東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6
契約済みさん [更新日時] 2015-07-31 23:08:56

契約者スレのPart6です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551994/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-24 23:27:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 569 匿名

    賃貸は基本的に使えないのでは?
    オーナーが借用者に公開しない限りは無理ですよね?
    あとはオーナーが賃貸者に公開する権利があるかは管理規約次第?。。。

  2. 570 契約済みさん

    分譲賃貸に出すとき不動産屋から駐輪場1台は確保するよう言われるし、空きが多そうな駐車場は賃貸の居住者でも借りてくれたら、ありがたいですよ。
    他の共有施設も、居住者は使えると書いてあるから、お互い良識もって使いましょう。

  3. 571 契約済みさん

    部外者が大勢出入りするのはあまり愉快ではないでしょう。
    きっと主催者もしくは場所提供者は収益が出るのでしょうが、収益目的は制限してもらいたいです。

    どう制限するかは、知恵の出しどころですね。

  4. 572 匿名さん

    駐車場は言われるほど空いているわけでは無いみたいですよ。
    タワーパーキングから機械式に変更したいと問い合わせしたら、
    あれだけ数がある機械式駐車場ですが全部埋まってるとのことでした。

  5. 573 契約済みさん

    >>568
    もちろん収入源のひとつですから利用者があるのはいい事だと思います。
    今の住まいでも、マンションとしての収入をどう増やしていくかが問題になって
    試行錯誤が続いている状態ですから、そんな事くらいわかっています。

    しかし、収益目的で異業種交流会や合コンまがいの集まりを
    不特定多数に募集をかけてやる事はどうかという話です。
    居住階にどこの誰かもわからない人間がウロウロする可能性もあるという事は
    気持ちいい話ではないのではないでしょうか。

  6. 574 契約済みさん

    44階と45階は連日連夜大騒ぎでしょうね。
    高層用エレベーターも劣化が早そう。

  7. 575 契約済みさん

    >>574
    それを言うなら43階と44階ではなかろうか。
    肝心のところで間違ってしまって恥ずかしいですね。

  8. 576 契約済みさん

    そんな言い方する方が恥ずかしいけど・・・

  9. 577 匿名さん

    大学生サークルが連日連夜使うのは勘弁して欲しいです。居住者が予約を入れて大学生に割安で貸し出して云々..という話をどこかで聞いた事があります。

  10. 578 匿名

    こういうのは防ぎようがない。どこまでがダメって客観的な線引きができないからね。
    イヤならパーティールームの貸し出し自体を無くすか。

  11. 579 契約済みさん

    パーティだから、子供の誕生日パーティ、自営業者の社員クリスマスパーティ、誕生日パーティ、その他いろいろな集まりは不特定多数の人が来るの前提ですよね。
    だからパーティルームがある自体、いろんな方が来るのは織り込み済みですよ。
    ただここは隣が住民専用のラウンジですから、パーティルームの使用が覗ける?ので、監視?できますよ。

  12. 580 契約済みさん

    そういえば、ゲストルームは月2回の縛りがありますが、パーティルームは使用制限ありますか?

  13. 581 匿名さん

    パーティールームあり=部外者が多数出入りする。
    と割りきりましょ。友達を呼んだと言われればそれまで。どんな集団ならOKとかNGとか無理。声の大きい中韓の方が大量に来ることも想定できます。
    週末の高層階エレベーターは環境悪いかも汗

  14. 582 契約済みさん

    又貸しするのを制限できないか、それだけです。

  15. 583 契約済みさん

    住民が知り合い呼んでパーティするのは当然問題ないです。
    又貸しを制限・チェックする方法は何かありませんかね。

  16. 584 契約済みさん

    また貸しそのものを制限するのは困難そうです。
    むしろ利用回数制限(月1回など)を設けることで、営利目的のまた貸しはある程度防げるのではないでしょうか。

  17. 585 匿名さん

    一番安い部屋を借りて、有料出会いパーティーをたくさん行えば儲かるかも?
    なんておもっちゃいました汗

  18. 586 契約済みさん

    また貸しは確かにダメだ。
    ダメよ
    ダメダメ

  19. 587 契約済みさん

    又貸し目的でパーティルームを月に何度も抑えられて、本来の住民がなかなか利用できない、なんて自体は避けなければなりませんよね。

  20. 588 契約済みさん

    まずは>567みたいに不特定多数を募集している証拠のあるものは、予約キャンセルして数カ月予約禁止のペナルティを与えるところからでしょうね。

    営利等で不特定多数を呼ぶには広く告知する必要があるでしょうし、キャンセルが続けば信用なくなるので、業者もほかのパーティルームに移るでしょう。

  21. 589 匿名さん

    法人として部屋を賃貸されて パーティーで毎回社員が一人でもいれば又貸しにならないかも…
    なかなか難しいしですね

  22. 590 匿名さん

    逆に理事会でパーティールームをうまく運用すれば利益が上がるかも…

  23. 591 契約済み

    1000件規模だと毎日昼夜ラウンジ混みますかね?
    大規模物件居住経験あるかた、経験からどんなもんですかね?

  24. 592 契約済みさん

    今住んでるマンションでは、キッズルームは別にあるのに
    ラウンジが子供たちの溜まり場になってしまう場合もあります。

  25. 593 契約済みさん

    いづれにせよ、借りる責任者(名義人)又は委託者※法人であれば代表者なりが、責任を持って本末(終了時)の確認をすべきでしょうし、もしくは組合等第三者の管理はあって然るべきででしょう。
    すなわち、それは使われ方の確認があればそうそう酷い状態(最中、事後)にはならないと思うのですが。甘いですかね?

  26. 594 契約済みさん

    新築当初はラウンジは混みますよ!しかも1000人規模の割には、43〜44階のラウンジは大きくないので。
    ただ、ここは1〜2階の共用スペースがしっかりしてますから、大丈夫でしょう。そこで読書したり、人に会ったりできますから。

  27. 595 匿名さん

    グリーンレジデンスの賃貸募集は、いつですか?

  28. 596 入居予定さん

    ギリシャショックで資金繰りが大変って方いそう。

  29. 597 契約済みさん [女性 20代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  30. 598 契約済みさん [女性 20代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 599 契約済みさん

    >>594
    今の流れは大方の方が、ラウンジの使い方、使われ方が不安!であって2Fでの読書や会合は関係ないんでは? しかしながら新築当初のご経験がおありのようで、大変参考になります。

    >>596
    って方、まだですか。でしょ(≧∇≦)

  32. 600 契約済みさん

    >>598
    私は全然問題ないですよ。仮に介護施設でこれだけ贅沢ならそれもまたいいですね。購入者の平均が50歳くらいですし、、、まぁ全員の好みに合わせるのは難しいもんです。
    あなたは20代でここを買えるのはすごいですね!一番良いのは、ここを売って、すでに建築済みで見学できて気に入ったマンションに住むか、一軒家を建てるかだと思いますよ。

  33. 601 匿名さん

    >>597
    内覧後に出た不満まとめですね

  34. 602 契約済みさん

    そんなに不満なんですね。
    私はエレベーターホールやエントランスに何も期待してなかったですよ.
    通り過ぎるだけだし、元々グレードの高い物件ではないですし.
    自分の部屋のオーダーメイドの出来と、眺望で合格点だと思っています.

  35. 603 契約済みさん

    >>597
    全く持って同感です。色遣いは施設や病院かと思いました。しかしそれが返って安堵感や平穏をもたらしてくれると、淡い期待を持ってます。
    うちは当分売れませんけど。

    レジデンスは共用使用不可なんですね。
    結局は維持管理費を、払うか払わないかで使用権が決まると思いますけど。

  36. 604 匿名さん

    タワーなのでエレベーターの数が多いぶん一つ一つが狭くなるのはしょうがない。私は2階の使い方のマナー維持が大切と思いましたよ。

  37. 605 匿名さん

    20代で富久クロス買えるなんて、素晴らしいですこと。羨ましい限りですわ。

  38. 606 匿名さん

    早くお売りになって、豪華マンションにお引越しされたらいかがかしら。

  39. 607 匿名さん

    介護施設だと。イゴコチいいんです。富久の歴史しってるか?あの苦労された方があって住める。

  40. 608 契約済みさん

    >>597
    エレベータは少し狭く感じますよね。
    ただ待ち時間を考えると、広いエレベータ数台よりもいいかなと思ってます。
    けどやっぱり高層用2基は少ないなぁ・・・。

    マンション共用部の色遣いですが、内覧会で高層から低層ロビーに移動したときは
    びっくりしました。ロビーがこんなに明るいのかと。。

    わたしは低層ロビーの雰囲気が好きなのですが、高層階の内廊下が好きな方もいる
    と思いますので。。けど購入前に教えてほしかったなぁ・・・。

    ちょっと悔しいです(笑)

  41. 609 契約済みさん

    ここのエレベーターは11人乗りです。
    湾岸なんかに行くと、9人乗りを使っているタワマンもあります。それでもベビーカーを乗せています。
    ここのエレベーターを狭すぎと言うのは贅沢でしょう。

  42. 610 契約済みさん

    手すりは見た目が良くないからいらない、という人もいるでしょうし
    手すりがあって安心すると思う方もいるでしょう。
    全て自分の思ったようにはなかなかならないものです。
    そういう点からすると、建築済みの物件は全て確認できるわけですから
    そちらの方がいいかもしれませんよ。
    ただし、部屋自体を思うようなものにするには、また労力がいりますけどね。

    長い期間待ちに待ったマンションで、思いも膨らんでいたのでしょう。
    私も多少は思っていた部分と違うところはありましたが
    共用部にそれほどの幻想は抱いていなかったので(そういう物件ではないと思っていましたし)
    妥協できる範囲で、そこそこ満足しています。

    どうしても嫌という事ですから、売ればいいと思いますよ。
    今ならそこそこの価格で売れるはずです。

  43. 611 匿名さん

    東京でこんな大きなマンションありますか?

  44. 612 匿名さん

    あのバブル後の歯抜けの土地、地権者に感謝しております。

  45. 613 契約済みさん

    パーティールームもゲストルーム同様に
    月2回まで、とか制約が必要な気がします。
    >>585みたいな収益目的の利用は回数を制限する事によって
    ある程度防げる気がします。

  46. 614 入居前さん

    パーテーの話は、飽きました。社交的ですね。

  47. 615 契約済みさん

    >608さん
    高層用は3基ですよ。並びの非常用EVは非常時以外は高層専用です。ちなみにこのEVは17人乗りで一回り大きいですが、11人乗りはマンションとしては普通だと思います。

  48. 616 契約済みさん

    今住んでるマンションではパーティルームに、参加人数制限をしていますよ。
    収益目的だと、集まる人数が多くなる程儲るので。

  49. 617 契約済みさん

    グリーンレジデンス組の引っ越しは、11月ですか?

  50. 618 入居予定さん

    引っ越し順位800番台でしたが、10月中旬の引っ越しに決まりました。
    内覧会の説明では1日25件に引っ越し件数を増やした様です。

    低層・中層・高層用の引っ越しトラック駐車場所と、家具家電業者搬入用の停車場所で4か所を用意していました。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸