- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-08-24 19:48:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<14>
-
901
匿名さん
キャピタルマークタワーって港区湾岸で一番安っぽいんですよね
芝浦アイランドは今でも高級なのに何ででしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
今、広尾から港南に出るには、
広尾→天現寺橋左折→古川橋右折→魚らん坂→泉岳寺左折→高輪大木戸Uターン→
お化けトンネルくぐる→水処理センター横の細い道
という道が最短で約4.3km。
新道できると、
広尾→天現寺→白金台→高輪→港南を曲がらずに3.5km
港南が唯一不便なのは港区の麻布六本木方面への道路アクセスがめちゃくちゃ
悪いこと。早く開通して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
まずは認可されて土地の取得を始めることからだな。道路建設は、認可から10年20年は平気でかかる。
-
904
物件比較中さん
CMTやケープが、13年前に売ってた時は、坪170でも高いと言われたものだが・・・
今や、坪350で取引されているのか。。。
隔世の感があるね。
セカンドで買っときゃよかった(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
キャピタルマーク君、なんか必死だね 笑
ラーメン坂内の写真を貼って、楽しそう
-
906
周辺住民さん
>901
釣られてあげようw
「キャピタルマークタワーって港区湾岸で一番安っぽいんですよね」
⇒もっと安っぽいマンションはいくらでもあるぞw 何たって、もとは倉庫街だからねww
「芝浦アイランドは今でも高級なのに何ででしょうね」
⇒昔も今も高級ではないぞ。二棟は、普通の賃貸仕様だし、分譲した二棟も開放廊下だったり、駅遠だったりだからな。
まあ、六本木ヒルズ・レジデンスタワーの仕様より少しましな程度だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
キャピタルマークタワーの中に入ったこと無いけど、外から見るとかっこいいけどね。
坪170で購入した人は超お買い得だったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
キャピタルマークさんが地下街が当然できると決めつけていた件(839番)、削除したらしい。
-
909
ご近所さん
確かに以前は20年以上かかるのがざらだったけど
事業説明会まで行き着けない案件が多かったからね。
環八のようなことにはならないかも。
環状4号線の場合は、他とは少し事情が違うのでは?
東京都の優先整備路線の指定も受けているし、
国交省から都市計画道路完成のスピードアップが緊急課題として出ているわけで
事業説明会から9年が目途という役所からの説明が、
政策的な面も含めて考えると
部分的にでも
早まることを期待して、説明会に行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
高輪住民にとっては、場所にもよりますが、高輪台と港南が結ばれてもあまり大きなメリットがないような気もします。
沿道の住民にとっては、デメリットのほうが大きくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名さん
>>910
まあ今のところ港南に行く用事は特にないからね。シーズンテラスのようなものがあと3つくらいできると変わってくるのかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
キャピタルマークは、イオンバスが便利だからいいわな。
芝浦は、イオンバスが不便=日頃の買物が不便なタワーもあるから。
-
913
匿名さん
>>902
港南から麻布六本木だったら札の辻経由で行くでしょ。新道ができても大して変わらんよ。
目黒や白金台へのアクセスは大幅改善されるけど、そんなに頻繁には用事はないしね。
高輪住民のメリットは羽田へのアクセスの改善ですよ。新道の先に港南ランプができますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
東西連絡橋は跨線橋ではなく、お化けトンネルみたいに下を通したらダメなんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
リニアホームもあるのに、下を通したら面倒臭くなるだけでしょう。
-
916
周辺住民さん
>914
JR東日本の近隣説明会でもいらった資料によるとリニア駅は、地下60mだね。
地下30mの深さなら 港南への横断トンネルは掘れるでしょう。
でも、トンネルは、橋に比べて 3倍の予算(税金)が必要なので、都民としては、橋にしてもらいたいね(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
駅は地下60mでも、
横須賀線東京駅みたいな長〜いエスカレーターをいくつかや、エレベーターや階段も地上まで作らなくてはいけないだろうし。
エスカレーターや階段は踊り場もありかな。
-
918
匿名さん
トンネルは通る人も観る人も味気ない。観て美しく通って楽しい後世に残る美しい橋にしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>918
ヨーロッパにあるような景観にマッチした橋だといいんですけどね。
日本ではなぜかパステルカラーに塗られたコンクリートのかたまり感しかないような、機能のみ追求した汚い橋ばっかりですからね。
そうやって戦後行政は、どぎつい日本の景観を作ってきました。
景観の向上に一役買うような橋を期待してはいけません。
日本の役人のやることですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
ご近所さん [男性 60代]
私の勝手な予想。環状4号線の下に白金高輪からの地下鉄が通り、都営浅草線高輪台駅と乗り換え可能に成り、高輪プリンスよりの出口ができて新ホテルと直結。 グランドプリンスホテル高輪は九月いっぱいで営業終了。 現在は10月以降の公式予約は取っていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
周辺住民さん
こんなところで役人批判して、カタルシスになるのかしら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
周辺住民さん
>現在は10月以降の公式予約は取っていません。
じゃらんなどのサイトでは普通に予約を取っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
たぶん札の辻橋みたいになるんじゃないでしょうか。
再開発で美しい橋というのは無理と思います。
なぜなら日本でそういう橋が一つとして思い浮かばないからです。
誰かご存知の方いらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
確かに高輪プリンスのレストラン予約は12月30日までとなっていますね。
いよいよ取り壊しか。
第一京浜の線路側の歯抜けも増えてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
927
匿名さん
>>925
第一京浜沿いに歯抜けのところってありましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>>グランドプリンスホテル高輪は九月いっぱいで営業終了。 現在は10月以降の公式予約は取っていません。
>>確かに高輪プリンスのレストラン予約は12月30日までとなっていますね。
>>いよいよ取り壊しか。
おもしろいポジさんが多いようで。
-
929
匿名さん
>>グランドプリンスホテル高輪は九月いっぱいで営業終了。 現在は10月以降の公式予約は取っていません。
私のパソコンからは、10月以降の予約もできるのだが???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
新高輪プリンスホテルは宿泊予約が出来ますが、高輪プリンスホテルは出来ませんね。
レストランは建物が別棟なので12月末までは予約が可能ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>>926
品川の場合、CT品川が分譲価格の2倍程度で中古成約しているのが大きい。数値を押し上げている。
他のマンションは、割り引いて考えないとね。
-
932
匿名さん
2006年~2010年の激安5年間に建った都心タワマンは、どこも軽く3割は値上がったから、
TTTも激安だったが、いまじゃ晴海~勝どきの坪単価は昔と大違い。
巨大な後背地を持つ駅に至っては、どこまで上がるのやら。目黒も小杉も。
このようなご時世で、品川だから値上がりしたという分析は、あまりにピンボケ。
-
933
匿名さん
>932
年が間違えている。TTTは2005年分譲開始。
2003年頃からマンション市場全体が激安になり、プチバブルの2006年で激安は終わった。
2004年分譲タワマンなら3割どころか4割上乗せでプチバブル時代にイケイケで築浅転売できた。
激安はともかく値上がり、ならTTTが特に代表ってわけではない。
TTTが竣工引渡の時には、プチバブルが既に弾けていたんでね。
-
934
匿名さん
東京タワーズは坪200万以下だったからね。当時は1000戸規模の大規模マンション売るノウハウもなかったせいか、弱気のオリックスが値段安めに売り出した。
この値段にびびった各デベロッパーは当初220〜250くらいで売ろうとしていた港南口のマンションの予定価格を下げざるを得なかった。
まだ埋立地のタワーマンションに不信感持つ人も今より多かったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
確かに、あの頃はラッキーだったねw
八王子や町田より、港区の湾岸タワーが安かったんだからww
今では、かんがえられんねwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
桜田通り沿いはタワマンがとてもたくさんたってますが、第一京浜沿いは今のところ、タワマン建設の予定はないんでしょうか。
ご情報お持ちの方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
937
匿名さん
ベイシティ晴海スカイリンクタワーは2010年入居開始だが、坪200万だった。
2011年の震災で湾岸は低迷したものの、今や隣のドゥトゥールは坪325万~上階は400万超え。
放射能を怖がる中国人も、2013年以降は爆買いしはじめた。
そして2020年代に向けて、駅近物件の時代へ突入だ。
駅がどれだけ優位な駅でも、これからその駅にどれだけ近いかで天と地を分けるな。
-
938
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
>>930
高輪プリンスって数年前結構金かけてリニューアルしてたばかりなのに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
>>940
また年末に閉館する予測かい?
ポジさんって、おもしろいね。
-
942
匿名さん
>>933
>>年が間違えている。TTTは2005年分譲開始。
建った年代のこと言ってるんだから、TTTは2008年1月に完成で正解だろ。
2006年竣工のWCTが完売したのは、2012年だったな。
-
943
匿名さん
>>942
そして2012年完売のWCTの最終期分譲は坪300万位だった。
今より少し安い程度か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>942
WCTって、完売してたのか。知らなかった(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
高輪プリンスホテルか゛リニューアルしたのは桜タワーですー。グランドプリンスの建物は50年位たっていますので、オリンピックに向けて建て替えるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
さっき上空をすごい音の飛行機が飛んでったけど
これって都心上空ルートのテスト飛行?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
947
匿名さん
>>945
さくらタワーめやったけど本館もリニューアルしましたよ。にわかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>>946
あれは羽田への着陸やり直しです。
都心上空ルートだと方向が逆ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
WCTが坪300万まで上げた結果、7年も売れ残ったのか。
港南のベイクレストタワーは10年目に突入したがまだ販売中だし。
-
950
匿名さん
>>902
港南から麻布六本木だったら札の辻経由で行くでしょ。新道ができても大して変わらんよ。
港南から六本木までのルート
港南→海岸通八千代橋左折→札の辻→飯倉左折→六本木 4.9km
新道路が出来た場合
港南→外延西通りひたすら直進→西麻布右折→六本木5.7km
新道路使うより現行ルートのほうがはるかに短いんだな。
しかし、精神的には新ルートのほうがストレスが少ない気がするのは俺だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件