埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版
匿名さん [更新日時] 2017-01-11 14:40:19

32階建タワーマンション、武蔵浦和SKY&GARDEN、第4版です。
601戸中400戸ほどが契約済みで竣工前に完売する勢いです。
タワー棟はもう完売間近ということで、今後はレジデンス検討者が中心になっていくでしょう。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547044/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-28 17:41:54

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 301 検討中さん

    >>298
    詳しい書き込みどうもありがとうございます。
    Pの免震・デッキ接続・別所アドレスは魅力的ですね。
    しかし日当り・眺望の減点を考えると・・・その価格差は大き過ぎる・・・ような。。
    Sはデッキに接続する可能性をまだ秘めていますし。共用施設もある。

  2. 302 周辺住民さん

    >>301
    デッキの接続ですが、、、私達もつなげて、庭園で子供達を遊ばさせてもらいたいのですが、自治会幹部が「ノムラと同様に、接続をゴネていればいずれスカイも金を出すだろう」という考えで、大義無く拒否しています。誰が考えても、武蔵浦和全体の為には繋ぐべきですので、私は いずれ接続すると思っています。

  3. 303 匿名さん

    販売終わってからデベがデッキ接続してくれるというのは考え難いですよね…

  4. 304 匿名さん

    横浜のマンションのことをテレビで見ると、ここは大丈夫かと心配になります。
    たしか、杭の一本が適正強度ではかったため、近くに2本の杭を新たに打ったとか。。

  5. 305 匿名さん

    心配症過ぎるのではないですか。
    ここは大丈夫ですか…?なんて言ったら、全てのマンションに言えますからネ。
    デベを信用するしかないですよ。

  6. 306 匿名さん

    同感です。
    それを言ったら賃貸がベスト。

  7. 307 匿名

    ここは施工が清水建設なので、安心感あります。
    万が一の際に保証できる体力のあるスーパーゼネコンが施工しているというところが良かったです。

  8. 308 匿名さん

    ようつべに現地の板杭のようすがのってたぉ
    http://www.youtube.com/watch?v=jz3OWgEElLk

  9. 309 匿名さん

    この建屋の杭工事資料。しっかりしてるんじゃない。

    1. この建屋の杭工事資料。しっかりしてるんじ...
  10. 310 物件比較中さん [男性 50代]

    こんな資料どこに載っていたのですか?

  11. 311 匿名さん

    今朝のニュース。
    杭偽装のあった横浜マンション、セメントの量も改ざんだって。
    だめだこりゃ

  12. 312 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  13. 313 匿名さん

    >>309
    もうこんな資料が出て来るんですね。
    あんなことが起きると、こういう資料の露出も多くなって来るようです。
    でもこの通りに仕上がっているのなら安全と見て良いのですよね。
    しかしこの工事も大変そう。
    ところで、どうやって基準値に達しているのかを調べるのでしょうか。

  14. 314 匿名さん

    庭園の維持管理費は住民負担だけど、使用権は近隣住民にもあり、
    でもペデストリアンデッキには(大金払わないと)繋がせない、か。
    土地取得の条件だったとはいえ、なんだかなぁ。
    ラムザの方々と仲良くしたいのに、庭園で遊んでたりしたら、
    図々しいこっち来るなよとか思ってしまいそう。そんなこと思いたくないけど、
    心狭いのはお互い様ですよね。。
    お互い気持ちよく武蔵浦和で暮らすためにも、やっぱり繋がってほしい。
    A棟狙いですが、唯一迷うのがこの部分。

  15. 315 匿名さん

    今日から8ch18時台で、
    連続追跡 列島マンション不安 を特集。
    見ておこう。

  16. 316 匿名さん

    A棟は来年から販売のようですね。
    店舗も数店入るので、デッキが繋がるのと繋がらないとでは、店への影響は雲泥の差ですね。
    売主も分かっているとは思いますが。

  17. 317 匿名さん

    このままペデつながらなかったら、庭園の入り口に「ラムザ住民お断り」の看板出してもいいと思う(笑)

  18. 318 匿名さん

    結局このまま完売した場合、以後ペデをつなげる際工費は誰負担ですかね?
    市からの補助金(税金)を完売したマンションに投入する事は、単に住人の利益にしかならないので市が税金を使う理由も目的もないですし。
    工費の多くが住人負担前提のペデ建設案が出されても住人が賛同しますかね?

  19. 319 契約済みさん [ 30代]

    >>318
    デッキ問題はすごく大きな問題ですよね。メディアに取り上げてもらったほうがよい気がします。

    今なら横浜のマンション問題もあるしその波に乗れる気がします

  20. 320 匿名さん

    >>319
    メディア関係者がこのスレを見てればいいのですが。
    是非取り上げて欲しい!

    さいたま市議会で予算の件については以前話しが上がってましたね。

  21. 321 [男性 40代]

    営業の方が、時期はわからないが、いずれはペデつながるって言ってましたよ。
    再開発なのでつながらないといけないと。

  22. 322 匿名さん

    セールストークっぽいですよね。

  23. 323 ビギナーさん

    >318

    以前、ペデ接続が完売後になる場合、工費は住人が負担するんですか?と営業さんに質問したところ
    その時は、「すでにその金額も含めたマンション価格なので売主が責任をもって工費は負担いたします。住人の方に負担していただくことはありません。」とおっしゃっていました。

    といっても正式な文章ですべての方に連絡されているわけではないので実際のところは分かりませんが・・・・

  24. 324 匿名さん

    じゃあ接続できなかったらその分を返金してもらわないとおかしいですよ?

  25. 325 匿名さん

    >>323
    そう言う話があったならもしペデが接続しなかった場合揉めますね。
    工事費用を実質返金するにしても、利便性やらなんやらと値段ではかれない部分の補償でゴタゴタしそうですからね。

  26. 326 匿名さん

    繋がっても繋がらなくても個人的にはいいのですが、プラウドタワーが完売したら繋がるんじゃないですかね〜

  27. 327 匿名さん

    今繋げられないものが繋がるようになるんでしょうかね…

  28. 328 匿名

    >>326

    プラウドタワーが完売したら繋がる?というと?

  29. 329 匿名さん

    イチ住人より影響力のある製薬会社やテナントがつながるように声をあげて欲しいですね。

  30. 330 匿名さん

    321です。
    その営業さんいわく、ラムザ側と繋ぐデッキの工事自体は簡単で、2週間くらいでできるんじゃないかと。住んでからになるかもしれないようなこともおっしゃってました。

  31. 331 匿名さん

    ラムザの人たちが賛成しないかぎりは繋がらないですよね

  32. 332 匿名さん

    >>323
    この手の話しは言った言わないの話になりますが、
    どの営業マンがいつ言ったかだけでも記録を取っておくだけでも多少の効果がありますね。

  33. 333 購入検討中さん

    営業担当がペデの交渉担当ではないのが問題。
    営業責任者に聞いても【交渉中】【我々が聞いている限りでは・・】の回答ばかり。
    この件は、営業担当ではなく売主(交渉担当)に確認しないとハッキリしたことにならないと思います。
    売主は3社ですが、これまでに接する事ができた担当者は三菱地所レジデンスだけかな。

  34. 334 匿名さん

    平日に現場に行ってみました。
    ロッテの工場の出入り口の所、日中はけっこうトラックの出入りが多いですね。C棟の低層階だと前なので少し気になってしまうのかな。。。
    気にしない人は気にならないと思いますが。

  35. 335 契約済みさん [男性 60代]

    未だにペデストリアンデッキが繋がるかどうかでもめているとは思いませんでした。ペデストリアンデッキが繋がれば、ロッテの工場従業員の通勤経路になり騒がしくなるだけですよ。スカイガーデン住民の庭園と考えればマーレの通路だけで十分だと思います。また、ラムザの住民の方が反対しているとの事ですが、ラムザの前の階段を下りて道路を渡ればスカイガーデンの1階に入れる事を考えれば、階段を閉鎖しない限り通行されると思うので何の為に反対しているのかわかりませんね。店舗の心配をされている方がいましたが、店舗に魅力があれば、ペデストリアンデッキが繋がらなくても人は来ますよ。どちらにしてもペデストリアンデッキは繋がらない方が良いと思います。

  36. 336 匿名さん

    >>335
    行きやすさ、つまり利便性は商店の魅力を構成する要素の一つなんだが、、

  37. 337 匿名

    >>335
    別にもめてるわけではないと思いますが。
    引き続き繋がるように交渉してるわけで、話題にのぼるのは当然だと思います。
    繋がるデメリットよりメリットが大きいと考えてる方が多いんだと思いますよ。
    テナントだってペデストリアンデッキに繋がってる方が店を出したいと思うはず。
    つまり資産価値が向上すると思いますが。

  38. 338 匿名さん

    ラムザの住民が賛成か反対か
    だたこれだけのことですよね

  39. 339 購入検討中さん

    どこのマンションも同じような状況だと思いますが、築15年を超えたラムザも【長老が管理組合を支配】するようになっているみたいです。
    ラムザの知り合いに聞いてみても、閉鎖的な組合活動を行っているようです。
    武蔵浦和で最初のタワーと言ったプライドのようなものがあるのかも知れませんが、リーダー的な判断ができるのであれば街全体の再開発方針や利便性に対して積極的に対応して欲しいものです。
    昔から駅前の土地を持っている地主のおじいちゃんが亡くなるまで再開発が進まない地域なんてありますよね。

  40. 340 匿名さん

    ラムザの人にとってはデッキが繋がるのはイヤだろうね…
    あまり人が通らない方がいいなと思うよね
    自分ももしラムザに住んでたらそう思う気がする

  41. 341 匿名さん

    >>340
    そうなのかな?

  42. 342 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  43. 343 匿名さん

    デッキが繋がると思って購入した人は、どうしても負の感情が残りますよね。実際の利便性は別として。
    大きい買い物でしょうし、気持ちよく住めるようになるといいですね。

  44. 344 契約済みさん

    そうですね。繋がると思って買った方はその様な感情があるかもしれませんね。
    私は住人以外が余り入ってくるのが嫌なので、繋がら無くて良いと思っています。なのでかなりプラスの感情です!
    マーレと繋がってれば充分ですよ。雨に濡れ無いし夏は涼しいし冬は温かいし。
    ラムザで一階に降りて、一階から入っても何も不自由無いし!!

  45. 345 匿名さん [ 50代]

    ラムザにお金払う意味は無いですね。
    私も上の意見に同感です。

  46. 346 匿名さん

    お金を払ってしまうと、結局住民負担になってくるわけだし、
    べつに繋がっていなくとも駅までの行き来は面倒という程でもないので、コレで良いんじゃないでしょうか。
    莫大な負担金を強いられるよりは
    ずっと良いと思います。
    ラムザで1階に降りるのも良し、マーレの方を通って行くのも良し、で。

  47. 347 契約済みさん

    私もデッキがつながらないほうが良いと思っています。
    ラムザ側デッキのベンチの様子を見ていると、かなり色々な方が日中座っています。
    ガーデン完成後はそのような方々が【居付く】ようになるでしょうが、ペデがつながらない事で多少は緩和されると思います。
    何も無ければ良いのですが、ゴミ、ツバなどを吐く などの問題は良くマンションの公共部分では聞く話なので、心配しています。

  48. 348 匿名さん [男性 30代]

    完全に安い価格売りのマンションになりましたね。ブランドもへったくれもないですね。

  49. 349 匿名さん

    >>348
    どういう意味でしょうか?

  50. 350 匿名さん

    まぁ、他のマンションと比べて、お買い得だ、、、ということですね?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸