注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川越市の松美建設をご存知ですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川越市の松美建設をご存知ですか??
購入検討中さん [更新日時] 2021-12-09 15:21:05

松美建設の評判を教えてください。
特に、建てられた方からの情報をお願いします!!

[スレ作成日時]2009-11-15 20:06:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県川越市の松美建設をご存知ですか??

  1. 44 匿名さん

    ここの家は、1Fの床をバン線で固定して、地震時の床の浮き上がりの対策を行うなど、STZシステムや制震システム以外の所でも地震対策に配慮していると感じています。

  2. 45 建て主

    はい。建てました。
    通しの感想は”おすすめできない”です。
    営業さん設計さんにもよるのでしょうが。
    営業さん、必要以上に仕事をしないどころか、必要な仕事もしない。
    設計さん、こちらが常に目を光らせていないと、後悔する設計になる。
    監督さん、出来上がってのミスが多い。

  3. 47 匿名さん

    45さん
    それって、業者さんに期待(お任せ)しすぎなような気がします。
    注文住宅の場合は、施主の責任で実行しなければならない部分が多いと思いますし、私はそれが楽しみでもありました。
    要は、こちらのポイントポイントでの要望にどれだけ前向きに答えてくれるかだと考えています。
    その点で、私は満足しています。

  4. 48 経験者さん

    業者さんにお任せにしたいのであれば、大手ハウスメーカーにした方が良いでしょうね。
    ただし、大手ハウスメーカーの場合は、逆に施主側の細かな要望には対応が困難(小回りが利かない)ケースが多くなりますし、標準仕様から変更すると価格が極端に高くなるケースがあります。
    特にユニット式の場合は、自由度はほとんどありません。

    もちろん、大手ハウスメーカーの場合は、(建築面積にもよりますが)建築費用もポルシェが買えるくらいの差があります。
    家そのものは、間違ってもこの価格差ほどの違いはありません。家そのものはほとんど差が無く、付いている設備の多さ位の違いです。付いている設備の仕様そのものは大差ありません。
    逆に見えない部分の部材は、仕様の低い海外製の安いものを使っているケースも多い様です。

  5. 49 匿名さん

    床下冷暖房システムというのをこちらは採用していると書いてありました。巨大なエアコンが床下にあるイメージなんでしょうか。
    うまく空気を循環させてやらないと行けないけれど、そういうのがあるのだったら家中、きちんと室温はコントロールさせることはできると思います。…本当に光熱費って半分になるんですかね?

  6. 50 匿名さん

    49さん
    HPの説明では、断熱性能の目安として、光熱費が旧省エネ仕様の断熱の1/2以下という事だと思います。
    床下冷暖房システムをずっと稼働させるのであれば、ある程度の電気代は必要になると思います。
    詳しいことは、実際にお聞きになられた方が良いと思います。

  7. 51 匿名さん

    注文住宅は、施主にも力量が求められる。そういう物だと思います。

  8. 52 45です

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 53 匿名さん

    STZ工法というものを取っているそうで、、、
    構造自体は基軸枠組工法で、それらの床を強化したのがこのSTZ工法、ということになってきているのかな。
    床が強くなることで
    建物を支えていく、ということになっていくのかしら、なんて思いまして。

  10. 54 匿名さん

    耐震というと壁の耐力にばかり目が行きがちですが、床を強化して水平耐力を高くすることは耐震においては非常に重要ですよ。

  11. 55 匿名さん

    説明を読むと、建物を線ではなく面で支え、高強度の躯体を構築させている、
    建物を面で支えるというのはツーバイフォー工法の考え方であり、
    ツーバイフォー工法のよい部分を取り入れる事で軸組工法でも耐震性の
    高さを実現できた。との事なのでどちらも利点も取り入れた
    ハイブリッドなのかな?と思いました。

  12. 56 匿名さん

    「床は変形しないという前提」で耐震強度(含む構造計算)は決められています。
    逆に言えば、床の変形は耐震強度には考慮されていません。
    耐力壁のバランスをチェックする計算式に「偏芯率」というものがありますが、これも、「床が大きく変形しやすい様なパターン」でも合格となるケースが多くあります。
    したがいまして、見かけ上の数値(耐震等級)は同じであっても、床を強くすることは実際の耐震性能においては非常に重要なポイントだと思います。

  13. 57 匿名さん

    制震装置をバージョンアップしたんですね。

  14. 58 匿名さん

    床下冷暖房システムというのが有るということですが、光熱費自体はどうなんでしょう。節約できるのでしょうか。
    家の中に温度の差が出るのはよろしくないでしょうし、
    そういう事ができる事自体はとても良いと思います。
    家の気密性が高いというのが大切になってくるかも。

  15. 59 ツヨリン

    このスレッドはまだ生きているのかな?

    現在、松美建設で建築中です。
    詳しくは以下をどうぞ。

    https://tsuyorin.com

  16. 60 検討板ユーザーさん

    おすすめしません。建てて10年、建て替え、買い換えたいぐらい後悔してます。
    安く建てたいなら、良いのですが。
    建具は安っぽいし、床はぼろぼろです。
    一度水道が壊れたときに、みてもらったら、見た目はきれいだけど、古い品番の使ってるよ。といわれました。
    ハウスメーカーで建てれば良かったです。

  17. 61 匿名さん

    59さんのブログを読ませていただきました。
    打ち合わせをはじめ、各工程毎にこまかく書いて下さっているのでたいへん参考になります。
    解体工事によるご近所トラブル(?)などもあり、今更ながら家を建てるには大変な労力が必要だと感じます。

  18. 62 匿名さん

    すごくブログが参考になりました!!ありがとうございます。
    家を建てるってこういうことか…と興味深く拝見しました。

    本当に大変なことなんだなと思うことと、
    納得行くと素晴らしい家が作れるのだなということがわかりました。
    59様ご家族が、素晴らしい生活が新居で送れますように。

  19. 63 匿名さん

    工法は、ツーバイフォーと基軸枠組工法のハイブリッドバージョンというふうに見て、よいということなんでしょうか。
    そうなると、構造部分はしっかりしているということになる。
    コストもかかりやすいとは思うけれど、
    見えないところにお金をかけると思えば、いいことのようにも。

  20. 64 匿名さん

    在来工法に強い壁を貼っているっぽい?のかな?

    正直、何処にお金をかけるかなんだと思います。
    デザインにお金をかけるか、構造にお金をかけるか、両方なのか?
    ここの場合は特に構造にお金をかけているのかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸