- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569045/
[スレ作成日時]2015-05-25 02:43:08
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569045/
[スレ作成日時]2015-05-25 02:43:08
>それ、周辺住民から、チクられたら、
あなたがそういう住民なんだろうな。と推測。
建ぺい率違反者が開き直った。
郊外って大変だね。
>>678
庶民のカーポート
建蔽率違反って、ほとんど都市伝説だから大丈夫ですよ。
HMだってコンプラあるし、馬鹿じゃないから
限界ギリギリには設計しないです。
数平米程度は余裕あるから、問題ないです
>689
その理屈だと、建物本体にいっぱい不要なマージンをHMに払ってることになるから、
カーポートくらい一緒にやればいいじゃん。カーポート分なんて、本体に比べたらゴミみたいなものでしょ。
>最近、玄関のタイルが浮いて、張り替えてるマンションが多くて気になる。
運搬できるトレーラーハウスなら固定資産税はいらないよ
いろいろと制限の解釈がありそうだけど
>>691
その通りと思うけど、いざ実践しようとすると
大手HMの大量一括仕入れと違うから、建材費が市場価格で割高になってしまったり、
保証が無いとかデメリットも・・・
つまり、得手不得手あるということ
屋根にあんまり重い物、載せない方が良いんじゃないの?
震災時心配。
雨漏りの原因にもなるし。
電気代くらい、大したことないんだから払おうよ。
しかも、設置代の元取るのにも何年もかかるでしょ。
そのような方は、HM標準施工が向いてると思いますね。
各社ZEHに力いれてるみたいだし
>695
今後売電価格はどんどん下がるから回収できないかも。付けるなら新築時。民家は大丈夫だろうが
民間の新規売電は電力会社が買い取りを拒否している。売電価格維持のため電気代値上げは無理。
太陽光後付だと、デザイン悪い。
それだけは嫌。
>建蔽率50にマンションなんて無いんじゃない?
うちは23区内の建蔽率40/容積率100の戸建てが多い地域だけど、3階程度の低層マンションが建ってる。
分譲区画は80㎡以上で結構高額。
マンションは昨夜の地震でエレベータ止まらなかったの?
あの揺れで停止しないと安全とはいえない。
タワーマンション高層階住まいは、家具がグチャグチャ。
跡形つけ頑張れよ。
災害後は後片付け?でマンション沈黙。
3.11の時と同じ。
えっ戸建は揺れなかったの?
>>704
戸建は軽く揺れた程度。
湾岸部のタワーマンションは大惨事です。
高層階は免震構造により、揺れが継続。
やはりまたしても、震災は戸建てが強い事が証明されましたね。
津波は立地の問題ですよ。現に昨日の震災では何ら問題が無いからね。
>湾岸部のタワーマンションは大惨事です。
どう大惨事だったんですか?
>>707
>>618
昨夜の地震、気象庁は緊急地震速報出さなかったけど、
どういった仕組みでインターホンから地震速報出たの?
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6161843
マンションのエレベーターがとまると、安全が確認されるまでしばらく動きません。
家のマンションは気象協会と契約してます。
気象協会から情報提供があったんじゃないのかな。
EV止まると、戸建の階段の辛さが身に染みてわかる。
こんなの毎日だとたいへんだよね。
>>711
低層階住民で良かったですね。高層階住民だと、ビルの孤島だよ
高層ビル 閉じこめ被害相次ぐ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6161846
都内に林立する高層マンションも揺れに襲われた。江東区のマンションの41階に住む男性会社員はテレビでサッカー観戦をしていた。軽い揺れの後、大きな揺れがきた。サッシの鍵が勝手に外れた。「船に乗っているようだった。このままマンションが倒れるんじゃないかと怖かった」
郊外の方は、帰宅難民だけどね。
大惨事からビルの孤島にトーンダウンですか。
駐車場問題はマンション沈黙。
戸建てに軍配が上がったのかな?
>高層階は免震構造により、揺れが継続。
いつもながら、馬鹿すぎだな。
>駐車場問題
住宅街は青空駐車が酷いからね。(笑)
マンション内での駐車問題って大変だね。
駐車場に潜む赤字の落とし穴
十数年前に分譲された大規模マンションの駐車場。設置率は80%以上、月額使用料の平均はマンション周辺の月極駐車場とほぼ同じ15,000円以上となっており、立地環境などを考慮すると全区画が埋まらない可能性が高い条件です。
引き渡し当初の管理費・修繕積立金の収支計画では、駐車場使用料から月額500万円程度の収入が見込まれていました。ほぼ空きがない利用状況でやっとまかなえる金額です。
ですが、十数年経った今では、駐車場設置数の約3分の1に相当する空き区画が発生し、組合収入は毎月200万円ほど減少。管理費・修繕積立金の収支計画は赤字計算です。
.
*赤字収支を改善すべく、当初平均月額5,000円以下であった管理費は、総会で約2倍に増額されました。新築分譲時の説明と違うという理由で反対される方も多く、難航を極めた末の決議だったとか。
しかし、これですべて解決出来たわけではなく、現在ハイルーフ車が使用不能である空き区画を変更したり、機械式駐車場の設置台数を調整し、駐車場の修繕費の節約を行う必要があるとのことでした。
*引き渡し当初の長期修繕計画では、駐車場利用率を高めに想定し、各戸の管理費等が割安になっていることがあります。そのままでは、駐車場に空きが増えると収支計画に狂いが生じてしまいます。
販売時のセールスポイントだった「安価な管理費・修繕積立金」が、管理組合の重荷になっているマンションは多数あります。早めに改善に乗り出せば解決できますから、まずは問題点が潜んでいることに気付くのが大切です。
マンションの1階で、専用庭横のカーポートへ落下物があり、車が破損する例がありました。そして車の修理代は泣き寝入りなのです。なかには植木鉢、玩具、タバコ、ハンガー、洗濯物などが落ちてきたという話はよくあります。
落下物がマンションの建物の一部の場合は、管理組合に対して補償を請求することができますが、管理組合が契約している保険での対応が可能かどうかが問題です。
落下物が個人の物で加害者が特定できない場合などは、警察に被害届けを出す必要があるかもしれません。
とにかく、事故防止のため、落下防止ネット等の取り付けなど落下防止策を検討するよう、管理組合に申し入れる事です。
>立地環境などを考慮すると全区画が埋まらない可能性が高い条件です。
それが戸建だと最悪だね。
自宅の敷地内の駐車場を、人に貸したりするの?
>引き渡し当初の管理費・修繕積立金の収支計画では、駐車場使用料から月額500万円程度の収入が見込まれていました。
駐車場とまったく関係ないじゃん。
管理費・修繕費の見積もりがあまかっただけでしょ。
戸建てにありがちだね。毎月、ちゃんと修繕費を積み立てておきましょう。