/19 15:13:20

    うちは工場からそこそこ離れた4階に住んでますがたまに甘い匂いが臭ってきます
    毎日とかではなくてたまにです
    工場から離れてるから風向きによっては臭ってくるんだと思います
    確かに地上歩いてる時に臭ったことはないですが、あんまり外に出歩いてないからかも…

  38. 1027 匿名さん 2016/03/21 22:08:37

    ずいぶん前からロッテのカカオ臭は話題になっていましたね。
    いまさら感が高いのでこの話題はこれにて終了としませんか?

  39. 1028 匿名さん 2016/03/23 00:28:03

    武蔵浦和駅近隣の分譲マンションには避けれられない話題なのかもしれませんね?
    まあ、ロッテの他に叩くべきデメリットがないマンションなのだと判断するにはいいのかもしれません。
    ところで、公式サイトのドローン撮影動画は建物を立体的に把握でき興味深かったです。
    建物がコの字型なので玄関などは終日日陰で暗くなってしまうのかな?

  40. 1029 匿名さん 2016/03/23 01:06:44

    日中は確かに暗いでしょうね。雨の時はどんな感じになっちゃうのかな。
    ナイターに期待。

  41. 1030 匿名さん 2016/03/23 09:11:05

    メリットデメリットは挙げればキリがないが、ロッテは多くの人が気にする点なんでしょうね、目の前ですし。
    ま、気にならない人が買えばいいんです。

  42. 1031 匿名さん 2016/03/23 09:25:31

    新幹線や沼プーも。

  43. 1032 匿名さん 2016/03/23 09:46:18

    こちらは過去スレです

  44. 1033 匿名さん 2016/03/23 22:12:53

    このスレも役割終了ですね

  45. 1034 匿名さん 2016/04/02 14:28:53

    スレッドは閉鎖して新しく立てなくてもよくなったようですよ。

    ロッテの工場は、道幅がすごくあるから大丈夫!という風にはモデルルームで説明を受けました。
    というか皆さん説明は受けるかと思います。
    思っていたよりもこちら側に建物が出来たなぁ…という感じ。
    でも圧迫感はそこまでではない?

  46. 1035 匿名さん 2016/04/28 11:58:43

    まぁ、駅から近いのは良い点。
    しかし、大型マンションですね。
    776戸。
    全部で4棟。
    なんか、一つの街みたいですね。
    注目すべき点は、ペデストリアンデッキで2階の改札から街に移動できる点でしょうか。

  47. 1036 匿名さん 2016/04/30 10:29:44

    よく言えばひとつの街、悪く言えば団地ですよ。
    ちなみにデッキは繋がっていません。当マンションの問題点のひとつです。

  48. 1037 匿名さん 2016/04/30 12:40:55

    悪く言えば…って、団地は悪い表現だとは知りませんでした。
    集合住宅のひとつの名称だと思っていました。
    ここの規約(案)を見せていただいた際にもxx団地規約とかって書いてあったような気がしますが…。

  49. 1039 匿名さん 2016/05/13 11:12:46

    駅から近いのが魅力。
    総住戸数が776戸というのは凄い大規模マンションですね。
    ネットには掲載されていないE棟はシニアハウスのようで既に1/4は契約済みたいです。
    ここは、フルオプションの間取りもあるんですね。
    そうなると販売価格に加算されるのでかなり高くなりますね。
    共用施設もさすがに多くあり圧巻です。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸